パスワードを忘れた? アカウント作成
162527 story
ソフトウェア

電波腕時計のバグ対応 58

ストーリー by reo
こんなこともあろうかとすりかえておいたのさ! 部門より

774THz 曰く、

昨年のリリースの話題で恐縮だが、シチズンから電波時計ワールドタイムのソフトウェア書換のお知らせが出ている (2007 年電波時計ワールドタイムをご購入のお客様へのお知らせ) 。該当製品をお持ちの方はご注意ください。

恥ずかしながら腕時計がちゃんと出荷後のバグ対応も可能な設計になっているとは知らなかった。リリースは『「ソフトウェア書替」を実施しております』という表現なのでムーブメント交換でないことは確かなはず。時計のソフト開発をやっている技術屋さんも大変ですね。

他にも思いもかけない製品でバグ対応のソフト書換をやっているという事例がありましたら、ぜひご報告願いたい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nekurai (6253) on 2009年11月10日 11時18分 (#1668993) 日記

    なぜか正確に1分遅れます。
    毎日深夜に時刻あわせをしてるようですが、その時点で正確に1分遅れます。

    ある意味非常に正確なので修理に出すべきかそのままにすべきか悩むところです。
    ちなみにアレゲな人には受けがいいのですが、一般人には受けがわるいみたい。
    # はっ、これってアレゲ判定器だったのか(笑)

  • by Anonymous Coward on 2009年11月10日 12時41分 (#1669065)
    当時、電波時計の目覚ましを使ってました。
    何度か目覚ましが止まってないのに起きられなかった事がありまして、体調悪くて気づかなかったのかなーと思ってたんです。
    ある日、いつもの起床時間にたまたま起きていて、目覚ましを見たら3時間ほど進んでました。
    で、そのまま放置しておいたら数時間後に正しい時間に戻ってました。

    アレ以来、目覚ましに電波時計を使うのやめました。
    目覚ましなんて5分くらいずれてたってたいして問題ないしね……。
    • by Anonymous Coward on 2009年11月10日 15時20分 (#1669198)

      それは電池切れです。
      家であった事例だと、ベルを鳴らそうとした途端ダウン。
      その後、補正、何事も無かったように稼動。

      たぶん、3時間進んでたんじゃなくて、21時ごろにダウンしたんでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年11月10日 17時59分 (#1669298)
      同じく、電波時計を信用していません。受信状況が時刻調整にもろに影響してしまうため、とんでもない時刻を指している電波時計を過去に何度も見ました。

      電波時計でない時計は、常にずれが発生しますが、ずれを補正するたびに、ずれの発生した期間、ずれの大きさから、時計の動作状況を把握でき、異常を容易に検出できます。アナログであれば、調整した日の翌日に1分のずれが発生していれば、電池切れか、故障のいずれか。デジタルであれば、表示が見にくくなった後に、動作が不安定になるので、異常に気がつかないことはありません。

      最近の電波時計はフェイルセーフになっているのかな。受信状況が悪いなら、調整せずに、調整していないことを、表示してもらいたい。

      #別に古い技術が好きなんじゃなくて、実装がいい加減なものをクリティカルな場面で使いたくないだけ。
      親コメント
      • > 受信状況が悪いなら、調整せずに、調整していないことを、表示してもらいたい。

        とりあえず、私が今使っている腕時計(アナログ表示の電波時計)は、ボタンを押せば前回の時刻合わせ時刻(一日一回夜中ですが、何時だったか忘れました)に調整したかどうかを表示してくれます。
        別に変な時間を指したりはしません。腕時計なら受信状況が悪い場所に置かれることはよくあるでしょうから、当たり前と言えば当たり前ですが。

        # 自宅の電波状況はよくないらしく、今も"N"になっていました。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        ただし、正しく校正できたかどうかは、時計自身にもわかっていないんじゃ?

