FCC、1万人のWebサーファーを募集 34
ストーリー by hylom
便利な言葉「ベストエフォート」 部門より
便利な言葉「ベストエフォート」 部門より
insiderman 曰く、
米FCC(Federal Communications Commission、連邦通信委員会)が1万人のWebサーファーを募集しているそうだ。ボランティアとしての募集で、インターネットプロバイダが本当に宣伝通りの接続速度を提供しているかどうかを調査するのが目的だそうだ(本家/.、元ネタのABC NEWS)。
これはFCCのブロードバンド環境整備計画に基づくもので、米国のブロードバンド状況を調査するとともに、プロバイダが価格と速度について適切な情報を開示しているかを調べるというものとなる。
日本でもブロードバンドの回線速度は契約して使ってみないと分からないところが多いので、調査してみてほしいところだ。
[web]ね (スコア:2)
FCCがサーフボードを抱えた小麦色のイケメンを集めているのかと思って期待してしまった。
Re: (スコア:0)
自称Webサーファー低相容疑者(36)
なんてニュースが流れる日も近いか
検索ない時代(オフトピです) (スコア:1)
今は検索して必要あるとこしかいかないでしょうし。原文volunteersってなってますよ。
こんな便利な検索ない時代はリンクだけを頼りに遊んでましたなあ。
ホワイトハウスから何クリックでポルノサイトに辿り付くか、とかね。
Re:検索ない時代(オフトピです) (スコア:2, すばらしい洞察)
Wikipedia を読んでいると次から次へと関連用語を渡り歩いてしまって、という経験があるかと思いますが、そういうのは Web サーフィンと言えますね。
乗るしかないわけですよ、このビックウェーブに。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
reoさんって、ウィキペディア好きですよね。
# wikipedianなのでAC
Re: (スコア:0)
Re:検索ない時代(オフトピです) (スコア:1)
今まさに「乗るしかない、このビッグウェーブに」の時代ですよ。
Re:検索ない時代(オフトピです) (スコア:1)
何故か波乗野郎 [wikipedia.org]を思い出した。
#Coooooolな時代だったね
Re: (スコア:0)
ええっ!ホワイトハウスって、ポルノサイトじゃなかったっけ
Re: (スコア:0)
不適切サイトじゃないの?
Re: (スコア:0)
スター独立検察官の報告書が、ポルノとしてフィルタされたんだっけ?
http://wiredvision.jp/archives/199809/1998091105.html [wiredvision.jp]
Re: (スコア:0)
ポルノサイトの方は、whitehouse.com
ホワイトハウスのサイトを見ようとする人は,.govではなく.comを入力してしまうことがある。ここに目を付けて,whitehouse.comでアダルト・サイトが運営されていた [nikkeibp.co.jp]
昔は、会社のPCで初めてWebを見る人に、このサイトを見せてからかってました。
ぼく野良えもん (スコア:0)
オート苦労ラー
Re: (スコア:0)
>ぼく野良えもん
Broadband くん [srad.jp]のことかーーーっ!!!
