OpenOffice.org に MS Office 2007 風の「リボン UI」を搭載する試み 107
ストーリー by reo
Office 2007 を使ったことがないという 部門より
Office 2007 を使ったことがないという 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
OpenOffice.org に、MS Office 2007 風の「リボン UI」を搭載する試みが行われている (このことを伝えるOpenOffice.org エンジニアのブログ) 。
すでにプロトタイプも作られており、OpenOffice.org Wiki のRenaissance:Prototyping ページでこのリボン UI を備えた Impress (プレゼンテーション) アプリケーションのデモをダウンロードできる (要Java 6) 。
一部では非常に評判の悪いリボン UI だが、慣れてしまえば使いやすいという話も聞く。個人的には設定で従来の UI とリボン UI を切り替えられるのが一番良いと思うのだが、とりあえずは先のデモについてのフィードバックも受付中なので、興味のある方は試してみて意見を述べてみてはいかがだろうか。
難しい (スコア:5, すばらしい洞察)
リボンUI、悪くはないんですよ。目的に沿ったグルーピングでタブ化
そういう意味では直観的とも言えるし、なれればたぶんこっちの方が使いやすいです
ただ、それを動かすWindowsが同じUI(方向性)では無いから
Windowsは従来のメニューでOfficeだけリボンにしたって、そりゃ慣れない人はいるよw
Re:難しい (スコア:5, 参考になる)
伝統的にOfficeで新UIが実装されてからWindowsにフィードバックされます。
WindowsはもともとEXCEL用OSなのでそういうことなのです。
Windows7からワードパッドがリボンUIになったように他のアプリも順次、新Office風になるはず。
Re:難しい (スコア:1)
>他のアプリも順次、新Office風になるはず。
IEのアドレスバーは、リボンになっても常に表示されたままなのだろうか?
セキュリティの都合上、そうであることは必須だが、そうだったらリボンのメリットが削がれる気がする。
1を聞いて0を知れ!
Re:難しい (スコア:1)
OfficeだけでなくIEも独自に進化しそれをOSにフィードバックしています。
メニューやツールバーをよく見るとOffice系・IE系・OS系の3種類あるのがわかるかと。
ホイールマウスの対応もOfficeとIEで違ってました。
IEにはアドレスバーという特殊な存在があるのでリボン化は難しい気がします。機能を整理してタブと同じ段に持ち込んでいますし。
Re:難しい (スコア:2, 興味深い)
Re:難しい (スコア:1, 興味深い)
私も、こんなにスタイリッシュにまとめる事が出来るのかと、使いやすさに驚き、そして感動した口で、おそらく良し悪しを見極められる頭の柔らかい人が、このインターフェースの能率を享受し、そして力を発揮できるように思えますね。
2000->XPの時も酷かったようですが、XP->Vistaの時もまたそう。
このリボンインターフェースも同じく、天動説から地動説へ移るようなときには新しいものへ順応しようとしないどころかせっかく覚えた天動説が無になることへの拒否感から(潜在意識、好みの問題からか)、執拗なまでにこき下ろす人が現れるように感じます。
/.jerの(またはGUIプログラミングをやった事がある)人々であればこのリボンインターフェースには思わず口をすぼめて「ヒュー」と小気味のよい吐息を、この見た目に興奮とまではいかなくても良いものであると直感できると思いますが。
いかんせん頭の固い人が発言力を持つこともあって、とても適切でない意見が声を大にしているケースも。
いやいやリボンよりもいいものを知っているぜ、こんなんダメだぜって言う意見であれば素晴らしいのですが、新しく出てきたものは否定しやすいのも確かなのでそのような人には今ひとつ念を押して欲しいところです。
Re:難しい (スコア:3, おもしろおかしい)
emacs でできる
何でもできる
#そしてすぐに vi の人が来ていつものようになる
Re:難しい (スコア:2, 興味深い)
頭が固い方なので外れている点もありますが私見をば
たぶんリボンというコンセプトは、過去のスピードボタンより優れているのでしょう。
ですが、Office のUI変更や Office2007で問題なのは
・目的のコマンドが見つけづらい。
場所が変わって見つけにくくなったのもあるが、あまり重要でない
(使用頻度の高くない)ものばかり表に出ていて、必要なコマンド
は結局従来と同じダイアログを出すところまでしないといけない。
・出てくるリボンが的外れ。
作業者の状況に合わせて表示されるリボンが変わるようだが、実は
全然必要ない、派手な機能ばかりが表に出てくる。
(新機能のアピール?)
