NHKが携帯向け無料ニュース配信を2月から実施 52
ストーリー by hylom
NHK、ネットを目指す 部門より
NHK、ネットを目指す 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
CNET Japanの記事によると、NHKが2月からニュースの要約記事を無償で配信すると発表したそうだ。これは、携帯電話向けのサービスで、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのNHK公式携帯サイトで2月2日の午前11時に開始されるとのこと。
配信されるニュースとしては、最新ニュースの要約版のほか、地震や津波に関する情報などがあるそうだ。一部分野のニュースに関しては、48時間ストックし何度も見ることができるようにするサービスなども提供されるとのこと。要約だけでは満足できないユーザのために(?)、ニュースの詳細や動画を見ることができる有料サービス(月額315円)もあるため、他のニュースサイトと比較しても遜色のないサービス内容になる模様。
ただし、既存のメディアは快く思っていないようだ。同記事によると、「民間メディアの事業を圧迫するとして、新聞社や通信社などが反発。2008年10月には日本新聞協会が総務省に対して意見書を提出している。」とのことだ。これに対しNHK側は「いろいろな通信手段で情報提供を行うのはNHKの役目であり、インターネットの利用基準で制限を設けて行っている」と反論しているとのこと。この方面でサービス開始の前後に何らかアクションがあるかもしれない。
何をやっても自由だ (スコア:2, すばらしい洞察)
しかし公共放送の枠から外れることならば
一般企業になってやっていただきたい。
これで公共法人というのは納得しがたいものがある。
だいたい放送法第7条の曖昧さに乗じて好き放題やりすぎだと思う。
NHKが存続するなら放送法第7条を改正して公共放送業務に限定させるべき。
関連会社も完全に切り離して(離せるとは思えんが)最低限の運営にすべきだ。
Re:何をやっても自由だ (スコア:2, すばらしい洞察)
> これで公共法人というのは納得しがたいものがある。
むしろ公共法人の使命でしょう。
民放が束になってカビの生えたビジネスモデルを延命させようと躍起になっているのは、
かってにやっていただいて結構ですからそういう変なしがらみのない公共法人から率先垂範
ということで現代的なメディアへの移行を進めていただきたいものです。
ついてこないのは勝手だけど足を引っ張るのはやめろよ。
Re:何をやっても自由だ (スコア:1, 参考になる)
新聞メディアはとりあえず押し紙止めるところからはじめるべきだと思う。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 勝手に金集めて勝手に走り回るのはやめろよと言いたい。
視聴者なんだったらNHKとの契約をやめればいい。拒否できるだろ?
視聴者じゃないんだったらだまってな。
別に勝手に金をもっていってるわけじゃないだろう。
# まぁ正直ちょっと高すぎとは思うが > 衛星契約
Re: (スコア:0, 荒らし)
> 視聴者なんだったらNHKとの契約をやめればいい。拒否できるだろ?
これが現行の放送法からは違法行為になる事は、貴方もご存知でしょう。
> 視聴者じゃないんだったらだまってな。
公共放送を名乗るのなら、誰からの意見でも聞く義務がある。
俺だって、NHKが報道オンリーになってそれ相応の受信料になれば
喜んで視聴者にも受信料支払い者にもなってやる。
> 別に勝手に金をもっていってるわけじゃないだろう。
現行の放送法に基づく徴収体制は、勝手に金をもっていってると
言われて反論できるものではない。
NHKなんてほとんど見ない人々から、放送法を脅し道具にして
金をぶんどっている現状、NHKは押し込み強盗とかわらない。
Re:何をやっても自由だ (スコア:3, 興味深い)
大丈夫。罰則ないから。 :-p
というか実のところそれに関する文言を読んだことがない。なので法律が意図するところをくみ取る
ことができないのでその点ではえらそうなことを言えたもんじゃないが法律はあくまで道具だろ?
> 公共放送を名乗るのなら、誰からの意見でも聞く義務がある。
まぁ私も含めてそれぞれ勝手なことを言ってるやつ全員のいうことを聞くのは不可能だよな。
公共放送という言葉は置いておいてNHKとしては世の中のために放送の新しい技術を開発したり
する責務も負っているというのは同意してもらえるかしら。政治が不必要に絡んでアナログハイビジョン
みたいなマヌケなこともあるけど、おおむね悪くない仕事をしていると思っている。
まぁ受信料の仕組みがいささか変なのは同意するよ。素直に税金にしておけばいいんだ。
独立性というよりは中立性だな。の確保については法律でキッチリ決めればいいんだがこれが
また日本だとまともに法律を作れないうえに運用がすぐ腐るので信用ならない。どうすりゃいいんだ?