        クリティカルな場面では、信頼できる基準時計を用いて、手動で時刻を合わせます。
        いつ自動校正されたのかもわからないものは、絶対に信用しません。
        必要ならアナログ電話回線で、117です。

        大抵のデジタル表示の電波時計なら、受信状況が悪くて校正できなかったらそのような表示が出る/消えるはず。
        ボタン操作で最後に校正した時刻を表示する仕様なのは、使用中のカシオの腕時計。

    • by Anonymous Coward
      うちの格安デジタル電波時計は、最近受信がわるくて数秒ずれてたんですけど
      この前みたら日付が11月31日になってました。
      30日までしかない11月で31日になってしまったので
      まさかと思って注意してみると、次の日はやはり11月32日でした。
      34日になって電波を受信したため戻ってしまいました。

      何でこんなんになっちゃたんでしょうね?
      すぐ近くに11nの無線LANルータがあるんですけどそのノイズでしょうか?
      チェックディジット等で正確なデータかどうかチェックしていると思いますが。
    • by Anonymous Coward
      沖縄でシチズン製の電波時計(液晶表示、3千円程度の置時計)を使ってる者です。以前の電波時計トピでも同様のことを書いた記憶があるのですが、シチズン製は性能が低いといわざるをえません。
      電波状態がよくない昼間では、照合はほぼ確実に失敗します。では、夜間ならいいかというと、これも疑問符が付きます。なぜか、分表示のみ、1分~2分遅れに照合されることがままあるのです(他の、曜日・時・秒は正確)。同じ価格帯の製品を複数買ってみての結果ですので、おそらく同社製品に共通の問題点でしょう。
      他社製品では、照合性能はここまでひどくありませんでした。
  • by duenmynoth (34577) on 2009年11月10日 10時48分 (#1668970) 日記
    この手のバグを事前に発見、告知して、無償修理対応するのは誠実で良いですね
    それにしても

    > 米国電波受信時
    > 2010年~2019年  6年後の表示となります。(2010年→2016年)
    > 2020年~2029年  12年後の表示となります。(2020年→2032年)

    6年後とか12年後とか、どういうロジックなのか気になりますね
    • by Anonymous Coward on 2009年11月10日 10時58分 (#1668976)

      BCDだな。
      10=>0x10=>16
      20=>0x20=>32

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        スロットマシンのストーリーでも「BCDが原因」という推測 [srad.jp]が立てられていましたね。
    • Re:バグの原因 (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年11月10日 11時19分 (#1668997)
      http://tf.nist.gov/general/pdf/1383.pdf [nist.gov] : p80 より

      bit number bit description
      45         year,80
      46         year,40
      47         year,20
      48         year,10
      49         position marker 5
      50         year,8
      51         year,4
      52         year,2
      53         year,1

      bit48が1だと、そこをposition marker5として認識して、bit49をyear,16として計算始めるのかな?(10の桁は捨てるので+6としかわからないと)

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年11月10日 11時35分 (#1669010)

        ああ~この仕様は凶悪ですねえ。

        1→2→4→8ときて、10→20→40→80となってるから、16進だと思ったら10進でしたってオチか。
        10進の表示桁ごとに4bitに分解しているある意味親切な仕様なんでしょうけど、紛らわしいな。

        # 秒、分、時、日は正しく実装したようですが何で年だけ実装ミスを? って疑問は残る。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      16進なのに10で桁を繰り上げてしまったとか?
      どう組んだらそういう処理になるのかはわかりませんが。

      # ケータイのソフトやってると週刊パッチ状態です...

    • ところでパーペチュアル・カレンダー等の複雑な仕掛け機構を内蔵した高級機械時計があるが、これにバグ(?)があったらどうやって対応するんだろうね? 回収して歯車交換とか? それともムーブメント全交換?
      • by Anonymous Coward
        直さないほうがプレミアついて喜ばれたりして。エラーコインみたいに。
        バグあり前期版と改修済み後期版で、1モデルで2度美味しい。
    • by Anonymous Coward
      はじめは閏秒の処理関連のバグかと思ったのですが、BCDフォーマット変換の問題なのかな?

      || この手のバグを事前に発見、告知して、無償修理対応するのは誠実で良いですね

      逆に、設計時のテストで見つからなかったこんなバグが出荷後に見つかるというのは不思議なことですね
      誰がどうやってこんなヘンテコなバグを見つけたのかが気になります
      • by Anonymous Coward

        新機種のテスト中にたまたま発覚したのをフィードバックしたんでしょう。

  • やはり、基板の上に USB の端子でも出ているのだろうか?
    あと EPROM として、どれくらいの容量が載っているんだろうか?
    • ありがちなのは、出荷時検査にも使えるJTAGではないかと。

      親コメント
      • やぱー、電波(オリジナル専用フォーマット)なのでは?

