パスワードを忘れた? アカウント作成
246801 story
ソフトウェア

ヤマハが「キャラクター無し」のVOCALOIDを発売 77

ストーリー by hylom
これはこれで需要がありそう 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

「初音ミク」に代表される音声合成ソフト「VOCALOID」シリーズとして、ヤマハが「VY1」という製品をリリースするそうだ(ITmedia)。

VOCALOIDシリーズは初音ミクのようにパッケージに独自のキャラクターが使われ、また名前もキャラクターっぽい名前が付けられることが多いが、ヤマハは「楽器として使って欲しい」ということでキャラクターは無し、声を提供した人物も非公開、名前も無機質な「VY1」になったとのこと。

発売は9月1日、価格は1万1800円。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 20時41分 (#1810347)

    ヤマハはヲタを甘く見ない方がいい
    デフォルトのキャラクター性が無いなら無いで
    なんでも擬人化してゼロから作ってしまう奴らがゴロゴロいる

    • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 20時50分 (#1810355)

      いや甘くなんてみてないようですよ。

      | とはいえ、VOCALOIDのファンの“絵師”などがキャラクターを付けてくれることも期待している。
      |「VOCALOIDはキャラがあって成長してきた。VY1のキャラクターも、絵師の方々に描いていただければ」
      |(同社研究開発センター音声グループマネージャーの剣持秀紀さん)。

      だとさ。
      # なかの人がこんなだと、酷いキャラクターが量産されそうな気がするのは俺だけ?

      親コメント
      • by ksada (4435) on 2010年08月16日 21時33分 (#1810381)

        VY1のデラックスバージョンに、曲ごとにそれぞれのキャラが設定されたアルバムが添付されるとのことです。
        http://vocaloidsp-cd.com/ [vocaloidsp-cd.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 21時24分 (#1810376)

        酷いキャラクターが量産されるかもしれないですけど、もともと「楽器」は自分でキャラクター付け
        するものですから、自分だけの素敵なものにすればいいのではないかと思います。

        ミクを持っていますが、なんだか楽器として使う気にはなれません。
        使いこなせていないのというのももありますが、まるでアイドル歌手のバックバンドやらされている
        ような気になってしまいます。
        まあ、もともとパッケージに惹かれて買ったので自業自得ですけど。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 23時20分 (#1810438)

          ぶっちゃけ、「初音ミク」はもうソフトのイメージキャラと言うよりも、「初音ミク」…そして各種「ボーカロイド」キャラクター、という独立したキャラクターとして確立し切ってしまっているという印象が拭えません。
          元々はキャラクター商売をする気はない、とか言われていた気がするのですが、少なくとも今の商品展開や「ミクモバ」「まぜてよ着ボイス」(どちらもクリプトン公式のモバイルサイト)の展開内容を見る限りでは、キャラクター商売を第一に据えてしまっているように見えます。
          極めつけに「初音ミク ProjectDiva」というゲームソフトまで存在しますからね。アーケード版が稼働しているのを見かけますが、どうもボタンを押した時にタンバリン音が出るらしく(やったこと無いので具体的には知らないが、プレイヤーの操作に応じてその筐体から出ている音なのは間違いない)、スーパーの店先で子供がプレイしている「ラブ&ベリー」を連想してしまってプレイする気になれませんが、まあそれは私的な話なので。それはともかく、何でタンバリン音がするのか不思議に思っていたら、仮想的なアイドルライブの模様、という設定なのだそうで、改めて市場にはボイスシーケンサではなく、一個の完全に確立したキャラクターという扱いで受け入れらているのだなと思いました。

          それが良いことなのか悪いことなのかは、いまいち判断がつきかねますが、少なくともツールとしてはいまいち不本意な状況かなとは思います。

          #「まぜてよ~」は一時期会員だったけれど、サイトトップのアフィリエイト群に当たり前のように存在した「無料おこづかい」等
          #あまりにも品のないサイト展開に嫌気が差して退会した経緯があるAC。
          ##サービス自体はとうとう一度も使いませんでした。そして退会時は予想通りエモティコンたっぷりの嫌がらせページを見せられました。

          親コメント
      • by unchikun (14429) on 2010年08月16日 23時23分 (#1810440)

