パスワードを忘れた? アカウント作成
127529 story
Google

未来のための Q&A、5 つの質問決定 & 楽天のネット献金サービススタート 60

ストーリー by reo
過度な期待はしないでください 部門より

TRON 曰く

先日タレコミのあった、Google が政治家への質問を募集する「未来のためのQ&A」ですが、投票の結果、5 つの質問が決定しました。これらの質問に関する答えの動画が見たい人は地元から立候補予定の人間に問い合わせてみると良いのではないでしょうか ?

また楽天がクレジットカードを利用したネット経由で個人献金が可能なサービス、LOVE JAPAN を開設しました。こちらはまだ楽天カードでしか、支払えない様ですが対応カードは増えていく予定だそうです。

選挙への投票以外で政治に参加した事がない人は多いと思いますが、民主制の政治組織は個人個人が協力して作り上げていくものなのではないでしょうか?ネット経由での献金が増えれば、未来のための Q&A で質問されている様なネットユーザが興味を持つ質問に真摯に答えてくれる政治家や候補者もおそらく増えるでしょう。

こういうサービスがあるから、使ってみてと政治家や候補者に教える事から、献金まで、個人が政治に対してできる事は色々あると思います。それらをやっていく事で政治は変わっていくのではないでしょうか?ネット経由で政治へ参加する人が増える事で、政治が変わっていく事に期待したいです。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何これ (スコア:4, おもしろおかしい)

    by 127.0.0.1 (33105) on 2009年08月03日 18時52分 (#1616407) 日記
    何これ、楽天ポイントつかないの? 詐欺だな。
  • by TRON (6936) on 2009年08月03日 11時05分 (#1616112) 日記

    ネット経由で寄付が増えると政治家もネットでのアピールが重要になると考える様になり、 色々ネットで発信する様になるのではないでしょうか?

    自分の不満にすべて答えてくれるパーフェクトな政治家はいないと思いますが、これはと思う人がいれば寄付していくと良いのかもしれず。 個人の小額の献金も大事だとは思いますが、ネット関連の社長とかお金持ちのみなさんもズバーンと お金を出す事で、この流れを強める事ができるかのではないかなと思います。見てたら、寄付してブログにでも 書くと良いのではないでしょうか?

    ネットは今までのメディアでは取り上げられなかった事とかが取り上げられて、 注目を集めたりします。ネットでのアピール合戦になれば、例えば選挙カーの件とかで あれはダメだと発言すると注目を集めるでしょうし、 ネットと政治が絡む様になる事で色々変わってくるんではないかと思います。 個人的には街頭演説みたいなのを聞かされても、心を打たないのですが、 ああいう文章しか書けない様ではお金も集まらないんではないかなと思いますし。

    --
    いつも主観で書き込んでいます
    • どちらかというと、反対票を入れる仕組みがあった方がうれしいです。もうすでにそこそこ安定した社会は実現出来てると思うので、これからの政治は無難に地味に淡々とやってって欲しいのです。「その政策は素晴らしい! 是非やってくれ!!」と賛成票を入れる欲求より、「いや、それは止めとこうよ」と、とんがった政策に反対したい場合の方が多いように思います。

      # 反対したいモノ以外に賛成を入れて間接的に反対を表明するのは回りくどいし、威力が控えめになりそう
      親コメント
      • by TRON (6936) on 2009年08月03日 12時18分 (#1616153) 日記

        どちらかというと、反対票を入れる仕組みがあった方がうれしいです。もうすでにそこそこ安定した社会は実現出来てると思うので、これからの政治は無難に地味に淡々とやってって欲しいのです。「その政策は素晴らしい! 是非やってくれ!!」と賛成票を入れる欲求より、「いや、それは止めとこうよ」と、とんがった政策に反対したい場合の方が多いように思います。

        まずはこれを実現してくれる政治家に賛成票を投じないといけませんね。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
      • 候補者が100人とか1000人とかになったときにどうするかですよね。
        ちょっとアレがアレになったようなおじいさんとかが出てきたときに、
        そっちに反対が偏ったせいで利権ゴリゴリのおじさんとかが選挙に通ってしまうのなら
        そのシステム自体に意味が無くなりますし。
        --
        ドウシテオレハ、ココニイルンダ!
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そうそう、日本は日本らしく投票という物は反対票を投じる物である方がいいと思う
        これからの政治には無難に嫌味を淡々と述べた方がいい

