パスワードを忘れた? アカウント作成
354223 story
インターネット

Bingの検索精度、Googleより勝る 120

ストーリー by hylom
Googleは色々最適化しようとして失敗している感が 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

Bingの検索精度がGoogleより勝っているという調査が本家/.で紹介されている。

米国におけるBingの検索成功率は80.04%であり、Googleの67.56%を大幅に上回ったとのこと。ここでいう「成功率」とは、検索クエリのうち、実際にサイトを訪れる割合を示しているという。また、Yahooは2009年から検索をBingに委託しているため、Yahoo所有サイトにおける検索成功率も81.36であり、これもGoogleを上回っていたという。

この調査が正しければ「Bingによる検索の方がクリックスルー率が高い」ということにもなり、Microsoftにとっては収益向上に繋がる可能性もあるとのことだ。

タレコミ人はBingは利用していないが、Googleの検索精度が落ちている印象はある。この調査、検索サービス勢力図に今後変化が訪れる余地があるということを意味しているのだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 精度というか (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年08月16日 20時16分 (#2003945)

    勝手に変な解釈するのはやめてほしいです。

    ・スペースを開けてない一連の文を、勝手に分解して検索される
    → ダブルクォートで囲んで検索しなおす羽目に

    ・指定した単語を勝手に省略して検索される
    → 単語にプラスを付加して検索しなおす羽目に

    ・日本語を勝手に英語に翻訳して検索される
    → 翻訳語にマイナスつけた物を付加して検索しなおす羽目に

    他にもあったと思いますが…

    #そのうち、プログラミング言語Googleになりそうな勢いですな。

  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 20時17分 (#2003948)
    今年に入ってからだっけ?ダブルコーテーションで囲んでも、強制でGoogle式単語区切りでの検索になった。
    Wikipediaのマニュアルにもあるとおり、単純コピペ(≒著作権侵害の可能性が高い)を検出するにはダブルコーテーションは無くてはならない機能であるのに、実質その機能を無くした形で、この観点からすれば性能低下に他ならない。

    こちらもいちいち記録をとってないが、Googleの仕様変更は結構頻繁にあって、まれにはニュース騒ぎになったりする。仕様変更の際には旧機能での検索も可能なようにすればいいのに、それをしないのは要するに技術陣が自分らの技術に寸分も疑いを持ってないからだろう。Googleには、もうしばらく市場シェアで負け続けてほしいと思ったりする。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 20時22分 (#2003955)

    Google一本で検索すしていると、いくら語句を変えても似たような検索結果と順位ばかりで、質の悪いループに陥ったような気分に陥ることがあるんだけど
    Bingとか他のエンジンにかけてみると、Googleでは300件先にも出てこないようなサイトが上位にゾロゾロ出てきてスッキリすることがある。最近特によくある。
    検索結果に煮詰まったら併用することをおすすめします。

    • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 21時14分 (#2003998)
      (参考になる)がついてますが、「煮詰まる」の使い方は、参考にしないほうがよろしいかと。
      親コメント
    • googleがまだ日本に無かった頃の検索精度(体感値)
      goo>infoseek≒Yahoo>Excite

      googleが登場してからは自分自身もgoogle一本槍になっていますが、
      たまには他のエンジンを使うのもいいかも知れませんね

      --
      #壮大なストーリ。空転するアイディア。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年08月17日 2時29分 (#2004198)
      「煮詰まる」を検索してみた
      (一本目の記事のみ表記)

      bing=51,000 件
      「煮詰まる」ってどういう意味?
      「煮詰まる」ってどういう意味?元ネタ: 『.NET ってなんだ?』 というお題。のコメントから
      最初はコメントに書いてたのですが、なんだか長くなっちゃったので自分の記事にし
      ちゃえ戦法。 皆さん「煮詰まる」って日常どんな意味で使っていますか?
      blogs.wankuma.com/carbonara/archive/2007/04/06/70414.aspx

      google=306,000 件
      「煮詰まる」の検索結果 - Yahoo!辞書
      dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&stype=0...煮詰まる - キャッシュ
      Yahoo!辞書で「煮詰まる」を検索した結果です。 ... につまる【煮詰まる】. I 〔煮えて水分がなくなる〕
      スープが煮詰まった The soup has boiled down.II 〔結論に近づく〕 議論も大分煮詰まってきたようだ
      We seem to be getting clos . ...

      百度(baidu)=10,000件
      食べ物がのどにつまる
      五十四歳の夫は、七年前から食べ物がのどを通りにくくなり、「食道アカラシア」と診断されました。
      体重が十キロも減ってしまいました。仕事のストレスも大きく、不眠にもなっています。(兵庫・50歳妻)
      www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=4056キャッシュ

      多様性を求めるなら百度かな……
      親コメント
  • by renja (12958) on 2011年08月16日 20時28分 (#2003959) 日記

    たとえば、頭文字だけとった略称で画像検索すると、

    Google:日本語サイト優先。その略称にあわせた日本語のサイトの画像が出てくる。
    Bing:英語サイト優先。その略称そのものの綴りを使ったサイトの画像やファイル名にその綴りが含まれるものが出てくる。

    という結果になり、日本ではBingが圧倒的に劣る結果になります。

    例)
    PSU : Bing [bing.com] Google [google.co.jp]
    MoE : Bing [bing.com] Google [google.co.jp]
    FEZ : Bing [bing.com] Google [google.co.jp]
    SFC : Bing [bing.com] Google [google.co.jp]
    UPS : Bing [bing.com] Google [google.co.jp]