        酷いキャラクターが出てもそのうちコンセンサスができ上がって、徐々に統一されて行くと思う。
        というか、はちゅねははちゅねで受け入れられている訳で、一つに収れんするとは限らないし。

        なまじキャラ作ってそれを保守して行く手間とコストをヤマハがケチったようにもみえるけどね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        単純に初音ミクの紙の色をピンクにして、和服を着せただけのような
        キャラが早々にできあがると思うけどな。

    • by messier42 (36151) on 2010年08月17日 0時00分 (#1810458) ホームページ 日記
      声優が非公開であってもすぐに割り出すだろう
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 21時27分 (#1810378)

      YMF724のエロ同人誌ください。

      # サウンドチップとかやめちゃったんだっけ…

      親コメント
    • カラーリングのデザインとかをパクられて、
      訴訟問題とかに発展してしまうことを恐れたのでは?
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      それが擬人化としては正当なのでは?
      むしろミクみたいに与えられた外見と設定で満足している今のヲタに違和感あるけど。

      #Moog IIIcの擬人化でスパゲッティ状態のものを想像してしまったのでAC
    • by Anonymous Coward

      まぁ、オフィシャルのキャラクターが無い分、キャラクターの利用制限とかアホなこと言われないだけマシな部分もあるんじゃないかと。

  • PLG100-SG (スコア:3, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2010年08月16日 23時14分 (#1810432)
    ボカロとかのイロモノが流行るよりも遥かに以前、ヤマハはMU100の拡張ボードPLG100-SGを出してました。
    YouTubeでPLG100-SGで検索すると、いくつもの作例を聞けます。
    これが流行らずボカロというイロモノ路線にしたら流行るんですから、いかにマーケティングが大切か分かりますね。

    パソコンのソフトウェアで、というと、沖電気のSmartTalk(SmallTalkぢゃないよ)にも歌う機能があって展示会で桃太郎を歌ってるのを見たことがあります。歌詞は明瞭だけど音程つけて喋っているような印象でしたが、これもマニアに受けるということもなく。
    • Re:PLG100-SG (スコア:2, 参考になる)

      by kei100 (5854) on 2010年08月17日 2時08分 (#1810493)

      個人的には、PLG100-SGの次にSYXG100 Plus(VL/SG音源付き)というソフトMIDI音源と来て、MEIKO/KAITOというイメージ。
      確かにキャラクターを前面に出した初音ミクで一気に弾けた気がしますけど、MEIKOとかもイロモノなんですかねぇ?
      境界線を何処に引いてるのか少し気になります。

      マーケティングもですが、ネットが大容量化して、個人でも音楽ファイル位なら簡単にアップロードしてダウンロード可能に、
      タギングしやすく故に関連したコンテンツが辿り易い、コンテンツ共有サービスが既に存在していた。
      といった、配信側も忘れてはいけない気がします。
      そして何より、SG音源と比較したらとても簡単に準備して歌わせる事が可能となったり、1から2への更新によるソフトの改良を忘れてはいけないかと。

      親コメント
    • SmartTalk持ってますが、歌唱機能は正直実用になりませんでした。
      楽譜の入力が非常にやりづらく、しかも音程が正確に数音ずれていました。(いくつずれていたかは忘れました。)
      さらに、テンポは10刻みでしか設定できず、ビブラートなどの調整もできませんでした。

      ただ、滑舌の良さはボカロを圧倒してましたので、いつか復活してくれると嬉しいです。
      親コメント
    • by nekurai (6253) on 2010年08月17日 7時48分 (#1810516) 日記
      MU2000 の中に刺さったまま死蔵状態。
      最近あまりハード音源使わないからなぁ。

      でも仮に PLG100-SG にミクのような絵をつけたからと言って流行ったかといえば
      多分無理だったんじゃないかと。拡張ボードはまず音源モジュールがある事が前提だし
      SOL 等のヤマハ系のシーケンサーソフトを使ってないと扱いも難しかったし。
      単に絵があるだけではなくてシーケンサーすら持って無くてもとりあえず 1~2 万
      あれば比較的簡単に歌わせる事が出来る手軽さが VOCALOID のウリだと思います。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 20時30分 (#1810343)