・機能が変わってる。
たとえば、直線を描く機能が、2007ではアイテム同士の接続線だけ
しか表に出ていないため、今までと同じ作図をするのに必要な機能が
無いという事態に陥る。
Re:難しい (スコア:2)
自前で作っていたわけで、それを勝手にゴチャゴチャにした事に怒っているのかと。
問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
それそのものは良いとしても移行コストがね…。
「悪いは悪いなりに慣れてる場合の作業速度」>「いいかもしれないけど慣れてない場合の作業速度」
急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に
軽い気持ちで2007に変え、起動してみて涙目…連日深夜に絶叫。
エエ、白状します。MSをナメてました。大した違いはないんじゃない?と。
旧版は確かにヒドいUIだったけど、とりあえずどこに何があるのかはわかっていた。
それが一瞬で全部ムダというのはヒドい仕打ちだと思いました。
その上UIと同時にファイル形式も変わって、ついでにこそっとバグ仕様(例えば改ページの扱いとか)が直ってたのでバグに適応していた部分もすべて書き直し…。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1, すばらしい洞察)
>急ぎかつ注文のうるさい大量のドキュメント仕事の直前に
>軽い気持ちで2007に変え
この時点で行動が理解不能です。
自業自得という言葉では甘すぎるくらいの認識の甘さでしょう。
本当に「仕事」としてやってるんですか?
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
そこまで罵られるのはちょっと心情的にはモニョりますが、まぁ認識が甘かったことは認めます。
プログラミングまわりだとそれなり(研究成果物であって商品ではないので)には
慎重にやってますが(そもそも自動で実行できるテストとかもあるので仮に移行してテストしてという手順が踏める)、
正直に言って、ワープロで、それもGUI変更が主因であそこまで苦しむことになるとは予想してませんでした。
MSワード時代から使っていて、ワードはそれまでにも色々あったけど、多くは機能追加だったので追加機能に触らなければ比較的無害だったわけで、
既存の機能へのアクセスも含めてあそこまでガラっと操作法が変わったのは初めてだったように感じています。
(あとリボンからは省かれてしまって設定変更しない限りリボンのどこをさがしてもアクセスできない機能があるというのもね…。
以前から索引機能のサポートとかはその機能へのアクセスの仕方が微妙ではありましたが。)
(オフトピモデされたので原因であろう愚痴部分を抜いたヤツを再投稿)
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
そこまでずっと過去製品から使っているなら、メニュー操作も画面描画待たずに押せるくらい慣れているでしょうに……。
いつもの癖で Alt+O, S とか押しちゃえば良かったんですよ。そうすれば 2007 の該当機能にアクセスできるんですから。
いつもコレでスタイル一覧表示してます。
# うっかり押した事がないと気付きすらしない Office 2003 互換メニュー操作とかどうなんだと。
また、リボン自体は Alt を押せばタブ部分へのアクセラレートキーが表示されますし、その後は各タブの要素群にアクセラレートキーが表示されるため、マウスによる操作も含めて「操作法」の基本は変わってません。
メニュー構成ががらっと変わったり、ツールバーが変化したりなんてのは今までも日常茶飯事の事ですから、そんなに大きく変化した感じはしないですよ。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
残念ながら私はタイプの遅いマウス野郎なのでショートカットはそれほど覚えてなかった。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
というか様々なツールを渡り歩く(とはいえ特定の仕事に使うツールは割と一定。やるタスクが一定でない、つまりプログラミングしたり発表資料作ったりドキュメント書いたり、お絵かきしたりするってことね。)のでショートカットまで覚えているツールは余りない。
長時間使っていてお穴痔作業の反復が増えると脳内キャッシュにショートカットキーをフェッチすることはあるけれど、そういうのはタスクが代われば消えちゃう。CTRL+Z、CTRL+Ins、SHFT+Insのように多くのツールで共通するものは残るけど。
モニョモニョ (スコア:1)
最近、そういう方面のオトモダチができたので染った可能性もあるかなーと思いましたが、
どっちかというと2ch語として広まったものから影響を受けた可能性が高いです。
私自身は元のBL本的意味より擬態語的に理解しています。
Re:問題はそのものの良し悪しではなく変化に掛かるコスト (スコア:1)
逆にOffice2003までのバージョンアップであれば、
問題にならない(ならなかった)と理解しているのですね:-P
経験測だけで判断したのは軽率かもしれませんが、
今までのOfficeのバージョンアップで
使い方まで判らなくなるほどのUIの更新はなかったですからね。
# 自分もはまりましたorz
Re:難しい (スコア:1)
UIとか変えてると教育にお金がかかるし、生産性の向上とかを
総合的に判断して乗り換えないのです。
乗り換えてもプラスにならないのです
Re:難しい (スコア:1, すばらしい洞察)
何でそこまで主観的に「新しいものに対応できない奴は頭の固い奴、新しいUIを気に入ってる俺クール、クールな俺が気に入ってるUI超クール」と語れるのか…
#使った時の第一印象、特に今までの経験からすぐに操作できるかどうかは大切なんです。
#あなたの周りにも「こんなキーバインド使ってられるか!」とemacsやviを投げた人がいるでしょう?
