パスワードを忘れた? アカウント作成
176146 story
ソフトウェア

同時進行プロジェクトの多い人の進捗管理、何がおすすめ? 46

ストーリー by soara
ここでも Excel 使いそうだ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

本家/.「What Does Everyone Use For Task/Project Tracking?」より。

自分は社員数 50人程度の会社の唯一の IT関連従業員として働いており、仕事はプログラミングやサポートなど広範囲に及ぶ。

小さな会社ではよくあることだと思うが、物事の優先順位が頻繁に変化するため常に複数のプロジェクトやタスクを抱えることとなる。 ToDoリストには複数のプログラミングプロジェクト(新システムの開発や既存のシステムへの修正/改良など)や統合、リサーチ、メンテなどのプロジェクトやタスクが並んでいる。

タスク管理には現在 Outlook Tasksを使っているが、進捗状況を確認するために結局昔のメールなどを漁るはめになる。タスクからしばらく離れていた時などは進捗を確認するだけで 1~2時間かかることも稀ではなく、あまり上手くいっているとは言い難い。

MS Projectや OpenProjも検討してみたが各プロジェクトを独立したファイルにする仕様となっており、全てのプロジェクトやタスクを 1画面で確認したい自分には不向きだ。サブタスクを階層化でき、優先順位付けや添付などもできる高機能なタスク管理アプリがあればいいのだが、何かお勧めはあるだろうか。できればデスクトップアプリケーションがよく、ウェブアプリケーションでも問題ないが機密情報を扱うときもあるので情報がクラウドに乗るのは避けたい。 /.erの皆はどんなタスク管理方法がおすすめだろうか?

本家/.では redmineBSmartTrac、また「昔ながらの『ノートに手書き』が一番」といったアドバイスが寄せられているが、/.Jerオススメの進捗管理方法は?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • org-mode (スコア:5, 参考になる)

    by hideyuki (4998) on 2009年12月19日 11時26分 (#1691314)

    本家にも出てる [slashdot.org]通り、個人で使うデスクトップアプリならorg-mode [orgmode.org]。
    あ、emacsユーザなら、という条件もつくか。

    • by Anonymous Coward

      orz-mode に空目した。いや、言い得て妙だなと。

    • by Anonymous Coward

      同じく一票。
      howmでメールにリンクしたタスクを書き散らしてからorg-modeでアジェンダ化して納期順に片付ける方向で。問題点としてはプロジェクトやタスクが多すぎると1画面にタスクが入りきれない点が。

      #計画線を引き終わる前に次の仕事組まれたり、2時間おきに優先事項が変わったり、タスクに分解した時点で100個超えてきたらプロジェクト管理なんて諦めますね。

  • 自分の場合 (スコア:4, 興味深い)

    by GG (21918) on 2009年12月19日 20時25分 (#1691492)
    プロジェクト管理ツールは、自分が知っている範囲では2パターンあります。

    ・MS Projectの類似型
    ⇒一元管理のためバランスの良いリソース配分になる。
    ⇒不確定情報の多いプロジェクトには不向き。

    ・Tracの類似型
    ⇒不確定情報の多いプロジェクトに強い。
    ⇒依頼者が担当者を抱え込んで暴走していることがある。

    なので、

    ・顧客との日程調整にはMS ProjectチックなExcelマクロを使っています。
    ・下記項目について、細かく定例会を開いてフォローします。
      ・各タスクのおおよそ日程にぶれは無いか
      ・タスク実行に必要な情報は全て揃っているか
      ・担当者の日程競合が無いか
      ・最終フォロー日はいつか

    ・各業務の詳細内容詰めはTracライクなツールを使っています。
  • 進捗管理 (スコア:3, 参考になる)

    by Surgo (39032) on 2009年12月19日 10時22分 (#1691301)
    個人的には rememberthemilk でプロジェクト毎にタグを作って、優先度付けて進捗管理してます。これに慣れてしまっているので、他にいいツールがあれば教えてほしいです。
    • by takepierrot (39218) on 2009年12月19日 16時33分 (#1691404) 日記

      僕は仕事の種類(プロジェクトA、プロジェクトBなど)をリストに、行動の種類(メール、電話、ライティングなど)をタグにしています。
      なんか今ひとつしっくりこないんですけど、正しい使い方ってどうするんですかね。

      親コメント
  • by Akami (4183) on 2009年12月19日 11時34分 (#1691320)

