パスワードを忘れた? アカウント作成
103381 story
アメリカ合衆国

インターネットのあるホームレス暮らし 58

ストーリー by hylom
日本だと携帯電話 部門より

pinbou 曰く、

本家/.の記事(How American Homeless Stay Wired)より。サンフランシスコ在住のCharles Pitts氏は、FacebookMySpace、そしてTwitterのアカウントを持っている。彼はYahooの掲示板も運営しており、ニュースはオンラインで読み、友人とは電子メールで連絡を取り合っている。今ではこんな人、大して珍しくもありませんよね?

Pitts氏が珍しいのは、彼がこの2年間ホームレスということだ。彼はこうしたデジタル人生を、高速高架橋の下のすみかで送っている。安価なコンピュータ、無料のインターネット・アクセス、そして固い決意が、こうした生活を可能としているとのこと(Wall Street Journalの記事)。「テレビはいらない。ラジオもいらない。新聞だっていらない。」とPitts氏は語る。「でもインターネットは必要なんだ」。ちなみに一番困難なのは電源の確保らしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 電源の問題も太陽電池でそのうち解決するんだろうな.
    「人間的な,文化的な暮らし」には情報へのアクセスも含まれるだろう.
    economic divideの完全な解決はおそらく未来永劫ありえないのではないかと思うが,
    information divideの完全な解決というのは近い将来可能なのかもしれない.
    それが現代の「清貧」?

    #清貧2.0とか言うやつはいねがー

    --
    屍体メモ [windy.cx]
    • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 11時58分 (#1578969)
      本当に「清貧」なのかなー。誰かが金・労力を出して作り上げたものの上にのってるだけかもしれないのに。全員が「清貧」になるって状況はありえないと思うんだけど。電気も・太陽電池もゼロからは作れません。背後に巨大なインダストリーがあって始めて成立するのに。
      親コメント
      • by nagika (30998) on 2009年06月03日 14時51分 (#1579135)

        では世界史ジョークで…。

        社会主義国はキリスト教にとって模範国だ。
        キリスト教は清貧を説き、社会主義はそれを実践したからだ。

        親コメント
      • そもそも、人口が増え続けると社会を支えるのに必要な最低限の人材ってそんなに多くなくても良いのかもしれません。
        工場やインフラなどはコンピュータや機械による自動化で今日まで必要とする労働者をかなり減らしてきましたし、このまま行くと「社会のために働かないこと」を認めてなければならない段階になりつつあるのかもしれません。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          でもお客さんはたくさん欲しいんだよね。
          従業員は要らないのかも知れないが。

          #「ウチは社長とパートとコンピュータがあれば、社員なんか要らないんだ」(中内功?)

          • by Anonymous Coward

            > でもお客さんはたくさん欲しいんだよね。
            > 従業員は要らないのかも知れないが。

            似たようなところで、不況だから起業しようとか言う人いるけど、お客さんになれる人が減ってきているっていう事実はどうするんだろうって思うことがある。起業ばかりする人が増えてもしかたないのにって。

      • by Anonymous Coward

        個人的には、まともに風呂に入れない時点でちっとも「清」くないので、この生活は想像したくありませんw

        • by Anonymous Coward

          個人的には、まともに彼女がいない時点でちっとも「清」くないので、この生活は想像したくありませんw

      • by Anonymous Coward

        という本が流行ったのは、なんだかんだ言っても世の中にバブルの
        影響が残っていて、金はあって当たり前だったからだと思う。

        「一杯のかけそば」とか「おしん」とか、今見たら泣けるよ。
        自分の境遇とそんなに変わらないからな。

    • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 12時14分 (#1578983)
      ときどきでいいのでヨーヨー発電機 [engadget.com]のことも思い出してあげてください。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      >清貧2.0

      PCに枕し流れに漱ぐ…そんな生活のことですね。

      #「PCに漱ぐ」はBluetoothを磨くこと
    • by Anonymous Coward
      昨年かおととし、中国に行った時に太陽発電内蔵の携帯が
      売られてたよ。
  • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 12時22分 (#1578991)

    まさに日本の漫画喫茶難民と同じだと思うが。。
    小金を稼いで漫画喫茶に入ってるダンボール族って結構いる。
    風呂(シャワー)とネットができれば良いらしい。
    件の例だと、電源は盗電!?か恵んでもらっているかの状態だと思うので、
    日本のダンボール族の方がモラルがあるなって変な関心しちまった。。
    <ダンボール族には数回襲われた事あるので、早く居なくなって欲しいのが本音だが。。

    • by Anonymous Coward

      一体どんな事すればダンボール族に数回も襲われるのか知らんが、ダンボール族の中には発発でTVまで見ているようなのが居る。
      そして携帯電話で仕事のやりとりをしていたり。

      • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 17時59分 (#1579338)
        ダンボール族が襲う相手は同じダンボール族なので、お仲間なんじゃないかと。
        寝床争いとか、拾得物争奪戦とか。

