パスワードを忘れた? アカウント作成
241155 story
Google

Yahoo Japan、Web検索エンジンにGoogleを再採用 39

ストーリー by hylom
うぇぶの ほうそくが みだれる! 部門より

x-AC 曰く、

朝日新聞などが伝えているが、Yahoo! Japanが今年四半期決算発表の席上で米Google社との提携を発表した(プレスリリースGoogle Japan Blog)。これまでYahoo!の独自技術によって運用されていたWebサイトの全文検索機能にGoogleのアルゴリズムを採用し、また同時に検索連動型広告配信システムにもGoogleのものを採用するとのこと。

アメリカのYahoo.comではすでにMicrosoftのBingが採用されており、そのためこれまでは日本でも同様に、すでに日本語対応サービスを開始しているBingを採用すると思われてきたが、結果的にはGoogleを採用することになったようだ。

この決断に至った詳細な経緯は不明で、いつごろ切り替えが実施されるのかもまだ「未定」とされている。Yahoo! Japanは2004年ぐらいまではGoogleを採用していたことがあり、それで変更後もGoogleを使い続けたユーザーも数多いと思われるが、やはりそういった「古参ユーザー」からすれば「出戻り」の印象がある。Yahoo!オークションYahoo!ショッピングなどの他サービスの検索機能等との今後の関係も不明だが、SEO/SEM業界を中心にしばらくの間はネットで話題になりそうなトピックである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 18時46分 (#1800909)
    日本に限って言えば、BingよりYahooのほうがずっと検索性能がいいんだから、 わざわざBingに切り替えるメリットなんて0なわけで。
    • by Anonymous Coward

      Bingの検索結果はゴミが多すぎて、出力を見ただけで心がザワザワする。
      そもそもTechNetやKBを探すべくmicrosoft.comドメインのコンテンツすら
      まともに検索できないって一体どういうことだよ。
      余所の資源に手を出す前に自社のコンテンツをまともに検索できるようにしろよ。

      • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時18分 (#1800925)

        Bingの検索結果が余りにも酷いので、検索プロバイダーをBingからGoogleに変更したいんだが、「追加のプロバイダーを検索」を実行してみても、何故かGoogleは見つける事が出来ません。何かの嫌がらせでしょうか。

        親コメント
        • by copper (2040) on 2010年07月27日 19時40分 (#1800942) 日記

          同じ事で一昨日ハマってました。
          IE自体の使用開始時のページにgoogleさんは存在しますんで、そこで登録するしかないようです。
          確か「google 検索プロバイダー 追加」で検索して、その内のどこかのページにリンクがありました。

          嫌がらせという結論で間違いないのではと思っております。
          IE自体は使わないんですがね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 21時50分 (#1801013)

            プロバイダ追加のページの下のほうに「検索プロバイダを作成する」ってのがあるんで、
            そこから登録して変更してます。
            「TEST」の文言で検索した結果のURLを入力することで登録。

            以前はGoogleもリストに入ってたような記憶があるのですが、いつからか無くなりましたね。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            奇遇なことに私も同じことではまっていました。
            英語のページだとあるんですけどね。

            # 情報が少なくてごめんなさい。誤ってつけたマイナスモデを消すためのコメントです

          • by Anonymous Coward

            私のところではちゃんとGoogle出てきたのでみなさんが何の話をしているのかわかりません。
            > IE自体の使用開始時のページにgoogleさんは存在しますんで、
            検索ボタンのメニューから「追加プロバイダの検索...」を選んで飛ばされるページもそこなんですが…。
            もちろん日本語です。というか「アドオン言語」ってどこで切り替えるんですか?
            まさかアイコンが古いままで見慣れないから見逃したなんてオチじゃありませんよね?
            とりあえずキャプチャ [usamimi.info](魚拓 [megalodon.jp])。

        • by masahikoi (1183) on 2010年07月27日 23時44分 (#1801075)

          「アドオン言語」を「English」にすると出て来ます。
          MapsやTranslate、Newsもあります。
          なぜか.co.jpのほうはブックマークしかないんですね…。

          親コメント
    • by Anonymous Coward
      それでは不十分だな。それならYSTのままでいいじゃんって話になる。
      実際のところ、ヤフージャパンだけでYSTを維持していくコストが割に合わないからかな?それともYahooとMSの契約にYSTを捨てること!なんていう条項でもあったんだろうかw
  • by nipo (34616) on 2010年07月27日 18時55分 (#1800913)
    Googleの方はページ数は多いかもしれないけれど、それだけスパムの標的になったりもして、

    もっといえば、自分のウェブサイトの順位がYahoo!の方が上だし...

