パスワードを忘れた? アカウント作成
103385 story
インターネット

プロバイダーで児童ポルノ等を遮断する仕組み、自主運用に向けて協議中 118

ストーリー by hylom
そしてよりアンダーグラウンドへ 部門より

iwakuralain 曰く、

読売新聞によると、ネット上の児童ポルノに対象に、プロバイダー側で接続を遮断できる仕組みの自主運用を検討する協議会が6月2日発足する。

 デジタルデータは一度ネットに出てしまうと拡散を防ぐ事が非常に難しいとされているが、このような仕組みを設けることで拡散を絶つ決め手になるのではと期待されているようだ。

 規制対象となるサイトは警察の情報等を参考に作成した「ブラックリスト」を元に決定し、接続業者が強制的に遮断を行う。同様の仕組みとしては既に北欧で違法サイト全体へのアクセス遮断、英国で児童ポルノが掲載されたページだけ閲覧を遮断するなどの方式が実施されている。しかし、処理の仕方によっては情報量が増え設備投資が莫大になることから、実証実験を重ね日本にあった方式を模索するようだ。

 昨今のアダルトゲームの規制や、携帯電話による被害などを考慮すると何かしらの制限を設けるのは妥当のように思われます。こういった対策が実際に効果をあげて被害に合う方が減るようになってくれればと思います。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 児童ポルノ遮断は是非進めるべきだ。しかし、実現方法を考えると
    日本では現実的にはかなり難しいのでは。所詮はインターネット
    のことを知らないおじさまたちが描いた餅でしかない。

    1. URLで遮断するためには HTTPをどこかのレイヤーで解釈しな
    ければならない。となると、IPを遮断してプロキシを導入するか、
    アプリケーション層のアプライアンスで透過的にプロキシを通す
    ようにしなければならない。しかし、超広帯域ブロードバンド
    環境の日本では、各家庭の帯域幅を確保しつつプロキシングする
    のは技術的にかなり難しい。

    2. 全ての通信を遮断してプロキシを通させる、中国やベトナム
    などの国々のネットワークとは本質的にインターネットの設計が
    異なっている。原則としてはポートを素通しする合意が得られている
    日本で、プロキシを通させるなんてことは村井のおじちゃんが
    許さないと思われ。

    3. ではルータでIPアドレスを遮断する方式はどうか。エントリの
    数を考えると、これは難しそう。

    日本の現行のインターネットに適合する以下の技術は現状存在して
    いますか?

        1. 日本のインターネットの実情にあっていること。つまり、
                ポートを素通しできること(プロキシでないこと)
        2. 日本のインターネット(Bフレッツなどの家庭用光ネットワーク)の
                性能が低下しないこと

    タイトルに「未承諾と入れること」というようなトンデモな案にならない
    ことを祈ります。
  • 本来の目的 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by sakamoto (8009) on 2009年06月03日 13時18分 (#1579040) 日記
    一段落目は児童ポルノ、二段落目はデジタルデータ、三段落目はサイト、四段落目はアダルトゲームの規制について語っているんだけど、やりたいのは最終段落にあるアダルトゲームの撲滅なの?
    --
    -- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
    • Re:本来の目的 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by tarosuke (2403) <webmaster@tarosuke.net> on 2009年06月03日 17時07分 (#1579265) 日記

      規制しようとしている側の目的は
      1.禁止する
      2.黙認するからカネ出せ
      なんじゃねーの?でなきゃ規制自体の効果への因果関係が非常に疑わしい以上、そんな規制は誰得なんだし。
      今回の話は付け込まれないように自衛するという面がある。もちろん「言外に強要」ってのもありそうな話だが。

      問題があると思うのはタレコミ文の

      昨今のアダルトゲームの規制や、携帯電話による被害などを考慮すると何かしらの制限を設けるのは妥当のように思われます。こういった対策が実際に効果をあげて被害に合う方が減るようになってくれればと思います。

      「昨今のアダルトゲームの規制や」のなぜかアダルトゲームの自主規制を引き合いに出して規制されているから規制は妥当というトートロジーとか、「携帯電話による被害」がプロバイダの自主規制につながる無関係さとか、その手の規制の効果への因果関係が非常に疑わしいのに「被害者が減る」に結び付いてるとか、いろいろおかしい。

