約 1 万円の iPad 風 Android タブレット 27
ストーリー by reo
そっくりというかなんというか… 部門より
そっくりというかなんというか… 部門より
hylom 曰く、
iPad に触発され、海外では続々とタブレット型デバイスが発売されているが、秋葉原の店頭で Android 搭載の iPad 風タブレットが店頭に並んでいる模様 (AKIBA PC Hotline!) 。
このタブレット「ioPad M70003」。写真を見る限りかなり iPad に似た外観で、液晶は 7 インチと本家 iPad (9.7 インチ) よりも小さい。CPU は VIA-VT8505 (400 MHz) 、メモリは 128 MB、ストレージは 1 GB (フラッシュメモリ) で IEEE802.11g/b 対応の無線 LAN、MicroSD スロット / MiniUSB インターフェイスを搭載とのこと。OS は Android 1.6。
こちらのスペックを見ると、液晶の解像度は 800×480 だそうだ。正直この CPU スペックだと色々としんどそうだが、ハックして遊ぶおもちゃとしてはなかなかのコストパフォーマンスではないだろうか。iPad そっくりのパッケージもかなりアレである。
3Gを持たない端末ではAndroid Marker利用不可 (スコア:3, 興味深い)
そこが残念なんだよなぁ。だから
Dell、Androidタブレット「Streak」を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/26/news025.html [itmedia.co.jp]
からはAndroid Markerにアクセスできるけど、
Camangi(カマンジ)、年末にAndroid 2.2搭載のハイスペックタブレットを投入予定
http://www.gapsis.jp/2010/06/camangiandroid-22.html [gapsis.jp]や
7インチのAndroidタブレット「ARCHOS 7 home tablet」が6月に発売。値段は199.99ドル
http://www.gapsis.jp/2010/05/7androidarchos-7-home-tablet619999.html [gapsis.jp]
からはAndroidマーケットにアクセス出来ないようだ。
屍体メモ [windy.cx]
Re:3Gを持たない端末ではAndroid Marker利用不可 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
いや、集金は少なくともht03aでは、Google Checkout(→クレジットカード)ですよ?
apkのコピーコントロールとかに使ってるんですかね~。
まぁ、コピーコントロールかかってないものについては、ht03aでDLしてapkぶっこ抜いてしまえば何とでもなります(逸般的な方法)
自己突込み:marker→market (スコア:1)
うぉ、あとで見直したら、marketをmarkerって打ってる。
キーピッチの違いか!
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
それやったらもうUbuntuでええやん。
なんでAndroidなん?
サブノートやメモ用途ならむしろUbuntuだろ。
つか少し高くなるけどシャープのT1の方が使いでがありそうだけど。
フリーソフトならリポジトリには内蔵フラッシュの容量をはるかに上回るアプリが揃ってるし。
Ubuntuも最近は軽くなったし、来年にはLightも出るらしいから期待していいのかな?
Re: (スコア:0)
>Ubuntuも最近は軽くなったし、来年にはLightも出るらしいから期待していいのかな?
UbuntuとAndroidでは比べること自体が間違いだろう。
Lubuntuなら軽くなるが、それでもWindowsXPなんかよりは軽いという程度。
#デスクトップ環境なしなら組み込み向けのUbuntuも有るけどね。
中国(台湾除く)製の製品のカタログスペックは信用できない (スコア:3, おもしろおかしい)
EKEN M001を買った人が身近にいますが、MW8505 600MHzは嘘で、WM8505 300MHzが正解ということがありました。→2chのレス [logsoku.com]→NDAが必要なのになぜか入手できるデータシート [googleusercontent.com]→分解したらWM8505でした [hatena.ne.jp]。操作した感じもとてもじゃないですけども日常的に使えるというレベルではないです(特にタッチの精度がひどい)。
また、VT8505は存在しない(WonderMediaがVIAに吸収されてからVT型番はWMに変更されてるはず)という話もあります。→Ubuntuフォーラム [ubuntuforums.org] まぁ、EKEN M001では型番も動作クロックも嘘だったわけですから、今回も型番と動作クロックが嘘だったとしても、驚くべき事は何一つありません。
