パスワードを忘れた? アカウント作成
325286 story
クラウド

WebARENA のクラウドサービスに障害、発生から 4 日たっても復旧未定 95

ストーリー by reo
あらあら NTT さんともあろうお方が 部門より

あるAnonymous Coward (2) 曰く、

NTTPC コミュニケーションズのクラウドサービス「WebARENA CLOUD9」で、5 月 8 日午前 0 時頃からサーバーへの接続ができない障害が発生している (CLOUD9 の工事障害情報INTERNET Watch の記事より) 。

ファイルシステムのトラブルのようで、すべてのユーザーに対し影響が出ているという。仮想サーバーの起動ができず、データに不整合が発生している可能性もあるようだ。データ復旧の可否もまだ分からない様子。復旧予定時刻を発表しては繰り延べが続き、遂に 5 月 11 日には復旧見込み時刻を「未定」と発表するに至った。

WebARENA CLOUD9 のコンセプトには「お客さまにとって、サイトの可用性が高いことが最も重要です。」「高い安定性を実現するため、 フェイルオーバー (故障自動復旧) やマイグレーション (サーバー自動移行) の機能を実装し、 故障時やメンテナンス時のダウンタイムの短縮に努めます。」とあるのだが……。ここまでダウンタイム延び続けだと利用者にも、現場で地獄を見ているはずのエンジニアにも、「クラウド」の評判低下を懸念する同業他社にも、かなり痛いのではなかろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • クラウド? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Ryo.F (3896) on 2011年05月13日 10時54分 (#1951476) 日記

    VPSをクラウドって呼ぶの?
    単純なVPSと何か違いがあるのかな?

    • by gonta (11642) on 2011年05月13日 11時45分 (#1951523) 日記

      別の人も書いている通り、仮想化しているだけなら「仮想化」だし、VPSって呼ぶこともあるでしょう。

      クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

      この機能を含んでいない仮想化だけの環境を、「クラウド!クラウド!」と呼んでいるやつは、バズワードに踊らされている残念な子、と判定していますが。

      --
      -- gonta --
      "May Macintosh be with you"
      親コメント
      • Re:クラウド? (スコア:3, 参考になる)

        by Ryo.F (3896) on 2011年05月13日 11時57分 (#1951537) 日記

        クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

        このサービスは、

        HDD50GB/メモリ1GB/CPU1コア共用を基本スペックとして提供。 アクセスの増加やリソース不足など、ご利用状況に合わせて、 サーバーを停止することなく、即時に最大HDD1,000GB/メモリ16GB/CPU4コア共用まで拡張することができます。

        言っています [arena.ne.jp]し、将来的にはオートスケールアップ機能とかオートスケールアウト機能とか言っていますので、クラウドで問題ない、と。

        親コメント
      • by fukapon (4131) on 2011年05月13日 13時04分 (#1951600)

        クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

        それぞれが勝手な解釈で盛り上がる、まさにバズワード。
        そしてあなたも、踊らされている残念な子なのですね。

        親コメント
        • Re:クラウド? (スコア:4, 参考になる)

          by reo (4042) on 2011年05月13日 13時46分 (#1951634) 日記

          クラウドをバズワードと言う人に大抵共通しているのは NIST によるクラウドの定義 (PDF [nist.gov]) すら読んでないこと。そして去年の CLOUD EXPO に参加してびっくりしたのは、クラウド屋さんすら未だにこの定義の布教に必死であるということ。

          で、The NIST Definition of Cloud Computing の Essential Characteristics の項目に

          Rapid elasticity. Capabilities can be rapidly and elastically provisioned, in some cases automatically, to quickly scale out, and rapidly released to quickly scale in. To the consumer, the capabilities available for provisioning often appear to be unlimited and can be purchased in any quantity at any time.

