パスワードを忘れた? アカウント作成
305366 story
インターネット

Microsoft曰く「サイトがダウンしたらTwitterで告知すべし」 37

ストーリー by hylom
Twitterがダウンしたら…… 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

MicrosoftおよびPsychsterの共同研究結果によると、Webサイトが停止してしまった場合はTwitterで告知などを行うことで、ユーザーの不安を軽くできるそうだ(TechCrunch)。

Twitterで告知することで、サイトに対するユーザーの否定的な感情が和らぐ、といった調査結果が得られたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by ikotom (20155) on 2011年03月10日 19時05分 (#1915693)

    個人的に何がイライラするって、電車の運行が止まっているのに何の情報提供もない状態。
    何が原因で、どのくらいで復旧する見込みなのか、別に正確でなくてもいいから何か教えて欲しい。

    Webサービスも全く同じことだと思うんですね。
    別にツイッターで無くても何でもいいから、とにかく分かっている範囲で迅速に情報を出すこと。
    それがユーザーのイライラを抑える最善手かと。

    まあ不正確な情報なら無い方がマシと考える人もいるだろうから万人に有効とまでは言いませんが、
    Webに限らずサービス提供者は「迅速にユーザーへ告知する手段」というのを常日頃から確保しておいて欲しいです。

    その手段としてベストなツール/プラットフォームが、今だとツイッターになるんでしょうね。

    • Re:迅速告知こそ最善 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年03月11日 0時00分 (#1915873)
      > 別に正確でなくてもいいから何か教えて欲しい。

      正確でなくてもいいなら、自分で勝手に「30分後に動きます」とか聞いたことにすればいいのにと思う。

      それで嫌なら「正確でなくてもいい」はウソだと思う。
      親コメント
      • by ikotom (20155) on 2011年03月11日 0時29分 (#1915890)

        えっと・・・正確でない、と、全くの嘘、との間には大きな隔たりを感じるのですが。
        私が言いたいのは100%の確実さの保証は求めないから50-60%ぐらいの確度でも情報を出して欲しい、ということです。
        皆、100%当たらないと判っていても天気予報は参考にするよね?
        正確でないから天気予報など行いません、という世界と、正確じゃないけど今日は雨が降りそうです、と言ってくれる世界があるなら
        私は後者を望みます。
        ・・・というだけの話なんだけどなあ。

        親コメント
        • Re:迅速告知こそ最善 (スコア:2, おもしろおかしい)

          by Anonymous Coward on 2011年03月11日 1時39分 (#1915915)

          不確定の情報から生じた判断ミスを後悔する時、何故か人間は情報提供元を憎悪するんだよね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            QBさん、こんなところで何やってんすか。
        • by Anonymous Coward
          天気予報は既得権ですが、今の日本で新たに何かやろうとしたら100%でなければ許されません。
        • by Anonymous Coward

          気持ちはとてもわかるのですが、実際問題難しいと思います。

          例えば地震の後、
          「20:00現在線路の点検を行っています。22:00ごろ点検は完了し、問題がなければ運転を再開する見込みです。」
          と言っておいて、点検中に問題が見つかってその日の復旧が絶望的になった場合。

          このとき「中途半端な情報を出すな」と鉄道会社を叩く人が相当数出るのは目に見えてます。

          だから、鉄道会社としては「点検が終わるまでは見込みが立たない」と表現せざるをえないと思います。

      • by Anonymous Coward
        > 正確でなくてもいいなら、自分で勝手に「30分後に動きます」とか聞いたことにすればいいのにと思う。

        実際にいるね、そんな人。

        自分の気持ちを落ち着かせるために、そんな妄想をやってるうちに
        妄想と事実の区別ができなくなって、後ですごいクレームいうの。
  • by alternative (23238) on 2011年03月10日 17時40分 (#1915633)

    絵文字とか顔文字でも入れれば笑って許してくれ

    るわきゃねーだろ

  • フォローしてないと、その告知に行き着かない可能性が高い。
    かといって「【拡散RT希望】Microsoft鯖落ちなう」は嫌だ。

    # /.Jにもよく広告が出てる、ポンパレは、以前にアクセスが殺到して重くなったとき、Twitterに告知出してたが。知ってた人、どれくらいいる?
    # http://twitter.com/#!/ponpare/status/6550471753867264 [twitter.com]