とはいうものの、昨今の余計な仕事ぶりを見ると確かに「お前らなに余計なことやってんだよ.」という
気持ちは分かる。余計なことの区分がちょっとちがうようだが。
ところで、そういう話は置いておいて、NHKがネット事業をおこなうことに反対な理由を聞かせてもらえないか?
たぶん今の日本の放送(新聞も含めて)一番まともにネット事業をやれるのはNHKだとおもうし、むしろ
NHKにしかできないといってもいいとも思っている。放送局以外の法人がやってもいいというかどんどんやれ
とも思っているけど肝心の中身(いわゆるコンテンツ)については権利者がガチムチ...じゃない我利我利の
利権亡者であることも影響して部外者は流すものが入手できないという状況にあるというのは同意してもらえるかな。
その状況から考えるに行先は
・NHKはネットで扱えるコンテンツをもっていてネットに進出する気があるのでそのままやってもらう。 <= 今ココ?
・他の事業体が例えばネットで配信するためのコンテンツを含めて丸ごと立ち上げてもらう。
↑詳しいことは知らんがこれは非常にむずかしいらしい。
・その他(自由回答)
というところだと思う(って少なすぎだろう. 想像力ねーな>自分)けどどうなんだい?
# とりあえずネットをうまく利用する仕組みが必要だってとこで同意がないと激しくつらいんだが...
Re:何をやっても自由だ (スコア:2, すばらしい洞察)
法律が間違っていると思っているのなら裁判所に違憲と訴えるなり
国会議員に請願するなりして下さい。
僕は間違っていると思うから守りませんを許しては法治国家が成り立たない。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
受信装置を設置した時点で契約を履行する義務がある訳です。
お金払いたくなければそもそも受信装置を設置しなければ良いんじゃないでしょうか?
Re:何をやっても自由だ (スコア:2, すばらしい洞察)
>放送法第7条の曖昧さに乗じて好き放題やりすぎ
そうだよね。民法の免許に書かれてる「目的」なんか、
今のテレビ見ると空々しくて笑っちゃうよね。
Re: (スコア:0)
>一般企業になってやっていただきたい。
呼んだ? [nhk-ep.co.jp]
#M1きてるのでAC
民業圧迫だぁ?(怒 (スコア:1, 興味深い)
> 「民間メディアの事業を圧迫するとして、新聞社や通信社などが反発。
同じようなものを何の工夫もせず同じように垂れ流してるだけの
ぬるい仲良しクラブの分際で!
いったいいつまで特権階級気取りなんだこの連中は!
Re: (スコア:0)
介護が必要な不自由な業界...(-1:火気厳禁) (スコア:0)
「別に違法じゃないんだから、自分たちでもいろいろやったらいいのに。」
-- 某地方議会の若手議員が、古参にオリジナリティあふれる選挙運動のやり方を批判されて。
# 結局は公職選挙法のネット制限もネットリテラシーの低い高齢の候補者に配慮してるだけですよね
# では不細工な人に配慮したら、ポスターに顔写真禁止かって。喋り下手に配慮したら、演説禁止かって。
民放ももっといろいろやったらいいのに。一社一電波帯もデジタル化で有名無実になるし、本当はこれから可能性は広がるはず。有料でオンデマンド配信だってやったらいいですよ。
でもなんだ
薄味派 (スコア:1)
面白おかしく脚色された既存メディアのニュースより、
NHKの味も素っ気もないニュースの方が好きなので歓迎
ただ最近のNHKは民放の後追いをしてる感じがあるので、
そっちの悪い面が出てこないか心配
# その方が数字取れるからそうなんだろうけど
Re:薄味派 (スコア:1)
ケータイ向けの配信もそうしてくれると嬉しい。
Re: (スコア:0)
#思う壷のよーな気もしなくはない。
Re: (スコア:0)
おもしろおかしく演出する民放と、マジメっぽく演出するNHKって違いしかないような気も・・・。
どっちも自分自身や利害関係者に都合の悪い報道はしないので、内容は似たようなものです。
Re: (スコア:0)
内容はともかく、アナウンサーにちゃんと真面目っぽく仕事をしてもらいたい。
演歌ショーみたいなニュースとか一言言わずに居れないキャスターとか要らない。
利用者の視点から考えると (スコア:1, 興味深い)
・テレビ
・ラジオ
・パソコン(インターネット)
・ケータイ
のそれぞれの媒体で同一の内容(情報密度はともかく)を配信してもらえると、
テレビとかなくてケータイしか持っていないような人も同じニュースを得られるわけで、
国民の情報格差を埋める「公共放送」として機能しとても助かります。
二重取りしないなら、ケータイにも受信料を課金して良いんじゃないかと個人的には思います。
(私は既に払っているからってのもありますが)
詳細情報は有料っていうのはちょっと良く分からないですが……。
配信機器維持料? でもそれはテレビとかでも発生しているような。
Re: (スコア:0)
冗談じゃない。
携帯サイト (スコア:0)
NHKらしく、放送と聞き比べたら、アナウンサーの原稿と同じ物を配信してるのでむしろ現状を充実させて欲しいですね。願わくば静止画くらい。
Re:携帯サイト (スコア:2, 興味深い)
> 携帯版でニュースがありますが
http://k.nhk.jp/knews/ [k.nhk.jp] でしょうか?
