パスワードを忘れた? アカウント作成
255567 story
インターネット

「宗教的検索エンジン」時代の到来? 70

ストーリー by reo
Flying-Spaghetti-Monsterism 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

Google の検索結果が宗教的見解と相反する場合、どうすればよいのだろうか ? 米国で出現した「SeekFind」のような「宗教的検索エンジン」がその一つの答えなのかもしれない (本家 /. 記事) 。

「SeekFind」は「キリスト教の教義と一致した検索結果のみを返すサーチエンジン」だそうだ。もちろん、教えに反するポルノコンテンツなども挙がってこない。キリスト教的検索エンジンには他にも複数あるそうで、イスラム教用の「I'm Halal」やユダヤ教用「Jewogle」なども存在している。

時代の流れからいって、宗教や民族独自の見解に結果を絞った検索エンジンは今後も増えていくのだろうか ? ちなみに「SeekFind」とは、新約聖書のマタイによる福音書第 7 章 7 節の「求めよ、そうすれば、与えられるであろう。捜せ、そうすれば、見いだすであろう。門をたたけ、そうすれば、あけてもらえるであろう。(Ask and it will be given to you; seek and you will find; knock and the door will be opened to you.) 」にちなんで命名されているそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by prankster (12979) on 2010年09月16日 15時25分 (#1826136)
    "ニーチェ"で検索すると結果が返ってこないのかなぁ?
    # 「神は死んだ」の人だから。
  • by ikotom (20155) on 2010年09月16日 13時23分 (#1826063)

    やってることは結局、金盾の Great Firewall 同様、ただのフィルタリングサービスと同じ事ですよね?
    使用を強制するのが国家権力者か宗教権力者かの違いであり、
    使用するのが国家の奴隷か盲目の羊か、の違いでしかないんじゃないかな?

    • by volvox (6843) on 2010年09月16日 19時47分 (#1826255)

      やってることは結局、金盾の Great Firewall 同様、ただのフィルタリングサービスと同じ事ですよね?

      フィルタリングとも言えるのかなあ…?やってる事は、自分たちで登録したサイト(ホワイトリスト(?))の全文検索の結果を返してるみたいです。
      ためしに技術的な用語("zsh"とか"msconfig")を入れてみたところ、何も返ってこない("linux"は返ってくる!)。「教義に反した検索結果のみを返さない」ではなくて「教義と一致した検索結果のみを返すサーチエンジン」なのだから、まあ、正しい動作なんだけど…。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 15時12分 (#1826130)

      だけど、それぞれのニーズに合わせて予め別検索エンジン的に見せての営業ってのは、ビジネス的にアリなんじゃないかと思うんだ。
      用途ごとの検索エンジンを使うってだけで、その時の意図から外れた結果を削除できるってのは、上手くやれば相当に手間が減る。
      ある意味、ユーザーアクション起動でのデータマインニングの補助サービスみたいな物として使えるんじゃあるまいか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ただのフィルタリングサービスだし、
      宗教に関係ない人間からすれば他の検索エンジン使うだけの話だから
      金盾とも違うんじゃねえの?

  • 検索エンジンで発見出来ない内容のみを返す検索エンジン。
    • つい先週くらいに、ふと”検索避け”を施したサイトに絞って検索する検索エンジン、というものがアルゴリズムとして実装可能かどうかを考察する機会があったのでこちらに。

      まず、既に世の中に存在する可能性を考慮して、検索してみたが、見つからず。
      検索避けの実装に関して論じたサイトからは、比較的高い確率で検索避けサイトにたどり着けることが判明。
      また、検索避けを実装したサイト群自身は相互リンクと登録型検索エンジンによって交流を図っていた。

      非リンクゼロの神サイトがURLを全く漏らさずに人気を保つことは不可能という前提を受け入れると、検索避け登録型検索エンジンを網羅し、そこからのリンクをNOFOLLOW優先で辿ることで
      完全ではないににしろ検索避けサイトの自動インデックスは可能と思われた。

      以上から以下のような結論に達した。

      そのようなKYエンジンは実現可能だが、現状の検索エンジンをリプレースするくらいの破壊力を占めているため、各社検索エンジンは密かにカルテルを結び、見つけ次第それを八分としているため日の目を見ない。

      ・・・と言う陰謀論が一番おもしろい、と。

      --
      Youthの半分はバファリンでできています。
      親コメント
  • by kuramori (38110) on 2010年09月16日 17時45分 (#1826194) 日記

    宗教ってソフトウエアライセンスのことですよね?
    私はGPL教徒なので、GPLまたはGPLと互換性がある検索結果しか許容できません。
    そんな、検索サービスないですか?