さらに、iPed 64GB版を購入したら全容量が1GB [919.bz]という事例がありますので、個人的には、中国(台湾除く)製の電子製品に書かれているカタログスペックを全く信用していません。ですから、(カタログスペックを真に受けて)遊べると思って買ってしまうのは非常にリスクが高いと思います。まぁ、いわゆる「チャイナリスク [wikipedia.org]」ってやつでしょうか。
# ちなみに、919の中の人がiPed 64GBを分解したら、載ってるのはやっぱりWM8505でした。
# 919の中の人曰く「ioPadってiPedじゃね? [919.bz]」
ついにハンドヘルドも自作の時代へ (スコア:2)
分解写真を見ると、miniPCIかなにかのスロットを流用した汎用のComputer-on-Moduleと独自ベースボードを組み合わせた設計になっているように見えます。少々割高ながら、Gumstixなど同様のCOMには個人でも1個から入手できるものもあるようです。個人がそこそこ実用的な携帯機器をでっち上げるのが普通になる時代がくるかもしれませんね。
# とりあえず付属カードをとっぱらぱって挿し替える猛者が出ないかな
Re:中国(台湾除く)製の製品のカタログスペックは信用できない (スコア:1)
iPed 64GBの話、カタログがみつからなかったので、「カタログスペック」として
何が書かれているのか知りませんが、
「64GB」については、単なる製品名の一部分なのかもしれませんね。
GBも、中国の文字コードに出てくるあれなのかも。
Re: (スコア:0)
自分は中国在住ですけど、カタログスペックと違うのはたぶん店側に騙されてるか、
故意かどうかは知りませんが間違われてるかですよ。
実際には型番が同じでCPUやメモリ搭載量など複数のバージョンがあるのに(ノーブランドではあるんですよ、こういう話、
通常はスペックごとに値段差をつけて売っています)、1種類の最高スペックだけ表示して
売ってる店もあります。詐欺かどうかは店側が対応してくれるかどうか次第です。
はっきり言って見た目じゃわからないこともあります。
店側が知らずに「あれ?同じ型番なのに安い!」なんて
仕入れて売ってることもあるかもしれませんが、交換に応じ
Re: (スコア:0)
そもそもVIAが何年か前に作った子会社だし吸収なんてされてないと思うけどな。
単に当初はVIA本体の扱いでVT型番だったけど子会社設立してそっちに移したからWM型番になっただけなんじゃ。
#まぁ、VT8500じゃなくてVT8505が存在したかは別として。
まぁ、別の可能性としてはVIAだと内部型番(開発コード?)と外部向けの型番が同じVTで始まるけど数字が全然別というのもあったような。
Re: (スコア:0)
EKEN M003(iPedと言われるもののひとつ)とM70003は別物ですね。
#ePad(と言われるもの)とも別
この手の (スコア:2, すばらしい洞察)
Re: (スコア:0)
最近は買わない理由を並べ立てるのがアレゲなようですよ。
俺が買わねば誰が買う (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そして、そのような人が集まるおかげで即完売するのですね。
Re:俺が買わねば誰が買う (スコア:1, すばらしい洞察)
実際、これの前のを買おうとして行ったら売り切れていた。
それを見るに、まだまだ日本のアレゲ界も捨てたもんでは無いのかも。
OEM元? (スコア:2, 興味深い)
それ (スコア:1)
昨日の夜中にgoogle alertから来てたメールといっしょかな。
寝ぼけて消してしまってて詳細わからなくなってました。
確か既にモノは売り切れじゃなかったでしたっけ。
1万切ってれば買ってしまいそうにはなりますね。
(財布にお金があれば)
スペックは総じて低すぎる気がするけど値段相応。
android1.6というのもこのスペックならしょうがないかも。
これからどんどんこういうのが粗製濫造されたら面白いなぁ。
Re:それ (スコア:1)
それが可能なのが、Android の長所なのだし。
で、自作アプリの検証用に、この手のデバイスが欲しかったりする。
十分だね? (スコア:1, おもしろおかしい)
これで十分ですよね。
Re:十分だね? (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
ブラウザもメールもPDFリーダーもいらないってこと?
iPadを買う奴のほとんどは、アップル純正のただの箱が発売されたとしたら
それで満足できるのか
宗教の世界だな
今回は第2弾 (スコア:0)
第1弾はタブレットPC [impress.co.jp]でした。(共に即日完売)
そして、第3弾の話 [twitter.com]も。
スペック的に (スコア:0)
安価なフォトフレーム(兼メディアプレイヤー)に汎用のAndroidを無理やり入れている気がする。
青空文庫を読むのには十分だな (スコア:0)