パスワードを忘れた? アカウント作成
247366 story
インターネットエクスプローラ

Internet Explorer 15 周年 41

ストーリー by reo
1 には触れた記憶がない 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Microsoft の Internet Explorer が初めて世に送り出されてから、今月 16 日で満 15 年を迎えた (本家 /. 記事International Business Times の記事より) 。

初代 Internet Explorer がリリースされたのは 1995 年の 8 月 16 日。元々は Microsoft が Spyglass Inc からライセンスを受けた「Spyglass Mosaic」に手を加えた製品であった。それから 15 年、Internet Explorer 9 のパブリックベータ版が来月 9 月 15 日にリリースされる予定となっている。

好き嫌いに関わらず、IE に沢山の思い出がある /.Jer も多いのではないだろうか。ここで存分に語って頂ければと思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by MkII (26282) on 2010年08月18日 12時20分 (#1811452)
    ライバルを叩き潰すために製品を無料で提供する時代の(本格的)幕開け。
    • by Anonymous Coward
      IE5がリリースされた時は、IE4と比べて起動がすごく速くなっていて、

      「さすがOSの一部であるところの、Webを参照する機能は速くていいなあ」

      と思ったものでした。

      それを機に、微妙に残っていたNetscape Navigatorを廃止できたのでありがたかったです。
      • by Anonymous Coward
        なにもIEを起動せずとも、目の前の既にあるExplorerのアドレスバーにhttp://~って入力すれば、いいんですよ。
        • by kei100 (5854) on 2010年08月19日 0時53分 (#1811993)

          ここ最近のWindowsだと標準ブラウザが起動されますけどね。

          # Win+Rで実行したのと同じ感じ。実はメモ帳や電卓も起動可能な事もあるのだが、ヤヤコシイのでお勧めしない。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        IE5 は素晴らしかったですね。
        もっさりで使い勝手もイマイチだった IE4 から何もかもが速くなり洗練され、Web 標準への対応も (当時は) 最も進んでいて、グズグズに腐っていた Netscape4 との対比も相まって、リリース当時は感動したものでした。
        今は Firefox や Chrome にすっかりお株を奪われてしまいましたが…

  • 表計算ぽいwebアプリを作れという仕事を請けたのでテキストフィールドが100個くらいあるページを作って表示したらクラッシュ
    おかげでフィールドの個数を減らせないかとフレームを分けたり、Ajaxぽいことを当時のjavascriptでやったりと大変苦労した記憶が・・・

    ネスケでは普通に表示できていたなあ。

  • by yohata (11299) on 2010年08月19日 1時19分 (#1812008)

    IEのオリジナルであるNCSA Mosaicですが、いまだにNCSAからダウンロードできる [uiuc.edu]のね。

    私の64bitのWindowsじゃ16bitアプリケーション使えないから、もはや起動すらできない代物なのだけれど。

  • by shibuya (17159) on 2010年08月18日 11時29分 (#1811394) 日記

    プレインストールのIE2を起動するとIE3にアップグレードすることをいろんな理由で促されていた記憶が。
    そんなもんプレインストールしない構成で出荷して欲しいいものだと思いましたとも。

    • by Anonymous Coward
      IE3をダウンロードするのに使うWebブラウザとしてIE2をプリインストールしていたのかも。
      ただ単にIE3のRTMが、95のRTMに間に合わなかっただけかも。
      • by kei100 (5854) on 2010年08月19日 1時13分 (#1812004)

        メーカー製PCだとPlus!全部入りなので(日本だと)IE2が最初から入ってたという可能性の方が高いのではないでしょうか?
        もしくは、IE3.0から搭載のActiveXが怖かったのかも。
        当時、ブラウザの中にメディアプレイヤーが組み込まれブラウザ内で再生可能というのが新鮮に思えました。
        そういえば、ActiveXコントロールを普及させる為にVB5.0の機能限定であるVB5CCEを無償配布なんて囲い込みもしてましたね。

        ただ単にIE3のRTMが、95のRTMに間に合わなかっただけかも。

        アメリカでWin95発売後にVer2が出てるので当然間に合いませんね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      IE3から4でいろいろトラブりました...
      4が付属していた某ソフトをインストールしたらいろいろおかしくなって、しまいにはリカバリという落ち。
      当時はまだバージョン番号のなんたるかも分からないような子供だったもんで。

  • by JetAlone (7807) on 2010年08月18日 11時37分 (#1811402)

    その昔、IE2.0日本語版を使いたいだけで MS Plus! for Win95 を入手したっけか。
    それがIEとの最初の出会い。デスクトップテーマとか3Dピンボールなんてどーでもよかった。

