パスワードを忘れた? アカウント作成
143713 story
IT

集中力を長続きさせるコツは? 80

ストーリー by hylom
集中できなくなったら休むに1票、 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

先日、新しい仕事がやっと見つかり、今までの仕事とは全く別の技術を学ばなければいけなくなった。集中力を続けるために、愛用のMacのインターネット回線を外し、オフライン状態で技術書やダウンロードした文書などを見ながら勉強をしているが、技術書などに書かれていることには限りがあるため、分からないものが出てきた場合にはオンライン状態にし、調べていかなければならない。

ところが、オンラインにしたあと、調べている途中に関係ない話題のサイトを観覧してしまい、/.Jなどに辿りつき、コメントを眺めていると、気がつけばオンラインにしてから20分ぐらいが経過してしまっている。

これを毎日何回も繰り返してしまっているのだが、何かを記憶する場合に限らず、集中力を長続きさせるにはどうすればいいだろうか。タレコみ人はディスプレイを眺め、操作するのが仕事であるが、それ以外の作業でも集中力を継続する方法を教えてほしい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2009年09月16日 14時30分 (#1640542)
    >オンラインにしたあと、調べている途中に関係ない話題のサイトを観覧してしまい

    意志が弱いとか、移り気だとか、表現するのではないですか
  • エサ投入 (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年09月16日 13時01分 (#1640467)

    わが部では、20代の事務の女性スタッフを会議に参加させたところ、
    会議の参加者がみな積極的で前向きな発言をするようになりました。

    ・・・男は馬鹿だね。

  • 長くは続けない (スコア:3, 参考になる)

    by mino3gou (36958) on 2009年09月16日 18時15分 (#1640677) 日記
    昔、自分がやった方法なんですが

    タイマーを20分ごとに鳴るように仕掛けておいて

    仕事(勉強)を20分する
     ↓
    タイマーが鳴ったら(たとえ途中でも)止める
     ↓
    違うことを20分する (他の仕事、トイレ、お茶、食事、入浴、仮眠、読書、音楽鑑賞、ネットサーフィンetc.)
     ↓
    タイマーが鳴ったら(たとえ途中でもやめて)仕事に復帰
     ↓
    以下同じく・・・

    たとえどんなに調子よくいってても、絶対に20分で区切るのが大事。

    ポイントは「とにかく20分で一区切り付けなきゃ」と集中できることと、他にやりたいことがあっても「あとちょっとすれば自由時間になるんだから」と後回しに出来ること・・・かな。

    そのときは、どうしても1週間で仕上げなきゃならないことがあって、この体制で24時間まわしました。(^^;;
    でもさすがに24時間×7日間これをやると、かなりヘトヘトになりますけどね。(食事はともかく睡眠は細切れだし)
    それでも1日あたり、まあ10時間近くは間違いなく「集中!」している状態を作れたので、それなりの結果は出ましたが・・・ (でも終わったあと2日ほど眠り続けました)

    24時間はむちゃでも、1日12時間ぐらい、こんな感じで回してみたら、けっこう詰め込めるんじゃないかなと思います。
    別にどうしても20分区切りじゃなくてもいいけど、「必死にならないと一区切りまで行かない」ぐらいの短さ、「面白そうなことを後回しにするのもつらくない」ぐらいの短さであることは必要でしょうね。
    --

     みの3号
      〜愚か者にも三分の理〜
  • 秘書 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by racco (37699) on 2009年09月16日 13時38分 (#1640497)

    有能な秘書をつければよい。

    • Re:秘書 (スコア:2, 参考になる)

      by SIGLAL (37805) on 2009年09月16日 14時23分 (#1640535)

      これに一票。

      最近出た某ゲームでも、スタッフの方が
      「進捗管理専門の女性スタッフを雇って、遊んでる奴のLANケーブルをひっこぬいたので納期に間に合った」
      みたいな事を仰っていました。

      美人じゃなくてもいいから女性秘書が欲しい!

      親コメント
  • というのは、本に書いてある事は、理解するうえで必要な情報ではあるが、脳がそれを理解する上で必要な全情報が記載されているわけではないから。情報の補完を常に要求され続けるし、特に締切りがあると自分の本来のペースをはるかに上回るスピードで学習しようとしてしまう。

    なので、集中力が切れるというよりは、脳が息切れを起こしているのだと思う。
    だから他の部分を使う作業を与えると簡単に切り替わってしまい、息切れを起こしていた部分が回復するまでそちらを意識しなくなってしまう。

    それに比べて、知っている事を比較・検討・合成する作業は、絶対自分本来のスピード以上ではできない。だから比較的長時間集中力が続く…かのように感じる(が、実際はやはり効率は上がったり落ちたりしている)。なので、知っている事をベースにコーディングするほうが楽だ…と思うかもしれないが、そんな事はない。単に自分のペースで作業する以外ないか、本に記載されているペース(本を読む速度)を強要されるのか、の違いでしかない。

    .