    ……の組み合わせはいかがでしょうか。

    お互いの弱いところを補っていく組み合わせです。
    Google関係
      Group : メインのコミュニケーション手段として利用。あらゆるコミュニケーション(会議)は、ここに記録を流します。フローは最終的に全部ここに集める。
      Sites : Wikiがわり。情報をストックとして集約する場所。フローがsitesなら、ストックはこちらへ。
        docs : 必要なら使って行く。ただ、dropboxがあれば使う必然性はそう高くないです。
      Calendar: スケジュール管理。
    Skype : リアルタイムのコミュニケーション手段として利用。遠隔勤務や外部組織とのコラボレーションがなければ、あんまり重要ではないかも。
    RTM : ToDo管理。リマインダ機能はイマイチですが、トータルで見てそう悪くないので。
    dropbox : ファイル管理。

    同人活動はこの組み合わせでそこそこうまく回しています。

    アリエル系も悪くはないですが、外部組織とのコラボレーションがあると微妙に同期が遅い印象も。
    近いうちにxfy plannner使ってみる予定。

    ……なにより大切なことは、「全員が同じ道具を同じように使いこなす」こと。それができないと、どんな手段も意味がないです。

    • by Anonymous Coward
      いつも思うんだけど、こういう外部サイトを社内から使える仕事ってどういう仕事なんだろ。
      うちの場合、セキュリティ的に外部サイトを使うことは絶対できないし、一般的にもそういう仕事の方が多いと思うんだが。
      • パッケージソフトを作ってますが、外部へのアクセス制限は一切ありません。むしろ積極的に使ってますよ。

        パッケージとか自社サービスの会社なら、無駄な制限はかけないんじゃないですかね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        > いつも思うんだけど、こういう外部サイトを社内から使える仕事ってどういう仕事なんだろ。

        >> 同人活動はこの組み合わせでそこそこうまく回しています。

        って書いてあるじゃない。

      • by Anonymous Coward

        でも、クラウドコンピューティングってそういう流れなんじゃない?
        本当にこれからクラウドに流れるのであれば、ね。

        • by Anonymous Coward

          クラウドという用語が何を指すのか曖昧なので何とも言えないけど、RTMにビジネスプランは無いよね?
          ビジネス向けプランでなく社員個人がアカウントを取って、それを利用する形態は少なくともビジネスにおけるクラウドとは言わないと思う。

          ついでにもう一方の枝にも答えるけど、同人活動に使っているけど、ビジネスでも使えると踏んだからここに書いたはずだよね。
          なので、セキュリティとかコンプラ的に不味いと考えない業界もあるのかなあと思ったわけ。
          まあ元コメが学生という可能性もあるか。

  • Redmineは (スコア:3, 参考になる)

    by BlueJoker (27515) on 2009年12月20日 7時43分 (#1691596) 日記
    一応、不完全な対応法はありますが、Gantt chart、タスクリスト出力などでのPDF変換で日本語が化けるのが
    直ってくれないかと思います。
    CSVは問題ないのでEXCELで取り込んで表にしていますがこれで使い勝手がかなり下がっています。
    あとWikiの機能が少々物足りないのと時々Previewボタンが無い所がある事ですかね。

    ですが、大筋で非常に使いやすい物です。
    関連のプロジェクトをツリー化出来るので、全体共通とそれぞれの機能で分割プロジェクト化がやりやすい。
    進捗とか別グループで個別管理出来るので権限の委譲も割とスムーズに出来ます。
    TracもTracLightningを使ってみましたがアレはアレで単発のプロジェクトの管理では十分です。
    正直、皆への周知事項とか環境の情報とかWikiで一元管理化しておかないと効率悪いですよ。
    進捗も聴きに回る必要が無くなりますし。
    遅れている人のフォロー等にヒヤリング作業が集中できるので管理側は有りがたいですし、
    作業者も進捗報告に1時間も2時間も付き合わなくて良い(入力はしないといけませんが)ので会議や打ち合わせも減ります。
    いざ打ち合わせでも資料無しの会議・打ち合わせという馬鹿な事が減りますし、
    お客さんの気まぐれ進捗報告要請にもリアルタイムで回答可能です。

    ちなみに逆に周りが何をやっているのか積極的に情報収集しないと分からなくなってしまうので
    グループ単位で毎日、各自の今日の作業を宣言する位はやる必要があります。
    理想を言うとあとスケジュール管理機能が有ると良いかと思うのですが、打ち合わせが非常に流動的な現場ではその更新作業が負荷になるので悩み所ですかね。(会議をチケットにしても良いと思いますが何時から何時、という見方は出来ない所要時間のみ管理)

