Web 2.0という言葉は死んだ? 59
ストーリー by mtakahas
何度でもよみがえっちゃったりして 部門より
何度でもよみがえっちゃったりして 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
TechCrunch Japanによると、Web 2.0という言葉が消え去りかけており、2011年までにWeb 2.0と検索エンジンに打ち込む人間はほとんどいなくなるそうだ。
根拠の1つは、TechCrunchに連絡してくるスタートアップ企業からのメールだ。タイトルにWeb 2.0と書かれたメールは明らかに減っているという。またGoogle Trendsでも、Web 2.0の使用回数がウェブ全体で減少していることが確認された。2005年半ばから検索回数が上昇し2007年末までその傾向が続くものの、その後回数は下がり、現在では2006年初め頃と同じレベルまで落ちている。
編集子の感覚でも、Web 2.0と記されているメールを受け取る頻度は減っているように思います。Web 3.0が来る前に消え去ってしまうのでしょうか。皆さんはいかがお考えですか?
Web2.0なんて・・・ (スコア:5, おもしろおかしい)
非常にナウい言葉だと思う。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
そもそも (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
勤務先が「.*ソリューション.*」なんですが、この先生きのこれますかね?
「.*オープンシステム.*部」って部署が存在したことも。
弊社の上の方は、10年と持ちそうもない名前が大好きみたいです。
Re:そもそも (スコア:2, すばらしい洞察)
前にいた会社が以前、分社化で「~ソリューション」になったのですが、
その社員向け説明会の場で、事業部の長がいきなり舌噛んでました。
やっぱり言いやすい名前が一番ですよ。
Re:そもそも (スコア:1)
今在籍している会社が、「~ソリューション」なのですが、
数年前に、まだその言葉が世間に広まって居なかった頃、
出張の際の宿泊費を会社で旅費精算しようと思って、ホテルの領収書を確認したら
「~イリュージョン」になっており、精算に苦労しました。
良く確認しなかった自分が悪いのですが…。
今では笑い話ではあります。
>やっぱり言いやすい名前が一番ですよ。
賛成に一票。
Re:そもそも (スコア:1, おもしろおかしい)
派遣9:内部開発1みたいな。
会社自体が10年と持ちそうにないんですが。
Re:そもそも (スコア:1)
派遣も一つのいわゆるソリューションってことなんでわ?
死んだも何も (スコア:3, すばらしい洞察)
当初からWeb2.0(笑)みたいな感じじゃなかったですか
Re: (スコア:0)
関連ストーリー (スコア:2, おもしろおかしい)
(株)WEB2.0、終了のお知らせ
http://srad.jp/it/article.pl?sid=08/08/24/031233 [srad.jp]
2.0じゃなぁ (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
そんで98⇒98SEときて
Meでまた使い物にならなくなるんでしょうか
Re:2.0じゃなぁ (スコア:2, おもしろおかしい)
Meが使い物にならないなんて、誤解です。
私の手元にあるMeマシン、3回に2回は起動に成功しますよ。
空目 (スコア:1, おもしろおかしい)
>TechCrunch Japanによると
Tech Church Japanと空目してなるほどWeb2.0は神の元へと納得した俺
滅びないもの (スコア:1)
検索技術はテキスト検索に限っても、まだまだ面白みは残されていると思うのですが。
個人の嗜好に合わせたり、そのときの話題に乗った検索結果とか
類義語やキーワードが当たらない場合のサポート方法とか。
Re:滅びないもの (スコア:1)
Re: (スコア:0)
なんで?とおれも一瞬思ったさ
遠くの言葉 (スコア:1)
関西以西で見る関東のニュースや情報バラエティのような感覚で見てました。
...で、Web2.0ってどうだったんですか?(笑)
うんうん 関東から見る恵方巻きのような感じかな (スコア:0)
必死に流行らせようとしてる様子が非常に滑稽
ですね (スコア:0)
目標達成 (スコア:1)
ユーザーに個人情報を自ら進んで差し出させるための方便ですから。
もう次の段階に入っています。
ダイハード4.0 (スコア:1)
邦題:ダイハード4.0
原題:Live Free or Die Hard
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%8... [wikipedia.org]
多分Web2.0より後まで残るであろう、やっちまった的Web2.0ネタ・タイトル。
のっかってしまった (スコア:1)
rem もちろん覚えているさ。ドコモに移転ゼロ [cnet.com]だろ?
ま、 (スコア:0)
しょせんコンサル用語だしな
Re: (スコア:0)
誰だっけ、
ほら、公道でセグウェイの試乗会やって捕まった人?
