Google は非リア充にムチ打つようだ 33
ストーリー by reo
創世記 2 章 18 節 部門より
創世記 2 章 18 節 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Google で「クリスマスケーキ 一人用」を検索すると…
ひとりものにムチ打つようです google…
あるAnonymous Coward 曰く、
Google で「クリスマスケーキ 一人用」を検索すると…
ひとりものにムチ打つようです google…
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
気が利いてるじゃないかgoogle (スコア:5, おもしろおかしい)
彼女 [konami.jp]の分も忘れず買うんだぞ、って事じゃない?
#冬の風物詩 [google.co.jp]。
Re:気が利いてるじゃないかgoogle (スコア:1, おもしろおかしい)
ディスプレイより彼女を追い出してください!
Re: (スコア:0)
彼女を呼びに行くので、私を二次元に押し込んでください。
#Google様ではないのでAC
Re: (スコア:0)
こっち [konami.jp]はどうなんでしょう。あと2日後ですが。
# それどころじゃなくなったのでAC
いいかげんに (スコア:3, すばらしい洞察)
Googleはお前らの擁護者じゃねぇ。
「世間」の一部であり、「世間」と同様にお前らの敵。
Re: (スコア:0)
どんな被害妄想ですか(^^;
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
自分で考えるのやめたらそこで終わり。
みのもんたを崇拝するアフタヌーンババァじゃあるまいし。
理解した上でのネタに噛みついちゃって
こういうのを中二病っていうんだろうな。
Re: (スコア:0)
「世間」を敵としているAは、同じく「世間」を敵としているBからすると
「世間」の一部であって、やはり敵なんだよね。
悲しいけど、それが人生。
Re: (スコア:0)
「たとえ世界中を敵にまわしてもオレは最後までお前の味方だぜ」
という台詞が思いうかんだ。
Re: (スコア:0)
末路 (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:末路 (スコア:1)
ちょうどデモ権が回ってきているのだが、このコメントに限らず『おもしろ悲しい』のモデが欲しい。
Re:末路 (スコア:3, おもしろおかしい)
デモ権というと、クリスマスの夜に「彼女をよこせー」とか声を上げつつ練り歩いたりするのでしょうか。
警察への届け出は忘れずに。
Re: (スコア:0)
今年はむしろクリスマスを大いに謳歌する模様です [4gamer.net]
もう出ないよ (スコア:2, 参考になる)
先ほどやってみたら「もしかして」表示が出なくなってました。
優しいな! Google! 見直したぜ!
# まぁ,みんなで検索しまくったから
#「正常な検索ワード」に格上げされただけなんだろうけど。
# それはそれで・・・。
あら…かぶってしもた (スコア:2)
ああああっ! たった今、「クリスマスケーキ 二人用」を検索したら、「もしかして: クリスマスケーキ 一人用」…とは流石に出てきませんね。w
Re: (スコア:0)
>#「正常な検索ワード」に格上げされただけなんだろうけど。
おかげで検索上位ワードがもの悲しいことに
既に (スコア:2)
大勢がこれを話題にしてしまったため、私の手許のGoogleでは、このサジェスチョンは行われていません。残念…。
落ち着け (スコア:2, おもしろおかしい)
精神安定させるのに必要な個数が二個ってことなんですよ
http://srad.jp/science/09/11/27/1743216.shtml
Re: (スコア:0)
2つで十分ですね、分かります。
Re: (スコア:0)
#10人前かぁ…足りるかなぁ
Re: (スコア:0)
単に自意識過剰では? (スコア:2, すばらしい洞察)
そんな意識では一人で生きていくのも二人以上で生きていくのも満足にできないだろうに
#あまりにも辛ければ病院にかかった方がいいです。今はいいお薬もあります
だからなんなの? (スコア:0)
タイトルと言い内容の薄っぺらさといい、こんな1発ネタで1記事にする必要あるのか?
「うはwwwヒサンwww」とかコメントしろということ?
最近のスラドは一体どうしたんだ。
Re:だからなんなの? (スコア:2, すばらしい洞察)
idleセクションの目的はそれに尽きるんだが。
時折/.Jを何か高尚なもののように考えている人がいるが、
ここは流行の何にも乗ることができなかった、そしてできないただの掲示板に過ぎないんだよ。
2chにもブログにもYoutubeやニコニコにもイメぴたにもなれん。
#する気はあるみたいだけどな。
Re:だからなんなの? (スコア:2)
2chもブログもYoutubeやニコニコもイメぴたも /. にはなれない。
Re: (スコア:0)
劣等感を刺激すればPVを稼げる。
で、その数字をネタにして広告集めやすくなる。
のはずだが、ここに集まってる連中は広告クリックしないので
「結果連動」の広告だと結局儲からないw
Re: (スコア:0)
2週間ぐらい前、外出先から/.jを読もうと思って初めて携帯からアクセスしたら
これはなんだ、広告の山!!!
普段w3mかfirefox+AdblockPlusなのでこんな現実があったなんて知らなかった
まさに非リア充状態でしたな
Re: (スコア:0)
ちなみに (スコア:0)
Re:ちなみに (スコア:1, オフトピック)
クリスマスケーキというと思い出す、既に故人の親父。
何を思ったかある年のクリスマスで姉夫婦の家に宛てて、取引のあるケーキ屋さんに「予算枠で可能な限りのケーキを」と注文した。
しかしケーキ屋さんに渡した予算がまずかった…多過ぎたのだ。
糖尿で自分は甘いものを食べられない恨みもあったのだろう、せめて娘夫婦や孫たちに思う存分ケーキを食べさせたかったようだ。
だが普通の家族向けクリスマスケーキ数個分という予算を前に、そのケーキ屋さんは「なンか変な誘惑」に駆られてしまった様だ。
普段は近場の子供の誕生日ケーキなどを作る以外は、子供のおやつやお茶請けに買われていくような、余り高くない良心的価格で素朴なショートケーキや、シュークリームなんかを自家製で作って売っているような小さなケーキ屋さんは、持てる限り以上の技術を投入して、オベリスク…もとい特大ケーキの製作に取り掛かった。
後で姉に聞いた話では、届けられた直径60cmを超えるクリスマスケーキには、クッキーの小屋が数件バラックのように立ち並び、サンタクロースは3人乗り、メリークリスマスとクリームで書かれたチョコレートのプレートがモノリスのようにそびえ立っていたという。
そしてうっかり移動させたら巨大なクレバスが縦横無尽に走り、先のパウダーシュガーでかわいらしく装飾されたクッキーの小屋は、さながら大震災で地割れに飲まれかけている被災家屋のようだったとのことである。
もちろんこれが冷蔵庫におとなしく収まるはずも無く、姪っ子たちは初めて目の当たりにする巨大ケーキに狂喜乱舞するも、その巨体を構成し崩壊を防ぐために入念に練られホイップを控えめにした重いクリームは通常のケーキのそれよりボリューム感に富んでいたため、全体の1/3を片付ける前に姉夫婦共々リタイア、遊びに来た姪っ子の友達らのお茶請けにも振舞われたにもかかわらず、ケーキの一部は大晦日ちかくまで冷蔵庫の中にあったとのことだ。
今年のクリスマスに関して姪っ子たちは口をそろえる。
「ケーキ以外にして!」
# 爆言のち漏電中… :D
そんな貴兄に (スコア:0)
ラブプラス。
今年はクリスマス中止を中止しましたとか、
クリスマス中止を阻止するとかいう方が増えたとか。
かくいう自分も救われました・・・義父(コナミ)様ありがとう。