    何より検索エンジン界がGoogleに大きく支配されてしまうのが恐ろしい...

    僕はYSTの方がモノがいいと思うんだ、根拠は無いけど。
    • Re:Google嫌だ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2010年07月27日 18時58分 (#1800916)

      >僕はYSTの方がモノがいいと思うんだ、根拠は無いけど。

      自分に素直になるんだ。
       「自分のウェブサイトの順位がYahoo!の方が上だし」
      これが根拠だ!正直で良いじゃないか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        私の商売用のサイトもYahooの検索結果では1ページ目の上位、Googleだと2ページ目なんだよなぁ。
        対策しないと…
  • 元祖vs本家 (スコア:2, 興味深い)

    by s02222 (20350) on 2010年07月27日 21時41分 (#1801006)
    ここで、昔ちらっと話のあったMicrosoftによるYahooの買収が成立したら楽しそう。 Yahoo!Japanとは別個にBingYahoo!が日本上陸を果たして、どっちがどっちなんだか、みたいな。
    • by kuramori (38110) on 2010年07月27日 22時54分 (#1801049) 日記

      MSの検索エンジン「Bing」、日本でも正式サービス開始
      http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100713_380233.html [impress.co.jp]

      と今、Google先生に教えていただきました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソフトバンク系だとZDNetの例もありますしね。

      1. ソフトバンク資本の旧ZDNet JAPANがITmediaに名前を変える。

      2. 旧アドレスwww.zdnet.co.jpはwww.itmedia.co.jpへのリダイレクトになる。

      3. 本家ZDNetがjapan.zdnet.comに新ZDNet Japanを立ち上げる。

      4. いつの間にかwww.zdnet.co.jpは新ZDNet Japanへのリダイレクトに変更される。

      2の移行期間に気づかなかった人が数年ぶりにアクセスするとあら不思議。
      以前とは資本どころか組織が丸ごと入れ替わっているのに名前とロゴは全く同じ、
      記事の分野や路線も近いときているのでそう簡単には入れ替わりに気づかない。

  • by ikotom (20155) on 2010年07月28日 13時34分 (#1801327)

    何度も囁かれてきたことだけど、Yahoo Japan が独立または他に売却される可能性も再浮上。
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16473620100728 [reuters.com]
    さすがに・・・googleには売らないと思うけど。
    Beingが今後もブレイクしなさそうなら、今度こそ本当にMSが買うかもね。

    • by Anonymous Coward

      > Yahoo Japan が独立または他に売却される可能性も再浮上。

      記事であがっているのは「米ヤフーの日本資産」であって、
      Yahoo Japanそのものの売却には読めませんでした。

      Yahoo Japanの第一株主は設立同時からソフトバンクで、
      今ももちろんソフトバンクグループの連結子会社ですし、
      企業としては最初っから「独立」しているといってもいいくらいでは。

      > Beingが今後もブレイクしなさそうなら、今度こそ本当にMSが買うかもね。
      MSに売却するくらいなら、そもそも今回のようなGoogle提携をするとも思えないし。

      国内のソフトバンクグループの企業活動でも、「Yahoo」のブランディングは
      活用されてるから、デメリットこそあれ現時点での売却のメリットはなさげ。

  • また (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年07月27日 23時20分 (#1801065)

    Yahoo!(Japan)でググれるようになったぞ、みんな。喜べ

    ググレカス = ヤフレカス に

    • by greentea (17971) on 2010年07月28日 10時02分 (#1801201) 日記

      ゲーム機をなんでも「ファミコン」と呼ぶおばちゃんと同じで、
      我々はいつまで経っても検索することを「ググる」と言い続け、
      新しい人たちに「今時Googleなんて誰も使ってねーよ」と言われる時代がくるのです。

      # あるいは、何もかもがGoogleでできるようになって、ググるという言葉が限定的すぎるようになるか。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • という冗談はおいといて、また独自検索エンジンが一つなくなるのか。

      商品の型番とかで検索すると、Googleだと通販やオークションが上に来るのに対し、
      Yahooだと商品のメーカー公式ページが上に来ることが多い感じなので残念。

      まあ、この目的ならBingも似たような結果返してくれるんで、そっち使えばいいんだけど。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      禿れカス に
  • by Anonymous Coward on 2010年07月28日 2時37分 (#1801136)

    シェア9割というのはどう考えてもまずい。
    インターネット=Googleになってしまう。

    それも例の「急上昇ワード」のGoogle日本法人が9割だぜ・・・
    既に検索エンジンとしては広告とアフィが延々と並ぶ有様で、
    目的の情報までが日々遠くなっているのに。