    #昔、本家の国民投票でGPL読んでる?→毎日寝る前にってのがあった。

  • つAccept-religion

    --
    -------- tear straight across --------
  • 神道用だと (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時06分 (#1826046)
    神道用のが出たら、「神様」で検索すると結果が800万件になるのでしょうか

    #ネタな上に神社で巫女してるのでAC
  • もういっそのこと (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2010年09月16日 14時21分 (#1826107)
    「検索結果は0件です」と返す検索エンジンがあればいいんじゃね?
  • pastaPastapastapaStapAstapAstapasTapaStapastaPastapastapastapasta
    pastapasTapastapasTapastApastapastapastapastapastapastapastapastapasta
    pastapastapaStapastaMeatBallpastaPastapasTapasTapAsta....

    うへぇ。画像検索したらデュラムセモリナ粉しか出てこない。 orz.

    # spamフィルタにひかっかったのは、ないしょ。

    --
    ==========================================
    投稿処理前プレビュー確認後書込処理検証処理前反映可否確認処理後……
  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 16時09分 (#1826161)

    信仰している宗教の教えに反する情報はスルーすればいいのにと思ってしまうのは私だけだろうか?

    例えばイスラムみたいに飲酒を禁じる宗教を信仰しているなら[健康]で検索して[酒は百薬の長]と出てきても
    「いやいや、飲酒はできないから」ってその情報はスルーすればいい。

    > キリスト教の教義と一致した検索結果のみを返すサーチエンジン
    > もちろん、教えに反するポルノコンテンツなども挙がってこない。
    →そもそも、宗教の教えに反するならポルノなんて検索するなよ!

    もしいい大人がこんなのを利用していたら、子供相手のフィルタリングみたいで恥ずかしいのでは?
    自分で自分を制したり、必要な(または欲する)情報を選択できないだけじゃないか。
    情報は提供する/しないの問題ではなく、適切な処理/対処が出来るか否かの問題だと思う。

    • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 16時37分 (#1826173)
      明白に不要なものが検索されるのは気分の問題じゃなくて実用的な意味で不便じゃありませんか?

      例えば日本にもググった結果に2chやはてブや質問掲示板系やブログが引っかかるのがウザいと言う声があったりしますよね。
      そういう人にとって最初からそれらが引っかからない検索エンジンは信条ではなく実用面で意味があるでしょう。

      そういうのと同じじゃないですか?
      親コメント
    • >> もちろん、教えに反するポルノコンテンツなども挙がってこない。
      >→そもそも、宗教の教えに反するならポルノなんて検索するなよ!

      ポルノを見たくて検索してるんじゃなくて
      他のを検索してるのにポルノが表示されるのが嫌な人向け、ですよ。

      普段使ってる言葉で検索したのに某所で隠語として使われていてポルノっぽいサイトばっかり拾われたりすることがあるじゃないですか。
      #隠語とか某所とかについて特定の何かを想定した文章ではありません

      「家族と海水浴に行った時の記念写真」が他国では度し難いポルノと取られる可能性すら想定できますよね。

      google八分のように基準が隠されているならともかく、(明確ではないにせよ)選択の基準が提示されている検索サイトを使い分けるのは
      恥ずかしくも何とも無いと思いますよ。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時07分 (#1826049)

    右(左)翼思想と一致したページしか表示されない検索エンジンとか
    嫌韓(韓流)思想と一致したページしか表示されない検索エンジンとか
    言論統制強化(緩和)思想と一致したページしか表示されない検索エンジンとか
    ああ、やだやだ(思想と一致したページしか表示されない検索エンジンとか)

    そうでなくても人は気に入らない情報に対するフィルターが無意識にはたらいているというのに

    • by PEEK (27419) on 2010年09月16日 13時33分 (#1826080) 日記

      >右(左)翼思想と一致したページしか表示されない検索エンジンとか
      ウヨッカー、サヨッカー、そしてマンナッカー

      --
      らじゃったのだ
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      相手に、相手の都合が悪い情報を押し付けようとするほうが嫌。
      「価値判断は自由にして良いから、風光明媚な風景写真を見たからには交通事故被害者の写真も見ろ」とかおかしいじゃん。
      写真と同様に、自己の思想信条に反する情報を事前に遮断する自由があってもいい。
      その補助ツールでしょ。

      天下り的に検閲するのも、天下り的に情報を等価に扱うよう強制するのも、実に嫌なものだよ。
      一言で言えば、大きなお世話。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時11分 (#1826053)
    「17歳教」検索エンジンとか?

