
Googleが無くなると、トラフィックは9割減る? 18
ストーリー by mtakahas
このサイトはあなたの貴重な時間を奪う可能性があります 部門より
このサイトはあなたの貴重な時間を奪う可能性があります 部門より
insiderman 曰く、
先日、Googleですべての検索結果が「悪意のあるコンテンツ」と見なされるトラブルが発生した(/.J 記事)が、フランスの調査会社AT Internet Instituteによると、このトラブルが発生していた最中、同社がトラフィックを監視していたサイト(計3万2470サイト)へのアクセスが通常時の10%にまで減っていたそうだ(AT Internet Instituteの発表)。
Internet Watchの記事によると、AT Internet Instituteが調査対象としているサイトは、通常時はGoogleからのトラフィックが約9割を占めているという。「そりゃGoogleが落ちれば9割減るわ」と思うが、日本でもGoogleからのトラフィックが多いWebサイトは少なくないだろう。/.er読者にはWeb関連の業務をしている方も多いと思うが、Google経由のトラフィックはどのくらいあるだろうか? それともYahoo!経由の方が多い?
減るでしょうね (スコア:4, すばらしい洞察)
それだけでしょう。
Re:減るでしょうね (スコア:1)
gmailですとか。
でもなくなっても他のサイトが穴を埋めてしまうという点は変わらないでしょうが。
# yes, fly. no, fry.
Re:減るでしょうね (スコア:1)
先日の問題に関連してgmailが使えなくなったという話はなかったはずなので、
(スパムフィルタがどうとかの問題 [impress.co.jp]はあったみたいですが)
タレコミをそのまま解釈すれば「Googleの検索機能がなくなればトラフィックは9割減る」でしょう。
もちろんそんな訳ないというのには同意します。
# ちなみに他でも言われてますが私もその間はブラウジングしてませんでした
うちの場合 (スコア:2, 興味深い)
1999年からやってる弱小個人サイト(30hit/dayぐらい、最近は日記がわりの
ブログしか更新してない)ですが。
1月の実績だとGoogleが33%ぐらい、Yahooが19%ぐらいですね
#ちなみにmsnは2%いかない
Re: (スコア:0)
のこりの46%は自分のアクセスですね?
# なんちゃって。
Re: (スコア:0)
ありがちですねぇ(笑)<残りは自分
うちの場合は自分のアクセスをカウントしないように細工してあるんで
大丈夫ですが。
#自分のアクセスを入れたらアクセス数が倍まではいかないけど
#3割増しぐらいにはなるかも(汗)
回復曲線 (スコア:2, 興味深い)
今回の問題は数十分で復旧しましたけど、もっと長期間Googleが使用不能になった場合、ネットワークのトラフィックはどれぐらいの勢いでもとの状態へと戻っていくんだろうか。
つーか、 (スコア:2, おもしろおかしい)
悲しい。
フランスの検索シェア、Googleが82% - 2008年8月 comScore調査 (スコア:1, 参考になる)
ところでトラフィックを連呼してるけど、全部読まないと意味がわからない用語になっちゃってますね。各サイトのアクセス数のことですよね。一瞬インターネット全体のトラフィックかと
調査対象が偏ってるのでは? (スコア:1)
調査対象の選別にGoogleの検索結果を利用して
Googleでのランクの高いサイトを調査対象としていたりして。
Webブラウズという行為自体をやめていた説 (スコア:1, 興味深い)
ぐぐれないと作業にならないので、あの時間はWebブラウズそのものをやめてしまいました。
結果、Google以外へのトラフィックの減少にも貢献した気がする。
…というのは私だけでしょうか。
Re:Webブラウズという行為自体をやめていた説 (スコア:2, おもしろおかしい)
Googleで検索して、リンクをクリックしてもジャンプできないので、アドレスをマウスで選択して、アドレスバーにコピーペーストするという原始的な行為を、不便だなぁと思いながらもやっていました。
このトラブルに遭遇してから、「他の検索サイトを利用する」という画期的なアイディアを思いつくのに、40分くらいかかりました。そのころには既に回復していました。
それって詰まる所 (スコア:1)
Googleあてのspamメールがたくさんって事でしょうか?
BBCloneによれば (スコア:0)
リファラの上位2位は
www.google.co.jp 12399 15.52%
search.yahoo.co.jp 10256 12.84%
ちなみに2004年10月からの統計で、年間アクセスは約12万、1日400~500アクセスという小規模サイトです。
トラフィック? (スコア:0)
トラフィックってそういうもん?
いつのまにか新しい意味が加わったの?
お約束 (スコア:0)
中国がなくなれば(以下略
お約束? (スコア:1)
単に (スコア:0)