パスワードを忘れた? アカウント作成
787488 story
Google

Googleプレイスで「勝手に廃業される」問題発生 52

ストーリー by hylom
日本だと大丈夫なのかな 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

店舗などの情報を表示するGoogleの機能「Googleプレイス」で、勝手に「廃業」にされてしまうという問題が明らかになっているそうだ(ITmediaの記事)。

店舗情報ページでユーザーが「問題を報告」できるのだが、ここで複数のユーザーが「廃業している」という報告をすると、その店舗に「廃業」という表示が付けられてしまうそうだ。

実際、これによって廃業扱いにされ、影響が出たケースがあるという。この問題を報告しているF-Secureは『F-Secureは、これこそ文字通りの「サービス妨害」攻撃だと指摘している』とのこと。

ITmediaの別記事によると、Google側はこの問題について認識しており対処中とのこと。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 営業妨害 (スコア:3, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時17分 (#2017350)

    Googleに対するサービス妨害ではなくて、ライバル店舗に対する営業妨害らしい。

    「廃業」とされる手間が簡単で早いのに対し、「誤り」として修正するのに手間と時間がかかるのがサービスの欠陥といえよう。

    ちょっとスラドのモデレートシステムに似てる。
    プラスモデレートされると見られやすいのでどんどん上がるが、マイナスモデレートされると、たとえ不当モデレートでも見られにくくなって修正されにくい。

    • by Anonymous Coward

      閉店してたのにまだある、こっちの店やめて行ってみよう、とはならないのか

  • 先日IKEA港北にいこうと検索してびっくりしました。
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%... [google.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      登録元が関心空間ぽいので、この場合は妨害というか間違えて登録してしまったようにも見えますが・・。

      ただ、IKEAに対する妨害というより、登録されてしまった住所に住んでいる方への妨害という意味では、
      当事者にとってとても迷惑な話なのは間違いないと思います。

  • by shinshimashima (9763) on 2011年09月09日 17時29分 (#2017440) 日記

    初めての店いったらシャッター下りてたって状況って案内出ていなければただの休業なのか廃業したのかてパッと見では分からないですよね。
    勘違いで閉店してたってされる可能性はかなり高いでしょう。

    一方で、営業しているって状況は分かりやすいし、少なくともその段階では廃業していないのが確定するんで、
    廃業ステータスを営業していました報告で上書きできるようにすれば済む話な気がする。

    • by Anonymous Coward

      世の中には居抜きって賃貸方法もありますぜ。

    • by Anonymous Coward

      ほとんどの店は週に5~7回「閉店」します。
      初めての店に行ってシャッター降りてたからって、それをそのまま報告するのはアタマのおかしい人です。

      でもってアタマのおかしい人は、一定数必ずいるんですから、
      それを踏まえたフールプルーフがなってないってことだと思いますよ。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時21分 (#2017353)
  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時10分 (#2017346)

    googleはいい加減でデタラメだから、誰もその情報を信じないというようになればいいのだが。

    Googleも対応に乗り出し、電子メールを通じて店舗側に確認するなどの対策を講じる方針のようだという。しかし経営者は自分の店舗がこのような状態になっていないかどうか確認した方がいいとF-Secureは促している。

    googleは確認作業に金を出すべき。

    • Wikipediaはいい加減でデタラメだから、誰もその情報を信じないというようになればいいのだが。
      Wikipediaは要出典の確認作業に金を出すべき。

      #テンプレートとして御自由にお使いください。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時29分 (#2017363)

        Uncyclopediaはいい加減でデタラメだから、誰もその情報を信じないというようになればいいのだが。
        Uncyclopediaは要出典の確認作業に金を出すべき。

        # そんな事言われちゃったら、むしろごほうびです

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          ルーデル閣下がいる限り例外がなくならないというジレンマ…

      • by Anonymous Coward

        /.のコメントはいい加減でデタラメだから、誰もその情報を信じないというようになればいいのだが。
        /.はユーザーによる記事のリンク先確認作業に金を出すべき。

        • by Anonymous Coward

          実際、タレコミの確認は編集者のやるべき作業なのですけどね。

          reoとか全然そういうことに配慮しているようには見えませんが。

          • by Anonymous Coward

            文句のある AC は金を出すべき

      • by Anonymous Coward

        googleは、Wikipedia程度には出典と編集履歴を公開すべき。

    • by Anonymous Coward

      × googleはいい加減でデタラメだから、誰もその情報を信じないというようになればいいのだが。
      ○ googleは自動化されたサービスでしか勝負出来ない会社だから、誰もその信頼性を100%信じないというようになればいいのだが。

