訃報:Internet Explorer 6、享年8歳 87
ストーリー by hylom
それでも、なんどでもよみがえるのだ! 部門より
それでも、なんどでもよみがえるのだ! 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
ITmedia によると3月1日午前、米カリフォルニア州マウンテンビューにてInternet Explorer 6(2001年8月27日公開、満8歳)の死亡が確認されるとのこと。死因は検討中だがGoogle本社での労災が原因との情報もあるようだ。葬儀は米コロラド州デンバーの Forest Room 5 にて現地時間の4日午後7時より執り行われる予定。
なおITmediaの記事によると、
この「IE6 Funeral」企画は、Googleが3月1日にGoogleドキュメントなどのサービスでIE6のサポートを打ち切ることを受けて立ち上げられたものだ。米国のAten Design GroupというWebデザイン企業が企画した。
とのこと。
朝、教室に入ったら自分の机の上に花が飾ってあったんだ。 (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:朝、教室に入ったら自分の机の上に花が飾ってあったんだ。 (スコア:1, おもしろおかしい)
IE6「みんなと違うっていじめられるんです」
Microsoftせんせい「ブラウザそれぞれの個性を尊重して仲良くしてあげましょう(2014年まで)」
# いやです
Re: (スコア:0)
だが、しかし、待って欲しい。
葬式すら出してもらえず、のたれ死んだ仲間のことを忘れないで欲しい。
Re:朝、教室に入ったら自分の机の上に花が飾ってあったんだ。 (スコア:3, おもしろおかしい)
どう見ても陰謀です。本当に(ry (スコア:4, すばらしい洞察)
遺体発見時の状況から言って殺人なのは確定的に明らか。
G社が現地警察とか抱き込んでるだけ。
やつらが危険なのは、その行為がevilではないって心から信じてる事さ。
# とか言いつつ俺も状況が許せば●ってしまいたいと思ってたのでAC
Re:どう見ても陰謀です。本当に(ry (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どう見ても陰謀です。本当に(ry (スコア:2)
Windows2000マシンを2台ほど使っているんですが、今年の7月まではサポートがあるからWindows2000対応の最後のIEであるIE6もそこまでは生きながらえると言っていいんじゃないかと。Firefox使ってますけどね。っていうか、1台はスタンドアローンの計測器付属品だったり。
7月のWindows2000の延長サポート切れではMSに葬儀くらいやってもらってもいいと思います。7を常用してても使用感では「あれはいいものだ~」って思いますからね。あ、2000から7にジャンプしたんですけど。
Jubilee
Re:どう見ても陰謀です。本当に(ry (スコア:2, すばらしい洞察)
そこは力石を出すところではないかと
#というかジョーは一応生死不明という扱いではないかと
棺や「遺体」も用意するとしている。 (スコア:2, おもしろおかしい)
#あと「孫娘のIE8」も。ハァハァ
Re:棺や「遺体」も用意するとしている。 (スコア:3, おもしろおかしい)
副葬品は Internet Explorer 6 の累積的なセキュリティ更新プログラム で。
Re:棺や「遺体」も用意するとしている。 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:棺や「遺体」も用意するとしている。 (スコア:1)
回復した多発銃創(セキュリティーホール)があるんですね。
Re: (スコア:0)
女の子だったのか!!
どうりでかわいくないわけゲフンゲフン
Re:棺や「遺体」も用意するとしている。 (スコア:1, すばらしい洞察)
いけないんですよ。だから8歳とか10歳とかじゃなくて、立派に70~80歳という年齢で
大往生ですよ。
だから、女の子というよりはおばあちゃんですわな。
なるほど (スコア:1)
八歳を過労死させるとか、どこの犯罪組織かと思ってしまったが
ドッグイヤー換算なら合点がいった
ためらわずに早く引退してくださいよ!!!
死因は (スコア:2)
> 労災が原因との情報も
『戦死』くらいにしてあげても良いのでは?
