パスワードを忘れた? アカウント作成
814459 story
インターネット

台湾と中国が海底ケーブルで結ばれる 26

ストーリー by kazekiri
いろいろ流れてきます 部門より
cvmonto 曰く、

台湾と中国が初めて海底ファイバーケーブルで結ばれると記事がjapan.internet.comに掲載されている。今回計画が承認された海底ファイバーは、台湾の金門島と中国の福建省の厦門を結ぶもので、2012年3月には開通する予定ということである。具体的には、金門島の古寧頭から厦門の大嶝島までの約9km、金門島の慈湖と厦門の観音山の約11kmの二本が結ばれるとのことだ。
中国側からのトラフィックが増大している時代の象徴のような出来事だろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by shinshimashima (9763) on 2011年10月11日 17時27分 (#2032863) 日記

    金門は台湾省じゃなくて福建省ですよ。

    中共支配下と国府支配下間が結ばれた、だけで台湾とは(直接的には)結ばれてない。

    • 台湾と中国が海底ファイバーで直接繋がる [internet.com]

      今回計画が承認された海底ファイバーは、台湾の金門島と中国の福建省の厦門を結ぶものです。地図をご覧いただくとわかりやすいのですが、金門島は中国大陸にほぼ近い場所に位置している島で(最も近い場所同士では2キロ強しか離れていない)、既に金門島と台湾本島との間には海底ファイバーは敷設済みでした。しかし金門島では過去に中国軍との軍事的な衝突があったことや、台湾にとって重要な軍事拠点の一つであったため、金門島と厦門が海底ファイバーで結ばれることはとても象徴的な出来事です。

      そして金門島が含まれる金門県は台湾が実効支配中だそうで [wikipedia.org]。

      # タレコミのリンク間違っているので修正よろ。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
      • 台湾って政府は存在しない。(台湾省政府は嘗て存在したけど)
        存在するのは中華民国(=国府)。

        金門馬租の話題で中華民国を台湾と変換するのは違うでしょ。これらの島の存在こそが中華民国≠台湾の象徴みたいなもんだし。

        親コメント
        • >存在するのは中華民国(=国府)。

          あれ?日本政府は承認していたかな。「台湾」という呼び方が日本では一般的なんだけど。

          外務省:台湾 [mofa.go.jp]

          --
          モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
          親コメント
          • だから、普段は中華民国≒台湾でいいんだよ。台湾に比べりゃ金門馬祖は微々たるもんだから。

            でも、その差分である金門が話題なんだから、一緒にしちゃダメってこと。

            政府承認レベルの話なら、中国国内の離島にケーブルが引かれましたってだけの話に落ちちゃうのでニュースバリュー激減。

            親コメント
            • >でも、その差分である金門が話題なんだから、一緒にしちゃダメってこと。

              いや分からん。台湾が実効支配している島から中国大陸にケーブルがひかれるって話をしているのに、金門は中華人民共和国支配下(福建省)にあるみたいな書き方するほうがおかしいだろ?

              >金門馬租の話題

              /.Jにいるだれもが台湾問題に通じているわけではないので、そこんとこよろしく。

              --
              モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
              親コメント
              • by Anonymous Coward

                >台湾が実効支配している
                だから、台湾じゃねぇって言ってるだろ。中華民国、あるいは(中共視点で)蒋匪。

                >金門は中華人民共和国支配下(福建省)にあるみたいな書き方するほうがおかしいだろ?
                金門は中共にあるとは一切言ってませんよ。ただ福建省だってだけで。中華民国視点でも福建省金門縣です。

                >/.Jにいるだれもが台湾問題に通じているわけではないので
                なので、編集者は台湾「本土」と誤解させるタイトルを採用するな、といってるんです。
                編集者がその辺知らないってのは許されないでしょう(ITネタならもっとフルボッコじゃない?)

                #いいかげんフレームになってきたんでACで。shinshimashimaです。

              • by Anonymous Coward

                第三者視点で言わせてもらえれば
                台湾を国名として認識してる人と、台湾を島名として認識してる人の
                意思疎通不足のすれ違いみたいにみえるのですが。

              • by Anonymous Coward
                > >台湾が実効支配している
                > だから、台湾じゃねぇって言ってるだろ。中華民国、あるいは(中共視点で)蒋匪。
                さすがにそれはちょっとなぁ。民国政府の通称としての台湾はドメイン名の.twなんかで普通のことなんじゃね。

                > 中華民国視点でも福建省金門縣です。
                むしろこれが重要。台湾帰属未定論に立つなら、金門馬祖が民国政府唯一の正当領土なわけで。

                > 編集者は(snip)誤解させるタイトルを採用するな
                禿げ上がるほど同意
              • どこにつけるか迷いましたが、台湾に子どもの頃住んでいて
                今現在も現地と交友関係ある私としては、普段会話で出すときは台湾。
                ちゃんと言うときは中華民国台湾・・・です。

                歴史上とか正式にって言うよりは現地に住んでいる人と会話するときも台湾と言うのでそれでいいんじゃないかな?と。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                そうですよね。
                適切な例かどうかはわからないけど、私の知っている現地の人は自分の事を台湾人って言いますし。
                中華民国を台湾って言うことは本当に細かいことだと思いますよ。

              • >台湾「本土」と誤解させるタイトルを採用するな

                #2032908で触れましたが、リンク先の記事をみると、すでに台湾島と金門島はケーブルが敷設されているそうなので、タイトルに間違いはありませんよ。

                なお大前氏 [ohmae.biz]によると、現行の国民党は「台湾と中国のいずれの1つなのか」という問題を棚上げした上で「中国は1つである」という原則(92年コンセンサス)」を維持しているそうで、新たなコンセンサスを導入するかが来年の総統選で焦点になるみたいですね。

                # 日本のニュースサイトで中華民国という表現をごり押しするのは・・・

                --
                モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
                親コメント
      • ありゃ、ごめんなさい。
        親コメント
    • ちなみに金門島はここ [google.co.jp]です。
      台湾海峡中の、大陸側にちょっと近い島、じゃなくて、大陸からすぐそこの島。

      #20世紀(1997以前)に香港と中国本土繋がる橋をかけたら「イギリス=中国架橋」というレベル⇒タイトルw

      ##研究室にここ出身の台湾留学生が来てたのでAC

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >金門は台湾省じゃなくて福建省ですよ。

      この書き方がすでに「台湾=中華民国政府」は正当でないという意思表示を含んだ意見の持ち主みたいですね。

      「台湾統治下の金門島と中華人民共和国の福建省間に海底ケーブルが結ばれた」

      というニュースでしょ?

      • by Anonymous Coward

        台湾にとっても金門は福建省だったはずです。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月11日 17時48分 (#2032874)

    中国国内での情報管理は強化されてるらしいですね・・伝聞だけどね。
    VPN使っても通信が遮断されるとか
    新浪微博でもつぶやきにくくなったとか・・・

    外との情報の遮断によって変な方向に行って欲しくないもんですがね。

  • by Anonymous Coward on 2011年10月11日 17時52分 (#2032878)

    と思ったら記事内に書いてあったね。

    >香港などを介していた従来と比べて通信品質が向上し

    香港特別行政区と本土は、やはり異なるということだろう。

    • by Anonymous Coward

      > 香港などを介していた従来と比べて

      以降、何かあるたびに度々ブチ切られそうな悪寒 結局、香港回しの方が品質は上になったりしそうな悪寒

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...