パスワードを忘れた? アカウント作成
217503 story
インターネットエクスプローラ

IE9 プラットフォームプレビュー 2、リリース 49

ストーリー by reo
IE 先生の次回作にご期待ください 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Internet Explorer 9 の開発者向け評価版であるプラットフォームプレビューの第二版がリリースされた (IEBlog) 。既存の IE とは独立してインストール & テストが可能で、様々なデモや Acid3 テストなどを実行できる。ダウンロードは Internet Explorer 9 Test Drive サイトから行える。

タレコミ子が Windows 7 環境で試したところ、とりあえず /.J は文字化け (なぜか中国語フォントで表示される) して閲覧できなかったほか、Yahoo! Japan では「対応外ブラウザ」と認識される、Gmail はログインまではできるものの挙動が怪しいなど、まだまだ実用的とはほど遠い、というような感じであった。IE9 は GPU を利用したレンダリングや HTML5 や CSS3 などの標準規格サポートなど、見るべき点は非常に多いと思われるので、もう少しちゃんと使えるバージョンのリリースを待ちたいところである。

インストールされた方は CSS3 ドラえもんが表示できるか試していただきたいところ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shibuya (17159) on 2010年05月06日 16時26分 (#1759205) 日記
    > 既存のIEとは独立してインストール&テストが可能で、
    リリース版もこの部分が活かされていたらうれしいと思う人は私だけだろうか?
  • CSS3ドラえもんのCSSソース [fc2.com]を見てもらえばわかりますが、Mozilla用 (接頭辞 -moz- )、WebKit用 (接頭辞 -webkit- )、Opera用 (接頭辞 -o- ) の独自拡張を使っていますので、CSS3の実装状況の判断には使えません。

    • CSS3のプロパティ+接頭辞付きのプロパティが書いてあるので、CSS3の実装状況の判断にも使えるはずです。
      親コメント
      • IE9に関しては、独自拡張が使用されていないのでCSS3の実装テスト扱いできるけど、
        それ以外のブラウザーでは、CSS3プロパティ以外の独自拡張が適用されてしまうのでCSS3単独の実装テストとはいえないんじゃないでしょうか。

        CSS3の規格が固まる前の先行実装も実装のうち、って考えるならCSS3の実装状況のテストといえなくもないのかも。

        親コメント
    • 独自拡張を使っていいなら、transform, rotate, gradientはすべて12年前から存在していたIEの独自拡張で実現できますね。むしろ他のブラウザはようやく追いついたんですかあ? 2004年に滅びてればここまでIEの足引っ張ってないで済んでたのに。って感じ。

      • by Anonymous Coward

        ActiveXが切られていると無効になるンすヨ……。
        # その一方で、他のブラウザはCSSを完全無効にしないと無効化出来なかったり?

    • by Anonymous Coward
      本題の

      インストールされた方は CSS3 ドラえもんが表示できるか試していただきたいところ。

      には反応はないのか、 肩(腕?)がおかしいとか、文字(既出)がとか、股間が変とか突っ込みどころ満載

      • by Anonymous Coward
        体が土管なのが一番気になった。
  • by matarillo (12702) on 2010年05月09日 11時45分 (#1760787) 日記

    ほい
    http://twitpic.com/1lfc3b [twitpic.com]

    gradient、transform、box-shadowはまだ草案(box-shadowは勧告候補から削除された)なのに、標準準拠を根拠にIE9を笑う奴は何なんでしょうね。

    • by Stealth (5277) on 2010年05月09日 15時06分 (#1760866)

      それ (CSS3 ドラえもん) に関するコメントを見ていた時に、一番興味深かったのは IE9 Preview には IE5 モードが搭載されている [twitpic.com]事でしたが、それに関するコメントはここまでなし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「~に関するコメントはここまでなし」のニュアンス(と言うか意図)がよく分かりません。
        それって「議論の方向性に影響する重要なポイントの見落とし」を指摘する意味合いの表現じゃないの?
        単に「このストーリーにおいて既出じゃないよ」と言うアピールなんですか?

        レンダリングモードとしてだけのIE5モードなんて需要も使い道も無いと思いますよ。
        レンダリング以外でも過去のIEをエミュレートするなら嬉しいですけど、

        それに、ベータリリースあたりで消されるんじゃないかな?
  • Yahoo!メールのベータ版の話しであれば Google Chromeも現状では対応外ブラウザです。
    --
    # yes, fly. no, fry.
  • by Anonymous Coward on 2010年05月07日 12時12分 (#1759734)
    前回も [srad.jp]まったく同じところ突っ込まれてるんだけど、そもそも実用にするものじゃないってTest Driveのサイトでも明言されてるのに実用にはほど遠いとかしつこく言ってる奴は何なの?
    • by s02222 (20350) on 2010年05月07日 12時44分 (#1759765)
      「テストと言いつつ普通に使えるよ」の反対語。googleの各種新機能についてる「β」とは違って、まだホントにホントのテストっぽいね、と言う情報は読者にとって無駄ではないと思う。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今やそんなことすら知らない連中がスラドのマジョリティなのか…