殺人説も出ているが、同じ他殺でも戦死の方が彼(彼女?)にとって
まだ名誉ある死に方だと思う。
せめて有終の美を飾らせてあげてもバチはあたらないだろう。
Re:死因は (スコア:1, すばらしい洞察)
「朗報」の間違い (スコア:2, すばらしい洞察)
産みの親に葬儀も出してもらえないChrome 1 & 2 が不憫で…… (スコア:1)
と思ったんだけど Chrome1.x/2.x は YouTube で拒否され無いから Google 的には死亡扱いじゃないのかな?
旧バージョンでアクセスするとどうなるんだろう。
Re:産みの親に葬儀も出してもらえないChrome 1 & 2 が不憫で…… (スコア:1)
しまった、旧バージョン扱いは4以前だった。><
Re:産みの親に葬儀も出してもらえないChrome 1 & 2 が不憫で…… (スコア:1)
>しまった、旧バージョン扱いは4以前だった。><
Chrome 4 は現役も現役、出たばっかりでは?
Re: (スコア:0)
IE6のユーザーはごく普通のWindows XPユーザーで、しかも相当な数にのぼるけど、
わざわざ強制アップデートを殺してまでChrome1.x/2.xを使ってるごく少数のために対応コードなんか用意してないってだけだろ。
IEちゃん(8歳)を助けて (スコア:1, おもしろおかしい)
至急アメリカに渡っての緊急アップデートが必要なので皆様の寄付をお願い致します。
#目標まであと2千億円ry
享年は (スコア:1)
Re:享年は (スコア:2, 参考になる)
慣例では確かにそうですが、国立国語研究所のFAQ [kokken.go.jp]によれば、
とのことです。
個人的には、どっちでもいいんじゃないかと。
慣例に従ってもいいし、本来の意味を慮ってもいいし。
そこを気にしはじめると「~歳」表記もどうかという話になりそうです。
これも諸説あるようですが「年数」だったら「歳」は付かないほうが自然な気がしますしね。
# いや寧ろ「IE6は天寿を全うできたのか? Gのスナイプ(?)で殺されようとしているんじゃ?」なんてことが気になるID
# 天寿を全うしていない、夭折した人には「享年」は使わない、なんて話もあるので。
# いや、まぁ、(不謹慎な言い方かもしれませんが)そろそろ天寿を全うしてくださいよ、と言いたい気持ちなのは同じですがね(笑)。
Re:享年は (スコア:2, 参考になる)
自称「『享年』問題研究家」です。
Wikipediaの享年 [wikipedia.org]に国立国語研究所の記述を加えたのは私です。
そもそも、「享年に歳をつけない」と言い出したのは、高島 俊男氏のようです。
理由は、「中国語の『行年』には歳がつかないから」というものです。
これが(移転前の)極東ブログで取り上げられて、あちこちのブログで広まり、Wikipediaの記述が書き換えられて、現在に至っているようです。
しかし、そもそも日本語の「享年」と中国語由来の「行年」は同一なのか?
とか、国立国語研究所が言っているように、江戸時代から「歳」がつけて用いているという指摘があります。
# このあたりについては、2年前の私のこのコメント [srad.jp]やこのコメント [srad.jp]でも考察しています。
Re:享年は (スコア:2)
3月1日? (スコア:1)
1ヶ月早くないですか?
水っ! (スコア:1)
#さっきジョーを見たばっかりなので。
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
あと3月1日から (スコア:0)
欧州全域にWindows Updateでブラウザ選択画面が配信されますね。
ここでIE6/7ユーザーが引き続きIEを選択すると、IE8にアップデートされるようです(キャンセルはできます)。
3月13日まで (スコア:0)
それまでは亡霊なんですかね。
検討中? (スコア:0)
「死因は確認中」ならまだ分かる。
逆に誰もGoogleを使わなくなって (スコア:0)
Re:逆に誰もGoogleを使わなくなって (スコア:1)
結婚相手検索サイト:Google Wedding(又はGoogle Partner)とか。
……何にでも手を出しそうな気がするなぁ、Google。
IEたん6さい (スコア:0)
バージョンごとに別人という設定なの?
