パスワードを忘れた? アカウント作成
868954 story
インターネット

ぐるなび、食べログに対抗するため、長年否定してきた口コミ採点を導入 29

ストーリー by reo
枯れ木も山の賑わい 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

飲食店情報サイト大手の「ぐるなび」(1996 年開設、加盟店舗 7 万 6 千店、月間利用者数 2300 万人) はサイト開設以来初めて利用者による採点を始め、利用者が採点した各店のメニューをランキングで紹介するサービスを始めたそうだ (asahi.com の記事より) 。

多くの飲食店情報サイトは飲食店から広告料を取って店舗情報やクーポンを掲載しており、利用者側からの評価は掲載しにくい。それに対し「食べログ」(2005 年開設、登録飲食店数 66 万件超、月間利用者数 3051 万人) は飲食店を無料で掲載した上で利用者の口コミ情報に加え採点も載せることで人気となり、昨年利用者数で長年首位だったぐるなびを抜いたそうだ。しかしぐるなびは「匿名の評価よりサイト運営会社が店の信頼性を保証する」(ぐるなび会長) として、利用者による採点はしてこなかった。

今回ぐるなびが導入したのはメニュー毎に採点ランキングの掲載するというもので、例えば、「地名」+「料理名」で検索すると、その場所でその料理が人気の店がランキング順に表示されるそうだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2011年11月07日 13時21分 (#2046265)

    「ぐるなび」「食べログ」両方に店舗情報を掲載していますが、「ぐるなび」の方はかゆいところに手が届かない印象です。
    たとえば検索機能。うちの店名(仮に「レストランXX-XX」という店名にしておきます)を検索しようと、半角で「XX-XX」を入力しても、うちの店はヒットせず。全角で「XX-XX」と検索してもヒットせず。「XX(スペース)-(スペース)XX」と入力する事でようやく検索にかかってくれました。
    (食べログでは上記三方法いずれでも検索にかかってくれました)
    他にも店舗掲載料の違いや情報登録方法・操作性などから、私の場合「食べログ」の方が好印象といった感じです。
    サイトの方向性の違いもあるため、口コミ採点を導入してるか否かは、案外どうでもよかったりします(あくまでも我が社の場合は)。

    #でも一番活用しているのはTwitterと自社ホームページだったりする。
    #もちろんACで。

    • by Anonymous Coward

      大変失礼だが店名が悪い。
      食べログがどのようなエンジンかは不明ですが、
      どこの検索エンジンでもマイナス(-)はキーワードの除外じゃないでしょうか。
      SEO対策を兼ねて見直しも検討されては?

      • 大変失礼だが店名が悪い。
        食べログがどのようなエンジンかは不明ですが、
        どこの検索エンジンでもマイナス(-)はキーワードの除外じゃないでしょうか。

        親コメントの

        半角で「XX-XX」
        全角で「XX-XX」
        「XX(スペース)-(スペース)XX」

        少なくともgoogleは上記表記で-以降を除外とかしませんよね。

        親コメント
      • 競合するサービスの一方は出来て一方は出来ない
        出来ない方が「出来なくて当たり前だ」という
        そりゃ出来る方に流れていくわ
        #親コメACがぐるなびの中の人ってわけではないとは思うが

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 出来ない方が「出来なくて当たり前だ」という

          「出来なくて当たり前だ」ってぐるなびが言ったの?

          単純に、一方でしか検索できない店と、両方で検索できる店なら、両方で検索できる店の方が儲かるんじゃないの

      • by Anonymous Coward

        検索させる為に店舗名を決めるのではなく
        店舗名を探す為に検索するのだから
        検索側が対応するのが当たり前では?
        現に食べログは対応出来ているのですし

      • by Anonymous Coward

        どのような脳内エンジンを想定しているのかは不明ですが、
        現実に存在するどこの検索エンジンでも単語の途中にあるマイナス(-)を除外として扱ったりはしないんじゃないでしょうか。
        あと店側が悪いと難癖つけてドヤ顔できるのは独占している間だけなわけですが食べログに追い落とされそうになってもまだ理解できないのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        電話番号をキーワードにできない検索エンジンって斬新ですね。

