パスワードを忘れた? アカウント作成
243327 story
ゲーム

StarCraft II でグラフィックカードが故障する問題が発生 36

ストーリー by reo
影さんは時代を先取りしている 部門より

insiderman 曰く、

さる 7 月 27 日に発売された著名 RTS ゲームの続編「StarCraft II」で、グラフィックカードを酷使しすぎて熱暴走させてしまうという現象が発生する噂が挙がっているらしい (本家 /. 記事より) 。

元ネタの PC Authority によると、ミッション間のとあるシーンにおいてフレームレート制限がかけられておらず、GPU が全力で画像をレンダリングしてしまい、その結果オーバーヒートが発生してグラフィックカードが故障する、という事態が報告されているとのこと。PC Authority ではオーバーヒートを防ぐ対策として、ヒートシンクやファンが正しく動作するよう PC ケース内部の掃除などを紹介している。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • SFはここまで実現した (スコア:5, おもしろおかしい)

    by TarZ (28055) on 2010年08月04日 12時39分 (#1804606) 日記

    古典SFなどでは、「電子頭脳が過負荷になるような難しい質問を与えると、機械はネジやバネを飛ばしながらもくもくと煙を吹き出して壊れてしまう」ような描写が多数あります。つまり、こんなのは電子頭脳的には普通なのです。

    # 時代はついにSFに追いついた!

    • by Anonymous Coward

      ブリザードはすぐに事実の確認をしたけど、
      クラボの破損が確認できなかったので、クラボにホコリが溜まってるのが原因でないかと推測されている。
      なので、公式では誤報とされパッチで修正とかもなさそうです。

  • by sladoslado (28918) on 2010年08月04日 12時21分 (#1804589)

    スタクラIIってそんなに描画演算バリバリのゲームだったの?
    ※中堅クラスのVideoCardで普通に動くもんじゃないの?

    • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 12時44分 (#1804611)
      設定で変わります
      Low / Medium / High / Ultra とありまして
      Low なら G45 とかでも充分動きますが
      Ultra はハイエンドモデルじゃないと無理です

      デフォルトではシステム構成に応じて
      いい塩梅のを自動的に選ぶようになってます
      ウチは HD5750/512MB ですがチョイスは High でした
      親コメント
  • 長く使ってるPCケースの掃除は大事だよね。(たぶん部屋の掃除も…。)

    うちのグラフィックカードも埃が詰まってファンが回らなくなって熱暴走したよ…。
    ファンの音がエライ大きくなって
    怪しいブロック状のノイズのようなもので画面が乱れたり、真っ暗になったり。

    開けてみたらグラフィックカードのファンとヒートシンクに詰まったほこりが炭化して黒く…。
    幸い恒久的な故障には至らなかったし、火も出ませんでしたけれども。

    2003頃の製品(PC自身は2002年超え頃のDell)だけど掃除の行き届かない埃っぽい部屋で
    5年ばかり稼働していたところで埃が詰まって熱暴走、その後は今に至るまで無事。
    特に2005年に引っ越す前は古い和室にじゅうたんで埃が特に多い部屋だったから…。

    • by Anonymous Coward
      つい先日ブロックノイズ出まくりになって、掃除したけどだめで結局カード交換。
      3Dゲームなんぞやってなかったんですが。
      もっと早く掃除してあげていれば良かったかなあ。

      だいぶ前の話ですが、CPUファンの電源ケーブルが熱で(?)焼き切れていたのに、
      Pentium Proは問題なく動き続けてました。
      あの頃の強さが欲しい(ぉぃ
  • Sec○ndLifeってやつですが2.0からグラボに無理をさせるオプションがありまして(しかもデフォルトでON)
    そのままで使用しているとグラボ経由で突然リブートかかったりします(しかもグラボが死んでいるので立ち上がらない)
    うちの環境だとグラボが冷えれば復活するんですけどね

    • by Anonymous Coward
      たまにSec○ndLife使うのでオフにしたいのですが……なんてオプションでしょう?
      • ハードウェアスキニングってチェックボックスです。
        うちの環境ではこれをOFFにしたら安定しました。

        ただ2.1入れてからIMEが使えなくなったのでinしてませんが

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          Viewer2になってから、暫く使っているとno signalで真っ暗になるようになって困まっていました。
          ありがとうございます。該当のチェックを外して様子をみてみます。

          ※リブートまではいかず画面表示が消えるだけでした。ちなみにグラフィックカードは8800GTXです。
  • 影さんと言って分かる人はもうある程度の年齢ですよね…。

    • by Anonymous Coward
      影さんは分かるけどぶっ壊れるネタはあまり記憶にない俺はまだまだ若者ということですね

      #87年から
    • by Anonymous Coward
      ベーマガ?