    問題なのはあのパッケージなのだよ
    という人と
    あのパッケージが目的で中身はおまけ
    という人の溝が埋まるわけじゃないけど、棲み分けは出来そうですね

  • by tyasuca (39589) on 2010年08月16日 22時26分 (#1810408)

    商業的には初音ミクは大成功だったかもしれないけど、
    ヤマハがVOCALOIDを開発した経緯を見ると、今みたいに世界観に声が付いてくるんじゃなくて
    人の歌声の代わりに使えるような物を作りたかったんだと思う。
    現状だとテーマソングをを初音ミクに歌わせたCMが話題になってしまうわけで。
    そういう意味では、ヤマハの本気が見れるかもしれない。

  • by new release (37404) on 2010年08月16日 20時48分 (#1810352) 日記
    プログラムから調整できる仕掛けがあるといいのだけれど。
  • by KAMUI (3084) on 2010年08月16日 21時26分 (#1810377) 日記
    キャラクターデザイン料が無い分か(違)
  • HP にあるサンプルを聞いてみたが、かなり扱いやすそうです。
    どんな作品が出てくるか、楽しみです。
    • by Anonymous Coward on 2010年08月17日 7時44分 (#1810515)

      確かに、いい感じの声質ですね。普通の(オタさん向けじゃない)ガールズポップが作れそうですね。
      # 買ってみるか。

      クリプトン製はミクはまだまし(でも中低音以下ばっさりで声に芯も艶もないし、シンセ的な音質)ですが、その後のリンレンとか音をいじりすぎてて舌足らずがひどくワードのつながりもが悪くて、音量や音質のばらつきがひどかったのですが、これは大分素直そうですね。

      # なぜかM1来てるけど、今ミクで2年越しの作曲中なので AC

      親コメント
  • 匿名のデータを480人分くらい発売してさ、
    48人分コンプリートすると何かもらえるってのはどう?

  • この間のミクの日ライブなんか見ていると、もはや
    リアルなアイドルなんて必要なくなっている感じ
    がする。
    本当に永遠に16歳なんだし、おならもしないし。

    もともとアイドル歌手に実在性は不要でイメージと
    しての存在なんだから、ボカロ+イメージで十分な
    わけで。
    --
    鵺の啼く夜は恐ろしい
  • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 20時44分 (#1810348)
    あんなもん飾りです!
  • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 20時55分 (#1810358)
    記事タイトルがVOCALODになってます
  • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 21時01分 (#1810364)

    名前も無機質な「VY1」になったとのこと。

    「無機質」じゃない「無機的」ね。

    しっかし、なんで、「無機的」を「無機質」と書き違える人がこんなに多いんだろう、気持ち悪い。
    それとも、炭素原子を含む「有機質な」名前というのがあるというのか?

    • by reininn (35924) on 2010年08月17日 9時29分 (#1810539)
      は、有機質 [mycom.co.jp]らしいですよ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月17日 13時38分 (#1810797)
      CH4なら有機質な名前ですがVY1なら当然無機質な名前だと思いますが
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      AC氏がこんなに多いっておっしゃる通りのことかと思いますが、
      無機質も無機的もデザイン・音楽関係じゃ両方見ますし、今となっては類語辞典 [weblio.jp]に無機質な⇔無機的なって出る位になっていますので、これを腐す方向で咎めていくのもつらいと思いますよ。

      あと主題そっちのけで語句修正やてにをはのツッコミメインでニュースが消費されるのは意外と2chと違う/.Jに特有な傾向だと思うのでやるだけやればいいと思いますよ。

      #修正コメントでスコア上がったりするからすごく読みにくくてウザイですけど

      • by Anonymous Coward on 2010年08月16日 23時29分 (#1810443)

        元ACです。

        もちろん、「無機的」、「有機的」は、感覚的な言葉で、その通りに使えば良いのですが、
        一方で、「無機質」、「有機質」は化学用語であるというイメージが抜けないのです。

        そこで極端な話、安プラスチック製品をさして「無機質」と言ったり、陶磁器をさして「有機質」と言う人がいて、
        そうなると、もう「話が通じない……」気分になってしまうのです。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      多分、有機質で有機的なもの=生命、生物感があるということで、
      その逆に無機的なもの=生命感が無いということなんじゃないかなと・・・

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...