    • by Anonymous Coward

      http://srad.jp/it/comments.pl?sid=461259&cid=1616103 [srad.jp]
      で言ってる「手を動かす」とは「お金を出す」ということ?
      国民は「口だけ」の要望を出すのではなくて、要望を通すためにお金も一緒に出せと。

  • LOVE JAPAN (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年08月03日 12時58分 (#1616195)

    ジャパンとあるのに中国人や韓国人の写真しかない胡散臭い出会い系サイトのような名前だ

  • 民主制の国家では (スコア:2, すばらしい洞察)

    by TRON (6936) on 2009年08月03日 10時43分 (#1616103) 日記

    政治組織も作りたい人や変えていきたい人が自分で手を動かしてどうにかしていくものです。 OSSに近いですね。政治参加と言えば、選挙での投票と思う人が多いと思いますが、 もっと積極的に手を動かしてみるという発想が、不満があれば手を動かすOSSに馴染みの深い/.から広がると良いのではないかなと思います。

    民主制の政治組織を変えたかったら、具体的に動いて手を動かすのも大事だと思うのですが、 あまり積極的に動かず、外野から口だけ出すクレクレくんが多いかなと思います。

    --
    いつも主観で書き込んでいます
    • by Anonymous Coward
      >政治組織も作りたい人や変えていきたい人が自分で手を動かしてどうにかしていくものです。 OSSに近いですね。政治参加と言えば、選挙での投票と思う人が多いと思いますが、 もっと積極的に手を動かしてみるという発想が、不満があれば手を動かすOSSに馴染みの深い/.から広がると良いのではないかなと思います。

      これは嘘ですよ。民主主義の話をしているのだと思いますが、純粋な民主主義の政治システムなんて存在しない。政治の歴史は暴力(特に民主主義誕生以前)と金(民主主義以降)の歴史です。あくまで、議会制民主主義で民意がある程度反映させることができる、というだけ。

      最初の一文ですら、具体例が思い付かない。政党結成? 憲法で禁止されているはずの政教分離に反した宗教政党の例を二つ(一つは現与党、もう一つは最近結成して次の総選挙に出るらしい)を知っていますが、せいぜいこれぐらいでしょう。

      挙げ句の果てに、政治とおぷそをくっつける。これは痛すぎる。まず社会の仕組みと歴史を勉強すべきです。

      #TRONさんのたれこみって前にも物議をかもしたような。

      • by TRON (6936) on 2009年08月03日 11時25分 (#1616117) 日記

        最初の一文ですら、具体例が思い付かない。政党結成?

         

        既存の政党を変えるってのもあるんじゃないでしょうか?

        挙げ句の果てに、政治とおぷそをくっつける。これは痛すぎる。

        もう少し具体的に書いていただけると、どの辺がダメなのかわかるかもしれません。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
      • by eru (12367) on 2009年08月03日 14時45分 (#1616265) 日記

        政教分離?
        なにをいいたいのかさっぱり。
        そもそも宗教人が政治参加することは認められています。

        特定の宗教団体が政治権力を行使することは認められてないけどね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > これは嘘ですよ。
        > 民主主義の話をしているのだと思いますが、純粋な民主主義の政治システムなんて存在しない。

        どこに噛み付いてるのか良く分かんないんだけど、
        現状で「概念上理想とされるスタイル」が実現していないと、
        何かを理想として目指す事は「嘘」になるの?
        なんか凄い大雑把な否定だね。

        > 最初の一文ですら、具体例が思い付かない。政党結成?

        全ての政党は纏まる事で影響力を作りたい人が作ってるはずでは?
        宗教政党の話はどこからトリガーされたんだかサッパリ

        > まず社会の仕組みと歴史を勉強すべきです。

        まずは日本語を...

        > #TRONさんのたれこみって前にも物議をかもしたような。

        このタレコミの評価や氏への評価は別として、
        「物議をかもす」事自体はとても良い事ですよね。
        物議をかもさない話題ではこの場に挙げる意味が無い。日記で十分。
      • by Anonymous Coward

        >最初の一文ですら、具体例が思い付かない。

        イギリス労働党とか、ドイツ(及び他国の)緑の党とか、初期の各国での共産党とか、フランスの国民戦線とか……というか、新規に結成される党の多くは「現在の政治を変えていきたい人々」が自分たちでどうにかするためにつくるわけで、具体例が思いつかないってのはちょっとどうかしてると思う。

