
Node.js が Windows Azure/Server 対応へ 10
ストーリー by reo
Node.js の擬人化を急げ 部門より
Node.js の擬人化を急げ 部門より
ある Anonymous Coward 曰く、
Publickey の記事によれば、Node.js の開発者と Microsoft によって、Node.js の Windows Azure や Windows Server にネイティブに移植するための作業を開始されたとのことである。
最初の目標として非同期 I/O の API である IOCP API への対応が行われ、Windows 対応の成果物として node.exe がリリースされる予定とのことだ。
べ、べつに寂しくなんかないんだからねっ!(オフトピ) (スコア:1)
もうクラウディアさんはいないんだね..。
Re:べ、べつに寂しくなんかないんだからねっ!(オフトピ) (スコア:1, 参考になる)
Re: (スコア:0)
それじゃ「笑ってはいけないスラド」になっちゃうー
Re: (スコア:0)
手に入れられるモノとしてはプラウディア [wikipedia.org]というのもありますが。
ただかなり希少なのである意味雲の上の存在かもしれません。
#「雲に乗っているかのような乗り心地」かどうかも存じません
サーバーサイドまで (スコア:0)
Re:サーバーサイドまで (スコア:1)
サーバーサイドなら金をかけてエイやっと入れ替えることが出来るのでまぁいいんじゃないですかね。
ずっと金がない、もうからない状態で10年もサービス続けるお客は、そうそういないと思うし。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
なにか、大きなインシデントが起きれば必要性を感じるんだと思うんだが。。。
残念な事に、ウィルスの方も、そんな古いのはサポート外だとさw
Re: (スコア:0)
入れ替えたいのに顧客がずっと金を払ってくれないというシチュエーションなら十分すぎるくらいありうる。
金を払ってくれなきゃメンテもしなくていいですよ。
Re: (スコア:0)
> サーバーサイドなら金をかけてエイやっと入れ替えることが出来るので
できたらいまだにIE6にロックインされた社内システムに悩まされている企業なんか存在しないはずですが。