    こうやってきちんと管理すると場当たりで作業している様子とか明確になるんである意味怖いですが。
    忙しがっている人が実は単に場当たり作業でなにもかも中途半端、とか見えちゃうんですよね。
    70~80程度の未完タスクが貯まって行くことで、ね。
    • Re:Redmineは (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2009年12月20日 13時33分 (#1691643)
      > 一応、不完全な対応法はありますが、Gantt chart、タスクリスト出力などでのPDF変換で日本語が化けるのが
      > 直ってくれないかと思います。

      一応、化けなくなっておりますがどのように化けますか?
      1.ruby 1.8.5を使用している場合は、1.8.6以上にあげる
      2.general_pdf_encoding: CP932 または SJISへ変更
      3. PDFで文字化けについて [google.co.jp] のパッチを当てる。

      を行えばほぼ化けないはずです。

      複数プロジェクトのタスクを管理というか、保守フェーズでのタスク管理には
      Redmineのようなツールがかなり便利と思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 10時56分 (#1691306)
    情報統制がなされていない組織に居ると、面白いツールをみつけて使ってみても、回りがそれを受け入れなかったりすれば意味が無かったりします。かくいう自分もマネージャなりたての頃はある進捗管理ツールを使って自己満足してましたが、いざ会議などで画面で魅せて「ここにあるからダウンして使ってね」といっても(当然)回りは使ってくれず。かといって無理矢理使わせたりするのもタダでさえ仕事が多い濃厚ブラック企業なだけに余計なことはしたくない。結局は誰がこしらえたか解らないエクセル方眼紙にマクロ仕込んだりして…てな感じに落ち着きはや5年。GoogleDesktopなんかの全文検索エンジンで使い勝手が向上した為にこの手のツールの出番が更に減りそうでしたとさ。
    • by Anonymous Coward
      いまそんな感じのとこで働いてます。傍から見て明らかに終了してないタスクの進捗が100%と報告されるなど周りの協力がなく管理してる人がちょっと可哀想。とは言え彼もあまりプロジェクトマネジメントの意味をわかっていないようなのであまり苦痛もなく進捗管理の真似事をやっていますが。
  • こんなんあります (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月19日 11時24分 (#1691312)
    少人数グループのカンタン便利なタスク管理術! [livedoor.jp]
    タスク管理の究極系は、やはり紙! [livedoor.jp]

    # 個人的には Redmine か Trac
    # 「チケット」のようなものの発行、とそれを管理できればなんでもいいとおもうんだ。
    # おすすめ、っても使う人次第(っていっちゃーおしまい?
  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 11時25分 (#1691313)
    モニタのまわりに付箋紙を貼っていったら、貼るスペースがだんだん無くなってきたでござる。

    #さすが年末。
  • このストーリーにはそぐわないのだろうか……

    階層化という点ではかなり優れている気が。
    MindManagerとか、スプレッドシートを好きな場所に埋め込んだりもできて
    けっこう使いやすかったです。

    • by Anonymous Coward

      マインドマップはお絵かき遊びだよ。
      管理をするには適していない。

  • by duenmynoth (34577) on 2009年12月19日 10時29分 (#1691305) 日記
    中小企業の一人IT要員(要するに雑用係)が
    「自分一人でやってる仕事の管理が出来ないんだけどどうしたらいいの?」
    という内容だと思いますが、そんなのMSProjectどころかエクセル程度で充分でしょう
    それすら面倒だからテキストファイルやノートに手書きで充分とも思えます

    それよりも、一人で何でもかんでもやってる現状そのものが問題だと思います
    日々の雑用をやりながら新システムの開発なんて、
    それだけ聞いただけでも到底成功するとは考えにくいです
    雑用ができるバイトを雇うなりして、管理と作業を分離するべきでしょうね

    #簡単に言うと、まずはタスク数自体を減らすことが肝要だと思います
    • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 11時31分 (#1691317)

      仕事量もわからないのに十分でしょとはいえんなあ
      タスクと言っても中断タスクが発生して、何やってたか思い出すのに時間がかかるのをなくしたいと書いてあるのに
      要求をよく読まずにおまえはエクセルで十分とか、さき決めしてもしょうがないよ
      それにエクセルで十分だというならどういうふうに使うのか書いた方がいいんじゃない?
      エクセルでガントチャートを書くののうまい方法とか
      GIDだったら全タスクの書き出し作業をエクセルで簡単にする方法とか

      #この人の場合は雇うべきなのは秘書だろうけど、秘書のいるIT作業員は見たことないw

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > エクセルで十分だというなら

        十分というよりこの手の混沌プロジェクトではエクセル方眼紙の管理は必須です。
        なぜかというと、通常のプロジェクト管理ツールを使うとグループや個人ごとの作業負荷や将来の必要になるリソースが明確になるからです。
        それじゃあ、下に無理強いできないでしょう。正確な数値なんか邪魔なだけです。