        • by Anonymous Coward
          今はもう仕方ないんじゃないかなぁ。
          βの名前がついていながら一般人が使ってるものが増えすぎたよ。
    • by upken (38225) on 2010年05月07日 14時58分 (#1759857)

      未完成な実装のままリリースされたら手遅れになるから、早めに突っ込むのは悪く無いと思います。
      CSS3,HTML5を実用に耐えるレベルまで突っ込み続けるのが、MSにとって結果的にプラスになるのではないでしょうか。
      本来なら公式サイトで突っ込むのがスジで /.J で言うことじゃないですけどね。

      ツッコミがなかった場合の事例はVistaを見れば明らかです。
      VistaはBeta時点でも問題が多かったですが、当然修正されるであろうと思われていた不具合はほとんど指摘されなかったため、RCで手遅れになりました。

      # 中の人も超頑張って欲しい。

      親コメント
      • by Stealth (5277) on 2010年05月09日 14時52分 (#1760853)

        Visual Studio では、日本からのフィードバックの約 25% は取り込まれており (2009 年実績)、これは決して小さくない数字 [microsoft.com]であるというコメントは出てますね。

        Visual Studio は比較的オープンなのでフィードバックも送りやすいのですが、Windows (Vista や 7 など) や Office なんかだと「そもそもどうやってフィードバックしたらいいんだよ」という点がかなり大きい気がします。
        プロプラ製品としてはかなりまともに声を聴く口を用意しているようにも思えますが、今一歩なところも。Windows や Office ではユーザーが多すぎて、絞らないとカオスになりやすすぎるのかもしれませんけど。

        Connect でフィードバックできると、状態のトラッキングが報告者側でも行えるので便利なんですけどね。

        # VS2010 製品版でレポートした問題数点が尽く潰されているのは確認済み。その点では採用率 100% でした。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本人はパブコメとかのイメージから意見を言っても無駄とか刷り込まれてるんだろうけど世界標準では意見をちゃんと出せば意外と反映されるんだよね。
        そういう意味でも現在のパブコメはむしろ有害だからあんな茶番を続けるだけなら廃止すべき。従順な奴隷を量産したい政府にとってはシナリオ通りなのかな。

        • Re:実用にはほど遠い (スコア:1, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2010年05月07日 15時39分 (#1759877)

          開発者向けテストバージョンが一般人へのお試し版で無い様に、パブリックコメントを要望募集と思うのも間違いな訳ですが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            「市民感覚」では気に入らないとかいう理由で(表向きの理由はまったく理由になってないし)小沢が起訴されそうな時代に何言ってるの?
            それにしても将棋倒し事故やJR社長のときと比べると検察審査会に対するサヨクどもの態度の違いには噴いた。国民はいつでもあいつらの都合がいいように動いてくれるとでも思っていたのかね。つーかくじでランダムに選ばれた国民をdisるとかいったい何様なんだろうね。

        • by Anonymous Coward
          民意を反映させるシステムが政府主導で築かれた国なんてないよね。日本人の国民性がいたって従順だから、それに見合ったシステムが発達して、難なく機能しているだけでしょ。
          #「パブコメなんて茶番だから廃止すべき」という意見もよく聞くけど、従順じゃない人々なら「ギャフンと言わせてやる!」とか「やっちまえ!」ってなるんじゃないの?
        • by Anonymous Coward

          お前、#1759851 [srad.jp]の基地外だろ?完全にオフトピだからこれ以上続けるなや。

          • by Anonymous Coward

            たぶん#1759676 [srad.jp]のひとかな。
            普段から「日本は○○だけど世界標準では△△」とか「ガラパゴス」とかいってる方なんでしょうな。
            いや、だからなにってわけでもないけどさ。

        • by Anonymous Coward

          日本で重要なのは、いかに客や他人の意見を適当に聞き流すかだからな
          プログラムとかやってたら身に染みるだろう?

        • by Anonymous Coward

          >意見を言っても無駄とか刷り込まれてるんだろうけど世界標準では意見をちゃんと出せば意外と反映される

          何カ国かの海外製ソフトウェアの代理店ビジネスやっている身としては到底信じがたいけどなあ。

    • by Anonymous Coward
      > とかしつこく言ってる奴は何なの?