    • by Anonymous Coward
      そういえばIEの1.0ってあったんだっけ?
      途中でMSNなんとかとか変なブラウザに乗り換えたりしたのでよくわからなくなってる
    • by Anonymous Coward
      そういえば、EPSON PC(98互換機)向けWindows 95だと最初からIE2が入ってたよ。
    • by Anonymous Coward

      量販店で2.xがフロッピー配布されてたのは覚えてる。
      あと覚えてることといえば、ロゴがつまんなかったことくらい。

  • Netscapeを使用している頃は、ブラウザは最大化せずにA4程度の大きさで開いて使って、
    巷のサイトデザインもA4サイズでされていたように思うが、IEの登場で最大化で使用されるようになり、
    併せてサイトデザインの主流も変わったように思う。

    しばらくはブラウザを最大化して使用する文化に馴染めなかったけど、今はもう慣れちゃったなぁ

    • ワイド画面でブラウザを最大化すると、文章の1行が長すぎで読みにくくないですか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 13時23分 (#1811538)

      今は逆に退化しちゃってるな。
      最大化しても横幅に制限かかったりブラウザ側のフォントサイズ無視しまくったり。

      柔軟なレンダリングこそWEBブラウザの肝だったはずなのに。
      情報の死骸である紙媒体を模してどうするのかと。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        IE6のせいでmax-widthやCSS multi-column layoutは死んだも同然という話ですねわかります。
    • >巷のサイトデザインもA4サイズでされていたように思うが、IEの登場で最大化で使用されるようになり、

      えぇっ、そうなの!

      携帯端末みたいなちっこい画面以外だと、ブラウザ(他のアプリの窓も)を最大化して使う事ってめったに無いです。
      こみいったPDFを読むときや画像ファイルの編集をするときにたまに最大化して使うくらいはありますが。

      #宣伝とかで強制的に最大化させるサイトにぶちあたると二度と近寄らないことにしてるし。

      WEBサイト作るときって極端に小さいのとかでかいのは除外して、ウインドウサイズを変更してもレイアウト崩れずに読みやすいようにするもんでもなかったのか・・・
      昔はそうしていた気がするけど、今時は最大化(なんぼxなんぼ?)がデフォなんすね。
      それで楽天とかのサイトは異常に見にくいのか。

      #もうすっかりおいてけぼりにされてますなぁ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      もっとも偉大な功績は背景が白がデフォルトになったことだ。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 12時09分 (#1811436)
    Visual C++のダイアログ用部品一覧に“Web Browser”を見つけたときの興奮ったら
    • by Anonymous Coward
      自分はDelphiだったけど
      あそこまで簡単に組み込めるブラウザコンポーネントって画期的だったね。
      COM恐るべし。
      用途特化のカスタムブラウザや
      高機能なテキストのレンダリングエンジンとしていろいろ使えて
      分不相応に強力すぎるツールだった。

      # ただブラウザの中で無理やり何でもやろうって今の風潮は正直好きじゃないけど。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 12時31分 (#1811464)
    Solaris版のIEにはいろいろとお世話に

    …いや、全然なってなかったな(笑)
    • by Anonymous Coward

      一番に書こうと思ったのにw

      社内の自分管轄のSolarisに入れようとしたが、他の計算機とファイル共有してたので、万が一?
      と思い入れられずじまい。

  • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 12時34分 (#1811469)
    MacOS8の頃にIEがありましたね。ネスケが重かったのに対して軽くて使いやすかった記憶が。
    • by Anonymous Coward
      OSX版もあるんだよね。
      PPCバイナリなんだけど、未だに一応動く。
  • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 14時55分 (#1811605)
    IEの想い出、というとこれに尽きる
    • by Anonymous Coward
      みえすぎちゃって困るの

      なんだか「困」って字までしいたけに見えてきた
  • by Anonymous Coward on 2010年08月18日 23時19分 (#1811949)

    おいらは安定するまで待ってインストールしたので、システムが滅茶滅茶になるようなバグは踏まずに済んだんだが。

    • by Anonymous Coward
      486なマシンでPlatform Preview1だかPreview Release1から使ってたw
  • by Anonymous Coward on 2010年08月19日 13時43分 (#1812236)
    IE2だったか、<br/>を(いや、当時は「<BR>」だったけど)いくつ書いても一行分しか改行されなかった記憶が。
    • by Anonymous Coward
      どのブラウザのどのバージョンのことだかは忘れましたが確かにありましたね。
      なので <BR> と <P> を交互に書くという HTML 4 時代にはあり得ないバッドノウハウが広まっていたような…
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...