        仕事を図にしたから、これでやれと言う押し付けるにはエクセル方眼紙が一番。
        管理者の仕事はそこで終わり。それができないなら、それに従って働かない者が悪い。

        #本当にそうなっているから困る。

        • by Anonymous Coward

          MSプロジェクト使い始めたって、書いただけで終わりで
          進捗状況に合わせてタスクの組み換えしない人もいるしなw

          なんのための進捗管理ツールなんだよ、と

          • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 22時56分 (#1691526)
            夏休み前の、俺様完璧計画表、みたいなものか。
            8月31日には...アレどうしてこうなった?という状況に。

            遅れてる工程を把握はできても、挽回する名案が存在するかは、別問題だよなぁ。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      バイトを雇う金がでるわけないだろ。
      雑用ってのは管理する人間を置くだけの利益が上がらないから雑用なんだ。

      エクセルやテキストファイルはPCの前にいないと更新できないから、ノートに一票。
      ただし分厚いやつ。普通のノートは1ヶ月保たない。

    • by Anonymous Coward

      > 雑用ができるバイトを雇うなりして、管理と作業を分離するべきでしょうね

      バイトを募集・選考・教育するタスクが増えるので、そのタスクをこなす
      バイトを募集・選考・教育(ry

  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 11時48分 (#1691324)
    Redmineがやりやすいよ
  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 12時44分 (#1691340)
    管理しようとするからいけない。
    全部他人に押し付けるんだ。

    この時期だから苦労する方がムダ
    • by Anonymous Coward

      むしろ各プロジェクトでそれぞれ管理報告してなきゃダメなんじゃない?
      タレコみ主が足を引っ張ってる。
      どんな立場なんだ?

  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 17時37分 (#1691432)

    MS Project買って、"会社"というプロジェクトを作り、
    各プロジェクトはその下にぶら下げておけばいいんでない?

    • MS Project Serverを使えば複数のMS Projectファイルを連携した状態で管理できるよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        でもお高いんでしょう?
        • Re:MS Project (スコア:4, おもしろおかしい)

          by narunaru (30931) <reversethis-{pj. ... {ta} {isohakim}> on 2009年12月19日 21時29分 (#1691511)

          そんな事ありません。約30人程度の小規模な会社の場合、たった\3,524,500で導入できます。MS Office Project Serverは貴方の会社のプロジェクトマネジメントを強力にサポートし、より高い競争力を持った会社に生まれ変わらせる事でしょう。

          さらにMicrosoft Visual Studio Team Suiteも合わせて導入する事をお勧めします。

          親コメント
          • 脚本を書き直していおたよ。

            『そんな事ありません』キリッ
              SE:「おぉー」
              テロップ:[あくまでnarunaruの個人的な感想で あり、商品の効果や性能を保証するものではありません]
            『約30人程度の小規模な会社の場合、たった\3,524,500で導入できます』
              SE:拍手
            『MS Office Project Serverは貴方の会社のプロジェクトマネジメントを強力にサポートし、より高い競争力を持った会社に生まれ変わらせる事でしょう』
              金額表示
            『さらにMicrosoft Visual Studio Team Suiteも合わせて導入する事をお勧めします』

            ナレーション:「商品番号 MS-06、 Microsoft Office Project Serverの御紹介です」
            司会者:「オープンバリュー、ソールドアウトです。残りわずかですので、ご注文はお早めに!!!」

          • by Anonymous Coward
            導入しませんよ。 そんなカネあるなら、従業員にボーナス上乗せします。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月19日 17時43分 (#1691437)
    数多のプロジェクトをすべて『自分の仕事』プロジェクトの
    サブタスクにすればいいじゃん。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 9時41分 (#1691980)

    まずメンバーに進歩管理では無いことを説明します。

  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 10時21分 (#1692001)
    同時並行が多くてみんなで使うならechoはどうでしょ。管理者向けの機能は有料らしいけど。私には携帯から使えないのが痛すぎる。http://echoes.to/ [echoes.to]
  • こんな感じで最小限の情報だけを登録しています。
      ↓
    -------------------------------------------------
    ■仕事A
      ★用件a 12/25まで
      用件b 12/26まで
      用件c

    ■仕事B
      用件a 12/27まで
      用件b 12/28まで
    -------------------------------------------------

     詳細の案件管理はやはりExcel方眼紙で行いますが、急ぎ案件・重要案件の状況を即座に把握し、更新するためにこの方法を取っています。

     いくつかツールを試したこともありますが、マウス操作なしで用件の順序をパパっと入れ替えられる簡便性になかなか勝るものがなく・・・
typodupeerror

長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds

読み込み中...