パスワードを忘れた? アカウント作成
315260 story
ソフトウェア

GNOME 3 正式リリース、UI は大きく変化 30

ストーリー by reo
賛否両論のないわけもない 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

4 月 6 日、GNOME 3 が正式にリリースされた (GNOME News の記事SourceForge.JP Magazine の記事本家 /. 記事より) 。

GNOME 3 では「ウィンドウの最大化/最小化」ボタンが廃止になることが話題になったが (/.J 記事)、そのほかにも多くの UI 変更が加えられている。gihyo.jp の記事によると Fedora 15 のプレベータ版ではすでに GNOME 3 を試すことができるそうだが、UI の変更には賛否両論があるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 20時39分 (#1933143)
    Fedora14でもgnome-shellパッケージ入れれば 設定–デスクトップの視覚効果 でGnome Shellが選択できるようになります。
    自分には合わないので30秒で止めましたが。
    #これがデフォルトになるならLXDEに移行しようかしら
  • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 12時06分 (#1932789)
    馬から落馬的表現?
  • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 12時19分 (#1932801)

    この変化でGNOMEは見限られKDEの時代が来ると言うことですね。

    • by Anonymous Coward

      最近デスクトップのLinux弄ってないからしらんのだけど、
      GNOMEとKDEと、結局、どっちが制したの?

      • Re:KDE (スコア:4, 興味深い)

        by greentea (17971) on 2011年04月08日 15時10分 (#1932929) 日記

        GNOMEがだいぶ優勢。
        何も考えずにLinuxインストールしたら、大半が自然にGNOMEになると思われ。

        http://distrowatch.com/ [distrowatch.com]の現在のページヒットランキング上位5ディストリビューション(ディストロ)のうち、
        標準でGNOMEなのがUbuntu, Mint, Fedora, Debian。標準でKDEなのが、openSUSEのみ。

        このランキングは、直接はディストロのシェアを表していないし、それに、ユーザがディストロ標準を使うとも限らないから、これだけ見てデスクトップ環境のシェアを知ることはできない。けど傾向としては、はじめに書いたとおりなのが見て取れる。

        KDE信者な俺としては。

        • ディストロを選ぶ基準は、標準のデスクトップ環境のみじゃなく、用意されているパッケージの数、使いたいソフトウェアの対応状況、保守的か実験的か、などいっぱいある
        • わざわざLinuxデスクトップを利用している人は、別のデスクトップ環境に変えるくらいのカスタマイズに抵抗のない人が多いように思える
        • それゆえ、標準でないデスクトップ環境を使う人はある程度いると思われる
        • もともと、GNOME標準なディストロが多いのだから、KDEからGNOMEよりも、GNOMEからKDEに変える人の方が多いと考えられる

        と推測してるけど、相当都合いいように考えてもKDE劣勢は認めざるを得ない。

        --
        1を聞いて0を知れ!
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      スクショ見る限りKDE4にだいぶ近くなってるような気もします。MacのDockらしきものも見えるし、スタートメニュー代わりになるガジェットライクなランチャーとか、KDEの「検索と起動」そのもの。

      あと、最大化廃止はありじゃないですか? OS問わずデスクトップでの流行はワイド画面で、最大でも半分程度しか使わなくて十分(それ以上はフルスクリーンにしてしまう)、それより2ウィンドウを一瞬で並べられるようになってほしい。そのワイドをさらにワイドに使う相変わらずな上下のバーとか、逆に変わらなくて残念な箇所もあります。

      なので3.0を待たずに流出していた人がGNOMEに戻っていく、GNOMEのほうが安定するならKDEから流れる人も出るに一票。KDEは4.7以降の改良の方針が問われます。変化を嫌う人は...KDE3でもGNOME2でも使っててください。

      • by Anonymous Coward
        >最大化廃止はありじゃないですか?

        最大化は廃止されていません。
        廃止されたのは最大化「ボタン」です。

        ウィンドウの最大化はそろそろいらないというのには賛成です。
        手動でサイズ調整するのは面倒なので、OSXみたいに表示内容のサイズに合わせてウィンドウを大きくする、というのが扱いんじゃないかと思います。

        「デスクトップの分割」なんかも面白いかもしれませんね。
        1つのディスプレイを仮想的にデュアルディスプレイにしてしまうことができれば、現行の「ウィンドウの最大化」を便利に使える気がします。
        • by Anonymous Coward

          >ウィンドウの最大化はそろそろいらないというのには賛成です。
          >手動でサイズ調整するのは面倒なので、
          >OSXみたいに表示内容のサイズに合わせてウィンドウを大きくする、
          >というのが扱いんじゃないかと思います。

          ウインドウを最大化しない用途には、
          (幅が広くなりすぎて間延びするのが嫌というのは除くと)
          たとえば複数ウインドウを同時に参照・編集したいとか、
          デスクトップ上のアイコンやランチャーアプリの表示領域に被らないようにしたい、
          とか何かしらの意図があることが多くあります。

          なので、OSで調整されるにしても
          ウインドウサイズや位置を勝手に変えられると迷惑な気がします。
          AEROスナップなどそういう機能は、みんな「邪魔」と言いますね。
          オフにするやり方を教えてあげると喜ばれます。