        # 除外指定はマイナス記号の前にスペースが必要

      • by Anonymous Coward

        食べログの場合、仰る通り - を除外用キーワードとして扱っているようです。
        ただ、先頭あるいはスペースの後の - のみを除外用キーワードとして扱い、
        それ以外の場所の - は無視しているように見えます。

        あくまで推測ですが、○○○ の検索結果(適当な店名を入れて下さい) と
        ○-○○, ○○-○, ○○○- の検索結果が同じでしたので。

        このあたりは、「厳密に検索させる」「できる限りヒットさせる」という方針の違いなんじゃないでしょうか。
        元コメントを読む限り、店舗側からすれば、「できる限りヒットさせる」方針の方が望まれているということかもしれません。

        • > 元コメントを読む限り、店舗側からすれば、「できる限りヒットさせる」方針の方が望まれているということかもしれません。

          店の事情はおいといて、
          普通に使う人側からみたら「できる限り」のほうがいいに決まってない?
          特に食べログなりぐるなびなりのふつーの人が使うサイトなんだからさ。

          検索結果は
           厳密ヒットを優先して表示。
           続けて曖昧ヒットの結果を出す。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        飲食店なんて地域的なものにSEO対策()

        • by Anonymous Coward

          通勤経路やいつもの買物経路でないと意外と知らないものなので、近所でも検索しますよ。
          経路中でも気に留めてないと定休日や営業時間も知らなかったりしますしね。
          固定電話が無い人はタウンページも無いでしょうし。

      • by Anonymous Coward

        「店名がちゃんと検索できない」に対して「店名が悪い」という回答をするなんて
        ダメなエンジニアの典型じゃないか

        • by Anonymous Coward

          つーか、Googleが言ってたように「ユーザーは客じゃなくて(広告主に売る)商品」だけどさー、その広告主であるところの店にケンカ売ってるわけだよね。これで食べログに負けないと思える思考回路がダメな経営者の典型。

  • iPhone版の食べログで、今まででは誰でもできた人気店順の検索を
    有料会員のみしかできないようにバージョンアップし、それが嫌で古いバージョンを
    使い続けている人対策に、バージョンをあげないと使えないようにした
    そしてiPhone食べログの有料会員は月額315円

    このへんに経緯が

    ちなみにPC版だと同じ事が無料でできる。
    iPhoneSafariでアクセスしたときに怒られるけどw

    このタイミングの時に、ぐるなびが口コミ解禁してれば大量にユーザーが流れたと思うんだがなあ

  • by Anonymous Coward on 2011年11月07日 12時35分 (#2046233)

    すらっしゅどっとグルメスポット口コミ採点どーにゅー汁

    • by Anonymous Coward on 2011年11月07日 13時51分 (#2046291)

      食べログはあたまおかしい採点者を採点するメタ採点システムを導入するべき
      AmazonとかApp Storeとかも

      親コメント
      • Re:口コミ採点 (スコア:3, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2011年11月07日 14時48分 (#2046321)

        一応、採点数が少ない採点者からの評価については、星の色をグレーにして、なおかつお店の評価に反映してないようですよ。
        一定件数がどのくらいなのかは不明ですし、特殊な味覚の持ち主が大量に採点しているケースは排除できませんが。

        食べログのヘルプから抜粋
        --------------------------------------------
        採点(★)の色がグレーなのはなぜ?

        食べログではその口コミが信頼できるかどうかの目安として、一定件数以上口コミを書いていないレビュアーの採点(★)の色をグレーにし、点数もお店の評価に反映しない仕組みとなっております。
        これは、例えばお店関係者の方がサクラ目的で口コミを投稿するなど、不正にお店の評価が操作されないための仕組みです。
        ただし、一定件数以下でも非常に参考になる口コミを書かれている方もいらっしゃいますので、あくまでもサクラ口コミなどを見分けるための一つの基準としてご理解ください。
        --------------------------------------------

        親コメント
        • by abe00makoto (42093) on 2011年11月07日 15時06分 (#2046325)

          おお、そんなん機能ついてたんですね。。
          あと各口コミの書き込み契機なども判断材料にしてたりすると更に完璧ですね。
          サクラは一定期間に大量の口コミを書き込んだりするでしょうから。

          もうやってる?