40Mbps→160Mbpsへ (スコア:0)
Jcomの40Mを契約していた。
gyaoのスピードテストで30Mbps前後出ていたので、
十分満足していたのだが、もろもろ契約変更した際に、
思い切って160Mに変えてみた。
31.5Mbpsしかでなかった...。orz
というか、何度も試すと25Mbps下回ったりするし。
他のスピードテストサイトで測定してみたところ、
30〜60Mbpsといったところ。
正直どれだけ速くなったのかよくわからないよ。
Re:40Mbps→160Mbpsへ (スコア:3, 興味深い)
デジタル変調が無線LANと同じなので同じ傾向があるとすると、
データレートが高いほど受信感度が低く、レートが低いほど感度が高くなるので、
40Mbpsだとびんびんに受信できて低エラーレート→再送はほとんど無い
160Mbpsだとうまく受信できずに高エラーレート→再送を繰り返して遅くなる
という事が起きて、結局実効レートはほどんど変わらないという事もあるのかも。
無線LANでもなるだけ高レートでリンクしようとするヤツは
早いときは早いが実効速度の落ち方も激しく、
積極的にリンクレートを落とそうとするヤツは
ピーク速度はそれほどでもないが、安定して早かったりする
ような気がする。
リンクレートと受信レベルなんかがわかりやすいと良いのですけどね。
Re:40Mbps→160Mbpsへ (スコア:1)
速度が頭打ちになるので、100Mbps以上のサービスだとTCP/IPの設定でMTUやらRWINやらの
数字をいじらないと、まともに速度が出ません。
あとWindowsVistaではSP1より前はOS速度を勝手にOSがいじるので、やはり速度が出ないという。
まぁそんな話があるのですよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
こういう話を見るたび、コンピュータ使うの免許制にする必要があるよね、と思ってしまう。
元のコメントにある「Vista SP1以前はOSが勝手にスピードを」っていうくだりは、もしかして
スロースタートのことなんではないかという悪寒がする。
ウィンドウ大きくした上で、スロースタート勝手に切って、ご満悦か。
世も末だね。
Re:40Mbps→160Mbpsへ (スコア:1)
> スロースタートのことなんではないかという悪寒がする。
全然違う。
40Mbps→60Mbpsへ (スコア:0)
CATVの光100Mで契約しています。
契約当時は40Mbps程度しか出なかったのですが、最近は60Mbps以上出るようになりました。
回線側の設備が良くなったからなのか、こちらの環境が変わったからなのかは分かりませんが。
(契約当時はMacOSX10.3.9。現在はMacOSX10.5.8)
帯域制限 (スコア:0)
ついでに、帯域制限について調査願いたいね。
帯域制限をかけるなとは言わないので利用規約にきちんと明記されていて規約通りに制限がかかるのかとか。
1日のトラフィックはどれだけまで許容するとか、それ以上使ったら5割減にするとか、
利用規約に記述はなく突然 DNS が引けなくなるとか、ほとんど通信ができなくなるとかは勘弁してほしい。
Re: (スコア:0)
帯域制限対象になる目安も示してないし、聞いても公開していませんとして教えてくれないし、やりたい放題だよね。
総務省はISPに公開義務を課してくれないかなぁ。
日本でも調査を (スコア:0)
Re: (スコア:0)
光にするとはケシカラン、ADSLのためにメタル回線を提供し続けろ、と。
それで、日本のインターネットは一部だけが一時的にADSLで高速化され、そこで停滞した。
結局、電話とは別に光を配線したりで、なかなか光のサービスエリアが広がらない。
はて、いま、メタル回線を廃止すればメタルの維持管理のコストで光が引けるとか主張している、ソフトバンクは、いったいどちらのソフトバンクだろう。
Re: (スコア:0)
「10年以内に全家庭に10Mbpsの接続を」
という感じのCMを流していたと記憶しているが、それがその件だったのかな。
ADSLはおおむね役割を終えたと思うので、さっさと引退させて全部光に置き換えてほしいものです。
(停電時に電話ができない問題も、ONUにバッテリ入れるとかで解決できないものかなあ?)
光化に誰が金出すのさ?(荒らし:-1) (スコア:0)
あなたが払ってくれるなら光にしてもいいけどね。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
民間企業の事業に税金つっこむなら、社会主義革命を起こしてからどうぞ。
Re: (スコア:0)
貧乏な人以外は、すでに光で接続可能ですが何か。
もしかして、NTTの光フレッツしか知らない無知な人?
本気で引きたいなら、初期投資の設備負担金と業務用の月額料金を支払えば、日本のどこでも引けるよ。
Re: (スコア:0)
って話じゃないの?
Re: (スコア:0)
> 貧乏な人も含めて
残念ながら日本は社会主義国ではないので、営利企業であるNTTやその他の会社が、貧乏人相手に慈善事業を営むことは無理だな。
中国や北朝鮮あたりなら、君も幸せに暮らせると思うよ。
Re: (スコア:0)
その類のインフラが充実して損は無いし、景気対策の一環にもなるだろう。
別にNTTにやらせろって言ってるんじゃないので、念のため。
Re: (スコア:0)
無駄なバラ撒き。
ネットの利用率がまだ低いので、光100%にこだわる必要がない。
単純に、需要に応じて対応すれば良い。
# 使わないけど、景気のために高速道路を作りました~と同じ