          • by Anonymous Coward
            元コメのACです。

            >OSで調整されるにしても
            >ウインドウサイズや位置を勝手に変えられると迷惑な気がします。

            こりゃ失礼。
            OSXの「ウィンドウの最大化」の挙動について書いたつもりでしたが、言葉足らずでした。
            ユーザの操作無しに、勝手にウィンドウサイズや位置を変更したりはしません。
            OSXの場合、ウィンドウ最大化ボタン(?)を押すと、ディスプレイのサイズが許す範囲で、スクロールバーが不要になるようにウィンドウを拡大します。
            ちなみにウィンドウ最大化ボタン(?)をもう一度押すと元のサイズ・位置に戻ります。

            引き合いに出されたAEROスナップなるものがどういう挙動をするか知らないので、同じ発想のものかは分かりません。
            • Re:KDE (スコア:1, 興味深い)

              by Anonymous Coward on 2011年04月10日 1時05分 (#1933729)

              >OSXの場合、ウィンドウ最大化ボタン(?)を押すと、

              これ、アプリケーションの実装によります。

              例えばiTunesだと緑ボタンを押すと再生ボタンなどのみのコントローラウインドウと、
              通常のウインドウのトグル動作をします。(通常←→最小化)

              他にも、緑ボタンを押すたびに段階的にウインドウを拡大(x1→x2→x3→x1)するようなのとか。

              親コメント
          • by Anonymous Coward

            個人的にAEROスナップは必須です。
            左右に半分にスナップしてくれるので見比べるのに並べるのが一瞬で終わるので楽です。
            自宅のPCでこのこの機能に触れてから即座に会社のPCで是非とも欲しい機能だと感じました。
            職場でWindows7の人がうらやましいです。

            最大化も個人的には必須です。エクセルで左右に長いデータを見たいときは最大化した方が寄り多くのデータを見れるので。

            出来れば上下半分でスナップしてくれる仕組みも欲しいです。
            また、エクセル内のウインドウでもAEROスナップが効くようにして欲しいです。

            ついでに言えば、これまた個人的ですが、ウインドウは最大化してディスプレイにきっちり収まって欲しいですね。
            中途半端な大きさになってたりウインドウがディスプレイからはみ出してたりするのはなんか気持ち悪い。

            • by Anonymous Coward

              便利だよな。
              あれが不便とかいうやつは適応能力が低いと思う。
              大体、変形する前に波紋が出るから、それ見てれば勝手に変形するなんてこと無いはずなんだけどね。

            • by Anonymous Coward
              ccms(CompizConfig-Settings-Manager) -> Grid -> Edges -> ResizeActions
        • by Anonymous Coward

          ネットブックにLinux入れてる場合、最大化ボタン必須なんですよね…
          むしろ最大化できないんじゃ不便でしかたない

          本当はmaximusでいいんですが、こいつはダイアログとかも
          最大化しちゃうから、あまり便利とは言えない

          ので、最大化ボタンはやっぱり欲しい

          • by hidenosuke (241) on 2011年04月08日 23時26分 (#1933223)

            > ネットブックにLinux入れてる場合、最大化ボタン必須なんですよね…
            > むしろ最大化できないんじゃ不便でしかたない

            最大化は、タイトルバーのダブルクリックでできるのではないかと。

            親コメント
            • by Anonymous Coward
              > 最大化は、タイトルバーのダブルクリックでできるのではないかと。

              デフォルト設定では、ダブルクリックするとタイトルバーだけになるのでは? 違ったかな?
          • by Anonymous Coward

            KDEのネットブック(orタブレット)向けの最適化設定をすると面白いことになりますよ。
            「タスクバーがタブバーに、ウィンドウがそれぞれのタブページに化ける」
            何を言ってるのかわからねぇと思うが、とにかくダイアログをのぞき、最大化以外に基本的にしなくなるんです。

            使ってみて旧来のウィンドウモデルに慣れすぎてることを思い知らされました。大画面と小画面への最適化は同じプロジェクト内でももはや完全に別方向に進んでるんだなと。

      • by Anonymous Coward
        タイル型ウィンドウマネージャいいよ! 2分割も簡単!
        • by Anonymous Coward
          Windows 1.0 「雌伏四半世紀、ようやく俺様の時代がやってきたようだな…」
          • Re:KDE (スコア:1, おもしろおかしい)

            by Anonymous Coward on 2011年04月09日 17時48分 (#1933520)

            WindowsPhone7「俺がいるから、安心して寝てろ爺」

            親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年04月08日 13時14分 (#1932848)
    T/O
    • EFL 1.0も出たしね。

      • by Anonymous Coward

        > いや、Enlightenmentの時代じゃね?

        正しく綴れてるだけでちょっと感動するよね
        知ったかぶりが多すぎてさ

        • by Anonymous Coward

          environmentと一緒だと覚えています。間違いとしてはENかNが抜けやすい。

        • by Anonymous Coward

          e11t という略記は定着しなかったのかな。

          # xfce派なのでAC

          • そこはやっぱりeじゃないかと.

            テーマの互換性がすぐ取れなくなるとか, アプリケーション・メニューの設定はテキストエディタが一番確実とか, 問題点は沢山あるけど愛用しています. というか, 統合デスクトップってのが肌に合わない.

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              まあeも統合デスクトップ寄りに発展しつつありますけどね。

  • by Anonymous Coward on 2011年04月09日 16時12分 (#1933475)
    この業界も4半世紀見てきたから、あれだけど、久々にUIに切り込んだって感じで、好感触(見た目だけはね)。ただ、私の購入する1000円クラスのマウスだと、やがてLボタンが押せなくなって、いらつくかもね(ウインドウの最大化とか...)。
    # でもな、UI説明のお兄さんが、なかなか可愛いでゲソ。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...