パスワードを忘れた? アカウント作成
214411 story
ソフトウェア

PS3 では事前通知なしにファームウエアアップデートが実行されることもある ? 32

ストーリー by reo
若い山彦 (この部門名何度目だ) 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

PS3 の EULA (使用許諾契約書) には「幾つかのサービスはオンライン時に事前通知なしに提供されることがある」と記述されているそうで、これが 本家 /. 記事で物議を醸している。

EULA の指す「幾つかのサービス」とは、最新のアップデートや、セキュリティパッチや新技術、設定変更や機能など、不正コンテンツへのアクセスを制限したり、また不正ハードウエア/ソフトウエアの使用を制限するためのものなどが含まれると記述されている。

これに従えば、最近実施された「他システムのインストール機能の廃止」がユーザに断りなく行われていたとしても EULA 違反とはならないとのこと。ネタ元である THINQ.co.uk の記事によると、この文言が以前から含まれているのか、現在のバージョン (ver 1.4) から新しく追加されたものかは不明とのことだ。

本家では「その後リリースされた修正版ではなく、購入時に同意した EULA が適用されるべきなのでは ? ファームウエアアップデートを拒否した場合の影響は ?」といった疑問に対し「現在使っているファームウエアに対する EULA に同意しているのであり、ハードウエアに対する EULA ではない。PayPal などのウェブサービスと同じで、サービスを利用するということはその規約を順守するということを意味している」といった回答が投稿されている。この件には数多くのコメンが寄せられており、ソニーに批判的な内容も多いようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 世にも奇妙な物語 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年04月26日 12時21分 (#1754715)
    ある日、朝起きて PS3 の電源を入れたら画面に

    HiTBiT

    と出ていた
  • 旧版のEULA (スコア:3, 参考になる)

    by yamma-ma (37004) on 2010年04月26日 14時32分 (#1754835) ホームページ
    第1.0版(2006年11月11日)
    http://web.archive.org/web/20061228113038/http://www.scei.co.jp/ps3-eula/ps3_eula_jp.html
    第1.1版(2007年10月30日)
    http://web.archive.org/web/20071202140157/http://www.scei.co.jp/ps3-eula/ps3_eula_jp.html

    1.2以降はクロール拒否にされたのか残ってませんでした。

  • by ryo_jp (9684) on 2010年04月26日 12時41分 (#1754739)

    家電なら、特にセキュリティアップデートの場合は、これはこれで良いのではないかと思います。
    PCの話ではありますが親が使っているパソコンのアップデート通知があるたびにどうしたらいいかの電話がかかってくるので、家電の求められる要素として“手がかからない”という点が確実にあるでしょう。
    私のPS3は未だVer.3.15で勝手に機能が削られるアップデートをされると困るのですが、PS3の場合は最新のシステムでないとオンラインのサービスを受けられなくなるのでそうであってしかるべきではないかと思います。

    • by Anonymous Coward
      某社の某製品はアップデートが避けられない仕様になっていましたが
      不具合が多くユーザーが中の人に文句を言いまくったら
      裏設定で自動アップデートしなくなる方法を教えてくれました
      ぶほ!
  • by magnon (1401) on 2010年04月26日 14時13分 (#1754825)

    Play Station3用システムソフトウェア使用許諾契約(第1.4版)
    http://www.scei.co.jp/ps3-eula/ps3_eula_jp.html [scei.co.jp]

    によると・・・ 9項目にシステムソフトウェアを使い続けることによって予告のない
    EULAの更新に同意しているわけですから、何でもありのような気がします。
    この項目がいつからあるのかと思って前のバージョンを探してみたんですが
    どこかにないですかね。とはいうものの、最初のバージョンからありそうな
    話ではあると思う。

    いやだったら使わなくてもいいのだよ。と言うことでしょう。1.4版に同意していると
    いうことになった場合EULAが改訂されて、SCEによるPS3システムソフトの強制的な
    アップデートを行うことがあります。という文言を明示的に足されても、足された
    あとに電源入れたらそれも同意ってことになるのかしら?(なるのだろうなあ。)

    • by Anonymous Coward

      まあEULAに書きさえすればなんでも許されるわけではなくて、とくに消費者に一方的に不利になるような条項は法規制で無効にされる場合もありますけどね。
      EUでは「Other OS」機能の削除がEU何とか法に反するとかで訴訟を起こされてませんでしたっけ。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月26日 12時15分 (#1754707)
    ですね、わかります。
    • 無断アップデートしているのは、無償で使わしていただいているGoogle先生だけでなく、お金を出して買った家電製品も勝手にやっています。
      • by Anonymous Coward

        そうそう、テレビを地デジにしたら勝手にアップデートするようになりました。
        別に良いんですが、何を変更したのかまったくわからないのはどうかと思います。ネットで調べても情報が公開されていません。

    • by Anonymous Coward

      MacでGrowl使ってるんだけど、勝手にディスクイメージがマウントされているのが通知されるからヒいたわ。
      "シンプル"の方向性が間違ってると思う。

  • by Anonymous Coward on 2010年04月26日 12時42分 (#1754741)

    バージョンx.xで更新される機能

    タイマー機能の削除

    # 何時でも、好きな時に

  • by Anonymous Coward on 2010年04月26日 13時02分 (#1754769)
    ほんとかよ(笑)
    • by Anonymous Coward

      >ほんとかよ(笑)
      PS3は能動的にプレイヤーが承諾しないと次に進めませんが何いってんの?

