Googleのクラウドストレージサービス「Drive」、近々登場か 36
ストーリー by headless
Gmail-Man 部門より
Gmail-Man 部門より
cheez 曰く、
GoogleがDropboxのようなクラウドストレージサービス「Drive」を準備しており、数週間から数ヶ月以内にサービスを開始するのではないかとのこと。同サービスに詳しい情報筋の話としてThe Wall Street Journalが報じた(WSJ.comの記事、 ExtremeTechの記事、 CNET Japanの記事、 本家/.)。
情報筋によるとDriveは個人および企業に対して無償で提供され、有料で容量を追加できるようになるという。Driveの料金設定は明らかにされていないが、現在GoogleがGmailやDocsなどで提供している追加容量は20GBで年間5ドル、80GBで年間20ドルであり、月5ドル~10ドル程度で数十GBの追加容量を提供するDropboxやSugarSyncなどと比べて大幅に低料金だ。同程度となれば競合他社に対する大きなアドバンテージとなるだろう。また、AndroidやChrome OS、Google Chromeに統合されれば、iCloudやSkyDriveにも対抗できるものになるとみられる。Googleは3月からプライバシーポリシーと利用規約を全サービスで統一するが、これによりGmailの添付ファイルやPicasaの写真など、Googleの他サービスで保存したファイルにDriveからアクセスできるようになる可能性もあるとのことだ。
毎年の恒例行事? (スコア:3, 興味深い)
ちなみにGoogleはオンラインストレージサービスを開始するのをなんで躊躇してるかっていうと「Googleが将来築こうとしているクラウドの世界ではファイルという概念はもう古い」 [techcrunch.com]と考えているからだそうで、確かにオンライン上でアプリの実行もストレージも完結させてしまおうとするGoogleの現在の戦略からすると、ユーザーがローカルマシン上のアプリでつかうファイルの面倒を見るなんて筋違いの事なんだろうなあ。
Re: (スコア:0)
ってことはDropBoxとか競合を根こそぎ蹴落とすか、買収するかして市場から無くしてから、この前みたいにさくっとサービスを終了させる、と。
現状のgoogleで (スコア:2, 興味深い)
どこまで使う人がいるのか逆に興味深い。
Re: (スコア:0)
アップロード可能なファイルの制限が撤廃された時点でGoogleドキュメントをバックアップ先の1つに使うことを考えましたがデータの同期方法がなかったので諦めました。
容量に対する価格は予算内だったのでDriveがせめて他のサービス並に同期できるなら使ってみたいですよ。
価格面ではYahooボックスも悪く無いですがHDD高騰の直撃を受けたのか1TBのサービスは始まる気配がありませんね。
秘密分散の一箇所として使うケースもありかも (スコア:2)
何らかの秘密分散手法を使って、バックアップの置き場のひとつとして使うというのはありかも。
Googleの各種サービスと連携して使えるなんていうGoogle側の意図はまったく無視した使い方だけど。
屍体メモ [windy.cx]
Re: (スコア:0)
TrueCryptのボリュームファイルでも置いておけばいいんじゃないでしょうか。
Re:秘密分散の一箇所として使うケースもありかも (スコア:2)
TrueCryptのボリュームファイルでも置いておけばいいんじゃないでしょうか。
DropBox をまさしくそんな感じに使っています。
会社と自宅でファイルを共有したいときに便利ですね。
大変便利なのですが、TrueCrypt のイメージファイルをアンマウントしてアップロードされる前に PC の電源を落としてしまうと、自宅のイメージと会社のイメージに不整合が起きてしまってわやくちゃになるのが難点ですね…
Re: (スコア:0)
Re:秘密分散の一箇所として使うケースもありかも (スコア:1)
そして、それをIDで発言してしまうという行為もだな。
Re: (スコア:0)
本物のエンジニアなら昼夜・公私の別なく思考し続けるのがふつー。
家や外出先から資料やアイデアの断片を上げておいて、会社で見る、
という片方向の利用法だけでもかなり助かる。
Re: (スコア:0)
プライベートな思い付きまで会社に上納したくないなあ。ニセモノの方がいいや。
Re: (スコア:0)
TrueCrypt や Enigmail 等を Google で検索したら某機関の追跡対象になるのかなぁ。
Googleの横暴? (スコア:2)
あらゆるネット企業は Google に恐怖してるんじゃないでしょうか。アイデアを練って、試行錯誤し、ユーザインターフェースを設計して、それで人気出たとしても、Google が模倣を決めつけられたら、そのブランド、膨資金力、人材リソースによってつぶされるでしょう。
iPhone に対する Android、Facebook に対する Google+(検索のときにいつも左上に入会案内とかすごすぎる)臆面も無くクローンを作るとなると、横暴だ邪悪だ不正競争行為だと、まあ競合する立場ではそう感じるでしょうが、一般消費者もイメージがたぶんあんまりよくないですよねぇ。
ネット企業はとても Google にデータ預けられませんね。先行優位性でユーザー獲得競争に勝とうってときに、データの盗み見されたらまずいですから(笑)
Re:Googleの横暴? (スコア:1)
Googleに矛先を向けてるようですが、
同じ批判はいわゆる超大手について総じて言えることだ、とは理解していますか?