バージョン6限定の葬儀って、
「これはナポレオンが5歳のときの頭蓋骨です」
みたいな違和感が…
Re:IEたん6さい (スコア:1)
>バージョンごとに別人という設定なの?
あなたはIE初代と2と3と4と5と5.5と6と7と8が同じ物に見えるというのか。
(初代と2, 5と5.5と6は同じ物に見えるかもしれんが)
Re:IEたん6さい (スコア:1, おもしろおかしい)
成長期ならよくあることです。
例 [livedoor.biz]
Re: (スコア:0)
Re:IEたん6さい (スコア:1)
>バビル二世
バ「ベ」ル二世、ね。
#リアル世代を嘗めるな!
Re:IEたん6さい (スコア:3, すばらしい洞察)
バビル2世だ。
「ビ」だし「2」だ。「ベ」でも「二」でもない。
Re: (スコア:0)
そして、ヨハネ・クラウザー・II世も別人だ。
IE6は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、IE6の力こそ人類の夢だからだ!! (スコア:0)
Re:IE6は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、IE6の力こそ人類の夢だからだ!! (スコア:1)
IE6の力=ActiveX?
Re:IE6は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、IE6の力こそ人類の夢だからだ!! (スコア:1)
Re:だーれが殺した (スコア:1)
#それはただの歯槽膿漏です
Re: (スコア:0)
死ぬ前に、あたためておいたダジャレを放出せねば (スコア:1, おもしろおかしい)
:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
さようならNetscape~お別れの会は2008年1月末に行われました (スコア:1, 参考になる)
Netscape のお葬式ではありませんでしたが、Netscapeのサポートが2008年2月に終了するということで2008年1月末に もじら組(当時)の人たちを中心にお別れの会が行われましたよ。
こういうのは生きているうちにやるものですw (スコア:1)
>IE5やWindows98がサポート終了した時、ここまで大規模に「死亡確認」されまくったでしょうか。
>Windows2000も今年中にはサポート終了になりますが、やはり数年後誰かが葬儀を挙げたりするんでしょうかね。
OS/2もサポートや販売が続いている間に何度「死亡宣告」が出されたことか…
しかも /.本家で IBM は OS/2 を kill [slashdot.org]なんて書かれる始末(2005年)。つまり敵の狙いは心理的ダメージを与えること。
しかし一般向けのサポートが終了した時に、わざわざ話題作りするのは俺みたいなユーザー(元も含む)だけ
敵は名前に触れようともしない。
# まだOS/2ユーザーなのでID
Build identifier: Mozilla/5.0 (OS/2; U; Warp 4.5; ja; rv:1.9.1.8) Gecko/20100218 Firefox/3.5.8
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
そりゃそうだ (スコア:1, 興味深い)
IE6が発表になったのが2001年9月。IE7が発表になったのは2006年11月。実に5年2ヶ月もの間「主流ブラウザ」だったんですから。
さらに、そのIE6を基本とする(IE7に移行できない)Windows2000の普及率が非常に高い…と言うか、XPやVista、Win7での検証や、IE6依存機能部分の改修が全く進んでいないという問題があります。
必死に死亡宣告したところで、今動いているサービスの大部分にXPやVistaでの検証や改修費用・時間の確保と、それをするに足ると見なされる判断材料が出てこない限り、IE6をサポート対象から外すのは商業的に不利にしかならないですよ。
あと、今2000を使いつづけているユーザーに、XPやVista、Win7に移行するためには、かなりのハード改修、もしくは全面買い替えが必要、という恐怖心が根付いているのも、移行が進まない理由じゃないですかね。OS代だけならともかく、確実にメモリやグラフィックボードやHDDの買い増しが必要になる、場合によってはCPUアーキテクチャの乗り換えも含めた全面交換が必要と思い込まれていますから。仕事ならともかく、この不況下、それもこの手のものに積極的な若年層は貧困化しているというのに、個人用途でそこまでお金を出したがる人間は少数派でしょう。
#オープンソースファン的には「そこでLinux+Firefoxですよ」と言いたいんだろうけど、
#Win2000ベースIE6の独自機能をその環境で補完できないと意味が無いしねえ。