          というのがございます。

          --
          Hiroki (REO) Kashiwazaki
          親コメント
          • by bero (5057) on 2011年05月13日 22時31分 (#1951920) 日記

            だから

            クラウドという以上、できればリアルタイムに、簡単に、スケールアップ・ダウンができないといけないはず。

            は勝手な解釈という指摘は正しいんじゃないの?
            「スケールアップ」と「スケールアウト」は意味が全く違う

            親コメント
          • by fukapon (4131) on 2011年05月14日 3時23分 (#1952002)

            残念ながら読んでますよ。読んでいるからこそバズワードと言える。
            その理由はあなたがおっしゃってますね。

            そして去年の CLOUD EXPO に参加してびっくりしたのは、クラウド屋さんすら未だにこの定義の布教に必死であるということ。

            つまり、現状では誰もそんなもの見ていないんです。
            読まれず浸透もしない標準仕様書(と言っても草稿だって読みました? つまりまだ定義が固まっていないという弱みすらある)を持ってきて語られても、ね。

            親コメント
    • Re:クラウド? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時01分 (#1951482)
      ユーザーが何もしなくても負荷などに応じて自動的にサーバのインスタンス数が変化したりしないとクラウドってイメージじゃないですね。
      親コメント
    • Re:クラウド? (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時11分 (#1951490)

      CLOUD9はサービス名です

      # バンド名の方が思い浮かんだ

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        バンドがあんのか。シルバーアクセサリしか知らん。

    • by Anonymous Coward

      VPS:サーバーを提供する
      クラウド:サービスを提供する
      と自分の中では定義してる。ハードウェアではなくその上のソフトウェアの提供。だからハードの構成は隠蔽され、自由に規模を変更できる。

  • http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/06/03/8102 [impressrd.jp]
    >サーバー稼働率100%というSLA(サービス品質保証)をうたっている。
    >つまり、稼働率が100%を下回ったら、そのぶん返金するということだ。
    >「サービスが10分止まったら返金します」というこの自信は、サーバーハードウェアはもちろん、
    >ファイアウォールやスイッチなど、ネットワーク面も冗長化していことからきているのだろう。

    CLOUD9はどうしてこうなった…

  • いくら運用コストが低いとしても、導入前に、障害発生時にかかる損失を加えて考慮すべきだ!
    と考える人がこれからは増えるかもしれませんが、
    大事なのは、障害対策に加えて、障害が起こっても適切に対処できる会社かどうかを調べることかもかも?

    #なんだかどっかで聴いた話。。。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 14時51分 (#1951678)

    WebARENA CLOUD9 お申し込み [arena.ne.jp]

    現在WebARENA CLOUD9において特定の条件下でディスクアクセス遅延が発生する事象が確認されており、パフォーマンス向上の改善実施まで新規お申込みの受付を停止しております。
    早期に導入予定のお客さまはVPS・仮想専用サーバー「WebARENA PRO V3」をご検討ください。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 18時36分 (#1951797)

    #そういえばマイメロも魔法少女モノじゃないな。

    QB「すべての運命の特異点となった君ならどんな途方もない願いも叶えられるだろう」

    まどか(仮名)「過去から未来のすべてのサーバーが故障しないこと。サーバー管理者が絶望せず、笑いながらキャリアを終わらせる。それが私の願い!」

    QB「それは因果律に対する反逆だし、無停止サーバー売ってるハードウェアメーカーが絶望しちゃうよ」

    #RAID6でも絶望することあるからなぁ

  • だから (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Seth (1176) on 2011年05月13日 19時02分 (#1951815) 日記

     差分バックアップ(イメージ/スナップショット系)は、リストアする前に
    ちゃんとマージしないとリストアでき無いンだから、ちゃんとマージをするのに
    すンごいシステムリソース量が必要で、だいたいそんなリソース量を事前に検証
    /用意出来なくて=予算が無くて=商人の心のように空っぽで、
    「ショボン(走召糸色木亥火暴)」
    すると、導入前々から言っているのに(うましか)

    --
    "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
  • またNTT (スコア:0, 荒らし)

    by Anonymous Coward on 2011年05月13日 10時50分 (#1951472)

    > あらあら NTT さんともあろうお方が部門より

    Doblogとかを見る限りむしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。
    固定回線もトラブル多いようだし、
    NTTグループで信頼できるのはDoCoMoだけのような…

    • Re:またNTT (スコア:4, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時20分 (#1951495)

      Doblogもひどかったけど、サーバ提供サービスのWebArenaだってWebArena SuiteXで平日ビジネスタイム丸々ダウンとかふつーにやらかしてますから。
      http://web.arena.ne.jp/cgi-bin/suitex/news.cgi?target=20100702050957 [arena.ne.jp]