        • by Anonymous Coward
          もしかして: 政党神授説

          ねーよ
        • by Anonymous Coward

          「現在の政治を変えていきたい人々」が自分たちでどうにかするためにつくる

          おぃおぃ、ここは「幸福実現党」だろ。

    • by Anonymous Coward
      > 政治参加と言えば、選挙での投票と思う人が多いと思いますが、もっと積極的に
      > 手を動かしてみるという発想が、不満があれば手を動かすOSSに馴染みの深い/.
      > から広がると良いのではないかなと思います。

      「政治献金」というのは、政治家や政党が政治活動をするための資金として寄付する
      わけですが、選挙前に選挙資金として贈ることは、「この金を使って選挙運動し、
      得票数を増やして議員として当選してください」ってことですよね。
      たいていは間接的ですが、簡単にいえば「この金で票を買え」ってことです。

      選挙で投票するという形の政治参加は民主的だと思いますけど、
      • by TRON (6936) on 2009年08月04日 9時12分 (#1616659) 日記

        選挙前に選挙資金として贈ることは、「この金を使って選挙運動し、 得票数を増やして議員として当選してください」ってことですよね。

        必ずしもそうであるとは思いません。 個々の献金者がどう思うかはわからんのではないかなと。

        選挙で投票するという形の政治参加は民主的だと思いますけど、献金したお金で 選挙運動を活発にしたり、派手にしたりして票を買わせるのは民主的とは思えません。

        ならそういう事が少なくなる様にシステムを変える方向に動くと良いのでは ないでしょうか?それは汚いと口で言うだけで、実際に変えようと動かなければ、 システムはなかなか変わらないのではないかなと思います。 なので、そのために積極的に政治家に関わった方が良いのではないかなと。 現行の選挙のルール上、それを実現する政治家が選挙などで有利に戦うためにお金が必要なのなら、 献金するのが有効な手段なら献金すると良いと思います。その他の協力ももちろんアリですが。

        「選挙で投票するだけの人」=「外野から口だけ出すクレクレくん」
        「政治献金・選挙資金拠出する人」=「OSSの開発に関わる人」

        投票するだけで、口だけ出してなにもしない人=クレクレくんかなと思いますが、 政治家や政治組織に参加する方法はお金を出す以外にもあると思います。 OSSに対する参加が色々なレベルである様に。

        お金を使っての見せかけの宣伝や、利権関係者からの依頼に寄らず、自らの 意志や判断で「選挙で投票」するというのが民主政治であり、

        お金を使った宣伝というのは見せかけのものしかないのでしょうか?

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
      • by TRON (6936) on 2009年08月04日 9時39分 (#1616675) 日記

        献金されたお金を使って選挙運動をし、利権の関連団体の社員などを動員して 票を集めさせるようなやり方が「実際に手を動かしての民主政治」といえるか

        政党に参加した事があるのですが、大手の政党の党員とかは なんらかの利害関係者が多いかと思います。そういう人も参加する権利は 今のところあるので問題ないと思います。

        政党の外から綺麗事みたいな事を言う人はいますが、 そういう人たちは汚いとかダメだとか言うだけで、政治組織に関わっているのを あまり見た事はないです。そういう人たちがたくさん政治に参加する様になれば、 党首選挙などを通じて、政党が変わるかも?と思いわないでもないです。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
  • by ishiwata (38125) on 2009年08月03日 10時45分 (#1616105)
    このサービス、選挙期間が終わると畳まれるのかな?

    政治資金規正法では「だれから寄付されたか」記録が必要だと思うけど、
    それでも「楽天あんしん決済」させるんだね(笑)
    仮に1億円の寄付(1000万円x10人)されたとしても手数料は380万円位だから
    今までの手続きより格段に安上がりかもね。
    • Not 選挙資金 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年08月03日 19時23分 (#1616427)
      政治献金って、選挙資金を寄付するものではないんだ。
      政治活動資金として寄付するものなんだ。
      たとえば私設秘書を雇ったり、調査活動や法案作りとか。

      だから、むしろ選挙が終わった後に寄付すべきなんじゃないかな。

      楽天がどういう意図をもってこのタイミングでネット献金を
      開始したのか知らないが。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人献金の上限は100万じゃなかったっけ?
      つーか、1000万も寄付するような人は、なんかおかしい儲け方をしているとしか考えられない。

      # 鳩山兄弟の母親みたいに3代前から超金持ちってならともかく。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月03日 10時21分 (#1616091)

    これって最近ネット銀行も手に入れた楽天の計略だよね

    • Re:楽天カードの宣伝? (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年08月03日 10時43分 (#1616104)

      ま、いまの日本は自由主義社会なんで

      各プレーヤーが自己の利益が最大になるようにプレーをすることで社会がよくなる

      というルールで運営されてるんですよ、嫌儲のみなさん。

      以前からカードでの献金は法的には規制されていないが儲けが薄いということで大手カード会社は乗り気じゃなかった。そこを法で設置を強制するようなことをせずとも、楽天が経営判断で参入してくれるんですから、なんら非難するいわれはありませんね。

      あらゆる会社のあらゆる経営判断も「計略」なんですが、なぜ楽天がやると珍しそうに、それを指摘するんでしょうか?