    --
    1を聞いて0を知れ!
    • by Anonymous Coward
      自分は Twitter やってないので、フォローも何もしていないのですが、最近はトラブル情報を Twitter で探す癖がついています。
      Twitter というか、実際には Google の「リアルタイム」検索(「もっとみる」の中にある)というものです。
      この検索では、自分でキーワード検索をすると、Twitter を対象にして検索してくれて、それをリアルタイムに更新される検索結果として表示してくれます。

      この間、使ってるサーバが落ちたときにも、それで原因や復旧予定まで知ることができました。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月10日 17時39分 (#1915632)

    Twitterが落ちてたときはどこでつぶやいたらいいんでしょうか。
    #「鯖落ちなう」とつぶやこうとしてorzというネタがあったような

    • Re:しつもん (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2011年03月11日 11時24分 (#1916024)

      おちったー?
      @ochitter [twitter.com]
      twitterが落ちたらお知らせするbotです。

      http:/twitter.com/ochitter/status/7985882130 [twitter.com]

      先ほどはtwitterが落ちてて発言できませんでした。申し訳ありません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward
      Twitterが落ちてたら、しょうがないからサイトで告知……あれ?

      #Facebookとかブログとかですかねえ?
      • by Anonymous Coward
        そこは/.jの日記で!
      • by Anonymous Coward

        じゃあブログもFacebookも落ちてたらどうすればいいんでしょうか?
        # キリがないよね、うん

        • by Anonymous Coward

          街頭で号外を配ればいいんでは

    • by Anonymous Coward
      Twitterが落ちたときに「Twitterがおちた!」って呟けないのは、くじら釣りが盛んな頃からの潜在的なバグです。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月10日 17時53分 (#1915640)

    じゃないのかな。
    ユーザーの反応をうかがいつつ
    こまめに続報を告知できるメディアであれば。

    • それは分かった上で、じゃあ(今現在は)どこに告知するのが効果的?
      という場所の選択肢としてのtwitterなんじゃないの、って話だと思いますけど……

      ソースのソースまでは見てないのでなんとも。

      #タイトルだけ見ると「そりゃ告知しないより告知した方がいいのは当たり前だろ」とツッコみたくなって困る

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年03月10日 17時59分 (#1915644)
    これからはメッシュネットだよ。
    • by Anonymous Coward
      それならインターメッシュじゃないですか?
    • by Anonymous Coward
      はいはい、BIGLOBEの先祖のあれね。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月10日 18時21分 (#1915664)

    停止なうとツイートするにはサーバを監視する必要があるので、むしろサーバに定期的にオンラインなうとツイートさせるべき

    • by Anonymous Coward

      核物質の精製施設なんかはそういう方式ですよね、常に動作中を知らせていて止まったら異常発生みたいな

  • by Anonymous Coward on 2011年03月10日 18時42分 (#1915676)

    「Twitterで」告知すべしが当たり前ではなく、
    WebサイトのダウンをWebサイト以外の方法でユーザに伝えたら不安がなくなるのは当たり前だろ
    何か新しい事あったの?Webサイトの障害・復旧通達専用サイトが作られたとか
    何でこんなのが記事になってるの?

    • by Anonymous Coward
      そういうのは /.J じゃなくて Twitter につぶやくべし
    • by Anonymous Coward

      「Twitterをどう使えばいいのか分からない」とか「ネタが無い」とか言ってるユーザに朗報ってことじゃね?

      #「独り言って虚しいなぁ」と思う今日この頃…なう。

    • by Anonymous Coward
      Microsoftが、"敵"の利用を推奨している所は面白いと思う。
      • by Anonymous Coward
        別に敵ではないんじゃね。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月11日 5時46分 (#1915940)

    Twitter.com自体がダウンしたらTwitter側はどうすればイイの?

    • by Anonymous Coward
      復旧させてから呟く。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月11日 10時57分 (#1916013)
  • by Anonymous Coward on 2011年03月11日 12時01分 (#1916045)
    twitterサービスが落ちたときに告知するためのtwitterが必要になるわけですね。わかります。
  • by Anonymous Coward on 2011年03月11日 12時15分 (#1916058)

    例えばGoogleを打倒しようと懸命になってはいるが、Twitterを脅威とは、「まだ」睨んでいないということだろう

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...