      # そのWebArena SuiteX使用中なのでAC。さすがに引越し準備中。

      親コメント
    • Re:またNTT (スコア:3, おもしろおかしい)

      by s02222 (20350) on 2011年05月13日 11時35分 (#1951514)
      率先して節電とはさすが元国営企業。頭が下がります。
      親コメント
    • Re:またNTT (スコア:2, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年05月13日 10時53分 (#1951475)

      > むしろNTTだからヤバいというイメージがありますね。

      おそらく本業が通信屋で、サーバ屋さんじゃないからでしょう。
      右のデータを左にまる投げ、は得意だけど預かったデータを自分で保管するのは苦手、というか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        三菱とどっちがヤバい?
        • by Anonymous Coward

          三菱って言われても、家電か車か鉛筆か銀行か分からないとねぇ
          ひとつは違うグループだったりするし

    • VERIO? (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時05分 (#1951483)
      http://web.arena.ne.jp/cloud9/merit/concept.html [arena.ne.jp] を見るとNTTが買収したVERIOのプラットフォームを使っているような。
      10年位前にVERIOのサービスを使ったことがありますが、事務方のあまりのお粗末さに唖然としたことがあります。
      親コメント
    • by ksh2ksk4 (11188) on 2011年05月14日 4時00分 (#1952006)
      > NTTグループで信頼できるのはDoCoMoだけのような…

      またまた,ご冗談を.

      「おもしろおかしい」かと思ったら「興味深い」でしたか・・・
      親コメント
    • by aizusamurai (42232) on 2011年05月14日 9時44分 (#1952046) 日記
      部門名が大変気に入りました。 docomo・・・コドモが元気ですね♪
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 10時51分 (#1951473)
    この状況下だと、社内情シスにできる事がほとんど無い
    &社内の部署の罵声に晒されるのが悲しいところ。

    データ容量が少ないなら、毎日手元にバックアップ取って、
    障害時は別の箇所に早期に立ち上げて復旧…って手もありますが。

    容量大きいモノには向かないんでしょうかね。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時10分 (#1951488)

    リアルタイムとは言わないけど、重要なデータくらいせめて30分毎位で外部に差分バックアップし
    てないもんなのでしょうか?仕事で使っている人は特に。

    自分のメールサーバとWebページをVPSに置き換えようと考えているのですが、そのへんは商業レベル
    でもVPS運用側にお任せな人が多いんですかね?

    今回のトラブルに関係無く興味があります。

    • それだとパフォーマンス影響がきついのではないでしょうか?
      RAID+朝方のデイリーバックアップ
      がせいぜい関の山かと。

      RAIDのサイレントクラッシュを検出したときに
      どうやってサービスを継続したままRAIDシステムを安全にリカバーするかが肝ですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      商業レベルでは、よほど小規模な企業や個人事業主で無い限り、そもそも VPS は使ってないと思いますよ。

      それは、単に Web ページを公開しているだけの企業であっても、裏側では例えば業務システムと連携していたり、
      顧客管理システムと連携していたりするからです。
      そうすると、VPS の機能だけでは不十分だったり、コンプライアンス的に難しかったりしますから。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時14分 (#1951493)

    クラウドコンピューティングEXPOに出展中。
    現場は針の筵だろうな…
    http://www.cloud-japan.jp/ja/ [cloud-japan.jp]

  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時20分 (#1951496)

    CLOUD9なのでVPSサービスのWebarenaPROは関係ないのかな?
    どちらにしても共用はやっぱりリスクが大きいように思うので専用サーバ契約してます(月額約\30,000のスタンダードプランです)
    障害対策で社内や別会社のサービスにバックアップや同期手段を持っておくことが必要なのはもちろんですが。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時23分 (#1951502)

    「4日目たっても」
    という日本語は無い

  • by Anonymous Coward on 2011年05月13日 11時27分 (#1951506)

    このへん [ryukoku.ac.jp]によると、NTTPC コミュニケーションズは、5/13 まで開催されている第2回クラウドコンピューティングEXPO春 [impress.co.jp]に出展しているとのこと。

    自社のクラウドサービスがトラぶったままクラウド関係の展示会に突入って、どんな罰ゲームですか。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...