by
Anonymous Coward
on 2012年03月13日 16時11分
(#2116721)
> Also note that bsnes will remember the paths to each type of file separately. BS images, ST images, and GB/GBC images all remember paths individually, so that you can keep your images in separate folders.
bsnesのページから興味深いリンク先が (スコア:5, 興味深い)
スーパーファミコン用の自作カセット SD2SNES [sd2snes.de]なんてものを作ってる人がいるのか 。
しかもカセットの回路図/firmwareなどをgithubで公開中 [github.com]
セタとかはどうなの? (スコア:2)
お蔭でF1サーカス?みたいなレースゲーなんかも出せたって
開発者インタビューを読んだけど(売れたかどうかはともかく)
すでに既存エミュレータで再現されたりしてんのかな〜?
Re:セタとかはどうなの? (スコア:3)
ARMv3だったらしいですw
使うかはさておき (スコア:1)
ソースおよびバイナリを見ると
いずれも 7z圧縮で 1MB に満たないんですねえ。フロッピーサイズですか。
計算したことは無いですが恐らく全てのROMをまとめても下手すりゃDVD1枚に収まったりするんでしょうか?
(1000タイトルとして平均は何MBなんでしょう。まあブルーレイには遠く及ばなさそうです)
なんというか時代を感じます。
Re:使うかはさておき (スコア:2, 参考になる)
日本で発売された全タイトル数は1447、
容量は、後期には10MbitROMとかもありましたが、平均すると2~4Mbitしょうか。
4Mbit(0.5MB) x 1500 としても750MBですかね。CD-Rで足りますか。
海外版を入れてDVD-R1枚埋まる程度でしょうか。
Re:使うかはさておき (スコア:1)
スターオーシャンとテイルズオブファンタジアがSFC最大の48Mbit ROMです。
スターオーシャンはさらにデータ圧縮かましてますが。
(初期のエミュでは展開後のデータを用意せんと動かんとかあった)
ロープレなら16Mbit〜24Mbitあたりが主流。
パズルとか落ちゲーとかは4Mbit〜16Mbitかな。
#bitとbyteをごっちゃにしてません?
Re: (スコア:0)
20GBのBlurayでも足りないとかいったい何にそんな容量注ぎ込んでるんだろう。
じゃあスーファミの1000倍面白いかというといくら懐古補正入ってるとか言われても1000倍は客観的にもあり得ないだろ。
Re: (スコア:0)
音声。意外と食うのよ。
「ムービー要らねぇ削れゲームは映画じゃない」とか言ってる斜に構えたお子ちゃま達も良い音質でBGMとか効果音とか声は聞きたいでしょ?
Re: (スコア:0)
あとは圧縮をどの程度行うかってのもさじ加減のしどころですよね。
圧縮効率上げて容量減らして読み込み時間を減らしても、読み込んだ後の展開にかかる時間が長かったらダメ。
だったら(昔のゲームより)圧縮率を下げてでも、プレイ時間中の待ち時間を減らせた方が良い。
FDやCDの複数枚組とかだと、同じデータをそれぞれのディスクに乗っけるせいで見かけ上の容量が増えたりしますよね。
あれの圧縮コンテナ版も考えられる(あっちのファイルとこっちのファイルを読んでそれぞれ展開、というより、一つのコンテナを読んで展開した方が効率が良くなる可能性)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
光学系メディアはシーケンシャルリードとシークの速度差が激しいため、BD,DVD,CDを使った家庭用ゲーム機では基本的にメディアの容量を「無駄に」使ってロードを高速化するのが常套手段です。
たとえば、プレイヤーキャラクタが20人から選べて、ステージが10ぐらいある対戦格闘ゲーム。
メモリがたくさんあればまあ起動時に全部読み込んで後は一切ロードなし、とかなのでしょうが、それだとどうしてもショボイ絵になってしまう。
なので、対戦するキャラクタ2組と、対戦するステージの情報だけを選択的にロードすることになります。
普通に考えると、20人分のデータと10箇所のステージ
Re: (スコア:0)
ラグナキュールのことかー!
#戦闘時間より、その前の読み込みの方が遥かに長いという…
Re: (スコア:0)
Wikipediaみるに初期の作品は最低でも4MBitっぽいですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%8... [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
なるほど。
でも、こういうのに限ってZIPで結構圧縮できたりするんじゃないかな。
一つあたり最大48Mbit(6MB)なんだから、メモリに展開しても大した負担ではないし。
村井先生? (オフとぴ) (スコア:1)
慶応の1キャンパスで作成されたソフトがすべて動かせるってどういうこと?
# 中年の空目
Re: (スコア:0)
相磯先生じゃないところが半可通らしいですね
すでに出来るものもあるのかな (スコア:0)
ようやく天外魔境ができるんですね
Re:すでに出来るものもあるのかな (スコア:1)
天外魔境ZEROはソフトが時計を持ってましたけど。
2000年問題とか閏年問題は乗り越えられるんですかね。
# 極楽鳥が強かった
Re: (スコア:0)
BSNES 0.5.0とSNES9X 1.53ですが時計も再現できてます。
ソフトの初回起動時の設定では1995年〜2014年の範囲でしか指定できないようですね。
サテラビューだっけ? (スコア:0)
BS使ったヤツは、もう再現できないんだよね?