    部門名には「集中できなくなったら休むに1票」とあるが、本当は『集中できなくなる少し前に』休むほうが良い。そうすれば、休息に必要な時間が短くて済む。私の場合だと…45分ぐらい?? その前後辺りに区切りの良いポイントを持ってきて、そこで一休みする。

    あと、休息時間は45分以上取り、その間は 別の仕事をする。文字通り「休む」必要は無い。
    たとえば、学習しなくてはいけないものが2つ以上あるなら、45分ごとに切り替える。これだけでもずいぶんと違う。
    # 目にとっては連続負担な事も忘れないように。目を休めるタイミングと言うのも別途考慮する事。

    特にこれというものがない、と言うのなら、散歩だろうが、漫画やラノベを読むのだろうが構わない。ただ、可能ならば散歩のように「なるべく勉強に使った脳の部分と違う部分」を多く使う作業の方がよいと思う。

    .

    こういう風に休みを取っているなら、Web とかで違う事をはじめてしまっても、比較的短時間で元の作業に戻れると思う。

    つーか、私は、そうです。大昔、「数学に疲れたら、国語をやればいいんだよ」と、塾講師が言っていたのをアレンジしたのが、この方法。

    --
    fjの教祖様
    • by Tatenon (20311) on 2009年09月16日 15時32分 (#1640587) 日記
      じゃ、私のように
      プログラミングに疲れたら気分転換にプログラミングする
      は別におかしくないんですね。

      # ちゃんと気分転換になるから不思議だ。
      $ たまに元のジョブに戻ってこなくなるけどな。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 14時53分 (#1640558)

    プログラミングじゃない単純作業は、ラジオを聴きながら
    2,3時間続けられるけど、プログラミングのような頭を
    使う作業は1時間続かない。せいぜい30分やって、メール見て
    ニュース読んでの繰り返し。コーヒーとお菓子も補充しなきゃいけない。
    脳は燃費が悪いんだよ。

  • by greentea (17971) on 2009年09月16日 16時27分 (#1640626) 日記

    >気がつけばオンラインにしてから20分ぐらいが経過してしまっている。

    どうやったら、たった20分ですむのですか?その秘訣を教えていただきたい

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • 常時プロジェクタに出しておくとか、展示用モニタにVNCで出すとか。
  • 時間を短くする (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2009年09月16日 12時53分 (#1640447)

    集中力を長くすると言っても限界があるので短時間だけやるのがいいですね。
    そのかわり毎日当たり前のようにやる。
    ご飯を食べたら歯を磨くように、勉強自体を毎日の習慣にするんです。
    当たり前のように手をつけられれば30分で10分準備20分集中位の
    力が付きますよ。

    #一日14時間位働いていてもせいぜい集中できるのは90分位なので

  • 該当の習得すべき技術を利用して、何か自分の興味が持てることをやってみるのはどうでしょうか。
    新しい技術を習得するのに集中できないのは興味が持てないからというのが最大の理由でしょうし、わざわざ「オフラインにして自分を追い込む」とかやる必要もないと思います。

    プログラムを書くのが好きなら簡単なコードを書きつつ実際に該当技術を利用するものを作ってみると関連技術の習得もできたりしますし、既存実装とのやり取りで留意すべきこと、実際に流れる情報が常に規格に沿っているのか等々、実際に使う上で役立つ情報を入手しながら集中して勉強できると思います。

    どうしてもそういうことができない分野の技術習得であれば、該当技術の中で何かしら自分が興味を持てる事を見つける、でしょうね。
    好きこそものの上手なれと言いますし、好きになるのが話は一番簡単でしょう。

    ……というか、自分なりの「興味がない事に対するモチベーションを維持するコツ」って学生時代とか身につけておくものじゃないですかね。

    • 「興味がない事に対するモチベーション」なんて存在するはずがないので、「なんにでも興味を持つコツ」くらいで間に合わせましょう。
      いわゆる発散思考?