        移動式ダンボール族(昼間は持って歩いていて、夜になるとアーケード街の
        店舗前で組み立てるタイプ)はともかく、隅田川沿いの首都高の高架橋の下には
        固定式のダンボール&ブルーシート族がいて、こいつらにはBSアンテナ取り付けて、
        発発でテレビを付けて衛星放送見てるやつまでいるね。

        薄給であくせく働いて不景気になったらポイっと捨てられる働いている人より、
        よっぽどホームレスのほうがいい暮らししていたりする。

        ホームレスだから税金も年金も納めなくていいからな。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 固定式のダンボール&ブルーシート族がいて、こいつらにはBSアンテナ取り付けて、
          > 発発でテレビを付けて衛星放送見てるやつまでいるね。

          NHK受信料がどうなっているのか気になった

      • by Anonymous Coward

        > 一体どんな事すればダンボール族に数回も襲われるのか

        釣りが趣味なんで、荒川の河口から獲物を片手に丘に上がったら、
        鎌のようなもので、獲物を置いていけと脅された(w
        そのときは、仲間がいたのでフルボッコにしたけど。。
        結構襲われるらしい(w
        まー発展場と知らないで釣りしてて、HGな人に襲われるよりはましかな。。
        <みょーに寄ってくるから変だとは思ったが。。

  • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 12時13分 (#1578980)
    紐付きのホームレスってのが理解できない
    俗世から距離を置いている(いろいろ理由はあるんだろうが)ホームレスという存在が
    俗世と何らかの繋がりを望み、文明機器によって繋がりを維持しているということがね。
    所詮人間、弱い存在であるということの裏返しなんだろうか...
    • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 12時23分 (#1578993)
      Anonymous Coward(#1578980)さんホームレスに幻想もちすぎですよ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 俗世から距離を置いている
      それは「世捨て人」とか「仙人」とか言う人で
      決して「=ホームレス」というわけじゃないと思うなぁ
      # 少なくとも家(らしきもの含む)に住んでる世捨て人だっている

      一方やりたくてホームレスやってる人も少ないと思う。

      • by Anonymous Coward
        そうですかね?
        これだけ豊かで一応社会保障もある国なんだから、
        そこであえてホームレスで有り続けるというのは、
        そのライフスタイルに価値を見いだしているからじゃないのかな。

        #仕事して住む家を維持してってのより
        #ホームレスの方が楽だからそうしてんじゃないの?
        #やろうと思えば仕事はできるはずだし、家にも住めるでしょ。
        #障害なりなんなりで働けないっていうのなら、相応の社会保障があるし。
        • Re:それは世捨て人 (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2009年06月03日 15時07分 (#1579161)

          住民票って問題があってだな、東京都なんぞ住民票の無い奴等は出て行けってスタンスだったりする。
          つまり、現状では日本でホームレスってのは社会保障の範疇から外れることなんだな。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          > これだけ豊かで一応社会保障もある国なんだから、
          > そこであえてホームレスで有り続けるというのは、
          > そのライフスタイルに価値を見いだしているからじゃないのかな。

          えええっ!じょっ冗談で言ってるんだよね、そうだよね。
          頼むから冗談だと言ってくれ・・・
          • Re: (スコア:0, フレームのもと)

            by Anonymous Coward

            層化とか共産党とかヤ○ザにとっては社会保障は手厚いですよ。生活保護も簡単におりますし。

            知っている母子家庭の母親(20代後半)が生活保護を申請に行ったら「女なら風俗で働けよ」って担当者に言われたそうです。そう考えるのはいいけど、口に出せる神経ってすごいよなと思いました。

            このように、日本の社会保障は人によって違いますので、充実していると感じる人もいれば、ひどいもんだと感じる人もいます。

            • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 22時49分 (#1579595)
              > っている母子家庭の母親(20代後半)が生活保護を申請に行ったら「女なら風俗で働けよ」って担当者に言われたそうです。そう考えるのはいいけど、口に出せる神経ってすごいよなと思いました。

              俺の彼女は風俗嬢なので、半心は激しく同意するのだが、残りの半分でお前ら死ねよと思うこともある。
              つまり、彼女らは嫌々風俗の仕事をしているのだが、職業的プライドも持っているわけ。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              適当なこと言うから事実書いても軽くなるんだよ。
          • by Anonymous Coward

            ホームレスの支援施設(寮みたいなもの)を用意している自治体は少なくありませんが
            その充足率は高くありませんよ、つまりは入所を勧められても断るホームレスが居るという事になります
            多い理由は「自由がない」「人の世話になりたくない」「一人の方が気楽」等

            これ、わがままライフスタイルじゃありません?