#2003互換のメニューを用意するか、2003のメニューとほぼ同じまとめ方をしたリボンを作れれば反発は少なかったと思うんですよね
Re:難しい (スコア:1)
そんなに頭の柔らかい人が多かったら、とっくにQWERTYキーボードは駆逐されてますよね。
難しいところです。
Re:難しい (スコア:1, 興味深い)
> せっかく覚えた天動説が無になることへの拒否感
事実、地動説が提唱された当時だと軌道計算の精度は天動説(周天円説含む)のほうがよほどよかったようで。
そりゃまぁ、天体の動きから力を導出するような理論家はさておき、軌道計算の実務家なら精度の出ない地動説には拒否感があったでしょうな。まさに2007のUIと同じことが起きてたんじゃないでしょうかね。
Re:難しい (スコア:1)
メニュー + ツールバーだとツールバーがキーボードアクセスできませんが、リボンの場合はすべての機能に対してキーボードでアクセスできます。
画面を広く取りたいときに、メニュー + ツールバーではツールバーをすべて表示しない設定に切り替える必要がありますが、リボンの場合は Ctrl+F1 で即座に表示/非表示を切り替える事が出来ます。
なんてのは散々出てますけど……。
Office 2007 のリボンの内容に関してはかなり微妙だと思いますが、リボン UI 自体はメニュー + ツールバーの置き換えという点において良くできてると思いますよ。
Re:難しい (スコア:1)
Re:難しい (スコア:1)
ディスプレイを90度回転して使えばいいのではないだろうか?
CRTと違い、液晶ならば容易い気がする。
Re:難しい (スコア:1)
Re:難しい (スコア:1)
ノートPCで特に困っています…。
んなトコより (スコア:2)
MS-Accessの.mdbがそのまま使えるのを作ってくれた方がありがたい!
フォームもレポートもVBAもそのまま使えたらええのに・・
**たこさん**・・・
リボン嫌いな方へ (スコア:1, 参考になる)
オールドスタイル メニュー アドイン [infoseek.co.jp]
VistaからのUIといい、作業効率の一時的な低下は明らかで、古くから慣れ親しんだものを刷新する必要性については疑問を持ちます。
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:3, おもしろおかしい)
> 一時的に低下しても、その後に現状より向上するなら無問題
> 文句は十分慣れた後で言え
まったくです。
なぜみんなEmacsを使おうとしないのか、理解に苦しみます。
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:2, すばらしい洞察)
もっと以前はパンチカードを打ちなおして差し替えていたのでエディタなんてものは不要。
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:1)
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:1)
最初の壁が、作業効率効率低下ですめばいいんですが、乗り越えられない人が結構な割合で居るからではないかと。
まあEmacs->viにもいえることですが。
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:1)
この論法だと、逆じゃね?
現状より良い代替品に積極的に乗り換えていくんだから、
常に新旧の混在が続くんじゃないかな。
Re:リボン嫌いな方へ (スコア:1)
言語が消えるにしても、何十年、何百年かけて消えているわけで、
一企業の都合でいきなり変わるものではない。
通貨の切り替えは、通貨発行権が国という組織の根幹の一つであり、国内で統一されていることに意味がある。だから国民投票で慎重に民意を問い、それに基づいて切り替えを行ったりする。
少なくとも気軽に切り替えてもらっても困るもの。
元コメは、UIもそれくらい大事なものでは、と言いたいのではなかろうか。
GUIにはあんまりこだわりないけど (スコア:1, すばらしい洞察)
ショートカットキーだけ互換性保ってくれてればいいかなぁ。
手元のマシンと違うGUIの人に電話サポートで呼び出されても
「Altキー押しながらhogeキー押して」で話通じるので。
# 反対にこれが通じなかったらと思うとえらいこっちゃ
Re:一太郎のESC (スコア:1)
Altを押すと、リボンの各タブにアルファベットがポップアップされます:キーボードでリボンを操作する [microsoft.com]。2003までとどれくらい同じなのかは分かりませんが、メニューのときと同じように操作可能です。
Re:一太郎のESC (スコア:1)
Office 2003 のメニュー操作は Office 2003 互換メニュー操作のために予約されているため、Alt+F を除いてタブに割り当てられる文字は Office 2003 と衝突しません。
例えば Word 2007 の [挿入] タブは素直に考えたら I が割り当てられる筈ですが、Word 2003 の [挿入(I)] と衝突するため、[挿入] タブは (insert における次候補となる) N が表示されます。
F に関しては例外となっていますが、Office ボタンを押してみれば分かる通り Word 2003 における Alt+F の操作と同等のアクセラレートキーが割り当てられています。
これにより、Office 2003 に慣れきっていて画面を見なくてもメニューから任意の機能を呼び出せていた人は 2007 における相当機能へアクセスする際、今までの経験を全く損なうことなく利用できるようになっています。
そんな物真似る前に (スコア:1, オフトピック)
KingOfficeばりに2007じゃなく2003に対する
互換性(というとあれやこれや言う人出てくるよなぁ)を高めて欲しいよ。
正直、MS Oficeやめるからどっち使えと言われたらOOoじゃなくKing選ぶよ?