      たしか日本経済新聞だったか日経BPの雑誌にGoogleは完全自動化されない手作業・人手による維持管理を必要とするサービスではなぜ負け続けるのかというコラムが載っていたのを記憶している

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 17時01分 (#2017421)
    逆に、既存の大半の情報サービスの場合、とっくに潰れた店がずーっと残ってて困る。
    旅先の楽しみとして期待していたのに、行ってみたらずっと前に潰れてたとかのガッカリが何度もある。
    • by Anonymous Coward

      まぁ本当に行きたいなら、Web見るだけじゃなくって電話とか別の方法でも確認した方がいいってことだね。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時28分 (#2017362)

    もしかして:廃業?

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時32分 (#2017365)

    現在は「問題の報告」自体が機能していない(グレーアウトされている)ですが、
    元からなのか、それともこの問題を受け手の措置なのかはわかりません。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 15時59分 (#2017374)

    ステーキが食べたくてGoogleプレイスで調べたら西葛西にペッパーランチがあったので行ってみたら閉店してました。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 16時10分 (#2017384)

    Google+で実名登録した人だけ報告機能を使えるようにしましょう

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 16時11分 (#2017386)

    ていうかふつうに偽計業務妨害だろ。警察に被害届出したら?
    Google「商品のくせに [srad.jp]なまいきだぞ。新しい個人情報収集ツールの使いごこちをためさせろ」

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 16時51分 (#2017413)
    「閉店だ閉店だ、親分閉店だ!」
    「何でぇハチ、お前の閉店は聞き飽きたぜ」
  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 16時53分 (#2017415)

    実は相当アホなんじゃないかと思ってしまいます。
    もしくは確信犯か。

    世の中には善人しかいないよ!みたいなサービスを他にも出してますし。

    • by Anonymous Coward

      プログラムと一緒で最初から完璧なサービスを出す必要はないでしょう。
      問題や不具合が出れば直していけばいいんです。

      • by Anonymous Coward

        そうだよね!
        その過程で致命的な問題が起きてもみんな許してくれるよね!

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 17時24分 (#2017433)

    知人と話していると偶に出る、「紳士服の閉店」みたいな。
    似たのとして「パチンコ屋開店」なんてのも。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 18時44分 (#2017463)

    GoogleプレイスではなくてGoogleマップの方だったけど家は昔、自営業で店をやっていたけど店そのものをとっくの昔に辞めているのに
    結構最近までGoogleマップ上ではその店の名前が掲載されたままだった。(しかもGoogleが会社として存在する前に店は辞めているのに)

    • これって多分電話帳に登録しているってデータからなんだと思います。
      ゼンリンとかの地図にのって居る情報って書いた方が良いのかも?

      親の個人事業で、実際の事務所は同地区の別なのですが
      電話帳には自宅の電話の方を載せていたら廃業して5年以上ですが、未だに地図に載っています。
      (勿論GoogleMapにも)

      #近隣の施設は更新されているので、多分NTTあたりに言えば良いのかも知れないけど良く分からない

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      マップの情報だと、ゼンリンの地図情報である可能性が高いので、
      ゼンリンに直接問い合わせを出した方がよいと思います。
      ただ、即時修正ではないので、数ヶ月~1年はかかるかも。
      特にgoogleマップのようにゼンリンから外部へ提供しているものの場合、そちらに反映されるのにもタイムラグが入るので。
      # 実際に自分が記述誤りの修正報告をしたときの結果から

      一応、子会社の地図サービスの報告サイト [its-mo.com]。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 19時13分 (#2017482)

    複数のユーザから問題ありとされたら、削除されてしまう

  • by Anonymous Coward on 2011年09月09日 21時13分 (#2017537)

    括弧の中に何を入れても大概は該当しますな。

    • by Anonymous Coward

      嘘を嘘と見抜けない人には(ぼくドラえも〜ん)難しい

      • by Anonymous Coward

        のび太をみてると、ドラえもんを使いこなすのは難しいんだろうな、と思います。

  • by Anonymous Coward on 2011年09月22日 10時56分 (#2023016)

    1.ドメインを取得
    2.Appsを申し込んで支払い
    3.メールやドキュメントをがんがん利用
    4.1年後
    5.ドメインの更新を放置
    6.Appsの課金も放置
    7.他人がそのドメインを取得
    8.他人がAppsの管理者認証をやりなおす

    さあ!
    3で使ってたメールやドキュメントはどうなるかな?

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...