        # 真面目に、腕時計内部の基板にアセンブリ後に残るコネクタなんぞの土地は無いのでは? JTAG使うとしても、書込み後に基板ごと折り取っちゃうと思うし、そもそも今時は内蔵flash書込み済の1チップでしょう。ということで、基板交換に1票!
        親コメント
        • 理想を言えば電波に載せてダウンロードだけど、どうやらそういう機能は無かったようだ。

          ケータイの場合は充電にも使うあの端子部分にブッ指して一個一個書き換える。
          腕時計の場合は、そういう外部に露出した端子はない。そして
          >*ソフトウェア書替にともない、防水検査、機能作動検査など行います。
          ということから推測して、

          電池交換の時と同様に裏蓋を引っぺがすと、電池の裏にでも書き換え用の端子が残っていて、
          一個一個手差しで書き換えては、電池と裏蓋を戻して防水検査も行うのでは。

          #いやー、裏の人の苦労が分かるだけに泣けるお話です。

          親コメント
        • by Anonymous Coward
          JTAGにコネクタって要りますか?
          テストプローブが当たるレジストされて無いランド(Via程度の大きさ)があれば良い気がしますが…。

          # 書き換え用電波を盗んでばら撒くと…。あなたも時間泥棒に!
  • by Elbereth (17793) on 2009年11月10日 22時03分 (#1669395)
    電波時計なのに電波で修正プログラム配信しないんですか!?
  • by inoua (33235) on 2009年11月10日 18時04分 (#1669301) 日記

    NHK総合/デジタル総合
    放送日 :2009年11月16日(月)
    放送時間 :午後10:00~午後10:45(45分)
    ジャンル :ドキュメンタリー/教養>歴史・紀行

    http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-11-1... [nhk.or.jp]

    これとは違う番組を見た感想なのですが、(同じ部分も有るかもしれない)
    機械式腕時計で、
    ・千個以上の部品を使っている。
    ・1秒を作る機構(テンプ)を3次元に回転させる機構。ジャイロトゥールビジョンと言うそうな。
     (固定していると重力で時間が狂うそうです)
    ・ベルト駆動。
    ・永久カレンダー。
    等の機能を紹介していた。

    ・腕時計では無いが、現在の時刻を紙にペンで書いて知らせる機械式時計も紹介していた。
    ・時計では無いが、主にぜんまい、カム、歯車で約千4百種の詩を作る機械を作成中だった。
     (動かしてみないとどんな詩が出てくるか分からないそうな)

    • by Anonymous Coward

      ・1秒を作る機構(テンプ)を3次元に回転させる機構。ジャイロトゥールビジョンと言うそうな。

      姿勢差を解決するための装置なら“トゥールビジョン”じゃなく“トゥールビヨン(Tourbillon)”な。
      機械時計に対する興味を失って久しいのだが、3次元トゥールビヨンなんて発表されてたことにびっくりだ。

      • その3次元の“ビヨン”は百個の部品から成り重さ0.3グラムだそうです。
        2004年に発表されたそうです。もっとも複雑系の機構だそうです。

        2次元のトゥールビヨン(1個壱千万円)を2個組み込んだ腕時計も動いていました。

        従来テンプの部品のアンクルはぜんまいの動力を受ける部分と針の歯車を回す機構が同じだったらしい。
        それを別の機構にしたらエネルギー効率が50%上がった。2006年に発明された。そうです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >3次元トゥールビヨンなんて発表されてたことにびっくりだ。
        眠りの森から目覚めて人間界にまた降り立ったのは7年ほど前でしたか。

        #知らなくていいネタはスルー推奨
      • by Anonymous Coward
        なんだっけ、あれだ、擬似無重力装置。
        重力を掛ける向きを拡散して平均化して相殺するのね。
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...