#マクロは使いません
Re:そんな物真似る前に (スコア:1)
年号やめてまた変なバージョン番号にするのかも
強制陳腐化には良い方法だったんですけどね。
Kingについては、逆にぱくりでもいいんじゃね?
と思ってますよ。
自分が通った道を、後から来た連中にはダメだっていうのはなー。
すくなくともKingOffice2010で困ることはないですね。
VBA使うようなユーザーがそこらへん見誤ることないだろうし。
MSOfficeにとって代わるなら (スコア:0)
ダメな部分もダメなりに追随しなくちゃだめだろ。
ITリテラシが高い人はともかく、見た目が変わるだけでフリーズしちゃう人も中にはいる訳で、
開発者側が善意で使い勝手の良いUIにしちゃうのはどうかと思う。
だから、歴史あるアプリのUIは慎重に改変すべきだと思う。。。。。。。>MSOffice
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:2, 興味深い)
ダウト。ITリテラシが高い人ほど、リボンUIにはフリーズしてるような。
まあ、新しいものに目を向けられない“自称”ITリテラシが高いだけかも
しれませんが。
個人的にはリボン大好きだし、カスタマイズできるようになった2010の登場を
待ち焦がれていますが。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
リテラシではなく画面解像度の問題な気も・・・。
◆IZUMI162i6 [mailto]
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
私の周囲で一番ITリテラシが高い人は、Office2007 だけど、
あまりリボンインタフェースは使っていませんよ。
だって、Visio と Publisher なんだもん。
Microsoft の人、なんとかしてください。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
Publisherって使えます?
プライベートでInDesignを使っているので、仕事でもレイアウトものは同類であろうPublisherに移行しようとしたのですが...。低機能さにしょんぼり。結局PowerPointに戻りました。
ちなみにAdobe CSはどことなくリボンに近いインターフェースになっていますが、文句は聞いたことがないよーな。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
誤解を招く書き方でしたね、ごめんなさい...。
InDesignと同じだろ? と言いたいわけでなく、同類=レイアウト得意だろ? PowerPointよりレイアウトの柔軟性がないってどうなの? って話です。
が、どうも、使いこなせていないだけ...? PowerPointでもできる文字ツメとかできなかった気がするんですが...。手元にないので試せないのですけど。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
現在の資産(この場合は既存UIへの習熟)の価値が失われることへの恐怖というか。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
そういう話は、まず「ITリテラシ」を定義してからにしてほしい。
「Office2003を使いこなしている人」みたいな定義なら、
そら「違うUIにいきなり移行しろ」なんて言われれば抵抗を感じるのは当たり前。
秀丸に習熟した人にEmacsを使えというようなものだ。
逆に素人は失う物が何も無く「移行する」わけでさえないので、従来のOffice
だろうとリボンUIだろうとどちらでも関係ない。
#ちなみに私はリボンUIの方が今までのOfficeよりはまだマシだと思ってる口。
#一番使うのはEmacsだけどね。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:1)
このへんにつけておくか。
Microsoft が特許取ってるとか、取ろうとしているってことはないの?
OOo のリボンUI完成。みんなリボンに移行。特許料請求。OOo 涙目。。。
Re:MSOfficeにとって代わるなら (スコア:2)
ソースとビルド環境のパッケージをダウンロードして、インストーラがごりごりビルド。「バイナリは配布してません!」という。
# 実際にlameかなにかを使うものにこの方式が採用されてたような気がする
Re:Office UI の特許 (スコア:1, 興味深い)
OOoは競合するアプリケーションだな。