      --
      the.ACount
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      「興味はあるけど仕事じゃなければやりたくない」という微妙な線をうまく選ぶことも重要です。個人的には自分の興味をそのまま仕事にしたくないです。せっかく興味を持ってたのに休日には見るのも嫌になるとかまっぴらだし。
  • むしろ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年09月16日 13時38分 (#1640498)
    勉強をやめて、関係ない話題のサイトを見ることなら集中できるのではないでしょうか?
  • by mikeneko007 (37541) on 2009年09月16日 14時17分 (#1640530)
    http://srad.jp/it/article.pl?sid=09/04/03/0237242 [srad.jp]
    ネットサーフィンも適度ならよいと思うのですが。
    • by tamanegi (38323) on 2009年09月16日 15時54分 (#1640603) 日記

      同感ですね。

      時間に多少なりとも余裕があるなら、多少脇道にそれることは
      気に病むようなことじゃないと思います。

      適度に気分を紛れさせたほうが効率が良いかはわかりませんが、それで顕著に
      効率が落ちる感じは無いし、なにより精神的には安定するかなぁと思う今日この頃。

      自分を追い込む時は TPO を考えて。人間余裕を持つのもきっと大事。
      …と、気分転換がてらにコメントしている自分。自己弁護とも言う。

      # てか、こんなタレコミしちゃったら「気がつけばオンラインにしてから20分ぐらいが」
      # の原因が増えるだけじゃん…。というツッコミがはじめに浮かんだのはナイショだ。

      親コメント
  • by FragileMoon (16188) on 2009年09月16日 14時39分 (#1640548) 日記

    内的なもやもやした意思や感情が先にあって、その発露として行動に結びついている、と考えだすと、うまくいかない。
    抽象的で実態が存在しているのかどうかよくわからないものをいじくってなんとかしようとしても、うまくいくはずがないんだから。
    あくまで行動に焦点を当てないとね。
    行動の増減をコントロールしようと思ったら話は簡単、やりかたは3種類しかない。

    (1) 行動を行うための環境条件をを減らすor増やす
    調べ物は他人に頼む、絶対にオンラインにしない
    子供用のフィルタリングソフトを入れて必要な場所以外見えないようにする
    などなど

    (2) 行動のメリットorデメリットを増やす
    よそごとをしていたらトークンを置く
    よそごとのたびにトークンを1こずつ増やし、その日の恥の証にしてみる
    開けられない貯金箱を置いておき、よそごとをしていたら強制的に1000円を貯金、というルールを課す
    などなど

    (3) 行動の敷居を高くor低くする
    タイマーを仕掛けて10分ごとにセットしなおさないと電源が落ちるようにする
    10分後とにポップアップするようなプログラムを書いて走らせておく
    オンラインにするときは必ず他の誰かに後ろから見ていてもらう
    Webカメラを設置して、オンライン時の自分の表情を配信する
    などなど

  • 音楽をかけて、適度にリラックス。
    気になるサイトは見に行ってもいいので、片っ端からブックマークして後で見る。
    あとはシュークリーム分を補給。

    とか、どうでしょうか。

    --
    しろうと考え
    • この他にも職場によっては刺激が必要な場合があります。
      他のところでもありましたが、異性の存在は必要です。

      個人的に美人時計 [bijint.com]を利用しています。
      iGoogleのガジェットでも、他のタブで開いておいてもいいかと。

      # とりあえず、和みます。

      親コメント
  • 集中力がないため/.Jを20分しか読み続ける事が出来ないと言う悩みでおk?

    #忍耐力を高めたいの間違いだと思う。

  • 納期間近に成るまで仕事に取り掛からない。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 12時51分 (#1640445)

    まずマインスイーパーを起動して・・・

    • by Anonymous Coward

      そして、YouTubeで、マインスイーパー映画版を検索する、、、と。

      • by Anonymous Coward

        しまった!時間を盗まれた!

        #こんなトコ見てる時点で(略

    • by Anonymous Coward

      あれは集中なのかな?条件反射化して居るようにも思える。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 12時55分 (#1640451)

    仕事に対する緊張感が足りないんじゃないの?
    自分のコストに対する自覚がないとか。

    限度はあるけど、必要だと思ってれば集中力は続くでしょ。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 12時59分 (#1640461)

    自分より集中し自分より結果を出している人を目の当たりにする。

    これに勝ることはたぶん、ない。

  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 13時40分 (#1640501)
    あと集中力を鍛えるためにシューティングとか落ちゲーとか格ゲーとかのリアルタイムなゲームで脳の三角部とそれ以外の部分の連携を強化をすればいいんじゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 13時58分 (#1640517)

    物凄く急ぎの仕事を徹夜でやってるときとか、
    状況が許す場合は/.Jとか変な物系のニュースとかよく見る。
    それができないと、頭の中に変なループができがち。
    # あくまで自分の場合

  • by Anonymous Coward on 2009年09月16日 15時02分 (#1640564)

    断線部 [google.co.jp]に入部されてはいかがでしょうか。

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...