Re:ま、 (スコア:1)
神田さん?
下記にセグウェイの件で拘置所に入った時の獄中体験記がありますよ。
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20040830000000.html [dgcr.com]
いろいろ滅びたな (スコア:0)
ユビキタスとか次世代不揮発メモリとかインタラクティブなマルチメディアとか闇サイトとか
Re:いろいろ滅びたな (スコア:2)
MIS(Mission Information System)
SIS(Strategic Information System)
などなど、たくさんでてきますねぇ。昭和の時代から連綿と続くバズワード(だったけど、今では死語)の歴史にまた一つ加わっただけ。
イノベーションとか (スコア:0)
使う人減ったよな
Re:イノベーションとか (スコア:1)
まだまだ「文系」(それも法学部卒が主流)ばかりなお役人には全然通じるので書かなければならない補助金の申請書用語。
企業の上層部はメーカーに関しては「理系」が半分くらいはいるらしいが、お役所は「文系」社会だから。
いやまだまだ (スコア:0)
周回遅れでバズワードを習得したお偉いさんが得意げに使って
周囲から生暖かい視線を浴びるというフェーズがまだ残っています。
しょせんは... (スコア:0)
ただの流行語だ (スコア:0)
消えるというより (スコア:0)
現在のweb環境に既に十分に染み込んでしまったために、意識するものではなくなったということでは。
Re: (スコア:0)
また新しいものが出てくれば 3.0 と言われるのでしょう。
2.0 に関してはむしろ Web の外へのインパクトの方が強いような。
「○○ 2.0」というネーミングはいたるところにありましたし。
#ダイハード 4.0 には笑いました(原題は違いますが)
Re:消えるというより (スコア:1)
答え: Windows 7.0 で抜かれたから。
# いや、その前に、 Windows 3.1 があったし、95 とか 98 とか 2000 とか
# あったんだけどね。見なかったことにしましょう。
# そういえば、現行のやつはなかったことにされそうないきおいですが。
Re: (スコア:0)
DoCoMo 2.0 が華々しくて象徴的でしたね。
Re: (スコア:0)
http://wizpy.blog92.fc2.com/blog-entry-255.html [fc2.com]
部門名に一票 (スコア:0)
うーん、そんなに嫌い? (スコア:0)
amazonとかの ほかのユーザは 機能とか、
blog(web logの略だってのはともかく)でブラウザから(FTPでUPより)簡単に日記が書けたり、
Google Mapsでページ遷移がいらなかったり、
SNSでオフ会やったり、
youtubeとかニコニコみたいにユーザがコンテンツUPして他のユーザがニヤニヤしたり、
wikiで(ブラウザから)みんなで編集したり、
等をWeb2.0っぽいな~と思ってますが、
Web2.0(笑)なふいんきなんで、なんかさびしい。
口にしたい言葉ではない (スコア:0)
口にするのはある種の気恥ずかしさがありますし。
#ツンデレという概念は好きだけど、
#ツンデレって言葉は嫌いみたいな感じ。
google認定バズワード? (スコア:0)
結局バズワードだったよな、と思いつつ、「バズワード」でググってみたら、
他のキーワード: 「SOA バズワード」 「web2.0 バズワード」 「バズワード wiki」 「SaaS バズワード」 「NGN バズワード」
あーあ、あちこちへ波及がw
Re:google認定バズワード? (スコア:1, 興味深い)
「バズワードと言う言葉自体がバズワードになってしまった」
と色々なところでぼやいてましたよ。
Re: (スコア:0)
まあ、広告屋の中にはバズワードの類で飯を食ってる連中が結構な数いるので、
『バズワード』を悪者にしておかないと、自らの立場が危ういですからね。
いいか、クリックするなよ (スコア:0)
絶対にクリックするなよ!!
ウイルスに感染したりして危ないんだから、
当の本人たちも触れられたくはないんだから、
絶対に、絶対にクリックするなよ!!
DoCoMo2.0 [wikipedia.org]
電通と日経新聞、日経テレビのセカンドライフ熱はどこへ行ったのか (スコア:0)
Re:電通と日経新聞、日経テレビ(デジタルハリウッドもかんでた)のセカンドライフ熱はどこへ行ったのか (スコア:0)
web2.0 [google.co.jp]
マイナスイオン [google.co.jp]
SaaSはクラウドコンピューティングを応用したSOAのASPです (スコア:0)
Old vapor never die (スコア:0)
ただ消え去るのみ
Webにバージョン番号なんて不要 (スコア:0)