      当時はリスト載せるよりカセットテープでも付録にしてくれと思ったものだが、
      いま飯が食えてるのはアレを延々打ち込み続けてプログラミングの基礎を
      独習したおかげかもしれないなぁ。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 12時04分 (#1804576)
    フルロードに耐えられないカードの方に問題があると思うんだが。
    • by muta_g (29083) on 2010年08月04日 12時37分 (#1804604) 日記
      壊れたのはGTX480あたりですかね
      furmark 禁止 [fc2.com]という紙が入っていたりするらしいですし
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 12時19分 (#1804586)

      一般的な自動車のエンジンだってほとんどフルロードの連続に耐えられない気がしますが。
      船舶や鉄道用エンジンなら連続定格を守ってれば大丈夫なようですが。
      省スペースPCなんかも連続フルロードに耐えられる気がしない。

      でも最終的に壊れるのは問題ですね。
      省スペースPCとかならクロックを落としたりして機器を守るでしょうし。
      壊れるカードが安全側に振る配慮が足りないといえばそのとおり。

      親コメント
      • NVIDIAのページにも動作温度があんまり細かく書いてなかったり、過熱で自壊したり。FPS制限はゲーマーとしては嫌ですね。それで確実に防止できるともいえないし、カード側で検知してソフトに警告するなり自動シャットダウンするなりしてほしいです。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 14時17分 (#1804675)
          監視ツール [nvidia.co.jp]は配布されていますね。

          >フレームレート制限がかけられておらず、GPU が全力で画像をレンダリングしてしまい

          ゲームアプリではディスプレイの垂直ブランキングでタイミング調整をする事が多いのですが、
          この機能はNVIDIAコントロールパネル(ドライバのカスタマイズ機能)でオミットする事ができます。
          こうなると、そのような多くのアプリケーションは全力描画を行う事になります。
          日常茶飯的に行われているチューニングだと思うのだけれど・・・・。
          親コメント
      • CPUなら一般人でも普通にフル回転するから、
        冷却が追いつかないならクロック下げる機構は早期に導入されたけど、
        高速グラボをフル回転させるようなユーザーはまだ一部なので、
        自前で冷却を考えろって事でしょ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年08月05日 1時48分 (#1805085)
          いやいや、バルクでもない限り、普通のPCケースに入れて熱暴走しないように
          メーカーが計算して付属ファンの性能を決めるもんでしょ。

          グラボ用のクーラー市場だって無きに等しいのだから。
          親コメント
    • by SteppingWind (2654) on 2010年08月04日 12時44分 (#1804609)

      QuadroやFireProあたりと比較すると, 所詮コンシューマ向けに過ぎないってことなのかも.

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      適切な環境下で使えばフルロードでもグラフィックカードは壊れない(おそらく)と思われます。

      適切な環境下ってなんじゃ~?となると思いますが、まずは温度(廃熱)でしょうか。

      とりあえずサイドパネル空けて扇風機全壊で回せば多少マシになるのかも。
      • Re:どっちかっつうと (スコア:3, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2010年08月04日 14時44分 (#1804696)

        >扇風機全壊

        「扇風機! そんなことをしたらおまえの体が……!!!」
        「俺のことは気にするな! 今はヤツを描画することに集中しろ!!!」

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          これ [hamusoku.com]っすか?
          ※腹筋有害精神無害。
          ※職場での閲覧は推奨できません。

      • by Anonymous Coward on 2010年08月05日 1時08分 (#1805069)

        >とりあえずサイドパネル空けて扇風機全壊で回せば多少マシになるのかも。
        それは適切な吸排気がされなくなってしまうので逆効果です。
        冷たい空気を吸い込み、暖まった空気を排出する、適切なエアダクトを構築するようにするべきです。
        このへんはDELL/HP/Lenovoのハイエンドワークステーションなどはよく考えられていて
        吸気口/排気口は大面積で確保し、発熱体近傍ではベンチュリーの法則で空気の流速を上げるために
        流路断面積を狭めるようなダクトがついています。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 13時57分 (#1804662)
    てっきりZerglingの出しすぎhttp://www.eldojogamer.com/wp-content/uploads/2009/02/zergrush.jpg [eldojogamer.com]かと思いましたが
    • by Anonymous Coward
      ちょっと待った、「ミッション間のとあるシーン」(between-mission scenes)ですと?
      本筋と関係ないじゃん…

      # 「これこそが本筋だ」って人もいるんだろうけど
  • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 18時59分 (#1804846)

    GPGPUによる計算をローコストのGeForceに計算させた場合と
    高価なQuadroに計算させた場合に、GeForceがエラーを叩き出すのは
    要するに安い方で無茶しちゃいけませんという暗示なわけだったのですね…

    #値段の差の意味が最近理解できたw

  • by Anonymous Coward on 2010年08月04日 19時58分 (#1804878)
    Bシステム [wikipedia.org]は切り離しちゃだめだよねえ
typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...