パスワードを忘れた? アカウント作成
1091198 story
Mozilla

Mozilla、Googleをデフォルト検索エンジンとする契約を3年延長 55

ストーリー by hylom
3年後はどうなっている? 部門より
rm -fr 曰く、

Mozilla Blogの記事によると、MozillaとGoogleが、最低3年の間、FirefoxのデフォルトのサーチエンジンをGoogleとする契約を結んだことを明らかにした。

Mozilla財団は2004年のFirefox 1.0リリース時にスタートページをGoogleにするなど、Googleとは良好な関係を結び、翌2005年には契約によるGoogleからの収入で前年度比約10倍の収入になった。しかし、契約が先月11月に切れ、「契約が難航しているのでは?」「Mozillaの危機だ」「いや、そうではない」との議論を招いていた。

今回結ばれた契約の詳しい内容は非公開であるが、Mozilla財団が急激な財務危機に陥ることは回避されたと思われる。マイナビニュースの記事では、Googleに大きく依存している状況を、この3年契約の間に脱する必要性が語られている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by iwakuralain (33086) on 2011年12月21日 22時45分 (#2069960)

    検索収入以外の道というのはどういったものが考えられるんだろうか

  • by kawasaki_z750s (32690) on 2011年12月21日 20時40分 (#2069903)
    chromeがシェアを抜いたから寛大になったのかな?
    • べつにそういうのじゃなくて、appleがWindows7関連でCM出すようなもんじゃね?

      Windowsを使ってるiPhone/iPodユーザーも多いのである。

    • by Anonymous Coward

      Bingにくれてやるシェアは無いって事でしょ。
      Googleが更新しなかったらMSがここぞとばかりに金突っ込むに決まってる。

    • by Anonymous Coward

      > Google Chromeの存在感ゆえに、GoogleがMozillaとの契約を打ち切るのではない
      かとの憶測もあった。しかし、もしそうなれば、Googleが独占禁止法の規制対象にな
      ることは明白であることから、その可能性は低いだろうとする考え方が今のところ多
      いようだ。

      http://http//internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111221_500610.html [http]

      IEの方がシェアが高いのに?

    • by Anonymous Coward

      ユーザをGoogleに誘導できるならChromeだろうがFirefoxだろうがどうでもいいって事でしょ。
      Firefoxがある程度のシェアを持っている限りは、Googleとしては投資する意味は十分あるんじゃないかな。

      • by Anonymous Coward

        GoogleはChromeで儲けてるわけではないしね。ChromeからGoogleのサービスに誘導することが目的だから。

        #裏で情報収集って可能性もあるが。

        • by Anonymous Coward

          >#裏で情報収集って可能性もあるが。

          規約読めば分かると思いますよ。
          昔ほど、あけっぴろげには書いてないかもしれませんが。

    • by Anonymous Coward

      寛大にはなってないと思うよ。
      尊大にはなってると思う。

      予想すると、契約金額は大幅に下げられたんじゃないかな。
      それで契約更新が難航したんだよ。
      足元をみられた。

  • Mozilla Firefox スタートページ(about:home)で「北朝鮮」というキーワードで検索すると、AVGセキュアサーチの検索結果ページ [avg.com]に飛ばされるようになりました。

    最近Windowsをリカバリをして以来、AVG [avg.co.jp]をインストールした覚えはないんだけど。A(^_^;

    Build identifier: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:8.0.1) Gecko/20100101 Firefox/8.0.1

    # オフトピック気味かもしれないんだけど、しょうじききもち悪いのでID

    --
    モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
    • about:home でも、右上の検索バーからでも、普通に検索されますけど…
      何か別の原因ではないのでしょうか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      うちではそんな現象起きてないな。
      AVGと自称している変なマルウェアでも食ったんじゃね?

      • about:home にアクセスすると、「URL が正しくないため、読み込めませんでした」という警告画面が出るようになった。

        about:about

        about:
        about:about
        about:addons
        about:buildconfig
        about:cache
        about:config
        about:crashes
        about:credits
        about:license
        about:logo
        about:memory
        about:mozilla
        about:plugins
        about:support
        about:sync-log

        というわけで about:home が Firefox 9 で廃止されたっぽい。AVGの呪いともおさらばできたw

        Build identifier: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0) Gecko/20100101 Firefox/9.0

        --
        モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          同じくFx8.0.1→Fx9 (AVG未導入) ですが、about:homeは従来どおりに存在してますし、about:aboutの一覧にも出てきます。

          「北朝鮮」も普通にGoogleでの検索結果 [google.com]が表示されますよ。

          Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0) Gecko/20100101 Firefox/9.0

          # 外から見るとすごく不気味な話なのに、ご本人的は解決してスッキリ気分っぽいのが怖い……

          • >ご本人的は解決してスッキリ気分っぽいのが怖い……

            不安に思ってもしょうがねーw

            たしかに10月末の一時期 AVG をインストールしていた [srad.jp]が、アンインストール [srad.jp]。11月末にWindowsを工場出荷時に戻すも、AVGをインストールしていた時に使用していたプロファイルをバックアップして、現在も使用中。

            AVGをインストールしていないが、何らかの原因で AVG の検索エンジンが有効になったのかなと思っていたが、

            >同じくFx8.0.1→Fx9 (AVG未導入) ですが、about:homeは従来どおりに存在してますし、

            となると、プロファイルを作り直す必要があるかもしれんな。ども情報サンクスです。

            --
            モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              アンチウイルス系ツールバーの類ってもう少しスマートに実装できないのかな。アンインストールしても消えないの多いし。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月21日 19時28分 (#2069876)

    この発表を準備してたから?
    契約が更新できなかったのにGoogleをデフォルト検索エンジンにしたFirefoxをリリースするわけにはいかないよね。

    • by Anonymous Coward

      いや、微妙に遅くないんじゃないか?当初の予定どおりだし。

      まぁ、Firefoxなら遅れてもおかしくないなとは思ったけど

      • by Anonymous Coward

        で、3バージョン連続でリリース直後にバージョンアップ。
        なんでリリース前に発見できないの?