Re:サテラビューだっけ? (スコア:1)
> Also note that bsnes will remember the paths to each type of file separately. BS images, ST images, and GB/GBC images all remember paths individually, so that you can keep your images in separate folders.
という表記があるので、BS対応ソフトもスーパーゲームボーイ+GBソフトも動くみたいですね。
サテラビューのイベントはrom内にデータがあるものなら、強制的に何かをトリガにして起こせなくもないしれないけど、電波で配信してた部分はさすがに無理なのかな
Re: (スコア:0)
じゃあ次はBS->サテラビューのエミュレータを……と思ったけど流すコンテンツが残ってなきゃどうしようもないかw
「すべての」と言ったな? (スコア:0)
とか言って、新規に拡張チップ入りのスーパーファミコンソフトをリリースする馬鹿は居ないかしら?
Re:「すべての」と言ったな? (スコア:4, 興味深い)
来年発売予定の新作ソフトだそうです。
「スーパーファミコンの新作ゲーム『Nightmare Busters』が2013年に発売!?」
http://www.inside-games.jp/article/2012/02/29/54871.html [inside-games.jp]
周辺機器も全て (スコア:2)
CGでいいからファミリーコンピュータ ロボットに対応してくれたら最高!
#FCの話ですけどね。
Re:「すべての」と言ったな? (スコア:1)
Re:「すべての」と言ったな? (スコア:1)
カセット半挿しでスーマリが初っぱなからずっと水中面になったりとかもありましたね。
やっぱりファミコンだけどw
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
マリオブラザーズのワールド256裏技の挙動を見るかぎり、
リセットボタンを押してもメモリが完全にクリアされないんだよね
あの挙動は再現の余地あるかも。カセット強制抜き&強制指しと合わせて。
PSのエミュでは、「CDカバー開き」状態をエミュレートできるんでしたっけ?
マップデータのロードを故意にエラーにさせて、通行不可な場所を歩くバグとか再現してたような・・・
Re: (スコア:0)
再現できるエミュは既にありますよ。MacFCとか。
実際やったことはないけど取説に「スーパーマリオ256ワールド対応機能」って書いてあるし。
Re: (スコア:0)
でも端子にふ~ふ~まではできまい!
#できたのならゴメン
Re:「すべての」と言ったな? (スコア:2)
http://www.youtube.com/watch?v=_lNLF7ZK7W8 [youtube.com]
ここまで再現してくれるといいな
Re: (スコア:0)
つスーパーファミコン/メガドライブのROMカセットに対応したUSB接続ゲームアダプター「Retrode」 [srad.jp]
ROMを直読みすればいいんじゃね?
#著作権的にもいいんじゃね?w
Re: (スコア:0)
プレイしすぎたら、怒ったカーチャンにスーファミを窓から投げ捨てられる機能も再現の方向で。
Re: (スコア:0)
普通に初代スターフォックスがやりたい。
ダンプの個性 (スコア:0)
サブチップの解析のくだり、
>バイナリを一目見ただけで、ARMv3 CPUだと鑑定してくれた
16進ダンプでしょうね。この場合。特有のパターン(ふいんき)がありそう。
(32bit毎に周期が・・・)
サブプロセッサ乗せたROMなんて、開発費もえらいかかっていそうだし
ある意味バブルだったのかもしれない。
顕微鏡ハックだなんて、すごすぎる
非企業でここまでやれれば天晴れ。
#あの黒いカードも破られるわけだ。
Re:ダンプの個性 (スコア:2, 興味深い)
バージョンまでは調べるならもっといろいろ考えないといけなそうですが
Re: (スコア:0)
俺様Z80のバイナリなら見ればすぐわかりますお
それはともかくそういうISAはコード密度の点から言えば劣ってますね
Re: (スコア:0)
キム君?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>Z80のバイナリ
MZ-80と空目。
# VRAMの先頭から「ネ木1ネ木4→コ」だっけ?
Re:ダンプの個性 (スコア:2)
>顕微鏡ハックだなんて、すごすぎる
この手のICは型番をメタル配線で作りこんでいる(マカーとかコーナーアクセサリーとか呼ぶ)。
それで確認したわけ、回路とかROMの目を読んだわけじゃない。
この世代だと光学顕微鏡でなんとかなると思うけど。
ST018はマカーが無かったけど、ラッキーにもデバックコマンドがあったので
それを使いましたという話です。
スターオーシャン動くのかな (スコア:0)
全部ってことはスターオーシャンも動くわけか?ほう
#PSPのやつやれって?アレ中身別物だから
Re: (スコア:0)
メモリパッチや専用ビルドなどのバッドノウハウを含めるなら
SO1のエミュレーション自体は10年くらい前から出来てますよ
今思えば、二十年前のマジコン技術者ってスゴイ (スコア:0)
ところで、ここにいるミンナはもちろん
「正規販売ルートから購入したカートリッジから吸い出し、個人使用に限ってデータを運用する」
善男善女の方々ですよねw
Re: (スコア:0)
訊くまでもないだろ。
Re: (スコア:0)
聞くまでもなく違うね男でも女でもない
#え
Re: (スコア:0)
こらみんなを勝手に仏教徒にするな
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E5%96%84%E7%94%B7%E5%96%84%E5%... [goo.ne.jp]