      俺が対象に無いものが一般公開されているなんて許し難い。
      俺を対象にしないものは俺の手の届かない場所に補完されているべきだ。

      と言うメンタリティなんじゃねーの?
    • by Anonymous Coward
      実用を目指して開発中なんでしょ?
      で、現状はまだ実用には程遠い。
      早く実用できるバージョンがリリースされると良いなぁ、と。

      ……何をそんなに怒っているの?
      他人の発言を見たら、クレームつけないと気が済まないの?
      • by Anonymous Coward

        その開発をしている人に対しての機能デモなんだから仕方なかろう。
        大プロジェクトでは往々にして他部門の問題が出るので早目に情報を出すってだけで。

        外部相手にはRC版として出されているのでそっちが出るまで待てば良いだけでは?
        試用版と叩き台は全然別物ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月07日 13時09分 (#1759789)
    8で入った新しい要素もあんまり流行らなくて
    どうなることかと思ったが
    • by Anonymous Coward

      やっぱり競争がないと進化が止まってしまいますね。まあXML Webサービスなどにうつつを抜かしていたせいもあるんでしょうけど、期待に反してWebが脱ブラウザの方向には発展しませんでしたからねえ。

      • by Anonymous Coward
        ただ、スマートフォン方面では脱ブラウザ化の方向ですね。
  • by Anonymous Coward on 2010年05月07日 13時15分 (#1759796)
    > とりあえず /.J は文字化け (なぜか中国語フォントで表示される) して閲覧できなかった

    原因を調べて、マイクロソフトとスラドいずれかにバグレポート、しましたか?
    • by adeu (2937) on 2010年05月07日 23時35分 (#1760143)
      え?バグレポートってユーザーが原因も調べなくちゃいけないの?
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        バグを直して欲しければ、ね。

        一般論だが、バグレポートを丁寧に書けば書くほど、迅速にバグは修正される。
        • by Stealth (5277) on 2010年05月09日 15時02分 (#1760860)

          原因まで突き止められるなら原因を調べる方が修正は早いですね。
          しかし、内部に手を出せない場合 (コードが提供されていないだけではなく、コードを理解できない場合も含む) もありますし、相手の方が内部の理解も高いはずなので、通常は 100% の再現性がある最小限の再現手段を提供するだけで十分です。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      バグ報告はやりたい人がやればいい
      • > バグ報告はやりたい人がやればいい

        まぁ、それはそうなんだけどね。
        検証したくない人が導入するようなもんじゃないと言う事も理解しておいてくれ。
        ぶっちゃけ、検証する気も無いのに「××が崩れてました」はノイズ。
        そーゆースタンスならせめてベータリリースを待つべき。

        # サイト側に過去のIEの糞仕様に合わせてバッドノウハウが詰め込まれている場合、
        # 崩れるからと言って新しいIEに過去の糞仕様を再実装するわけにもいかない。
        # 最低限その切り分けぐらいは出来ないと、意味が無い。
        • by Anonymous Coward on 2010年05月07日 23時20分 (#1760133)

          > ぶっちゃけ、検証する気も無いのに「××が崩れてました」はノイズ。
          ベータ版についてどうこう言われるのが嫌なら
          オープンテストなんかやらなければいい

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            ノイズ、すなわち、役に立たないor必要ないと言われて、 あたかも自分の存在が否定されたかのように思ったのですか?
          • by Anonymous Coward

            > ベータ版についてどうこう言われるのが嫌なら
            > オープンテストなんかやらなければいい

            つまり、#1759744 [srad.jp]と言うことですね。

            「ベータ版ではない」と言う事さえ読み取れない人は、
            存在自体をノイズとみなすべきなんだろうなぁ。

    • by Anonymous Coward

      > とりあえず /.J は文字化け (なぜか中国語フォントで表示される) して閲覧できなかった

      原因を調べて、マイクロソフトとスラドいずれかにバグレポート、しましたか?

      次にあなたは「原因が分かったならパッチも送ったよな」と言う。

      • Re:おいおい (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2010年05月07日 22時56分 (#1760123)
        IEはプロプライエタリなんだから、
        規格通りに書いたHTMLが正しくレンダリングされないぞゴルァ
        でOK。

        もちろん、それを言うために、
        自分が規格通りに書いていることを確認し相手にも分かるようにするのは当然。

        サイト運営者やHTML書いて飯くってる人は、
        早い段階でチェックしてマイクロソフトにバグ報告しないと、
        バグを抱えたままリリースされて、結局は自分の仕事が増えますよ。

        とくに日本語まわりは、誰かが報告するだろうと思ってると、誰も報告してなくてギャフンってことになりやすい。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 規格通りに書いたHTMLが正しくレンダリングされないぞゴルァ
          その規格(HTML5)が毎日(もし毎時間でなければ)変わってるようではねえ。Microsoftだって困るでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2010年05月07日 18時23分 (#1759978)
    奇数バージョンは地雷なので次期安定版のIE10まで待てという事ですね。わかります。
    • by Anonymous Coward

      IE3,5,7は比較的早く偶数バージョンにバトンタッチされたが、そんなに悪かったかしら。
      IE4は当初地雷そのものだったはずだ(あとで改善されたが)。
      IE6は、、、ノーコメント。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...