    野党を育てなきゃダメだ。メインの検索はBingにしよう。

    • そのうち匿名P2Pによる検索システムに取って代わられるに違いないと妄想し続けて早数年。
      あるのかどうかはしりませんが、全然取って代わられる気配はないですね。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      そうは言っても、Bingはクソだからなぁ。

      まぁ、がんばって野党を育ててくれ。
      育ったら俺もそっち使うから。
    • MS幹部はBing日本語版の検索性能の悪さを理解していないわけですよ。

      日本人の目から見てYahooの既存の検索エンジンと比較しても、
      代替の候補にすら挙がらないほどのひどい性能であり、Bing日本語版への
      切り替えは検索事業の失敗を意味するほど重大な決定であるということに。

  • by njt (4968) on 2010年07月29日 23時53分 (#1802159) 日記

    この話題のコメントにこれまで「ゲイツに聞け」も「初音ミク イメージ検索」も出てきてないのは不思議だ。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時39分 (#1800940)

    オリジナルは漢字なんですけどね。
    一部の世代がコンピュータの喋る言葉というとカタカナを思い浮かべるように、
    コンピュータゲームのメッセージといえばひらがなだと刷り込まれている世代なんでしょうね。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 19時55分 (#1800948)
    90%を超えるみたいだけど独占禁止法とか引っかからないの?
    • by Anonymous Coward on 2010年07月27日 20時06分 (#1800954)

      Q10: 公正取引委員会には本件について相談をしているのか?
      A10: 事前に日本の公正取引委員会に相談をしており、問題なき旨を確認しております。

      親コメント
    • by nipo (34616) on 2010年07月27日 20時54分 (#1800986)
      これ、完全に独禁法に触れるだろ!
      よし、調べてやれ!

      「Google Yahoo 独占禁止法」 検索

      Google Yahoo 独占禁止法 に一致する情報は見つかりませんでした。

      ナヌ!ではYahoo!で調べてやれ!
      ...あっ、Yahoo!もGoogleになったんだっけ...

      #別にMooterで探せばよい
      親コメント
    • by moo,k (4760) on 2010年07月27日 20時11分 (#1800959) 日記

      ロイターの記事 [reuters.com]によれば公取には相談済みだそうです。

      今回のグーグル技術の採用については、事前に日本の公正取引委員会に相談しており、問題ないと確認しているという。

      いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど、段階は踏んでるようなのでとりあえずは大丈夫みたいですね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > いや本当に問題ないのかよって思っちゃいましたけど

        むしろ何で問題があると思うのでしょうか?
        独禁法は独占・寡占そのものを禁止する法律ではないですよね。

        シェアが増え、寡占化することで今後の国内でのGoogleの検索商売に
        何らかの枷が掛かり、これまでなら問題視されていなかった取引行為が
        規制される可能性はあるかもしれないが、それは現時点での「問題」ではないし。
        # もちろん、どう転んでもYahoo側の問題にはなりえない。

        Yahoo側がわざわざ公取に確認しているのも謎だが、
        今回の裏で二強が結託してカルテル形成していると判断されるのを恐れたのかな?

      • by Anonymous Coward
        問題ないといっている公正取引委員会が心配ですね。 本当に検討されたのでしょうか。
    • by Anonymous Coward

      独占禁止法っていうのは「独占を利用した不正行為を禁止する法」ですよ。

  • by Anonymous Coward on 2010年07月28日 7時18分 (#1801157)
    Yahooは元々全文検索エンジンが貧弱(駄目)で、俺はGoogleに乗り換えたんだが、最近は違うんだ?
    過去に遡れば、全文検索エンジンはGoogleのシェアがほぼ100%だった時もあったと思うし、
    検索は全文検索だけでもないから、それほど危惧する必要があるのか疑問。

    得意な分野に集中するという意味で、良い方向への決断とは受け止められないのだろうか。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月28日 7時57分 (#1801166)
    Google八分の機能もそのままが採用されるのでしょうか?
    たしかあれは、法的に有効ななブロッキングやフィルタリングではなく、Google社の意向だった気がします。
    (詳しい方のフォローをお願いします)
    Yahoo!Japanが Googleの検索エンジンを採用するとしても Google八分の機能は使わないという選択をしてほしい。
  • by Anonymous Coward on 2010年07月28日 10時18分 (#1801217)
    米Yahoo!、米Overtureを買収。世界最大のネット広告企業に
    http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0715/overture.htm
    ヤフー、米オーバーチュアの買収完了・ネット広告拡大へ?インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:uNO2hbUJbf4J:it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx%3Fn%3DAS1D31035%252031082007+%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%80%80%E8%B2%B7%E5%8F%8E&cd=10&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja&inlang=ja
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...