      親コメント
  • 分けてください。 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年06月03日 13時19分 (#1579042)
    アダルトゲーム等の被害者が現実の世界には存在しない物と、
    現実の世界に被害者が存在するものとは、きちんと分けて議論してください><

    現実と虚構が区別できてないなんて危なすぎます!!
    • Re:分けてください。 (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月03日 14時44分 (#1579124)

      虚構が現実に影響を与えるのは確かだが

      今問題になっているのは被写体として現実に存在する児童のいる一次被害の方であり
      虚構に影響されてごく一部の人間が現実の児童に起こす二次被害は別次元の問題だと思う

      そもそも、虚構が現実に影響するから規制するという理屈が通るならば
      それはアダルトに限らないはずで、普通に放送されるドラマや、小説等も規制されねばおかしい

      犯罪者の家にあった本は全て犯罪者になんらかの影響を与えているはずであり、それらの本は
      すべて規制されねばならない

      被害者がいれば規制されるなら、過去の大戦で大量の被害者を出したヒトラー著の「我が闘争」
      は明らかに当時の人間の思想に影響を与えた結果であって、それが今、Amazonで誰でも読める
      のはおかしいことになる

      結局のところこうした規制は、「自分が気に入らないものは規制したい」というごく個人的な感情
      を世界に押し付けようとしている運動であり、宗教や狂信のそれと何ら変わることが無い

      児童の保護という甘言キーワードさえあれば、それが当たり前として通る社会に警鐘を鳴らしたい

      親コメント
      • by kcg (26566) on 2009年06月03日 17時22分 (#1579286) ホームページ 日記

        >それはアダルトに限らないはずで、普通に放送されるドラマや、小説等も規制されねばおかしい

        小説は言語屋への刺激
        ラジオは言語+聴覚への刺激
        テレビは上記+視覚
        テレビゲームになると上記+インタラクション
        と言う風に、刺激の度合いは強くなっていると思うのですよ。
        テレビゲームは多様な感覚を刺激するメディアなので、影響を強く受ける人が多いというのも自明に思えます。
        なので、ゲームが既存のメディアよりも強く規制を要するというのには納得がいくのです。

        >被害者がいれば規制されるなら、過去の大戦で大量の被害者を出したヒトラー著の「我が闘争」
        >は明らかに当時の人間の思想に影響を与えた結果であって、それが今、Amazonで誰でも読める
        >のはおかしいことになる
        書物単体がその歴史的なコンテキストを抜きにして影響力があるとは思えません。
        その大量の被害者は書物単体による影響によるものでは無いからこそ、現在社会というコンテキストの上で容易に入手可能な事が問題とならないのだと思います。

        親コメント
        • Re:分けてください。 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by melgius (38373) on 2009年06月03日 19時09分 (#1579404)

          影響度が小さいものほど規制しなくていい
          影響度の大きいものほど規制するべき
          というのであれば、最終的には空気のようなコンテンツしか残らないのでは?
          影響度の大きいコンテンツほど話題になり、それはすなわち人の人生に影響しているはず

          文字であれ、絵であれ、そこに影響度の大小の区別をつけ、それにより罪悪を問うのはナンセンスだと思う

          それにゲームにもインタラクティブ性があるものと無いものがある
          デジタルノベル等は単に文字に絵や音楽をつけただけのもので、ならば、これは影響度が小さいのか?
          今のギャルゲーはほとんどがデジタルノベル形式でインタラクティブ性があるほうが希少なのだが・・

          親コメント
    • by magical.eiei (38193) on 2009年06月03日 14時52分 (#1579139)

      > 現実と虚構が区別できてないなんて危なすぎます!!

      こういうのなんていうんだっけ? ゲーム脳?

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 18時07分 (#1579348)

      こういう意見にモデレートを+3ぐらい与えたい。

      リアルな児童ポルノに規制を与えるのは当たり前以前の話だが、
      こういう議論はいつのまにかマンガ・アニメ・ゲームに飛び火する。
      実際、ゲームには世界的な火がついちゃってるしね。