たとえばAppleはiOS5でサードパーティアプリのさまざまな機能を自前で取り込んでしまい
(通知センターとかAndroidから持ってきたのもありましたが)、
「子殺しだ」とまで言われました。
iTunesに勝手にSNSを組み込んだりいろいろやってますね。
そこで「Googleだけ否定する」意見はまず極端にアンチ傾向です。
また「超大手は否定する」だと
「じゃあわざわざ矮小なサービス使うのか?オンラインストレージで?」と言われるだけです。
そんな矛盾を抱えてまでGoogle批判に没頭するよりは、まずアタマのなかの固執を取り除いたほうがいいと思いますよ。
Re:Googleの横暴? (スコア:1)
大企業の独占と囲い込みに対抗するために、他企業はどうすればよいか、ってことですね。
むずかしいとは思いますが、一番良いのは、取り込まれないようなサービスで市場をある程度取れるようなサービス。Googleに取り込むと現在のGoogleのサービスをダメにしてしまう、価値を下げるような、あるいは、機構的に組み込めない、ようなサービス。
後はニッチで大企業が注目しないようなサービス。
あとは、どんなものがありますか?
Re: (スコア:0)
日本限定ですが、Youtubeに対するニコニコ動画は独自の市場を築いてますね。
Youtube以外の単なる動画サイトは死屍累々ですがニコ動は黒字化に成功した。
Re: (スコア:0)
よくご存じのように、Google はインターネットの検索市場に対する独占的な地位による広告業で収入を得ています。そのため彼らにとってあらゆるサービスは自らの広告業のための撒き餌でしかありません。ですので、あらゆるサービスを(可能な限り)無料で提供する。
昔から、この無料サービス展開によって、多くの企業がGoogleに敗北しています。最近、フランスでもGoogle Mapsの無料展開によってダメージを受けた企業が、訴えてGoogleに対して勝利をしているのは記憶に新しいことと思います。数多くの似たような戦いが常に彼らにはあります。
Googleにとって特
Re:Googleの横暴? (スコア:2)
> むしろ、地上波を支配しているメディアの批判と同じくらいに
例え既存の地上波メディアを超える品質の
コンテンツを配信でき、それをもっと安い
広告費で広告主に提供できる会社の体制を
整えても地上波の帯域が確保できなければ
意味がない。
そして地上波の帯域を確保するにはそれに
群がる政治家と官僚に取り入らなければならない。
そういうハードルは Google に対抗しようとする
会社にはない。
単に Google より良質で安価なサービスを
提供するだけでよい。
Google に対して無批判たれとは思わないが
元コメの趣旨は的外れである。
Re:Googleの横暴? (スコア:1)
GoogleがDropBoxなどの単なるまねをするだけなら、批判すべきたとは思います。あとは、批判が市場なりユーザーに受け入れられて、大きな批判の流れができるかどうかですね。
しかし、もし、Googleが長期的なビジョンをもっていて、DropBoxなどではできないようなサービス(こちら [srad.jp]で紹介されているようなクラウド的な何か)を実現するための一歩だとしたら、批判はすべきではなかった、という考えも出てくるでしょう。そのビジョンをGoogleが提示できるかどうか分かりませんが。
Re: (スコア:0)
> なぜ批判しないのかこそ理解できません。
なにそれこわい。
googleに対して、あるいは大企業,独占企業に対して批判するのは理解できるけど、
批判しない事に対して「理解できない」って…途中までは賛同できたけど、ただ偏屈なだけなんだね。
Re: (スコア:0)
> すくなくとも、どくせんてきなちいをりようした、Googleの一極集中だけは批判すべきです。
中二病臭いと思ったら小学生だったのか。
はいはい、いいたいことがあるならおとうさんやおかあさんにお話してね。
Re: (スコア:0)
なんか起こっておられるようですが,別に親コメはGoogleだけが悪いと言っているわけでは無いですよね。
それはさておき,AppleにしてもGoogleにしても昔のMSと一緒で,
OSメーカは必ずサードパーティの仕事を次々に奪っていくんですね。時には機能を取り込み,時には買収して。
これは避けられないことでしょう。それが嫌なら,サードパーティもOSを作るしかないのです。
でもユーザはたくさんの種類のOSなんて望んでいませんし,
かといって選べないほど今OSの種類は少ないわけではありません。
なんだかんだ言って今の状態はベストではなくてもベターだと思います。
Googleはおとなしくしないとそのうちしっぺ返しがくるでしょう。
そうやってバランスがとれていくんだと思います。
いま一番得しているのはこっそり儲けるMSですな。
Re: (スコア:0)
そしてある程度マーケットをぐちゃぐちゃにしたうえで撤退と。
ろくなことしないよな。
Re: (スコア:0)
模倣?バカじゃないの?
iPhoneやFacebookがオリジナルのアイデアだとでもおもってる?ちょっと勉強して出直してきた方がいいと思うよ。
きっと (スコア:1)
よくてGoogle+のアカウントを作ると○GB容量追加、悪ければGoogle+のアカウントを作らなければ利用不可
Re: (スコア:0)
Googleのアカウントを作成した時点で、自動的にGoogle+のサービスにも加入するようになりました。
iSCSI でサービスしてくれれば… (スコア:1)
ストレージを暗号化して使えないだろうか。
もしくはソフトウェアRAIDと組み合わせるとか。
Re:iSCSI でサービスしてくれれば… (スコア:1)
DropboxならTrueCryptと併用できますよ。
insync (スコア:1)
登場、DriveMan!! (スコア:0)
スキミングしてるだけさ!!
Re:登場、DriveMan!! (スコア:3)
Gmail Man [youtube.com]
どうせ (スコア:0)
ある程度利用者集まった時点で仕様変更、値上げがあるんだろ。
もうこりごりだ
値上げはしませんよ (スコア:1)
ディスクの中のデータをGoogleが自由に使えるという規約が追加されるだけです。
金銭的には大した問題じゃありませんw
Re: (スコア:0)
無料に釣られてAppEngineなんかに手を出さずに良かったわ
うちはもう使ってる (スコア:0)
Goggle Driveの略称「G:¥ Drive」
Re:うちはもう使ってる (スコア:3, おもしろおかしい)
Goggleって、それフィッシングドライブですよ。