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ですね。
        楽天カードの宣伝だろうが何だろうが突っ込むとこじゃないです。
        例え親コメが自由主義と資本主義を間違えるという笑っちゃうようなレベルの知識の持ち主だとしても
        意図する所は間違えてないです。
      • by Anonymous Coward

        これを嫌儲だと思うこと自体、あなたは何かやましいことでもあるのではないかと邪推せずにはいられないな
        あるいは嫌儲って言いたかっただけとか

        #別に「宣伝」を嫌がっているのではない

        • by Anonymous Coward
          (#1616091)
          > これって最近ネット銀行も手に入れた楽天の計略だよね

          けいりゃく【計略】
          前もって考えた方法・手順。特に、人をだまそうとするはかりごと。策略。

          > これを嫌儲だと思うこと自体、
          > あなたは何かやましいことでもあるのではないかと邪推せずにはいられないな
          > あるいは嫌儲って言いたかっただけとか
          >
          > #別に「宣伝」を嫌がっているのではない

          通常の商業活動を「計略」呼ばわりしておいて言い訳はいいよ。
          何を嫌がってるのかハッキリ書けばいいじゃん。

          # 夏だから仕方ないか

          # 俺は「楽天」が嫌い。
          # でも、楽天が嫌いなのをそう書かずに、
          # gdgdもってまわった言い方をするやつはもっと嫌い。
          • by Anonymous Coward

            あくまでも "特に" であって必ずしもではないんですが、その辺りはどうお考えでしょうか

    • Re:楽天カードの宣伝? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年08月03日 10時35分 (#1616102)
      直接か間接かの違いはあっても会社の企画は100%計略なんでそこは別に抵抗ないです。
      これで政治が変わるかどうかは懐疑的です。政治を変えるにはメッセージを受け取る側が
      変わらないといけないので。本流でない所で一本正しい道が増えた、程度に受け止めてます。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      金儲け大好きな楽天が好き勝手やっている。
      • 金儲け大好きな楽天が好き勝手やっている。

        ネット大手3社が衆院選サイトに熱を入れる理由によると「通常の代金決済とは異なり、政治資金収支報告書の作成に必要な献金者の情報を資金管理団体に提供するなど、人手のかかる作業が多い」そうで、これ単体では儲からないみたいですね。

        ま、これが当たってネットの影響力が上がって、政治家がネットに目を向ける様になれば、楽天としては儲けものかな?とは思いますが、別にそう思うことは企業として悪とは私は思いませんね。

        --
        いつも主観で書き込んでいます
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そりゃ国会審議でも直接絡む様な話も有った訳だから、自分達が集金システムとしても有能なのをアピールしたいだろうさ。

  • by Anonymous Coward on 2009年08月03日 15時45分 (#1616305)

    否定的なコメントに対する返答とモデレートが早い早い

    • by Anonymous Coward
      私も他のタレコミとはどこか違う空気というか違和感を感じていましたが
      やっぱり楽天さんは「工作」と呼ばれるようなことをしているんでしょうか・・・・
  • by Anonymous Coward on 2009年08月03日 17時50分 (#1616368)
    お互いの顔の見えない献金なんか投票と同じ。
    政治家は献金者が困らないように、幸せでありますようにと思い浮かべて政治活動するのに
    楽天取りまとめなら楽天の顔しか見えないから 政治家:楽天:献金者 = win-win-lose
    • by Anonymous Coward
      ごめんなさい。本当に申し訳ないのですが、楽天嫌いです。 政治家から見たら、ネットを相手に、というよりは、 楽天を相手に、と思っちゃうでしょうし。 悪くないんですよ、むしろ、当然のことだと思うんです。 でも、どうしても、好きになれません。 一つの勢力を作っちゃおうとするところ、 金儲けされるよりもいや。 楽天が好きな人もいっぱいいますから、はみ出し者なのも 分かっているつもりです。
typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...