    #某学会用とか脳裏に浮かんでしまったが、あそこならやりかね……いやいやまさか
    • by Anonymous Coward

      ネタかマジかしらんが、こんなの [moeroute.com]はあるみたい。

      しかしIT業界的に実用性を考えると、ブラック企業検索エンジンは是非欲しい所だな。
      企業名を入れると、残業代未払い、月平均サービス残業時間、月平均労働時間、DQN上司数、
      年間平均鬱病者数、重労働、デスマ率、SI子会社などなどの、その企業に関連したブラック
      企業情報を出してくれるという奴。

      まあ実現は技術的にもIT業界的にも不可能だと思うけどね。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時21分 (#1826061)

    xxx(任意の組織をどうぞ)に不都合なものは表示しない「Big Brother」へ。

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時28分 (#1826075)

    Wikipediaですね。

    参考:
      http://ja.mormonwiki.com/ [mormonwiki.com]

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 13時52分 (#1826095)

    Googleも(その他の検索エンジンも)、その思想に則ってランク付けし結果を出すと言う意味では、同種のものと言えるのでは。

    • Googleにも(主に性的コンテンツに対する?)フィルタリング機能はあってON/OFFはできる。

      でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、
      「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングする
      みたいな機能はない。

      今回はそういうのも各宗教の思想に基づいてフィルタリングできるということでは。
      日本人みたいに宗教に無頓着な人間には分からない苦労があると思う。

      親コメント
      • > でも、たとえば「肉料理」というキーワードで検索した結果から、
        >「牛肉を使った料理」「豚肉を使った料理」だけをフィルタリングする
        > みたいな機能はない。

        ヒンズー教の人は牛料理を見ただけで、
        イスラム教の人は豚料理を見ただけで、
        気分が悪くなったり怒ったり、不快感を覚える物なのだろうか?
        こういう禁止されている物事って、悪事という扱いなのだろうか?

        このご時世、様々な文化があるんだし、
        「こーゆーの食べる人もいるんだよね~。ぼくはアッラーの教えがあるから食べないけど」
        くらいの気持ちでいれないのだろうか?
        (例に挙がってたポルノなんかは微妙なラインだとは思うけど)

        # でも、みんなそうやって過ごせないから宗教戦争なんてのがあるのか

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        Google八分とかのことでは?
    • Googleの場合は、「他のサイトからリンクされているサイトがえらい」という、あくまで形式的、客観的な評価方法です。 これは宗教的ドグマ、あるいはそれに基づいた倫理観、道徳観による評価とは一線を画すと個人的には思います。

      Googleの検索がここまで世界中で使われるようになったのは、検索結果の重要度を決めるのは、サイトのリンクの数(とリンク元のPage Rank)という、ある意味民主的な評価が成功した結果といえるのではないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 14時04分 (#1826101)

    スティーブン・ホーキング博士は除外対象でしょうか、気になります。
    参考:http://srad.jp/science/10/09/06/0036245.shtml [srad.jp]

    # 本当はオッカムの剃刀の話をしただけという噂なのでAC

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 15時36分 (#1826144)

    Linux教 [google.com]とBSD教 [google.com]。

    --
    おかしいなぁ、なんで俺の書き込みだけモデがないんだろう

  • by Anonymous Coward on 2010年09月16日 16時05分 (#1826158)
    まさかのときのスペイン宗教検索!
    "slashdot"の検索、ヒット件数は1つ! 「slashdot.org」「スラッシュドット・ジャパン」……2つか。ヒット件数は2つ!(以下略
    • 検索エンジンのHome Pageをうかつに開くとあの効果音がして、
      エンジン自体は普段全然クローリングとかしていなくて、
      検索ワード入れられてから"Nobody expected requested search words!"とか騒ぎながら検索結果をつど挙げていって、
      そのうちなぜかおばあちゃんをもふもふした道具をつかってくすぐったりしながら、
      最後は外を走り回ってる画面がブラックアウトして、
      結局時間内に検索結果を挙げきれないわけですね、わかります。

      親コメント
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...