これと、「配信」との違いをどなたか説明キボンヌ。
(いわゆる push メディアとして配信なのかと想像)
簡潔ニュースサイト (スコア:2, 参考になる)
情報量としてはサマリーだけど概要をつかむには十分。取り上げるニュースの偏りが少ないから(そこはNHK的だけど)、おかげでメジャーな話題をカバーできる。一番うれしいのは、パケット量が少なくてすむ事。画像が無いのも、同じ理由で有難い。
確かに記事量が少ないから読み込むには、ちょっと物足りない。PCサイトと同じテキストを流してくれるなら、それはそれで有難いかもしれない。画像は、小さい静止画くらいの場合と、パケット量全開くらいのと、(サイトとして)選べた方がいい。
ただ、従来の簡潔な携帯ニュースも止めないで欲しい。
#「配信」に意味はなくて、本腰を入れてコンテンツ化しますよという意味だと思ったんですが...
Re:携帯サイト (スコア:1, 参考になる)
>> (いわゆる push メディアとして配信なのかと想像)
auはEZ ニュースフラッシュ [kddi.com]でpush型のニュース配信をしてます.ニュースの中身は朝日新聞からの縮小版で,だいたい「見出し+1行文」という感じです.
#もしかすると,有料版だと中身がちゃんと読めるのかもしれませんが,オレは無料版しか知りません.
別途、パケット通信料がかかります。 (スコア:0)
「いろいろな通信手段で情報提供を行うのはNHKの役目であり… (スコア:0)
WILLCOMはNNN (スコア:1)
WILLCOMはW+InfoでNNN(日テレ系)のニュースを配信してるから断ったんじゃないかな。
でも、日本語がおかしかったりするから、NHKに差し替えて欲しいけど。もっといえば、即時性の不要な一般のニュースはRSSで充分だけどさ。
Re: (スコア:0)
#Adじゃない[es]使いのAC
NHKは公共放送として (スコア:0)
その目的を果すための最小限の活動のみをやっていれば良いと思うんですけどね
NHKは自らの必要性を主張するために「公共放送という立場にしかできないこと」の
リストを出すべきだと思いますよ
Re: (スコア:0)
> 公共放送という立場にしかできないこと
・受信料を徴収する
Re:NHKは公共放送として (スコア:1)
別に受信料の徴収(有料放送)は公共放送にしかできないわけじゃないよ。
WOWOWとか、そういう民放は沢山ありますよね。
NHKの場合、受信機を持っているだけで受信料を支払う義務が発生する点が違うんです。
スクランブル放送が技術的に困難だった時代の法がそのままなんですよ。まぁ、いまさら法改正しても、受信機が対応していないですから、仕方がありませんが。
Re:NHKは公共放送として (スコア:1, 興味深い)
本来「国営放送」としてテレビ税を徴収すべきところを、国からは独立した機関という建前なので、直接放送局にお金を払ってね。という意味だと思う。
タテマエ:受信料、ホンネ:受像機税
#個人的には政権批判は民放がやってくれるので、NHKは国営放送でも別にいいと思うですが……。政権を選んだのは国民ですし。
#今の政権は選挙で信任得てないじゃないか!という突っ込みもあると思いますが、それは前回選挙で少々調子に乗って自民党を勝たせすぎたという国民の責任なので
国税は投入されていますよ。 (スコア:1)
現在でも国税は入っているんですよ。それだけだと巨額になるので受信料を徴収しているんです。もちろん、国税だけで運営すると政府からの独立性が低いという意味もありますが。
そうはいっても、受信料の義務も法制化されているわけで、運営費用の捻出に国が大きく依存していることには代わりありません。それでも経営陣が独立して経営判断をしているから、国営でもなく、民間企業でもない独立を維持していると主張しているわけです。実際、絶妙なところだと思います。
Re: (スコア:0)
恥知らずが知ったかで書いていてみっともないので訂正しましょう。
