パスワードを忘れた? アカウント作成
293303 story
ソフトウェア

LibreOffice 3.3.0 安定版リリース 52

ストーリー by hylom
当然だがOpenOffice.orgとほぼ同じ感覚で使えます 部門より

tak_ipc 曰く、

ついにというか、やっとというか、LibreOfficeの最初の安定バージョンとなる3.3finalが発表された。

Release Candidate 4と全く同等ということで、これをインストールしている場合は特に変更する必要が無いとのことである。

また、OpenOffice.orgをインストールしている場合は、一度アンインストールしなくてはならないそうだ。そのほか、細かい問題は今後のリリースで対応していくそうである。

OpenOffice.orgと袂を分けたといえ、それぞれの方向性がはっきりと分岐するのはまだまだこれからであろう。今後の動向を見守っていきたい。

LibraOfficeは米OracleのOpenOffice.orgのフォークとして、2010年9月末に発足したプロジェクト。母体となるThe Document FoundationにはOpenOffice.orgの開発者が多数参加しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by cogito (25709) on 2011年01月26日 23時21分 (#1893986)
    表計算CALCにて、念願の点線が!!

    #って別ストーリーで既出なんだろうか。感動のあまりのため許して。
  • >また、OpenOffice.orgをインストールしている場合は、一度アンインストールしなくてはならないそうだ。

    これって全プラットフォーム共通の話ですか?

    ゴミ箱にポイしただけじゃダメなの?(Mac版)

    • by Anonymous Coward
      同居させていますが、特に問題なく動いているようです。

      どちらにせよAppCleaner等をつかわず、
      ゴミ箱にポイしただけだと、ゴミが残ることになるかと。
    • by Anonymous Coward
      当方、Ubuntu10.04にて、共存状態であるが、今のところ問題無し。

      # 大したことしてないしてないし、AMD64ですし、その他のプラットホームは知りません。
      • by Anonymous Coward

        openSUSE、OOoをobsoleteして入れ替えバージョンアップしてくれました。

    • by Anonymous Coward

      OOoと同居は考えなかった。

      Windows7proですが、OOoをアンインストール後、Libreを入れました。

      もしかして、ちょっと起動が早いかも(錯覚?)、というくらいでワープロ程度の使い道では差は感じませんね。

      • by Anonymous Coward
        >Windows7proですが
        良いから早くネロ。
  • JRE依存度 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年01月26日 19時40分 (#1893898)
    がOOo時代より高くて嫌になる
    • by Anonymous Coward

      About ダイアログだしただけでXを上げに行ったのはびっくりした。
      というか、バグか?

      • by Anonymous Coward

        Xで使ってたなら普通のことでは?
        #どういう環境なんだ・・・

  • by Anonymous Coward on 2011年01月26日 18時00分 (#1893835)

    誰か離別の真相をこってり説明してください

    • Re:なぜ別れた? (スコア:2, 参考になる)

      by Angelica (23122) on 2011年01月26日 18時21分 (#1893851) 日記

      大まかにまとめると「Oracleうぜえ」だったはず。
      何をやるにしてもOracle様の許可が必要で、しかもその意思決定までのプロセスは不透明という、オープン(笑)としか言いようのない状況でした。
      で、開発者がブチ切れて分離、と。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年01月26日 19時44分 (#1893902)

        >何をやるにしてもOracle様の許可が必要で、しかもその意思決定までのプロセスは不透明

        OpenSolaris筋からの又聞き話。どれほど本当かは知らない。

        - Sunは事業規模に見合わず最後の最後までベンチャー企業であった:
        従業員が「このソフトウェアプロジェクトは俺やりまーす」と手を上げると
        コミュニティとの折衝も含め手を上げた奴がそれの担当を出来るような社内体制であった

        - Oracleは事業規模に見合わず「ふつうの」会社であり、
        一事が万事、内部での決済やら法務審査やらがあってその情報が全く外に出てこない。
        このため外から見ると「なんでコミュニティからの呼びかけに誰も返事しないんだ!」ということになる

        とかなんとか

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          勢の不一致、ってな感じ?

      • Re:なぜ別れた? (スコア:2, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年01月26日 22時14分 (#1893964)

        個人のブログですがとても参考になりました。

        http://kohei-yoshida.blogspot.com/2010/12/libreoffice3.html [blogspot.com]

        http://openoffice.sblo.jp/article/42312458.html [openoffice.sblo.jp]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        今後どうなるのかな?
        XFree86の時みたいに開発者が新しいプロジェクトの大多数が行って元プロジェクトの方が閑古鳥状態になるのかな?