      まずは、ロリコン的なメディアがロリコンを生むのかどうかを検証して欲しい。

      #自分はロリコンだからAC
      #だって何かのはずみで、現実世界で村八分にされたら困るもん

      ##個人的には、子供の頃の虐待がロリコンを生む勝手に思っている。
      ##そして、私の会ったロリコンのほとんどは少なからずこの意見に賛同している。

      親コメント
  • 教育に金かけるのが (スコア:2, すばらしい洞察)

    by mtgood (31646) on 2009年06月03日 13時36分 (#1579063)
    一番安く効果的だと思う。
    • Re:教育に金かけるのが (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年06月03日 14時03分 (#1579087)
      長期的に見ればそう。しかし、効果が現れるまで時間がかかるんだよな。教育だけでは、現時点で被害を受けてる人に「この方法が一番効果があるのでもう少し待ってね」と言って納得してもらえるかが問題。なんらかの短期的に効果が出る対策も併用しないとだめでしょうね。
      親コメント
      • 私も賛同ですね。どんな対象だろうが、現在あるものをアクセス不能にして、存在しないことにするという方法は場当たり的で、かえってこちらの長期的視点でみると後退ともいえます。

        児童保護のため、と言っていますがタレコミにある販売自粛の流れになっているゲームは陵辱表現のあるもので、登場人物が児童かどうかは関係なくなってます。表現規制の議論では被害児童がいない創作物は分けて議論してくれと言ってもなしのつぶてでしたが、ある意味その反応は当然だったなと。

        どんな検閲でも最初はとっつきやすいところから入っていき、対象を拡大していきます。

        これ、行政がインターネットに干渉して絶対到達できないサイトのリストを運用し、プロバイダのルータでルーティングさせない、あるいはフィルタするようにする、という話ですよね。かかげている目的はいいんですが、手段としてこれが妥当かどうか、また適切に運用できるのかどうか、ちょっとタレコミ者の結論をさっと出せる境地には私は達してませんね……

        親コメント
  • この議論になると図式が固定化される気がする。

    理想社会から見た正論では「規制した方が良いかもしれない」
    現実社会から見た正論では「"かもしれない"では規制するべきではない」

    正直、僕の観点からいくと前者はデータの提出やプレゼンテーションなど
    まだまだ言及しきれてないし、論破できていない段階です。
    なのに規制を始めてしまうのは、やはり宜しくないと考えます。

    あと、ちゃんと論理立てて話をする人が「必死だな、バ㌍タ」って思われてそう。
    スラドのような理系人が多いところでは、まだマシなんだろうけど。

    # 最後にエロゲの話を持ってきてから、被害者の話をするあたりがセンスと配慮に欠けるように思います

  • by phenix (31258) on 2009年06月03日 19時46分 (#1579442)

    一度強制的なフィルタリングを許してしまうと、
    児童ポルノ規制するなら、さらに危ないテロにつながる情報も規制しないとおかしいよね
    ->カルト宗教もテロ組織みたいなもんだし、規制しないとおかしいよね
    ->同じ思想を持った政治団体も規制しないとおかしいよね
    ->その政治的思想自体が危ないよね
    ->GFWできたよ!
    ってことになりそう。

  • 善良な市民に大変な被害を与える性犯罪が一刻も早く無くなることを心から祈っています。

    # ので、検閲とか規制とかして逆に増えたら責任とって首くくって死んでください。人権のために。
    # 児ポに限らず同意なく採取られたマテリアルを公開禁止ってこと自体は分かりますけどね

  • フィルターソフトを無料で配ればいいと思うんだけどな。
    自分が子供の時にもしもフィルターソフトがあったら、私だったらフィルターソフトを使ったと思う。
    だって大人が子供のためを思ってフィルターしてくれてるんだもの。

    でもたまにフィルターソフトを外しちゃうこともあると思う。
    だけど、それは「安全柵を乗り越えて崖から落ちて死んだら自分の責任」です。
    ここで重要なのは、それが自分で立てた安全柵なのか、他人が強制的に立てた安全柵なのか。
    私は自分で選んだ方がいいと思う。人生とは勉強の連続だから。
    • by Anonymous Coward on 2009年06月03日 15時22分 (#1579186)

      Windows Live ファミリー セーフティ [microsoft.com]とかYahoo!あんしんネット [yahoo.co.jp]あたりは無料ですよ。Windows Vista以降に標準搭載されている「保護者による制限」も、Windows Live ファミリー セーフティと同じデータベースを利用しています。
      また光回線のコースなら、高確率でプロバイダが無料のフィルタリングサービスを提供しています。詳しくは財団法人インターネット協会の紹介ページ [iajapan.org]などをご覧ください。

      親コメント
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...