1. NHKに税金が投入されているのは事実ですが全体の4%程度です。国に依存とは程遠いですね。
2. 理由は国際放送と政見放送のための交付金ですので通常の意味の収入とは違います。
3. ウソだと思うのならWebで公開されているNHKの決算書類を見ればわかります。
受信料の義務ですが放送法32条を勝手に無かったことにしないで下さい。
NHKの提供する情報を見られる機器を持っているなら受信料払え (スコア:0)
これをやるための布石ですね。わかります
Re: (スコア:0)
民間メディアは (スコア:0)
費用対効果が悪すぎる(Re:民間メディアは (スコア:1)
・携帯用のニュースは月105~315円で百件弱の記事、数日で消去・しかも機械的にコピペ不可
・PC向けのニュースは無料(+データベース使用料)、数千件の記事と一週間から半永久的に消去期間は様々・コピペ原則可能(法的問題抜きにして機械的にはですが)
…速報を拾う必要がなければ携帯ニュース切ってますってば(-.-)
ある意味ドブに捨ててるようなものだし。せめて既読記事を半永久的に参照出来るのならばもう少し高くてもいいのですが、現状の携帯ニュースサイトの仕様では、記事の価値はスクラップできない分新聞紙にも劣る訳で…
んで、このNHKのサイトですが、費用対効果が悪すぎる…と言うか、基本料金無料なので新聞などの既存のケータイ速報系サイトを喰う危険は確かにありますが、それを「民業圧迫」と称するのはなんだか本末転倒ですね、日の丸携帯WEBのDRMバリバリのアーキテクチャに乗っかって商売してるのを棚上げしてる訳で、民業圧迫というよりは既得権益と言うか今あるシノギの現状維持に汲々としてるにすぎないのではないかと思いますが
…既存のマスコミ速報系のサイトの料金体系とコンテンツの質をNHKがやろうとしてる程度並かそれ以上に改善してお金払ったのに見合ったと多くの人が思えるようにするのは最低限やらなきゃいけない事だと思いますけど…
それでも、NHKの315円/月で得られる情報の質は費用対効果が悪すぎるのも事実で、この値段出すならNHK各局が地道に制作したドキュメンタリーのテキスト全文やビデオのサマリーにアクセス出来ないと…月何本以上は数十円の従量制にしても得られるものの費用対効果はおつりがくるくらい改善されると思うのですが(個人的には)
Re: (スコア:0)
by 新聞各社
やっぱり (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:そして (スコア:1, おもしろおかしい)
「ワンセグついてるから払え!」
「携帯電話を設置しているわけではないから払わん! ていうかうちに設置したらワンセグは受信できねぇよ!」
Re:そして (スコア:1)
ケータイメーカーから一台あたりいくらで受信料を取得というのはありかも。
猛反発を受けると思うけど。
あとは将来的に一部ケータイ向けオンデマンドの有料放送を用意して、
ケータイの少額課金経由で料金徴収というのはやってもいいかもしんない。
Re:そして (スコア:1, 参考になる)
もともとNHK受信料はラジオ聴取料からスタートしてる。テレビの世帯普及率がほぼ100%になった頃に廃止された。
で、現在もテレビの世帯普及率はほぼ100%に間違いないけど受信料払ってない世帯があるのでNHK的には60~70%。アナログ打ち切れば50%切るかもしれない。
新たな媒体に課金したがる十分な動機にはなりますね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そうですか?
別ACですけどもうすぐテレビ捨てる予定なので受信料の支払いもしなくなる、かもしれません。
今ですら受信料払わね、って方々は多いのにリアルにテレビ要らねってなったら
払わない人、増えると思いますけどその時どうするんでしょうね。
Re:iPhoneには対応しないに2万クルゼイロ (スコア:2, おもしろおかしい)
>放送料の支払い止めちゃおうかな
受信料じゃない所がすごい。
何を放送してるんだろう?