            # 最近の不況で充足率は高まってるのかな

            • by Anonymous Coward
              > その充足率は高くありませんよ、つまりは入所を勧められても断るホームレスが居るという事になります
              > 多い理由は「自由がない」「人の世話になりたくない」「一人の方が気楽」等

              それは自分自身で調べたことか、それともテレビのニュースや特番で聞いたことかな。
              それによって情報量が全く違う。前者ならかなり重いが後者なら0に等しい。
            • by Anonymous Coward
              ホームレスも高齢化していて、施設の利用期限になっても仕事が決まらなくて、結果路上生活に逆戻りしちゃうんですよね。
              不況のため、普通の人でさえ仕事が無いのに、ちょっと前までホームレスだった高齢者を雇おうなんて、奇特な企業はないわけで。

              暖かくなったというのもあると思いますが、最近、上野や新宿でホームレスが急増しているように見えます。
              これまでホームレスをかき集めて使っていたような仕事が減っているんじゃないでしょうか?
              • by Anonymous Coward
                厚労省の<a href="http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/04/h0406-5.html">調査</a>では、
                「今も求職活動をしていないし、今後も求職活動をする予定はない」という者」が60%近くもいるという事実。

                「シェルターを知っている者」 61.9%
                 →「知っており利用したことがある者」 13.1%

                仕事もないし、やる気もない。
                #現状に満足しているならそれでいいんでは、と思ってしまう。
                #彼らには彼らの価値観があるんだ。職に就かせてあげよう、定住させてあげようっていう
                #行政側の配慮は、余計なお世話と思われているのかも知れない。
              • by Anonymous Coward
                > 仕事もないし、やる気もない。

                生きてるだけでいくらか税金も使われるし、社会のクズはもういっそのこと
                死んでくれと言いたいね。

                残飯食わせないように管理し、法律作って浮浪者の体にGPSと発信機埋め込んで
                駅など屋内に侵入したら追い立てるってのがいいんじゃないか。
                そしたら冬には勝手に死滅して個体数減ってくれるしwww
              • by Anonymous Coward

                「水に落ちた犬は叩け!」と声高に叫ぶ奴は確かにクズだな。
                自分で言ったとおりさっさと死んでくれ。社会にとっては有害分子だから。

      • by Anonymous Coward
        > 家(らしきもの含む)に住んでる世捨て人だっている

        そうとう昔から日本にもいた [tsurezuregusa.com]げであります。
        世捨て人と言えば、この時代も中途半端なレベルだったげですね。

        # 日本に生まれ育ってよかったよかった
  • by nemui4 (20313) on 2009年06月03日 12時15分 (#1578984) 日記

    ネット上に確保されていればそのうちリアルでは固定されたhomeが無くてもどうにかなるのかもしれない。

    たまに寝て着替えるだけにうちに帰ってる時あるもんなぁ。

    マトリックスは・・・ 違うか。

    • by Anonymous Coward

      >ネット上に確保されていればそのうちリアルでは固定されたhomeが無くてもどうにかなるのかもしれない。
      homeは不要でも固定アドレスは必要です。

      転職活動とかで、入力を求められることがあるんでね。

      • by nemui4 (20313) on 2009年06月04日 7時27分 (#1579734) 日記

        >homeは不要でも固定アドレスは必要です。

        >転職活動とかで、入力を求められることがあるんでね。

        それすらもオプションで提供してくれるプロバイダーが出てきたりして。

        #保証人サービスみたいなもんかな。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 12時14分 (#1578982)
    ホーム(ページ)がないってことじゃないのね。

    #最初、ホームってホームページのことかと思ったよ
    • by Anonymous Coward

      日本的なmixiみたいなSNSをSNSと思う人にはわかりにくいかもだけど
      MySpace って結構ホームページ的よね。

      # Websiteじゃないのかよっ

  • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 14時52分 (#1579140)
    どうやってるんでしょうね?
    まさか、盗電か?
    • by Anonymous Coward

      自転車漕いで発電するとか、図書館行くとか、ホテルのロビーにコンセントはあるでしょう。

      • by Anonymous Coward

        図書館とかホテルのロビーのコンセントは一般に開放しているの?
        無断で利用するのは、れっきとした窃盗ですが...

        • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 18時07分 (#1579346)
          海外での経験がないので日本国内での話になりますが、
          ホテルのロビーは盗電になる場合が多いんじゃないでしょうかね。
          うちの自治体の図書館はPC利用席でPCで使用する場合に限り
          コンセントを使えますが、図書館の利用登録が必要で、それには
          住所と電話番号が必要。ホームレスには無理。

          住所がなくても完全無料かつ合法的に使えるコンセントって思いつかないなぁ。
          親コメント
          • 海外というか、アメリカですが、空港(ゲート通過前の場所にも)、スタバ(ただ、大都市だとないところもある)など電源取れるところは結構多い。

            明確な許可があるわけではないのですがなし崩し的に使用されているので、まあ黙認状態だと思います。結構長居する方だったりしますが、少なくとも個人的には文句言われたことは一度もありません。(さすがにスタバみたいなところだと買わずに電気ばっかり取ってたら追い出されるかもしれませんが。ただ、場所によっては使用を想定して分岐ケーブルなどを設置しているところもあったりします。)

            親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...