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          一定件数以上口コミを書いているレビュアーの採点も除外できないものか。

          ギャラが出てるわけでもないのにプロ気取りだかなんだか週10軒以上とかもう…
          「常連だけには特別なサービスがあるるようでした」ってそれがその店のシステムなんだよ、
          物欲しげに乞食かよ、店の使い方くらい知ってから書けや、
          一度しか入ったことの無い他人様の店、よくもまあとやかく言えるわ。

          とかなんとか、書かれっぱなしの店が気の毒なケースをよく見るので。

          • Re:口コミ採点 (スコア:4, すばらしい洞察)

            by Anonymous Coward on 2011年11月07日 18時03分 (#2046399)

            レビューシステムの話題でいつも主張しているのですが、
            上と下の評価数パーセントを無条件で切ってしまうと、だいぶこなれた評価になると思うです。

            レビュー件数が少ない店(商品)には使えない手ですが。

            親コメント
            • by amikichi (42650) on 2011年11月08日 0時19分 (#2046607)

              アイススケートとかスキージャンプの採点みたいな方法ですね。
              極端な数値を除外するというのは統計学的にはどんな根拠なんでしょうね。ちょっと興味があります。

              親コメント
              • 評点方式の刈り込みは自分の応援する選手のライバルに最低点をつけ、自分の応援する選手に最高点をつけるような戦略的な行動を防止するために行われているとされています。
                これは、最低点や最高点をつけたらそれは確実に反映されないため、点を操作しようとする者は自らの評価が最高や最低になることを避けつつ平均点を下げる採点を行わなければならない、という困難な状況を作ることで、戦略的な操作を困難にする働きを持っています。

                他方、食べログのような個々人の主観で刈り込み平均を利用する根拠は薄いと思います。
                ある店に対する評価が平均と分散を持った何らかの分布に従っているとき、一定数を排除する刈り込み平均を使って得られる平均は、分布のゆがみに応じて真の平均に対してバイアスを持ちます。
                また、評価を過大にしようと戦略的な点を投じる評価者が居るとき、その評価者分だけ刈り込みを行うと、その分低い真の評価を行った評価者の評価を捨てることになり、過大評価により割り増しされた評価よりも、真の評価を行った低い評価が削られることで、かえって高い評点となるかもしれません。
                さらに、過大評価や過小評価を行うためのプロモーション費用を投じることが出来る店は、長期的にそれだけの広告費用を投じることが割に合う店であり、必然的に同等の質のサービスを低い費用で提供できる店になりますから、皆が広告費を投じて歪んだ評価は、真の評価と同じ順位になります。
                等々を考えると刈り込み平均を用いる根拠は薄く、+4モデが付くのは残念な事です。

                全てを解決できるわけでは無いですが、単純平均よりも理論的に妥当と思われる方法は、
                1・中央値を用いる
                2・分布を見せる(読み手が分布について理解できるだけの統計学の知識が必要)
                等が容易に実装可能です。
                もう少し工夫した方法となると、
                3・閲覧者との好みの近さを尺度として評価者の評点をウエイトする(アット・コスメのような荒い属性でも可)
                方法があげられます。
                3はAmazonのお勧めなどで利用されているレコメンデーションに近い愛ティアで、ネットビジネスにおいて極めて有効な手法であると思うのですが、実際に利用しているケースは少ないです。

                親コメント
          • by Anonymous Coward

            たまに行くお手頃フレンチ店をdisってたレビュアーが、
            その他のレビューの大多数がファミレスとラーメン屋だったりするとイラッとしますね。
            レビューから舌が肥えてる事が伺える場合は兎も角として、

          • あるるようでした」

            # ばよえ~ん!

  • by Anonymous Coward on 2011年11月07日 19時37分 (#2046448)

    ぺたり [google.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      2chとそのまとめしかひっかからないようなキーワードが、いったい何の参考になるというのだ。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...