  • by Anonymous Coward on 2010年04月26日 13時46分 (#1754806)

    PS3ってアップデートしてるときは他の機能が一切使用出来ない上に
    アップデート中にエラーがあると起動不能になるっていうアレな仕様だからな。
    契約上はともかく強制的にアップデートプログラムが走るってことは無いと思うけど。

    せめてエラー時にOSの再インストールくらい出来るようにならないと
    自動は企業側がやりたくてもやらないんじゃないか。

    • by Anonymous Coward

      >アップデート中にエラーがあると起動不能になるっていうアレな仕様だからな。

      ファームアップデートでコケたらPS3じゃなくても大抵は起動不能になるんだけどね。
      PCのBIOSも、ケータイのファームも...
      逆にファームアップデート中にエラー起きても直前にリカバリーするとかいう機能を積んだ製品のが珍しい。

      • by 90 (35300) on 2010年04月26日 21時40分 (#1755203) 日記

        ダウンロードと書き込みは旧OSが行い、再起動時にブートローダが署名をチェックして通らなければバックアップで起動、ってのは昔から提案されてますけど未だに実装されないんでしょうか…
        PCのBIOSアップデートとかAndroidの更新はすでにそんな感じのような。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年04月26日 23時01分 (#1755246)

          > ダウンロードと書き込みは旧OSが行い、
          > 再起動時にブートローダが署名をチェックして通らなければバックアップで起動、
          > ってのは昔から提案されてますけど未だに実装されないんでしょうか…

          部材コスト考えずにこういうことを提案する企画屋は時折見かけますね。
          # たいてい「オレ天才じゃね」って顔で話を持ちかけてくる...

          ファーム用のフラッシュをアップデートだけのために倍にする必要があるとか、
          そのためにコストがどのくらい上がるか、ってことは考えないんだよな。

          > PCのBIOSアップデートとかAndroidの更新はすでにそんな感じのような。

          PCのBIOSは容量が小さくて、フラッシュのコストの占める割合が小さいからね。
          AndroidのOTA処理は、/data(ユーザがアプリとかコンテンツ入れる領域)を
          アップデート時に流用して2バンクっぽく更新してるんだっけ?
          ただ、その場合は更新時にユーザデータとか吹っ飛ぶんじゃなかったかな?

          まっとうなデジタル家電(DTVとかSTBとかHDDRとか)だと、失敗して起動不能にならないように、
          ダウンロード&アップデートだけ行える小さいファームを別領域で立ち上げて、
          旧ファームを上書きする形でやっていることが多かったんじゃないかな?
          もしアップデート中に停電なんかがあっても、再アップデートで回復可能なようにってね。

          携帯によっては(キャリアの利益につながらない)アップデート用のパケットトラフィック削減する意味合いもあって、
          差分アップデートでパッチ当てるタイプもあるから一概には言えないけど、
          単なる2バンク切替で回復可能にするような古典的な手法はあまりはやらないんじゃないかな。
          フラッシュの容量自体は下がっていても、2バンク運用することでコスト要因になることには変わりはないし。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            フラッシュを倍にするのはファームウェアをハック(orクラック)されて
            CFW天国になるリスクと天秤に掛けるまでもないぐらい、
            コストがかかってしまうのでしょうか?

            ソフト屋の皮算用的にはリスクとして上乗せしているコストより
            低そうに思えるのですが…

            • by funya (14942) on 2010年04月28日 12時23分 (#1756145)
              旧世代はリスクのコストと言う概念自体がないんだよ。訴訟でも食らわない限りリスクとも思ってないと思う。

              一方で、100円のコスト削減にはとことんこだわる。
              親コメント
            • by Anonymous Coward
              フラッシュの値段は100円前後といったところでしょうか。
              1万円以下の製品には厳しいかもしれません。
              商品自体の値段や有償サービスを受けているかによっても、コストが変わってきますよね。
          • by Anonymous Coward
            > PCのBIOSは容量が小さくて、フラッシュのコストの占める割合が小さいからね。

            PCのBIOSでもItaniumの頃のEFIは、
            2組のフラッシュをもち交互にアップデート、さらに、1つ前のバージョンでも起動しない場合のためのリカバリ用のミニマムなBIOSを別に積み、それ自体もフラッシュで更新が出来るとかなんとか。
            基板上にフラッシュメモリが7個くらい並んでました。
          • by Anonymous Coward
            >ダウンロード&アップデートだけ行える小さいファームを別領域で立ち上げて
            それもバックアップと呼べると思うけれど。

            Linuxイメージに相当する物を2バンク持つのは難しくても、モノリシックで比較的小さいファームなら価格の大差ないFlashで2バンクも可能では?
            緊急用ファームなら圧縮しておいても文句はでないでしょうし、領域を2倍も確保する必要はありません。

            そもそも、ファームウェアアップデートを考慮するシステムで全く空き領域が無い状態は危なっかしすぎませんかね?
          • by Anonymous Coward

            iPhoneユーザは本体8GBとか32GBとかのうち700MBをシステムに取られて、しかも使ってるのが300とか400MBでもまーったく文句言わないけど。

      • by Anonymous Coward

        でも、それくらいやってくれないと、自動更新は怖いよ。別にこっちの手違いじゃなくても、停電、断線でシステムが止まったりなんてことはあるのだから。
        中々完璧なシステムを作る事はできないでしょうが...。

typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...