  • by Anonymous Coward on 2011年12月21日 21時17分 (#2069916)

    Firefox 28とか30とかが出ている頃?
    そっちの方が想像できないな。

    • by masakun (31656) on 2011年12月21日 22時05分 (#2069941) 日記

      大丈夫。

      来年はじめに Firefox X が出たら、次は Firefox Y、Firefox Z、Firefox ZZ になり、Firefox ZZZ で永眠する予定だから。それ以後はセキュリティアップデートだけリリースされることになる。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年12月21日 21時35分 (#2069924)

    何がありますかね?

    • Linuxでネイティブに動く.chromeはともかく,IEと比較したら大きな利点ではあると思ってます
      親コメント
    • そんなの簡単さ。
      Linux / Mac OS X / Windows 以外のPCプラットフォームで選ぶメジャーなブラウザは Firefox しかない。

      --
      モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
      親コメント
    • Firefoxの利点の一つは、UNICODEの異体字セレクタ [wikipedia.org]がブラウザ単体でサポートされている点ですね。(一点しんにょう/二点しんにょうの感じの使い分けとか)

      先々月のストーリー、IPA、戸籍・住基ネットの氏名漢字用フォント「IPAmj明朝」を正式公開 [srad.jp]で異体字を含んだフォントが誰でも入手可能になりましたが、こいつはフォントだけあっても駄目で、レンダラが対応していないと表示できません。
      Windows系では、OS内蔵の文字描画APIにて異体字セレクタをサポートしているのは現状でWindows 7のみです。従って、文字描画をOSにお任せしている(と思われる)Internet Explorer / Operaは、Windows 7+対応フォントという組み合わせでないと異体字を表示することができません。
      ところが、Firefoxのみは文字描画をブラウザ内部で行っており、これが異体字セレクタに対応しています。このため、対応フォントさえあればOSが対応していなくても異体字を表示可能です。(確か、Firefox 7+Vista+IPAmj明朝で確認しました)

      ちなみに、ChromeはWindows 7+IPAmj明朝の組み合わせでも異体字を表示できませんでした(^^;)
      OSX 10.7(Lion)上のSafariも表示できなかったので、WebKitが未対応なのかも。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        WebKitはつい先日 [webkit.org]対応しました。FirefoxみたいにOSのレンダラがサポートしていなくても表示できるかどうかは知りませんが。
        あとWebKitはスピード優先なのかデフォルトでは高度なテキストレンダリングを無効にしているので、BMP外の漢字すら表示できません。CSSで「text-rendering: optimizeLegibility;」と指定する必要があります。

        • おお、情報ありがとうございます。本当につい先日だったんですねー。

          あとWebKitはスピード優先なのかデフォルトでは高度なテキストレンダリングを無効にしているので、BMP外の漢字すら表示できません。CSSで「text-rendering: optimizeLegibility;」と指定する必要があります。

          なるほど……。そういう部分で速度を稼いでいるのかな?
          こちらも知らなかったので、情報感謝です。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      firefox と他のブラウザの比較ってこと?
      MathML が native でサポートされていることだな。これで数式も汚い画像やPDFいらずだ。

    • by Anonymous Coward

      他のブラウザじゃないものを使えるって事じゃないかな。
      いや、結構真面目に。

      個人的には、良い時代になったものだと思う。
      好みでブラウザを選べるっていう意味でね。
      どのブラウザも及第点以上の点数は取る。
      特定分野の「何か」を求めすぎない限り、通常の機能で考える限り、落第点を取るブラウザはない。
      それこそ「○○が1位じゃなきゃイヤ」とか恥ずかしいことを言わない限り、或いはそのブラウザでしか実現できないような(一般的に見て)特殊な事象をクリアしなければいけないなどの理由さえなければ、どれを選んでもそこそこ以上に動く。
      IEはあれができない、Netsc

  • by Anonymous Coward on 2011年12月21日 22時08分 (#2069942)

    > Googleに大きく依存している状況を、この3年契約の間に脱する必要性が語られている。

    そんなの今更。

    • by Anonymous Coward

      んじゃ聞くけど、Mozilla財団の運営に年収の何割ぐらいが使われてんの?

      ロイヤリティ収入の8割9割がGoogleからなのはわかったけど、収だけでなく支がどうなってるのかもわからないと、依存度の評価ができないんだけど。10割なら文字どおり切られたら即死な訳だけど、仮に1割なら切られても全然やっていける訳で。

      • by Anonymous Coward

        「切られて問題あるかないかこのままでは議論できない」
        という意見はごもっともだけど、それだと何も話が進みません。

        「そんなの今更」
        とぶった切って一言で話を終えているのと同じレベルです

        あんたは政府の広報かよ。

  • by Anonymous Coward on 2011年12月22日 11時43分 (#2070232)

    この金はどうしたんだろう
    「ヒャッハー!今年から贅沢できるぜ!」なんてことは無いよな?

typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...