    --

    ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
    • 逆に言うと、Googleでは「表示言語の設定」(Google のメニューやテキストの言語)、つまり UI を「日本語」にしているだけで、日本語で書かれた検索結果を排除する方法がない。たとえ、日本語で書かれただけの、糞みたいなページが上位にずらずらと並んでいたとしても。 「検索言語の設定」の「優先する言語」に、「表示言語の設定」で設定した言語があると、それを外すことができないで。

      検索結果を変えたいために、UI の言語を変えなければならないなんて、どうかしている。
      親コメント
      • Google(日本) [google.co.jp]から検索せず、
        たとえば英語圏の結果が優先されてほしいならGoogle(イギリス) [google.co.uk]から、
        中国語圏の結果が優先されてほしいのならGoogle(中国) [google.com]から等、
        欲しい結果に近しい国から検索してみてはいかがですか?
        Googleの各国サイトから検索すればその国に近しいものが優先されるようです。

        --

        ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
        親コメント
        • だから言ってているように、「Google(中国)」に行っても、日本人の私には慣れてないし、使いづらいので、「表示言語の設定」を「日语」にするわけです。はい、元通り。 英語や中国語を優先させたいと言ってるんじゃないんです。UIを日本語にしているときに、日本語優先が外せないのが使いづらいと言っているのです。余計なお世話。
          親コメント
  • by taotao (13793) on 2011年08月16日 20時36分 (#2003966)
    カナとかなとローマ字を同一視してくれないBingは面倒です。
  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 20時53分 (#2003982)

    >ここでいう「成功率」とは、検索クエリのうち、実際にサイトを訪れる割合を示しているという。

    検索結果の要約に目を通すだけで目的が果たせることも多いです。

    • >検索結果の要約に目を通すだけで目的が果たせることも多いです。

      それ、結構あるよね。
      でもって、
        検索結果の要約でわかっちゃうという要約の上手さ
        軽重を考えずに提示され「え?なんだろ」で、みたら結構外れ
      みたいなものがぶつかって、後者の多さの反映かもしれないんだよね>検索結果先サイト訪問の多さ

      親コメント
  • by adeu (2937) on 2011年08月16日 23時20分 (#2004087)
    一般的な話ではないかもしれないが、
    download.microsof.com にいくとbingで検索させられるんだけど、英語でも日本語でもまともな検索結果に行きついたことがない。
    ググってMicrosofからダウンロードするほうがはるかに効率がいいんだけど。
  • Google以外の検索サイトはほぼ使わないんですけど…
    Googleで検索する目的の中に
    スペルの確認というのがあったりします。

    これ、Googleの検索一覧が出た時点で
    スペルの確認はできてしまうから…
    その先をクリックすることはほぼ無い。

    たとえば、sudo dd if=/dev/sda of=~/MBR.img bs=446 count=1
    みたいな一行表示されればわかるようなことを調べる時も
    検索一覧だけでこと足りる
    (この例の場合、以前よく446か466かわかんなくなることがあった)

    それで検索成功率が低下することにされても困るなぁ…
  • http://www.bing.com/news/search?q=%E7%A7%91%E5%AD%A6%E3%81%AE%E9%99%90... [bing.com]

    ニュースに人の日記を載せるのは勘弁してほしいです。下のフォームから何回か苦情を送りましたが、なしのつぶて。
    そんな検索精度でいいんでしょうか?

    --
    I'm out of my mind, but feel free to leave a comment.
  • 昔の目標忘れっちゃんだろうか・・・。

  • by Sukoya (33993) on 2011年08月16日 20時32分 (#2003964) 日記

    半年ぐらいサービスを停止するか、トップページが広告だらけになるか、根本的に検索スタイルが変わるか
    それぐらいのインパクトがなきゃ、いや、それぐらいのインパクトがあってもシェアなんて簡単には変わりませんて

    検索品質(笑)

    #と言っておけばマーフィー先生が大活躍!

  • 別に、Googleを擁護したいわけじゃないけど。
    もしかして機能や関連キーワードが充実していたら、サイトを訪れずに、別のリンクへ飛ぶ確率は増えるんじゃないかなぁ。

    それが原因で10%以上の差が出るかと言われると、かなり微妙だけど。

    --
    1を聞いて0を知れ!
  • by Anonymous Coward on 2011年08月16日 22時33分 (#2004052)

    なにか検索して調べたいことがあってキーワードを入れ、10件表示された内8件当たらないと目当ての情報にたどりつけないのがBing、7件弱でたどりつけるのがGoogleということですよね?

    それなら一般ユーザにとっては検索精度はGoogleの方が上でしょう。サイト運営側や広告屋さんには別の「成功」があってもかまいませんが、それは「検索成功」ではありませんね。

  • 不満 (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年08月16日 23時10分 (#2004076)
    「このページに貼られたリンクにキーワードが含まれます」で元のページに行けない事と
    すでに内容の変わったページをインデックスしているだけならまだしもキャッシュの内容も変わっている事が多い事
    検索に使ったキーワードでページ内検索しても見つからないのは勘弁
  • 検索なんて、信用なんかしていない。

    参考程度にしか見ていないし。

    どっちが勝っても良しとします。
  • どうせいつもの手でしょう?
    人の邪魔をして、自分をよく見せるやり方。
    そんなのでは、100年後には生き残っていないでしょう。
    帝国は敵を多く作りすぎたな....

    # 巨人が投げた林檎は窓に当って、ひび割れている。そして...
  • by sindobook (35700) on 2011年08月17日 12時30分 (#2004428)
    最早自分専用の検索エンジンを構築することは無意味なのだろうか? 他人の意図に左右されない、自分専用の検索が欲しいんだが。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...