        Oracleってsunがやっていたオープンソースプロジェクトを徹底的に潰しにかかっているね。

        • by Anonymous Coward
          >Oracleってsunがやっていたオープンソースプロジェクトを徹底的に潰しにかかっているね。
          SUNはこっちが驚くような慈善事業家でしたから、営利企業がそれを辞めようって判断は当然っちゃ当然で。
          そこへきて、吐き出す物は痰どころか息さえ惜しむoracle様にかかればざっとこんなもんです。

          最近仕事で額の先からくるぶし近くまで赤く染まってるからAC

          #関係ありませんが、SUNみたいにハードウェア持ってる所がソフトをロハにしちゃうと
          #「この前の大戦」っていうとΣプ○ジェクトを思い出しちゃうような年配のお客さんから
          #「ソフト?ハードのおまけでしょ?」って何の疑いもなく本気で言われるんです。
          • by Anonymous Coward

            > #「この前の大戦」っていうとΣプ○ジェクトを思い出しちゃうような年配のお客さん

            貴様は今スラド民の90%を敵に回した。

            # ・・・ネタです。(でも、とっくに風化した話を今風に語る方がやたら多いので、ネタでもないのかも?)

          • by Anonymous Coward
            IBMから、システム360を購入すると、もれなくソフトウェアとエンジニアがバンドリングされたおまけでついておったものじゃ。

            それが司法省の茶々入れでアンバンドリングされてしもうてのう。

            ##そろそろ司法省がOracleに目を付けるか。って今の国力ではそれはないか。
          • by Anonymous Coward

            >#「この前の大戦」っていうとΣプ○ジェクトを思い出しちゃうような年配のお客さんから
            個人的には妙に安上がりなWSを提供してくれたってイメージしかない。
            まあ、開発用に使えても客先に納入は出来なかった訳ですが。
            #原因と結果が逆かもしれんが。

      • by Anonymous Coward

        具体的に、どんな機能が入ってきそう?

  • by Anonymous Coward on 2011年01月26日 18時29分 (#1893854)

    Libreなんて単語に馴染みがないのでどう発音するのかよくわからない。
    少なくともOpenが読めない人より多いのは間違いない。

    • Re:日本での問題 (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年01月26日 18時56分 (#1893871)

      今後「LibreOfficeを導入」とかやっても
      「Libre?なんだそれ?OpenOfficeとかいうのの方がいいんじゃないのか?」って言われそう。

      親コメント
    • by flutist (16098) on 2011年01月26日 18時56分 (#1893872)

      Mac OS X 10.6 に読み上げてもらった、「りぃぶれ」みたいな感じ。
      Wikipedia [wikipedia.org] には「リブレオフィス」って書いてあるね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      略すとLOなのでOOoなんて記号にしか見えない本家の略称よりはまし…

      とおもったが某有名オンラインゲームとかぶってる…
    • by Anonymous Coward

      スペイン語由来なので「リブレ」でおk

    • by Anonymous Coward

      間違いないのですが、libretto好きを敵に回したな!

      # 東芝自身がなかったことにしようとしているように思えてしかたありません。25周年モデルのW100は libretto(w に思えて手が出ませんでした・・・

    • by Anonymous Coward
      確かに分かりにくい。実際、タレコミ文の直後に hylom 氏がさっそく「LibraOffice」と誤記している。

      どうしてこうも、オープンソース製品は名前に無頓着なんだろうか。それとも、海の向こうの人にとっては別段難しくもない単語なのか。

      # Firefox のヒットは名前による部分が大きいと思っているので AC
    • by Anonymous Coward

      そんなことよりも、日本語版プロジェクトや日本ユーザー会の動向が気になります。

    • by Anonymous Coward
      馴染み無いですか?リベラルだの保守だのと、日本人は好きなほうじゃないですか?
      • by Anonymous Coward

        日本人の大半はノンポリです。

    • by Anonymous Coward
      普通にリブレでいいと思いますが、カクテルのCuba libreはキューバ・リバーと英語風に呼ばれたりもしますね。
      英語圏ではリバー・オフィスと発音されてたりするのだろうか?
    • by Anonymous Coward
      意味は「自由」じゃなかったっけ、普通に読んだら「リーブル」だと思う。
    • by Anonymous Coward
      > 少なくともOpenが読めない人より多いのは間違いない。

      まぁ、それはそうだけど、
      Openさえ読めない人だってたくさん居るから、
      (勿論、OfficeもWordもExcelも区別せず『アレ』呼ばわりである)
      あまり気にしなくていいよ。
    • by Anonymous Coward

      千葉民の一部なら読めるはず!
      と思ったらあっちはLi「v」re [keiseistore.co.jp]だった……

      # むしろ京成民

  • by Anonymous Coward on 2011年01月26日 19時59分 (#1893912)

    1> ついにというか、やっとというか、LibreOfficeの最初の安定バージョンとなる...
    5> LibraOfficeは米OracleのOpenOffice.orgの...
    # 非常に眠いのでAC

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...