
さらば、「世界一気味の悪いアプリ」Girls Around Me 39
誰でもいいわけじゃないのだが 部門より
danceman 曰く、
女性が大勢集まる場所を教えてくれるアプリ「Girls Around Me」は、Gizmodoからは「世界で最も気持ち悪いアプリ」、The New York Times の記事では「断トツで『気持ち悪すぎる』で賞」とまで言われていたが、とうとう iTunes app ストアから削除された (本家 /. 記事、The Sydney Morning Herald の記事より) 。
Girls Around Me は、位置情報に基づいた SNS 「Foursquare」の一般公開データを使用していた。Foursquare には、Foursquare 利用者が venue (場所) に到着したらチェックインする機能があるのだが、Girls Around Me はこれを利用して、Girls Around Me 利用者から近いスポットの中から女性が多く集まっている場所を教えていた。また、Foursquare のチェックインは Facebook (または Twitter) アカウントから行うため、Facebook のプライバシー設定が緩かった人は Girls Around Me 利用者に対して顔写真から名前、年齢、あらやる情報をさらけ出す羽目になっていた。このため、Girls Around Me は「女性をストーカーするアプリ」であるとの批判が寄せられた (Girls Around Me というものの、設定を変えれば男性の情報を求めることもできたとのこと) 。
初めて同アプリに対する批判が掲載されたのはつい先日 3 月 30 日のことだったが (Cult of Mac の記事) 、Foursquare が直ちに行動を起こし、「社の API ポリシーを侵害している」との理由から Girls Around Me の API アクセスを遮断、Apple は iTunes App ストアから同アプリを削除することとなった。
そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:2)
件のアプリは、情報のひとつの切り口をサービス化した訳ですし。
位置情報をオープンにしてる人の情報を集めて何が悪いって、自分がこのアプリの作者なら言います。
近所の図書館で自分の好きなジャンルの本が貸し出し開始したか確認するのと変らないのでは。
公序良俗とか気持ち悪いとかって意見は理解できます。でも釈然としないな。
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:1)
設定で男性も表示できたわけでしょ?
なら同じアプリを「Friends Around Me」とかって名前で出せば、気持ち悪くないから通るのかな。
Boysだとそれはそれで気持ち悪かった。
Re: (スコア:0)
同じアプリを「Children Around Me」という名前でSymantecあたりが出せば間違いなく保護者に歓迎された。
参考: http://security.srad.jp/story/12/02/11/0259230/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
「Children Around Me」だと、余所の子まで出てきそうな気が…。
# あぶない人用アプリか?
# それはさておき、保護者に歓迎されるのは「子供達が私の周りにいるか?(Around Me?)」ではなく「ウチの子達が今どこにいるか?(where?)」だと思ふ。
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:1)
イケメンが自ら砂浜に足を運んでやるのはOKだけど、Geekが遠くからアプリでごにょごにょやるのはキモいってことなのかな。
アプリの説明を見て最初に受けた印象は「その発想は無かった。面白い冗談だ。そんなの実装しても誰が使うんだよ、って感じなのに、わざわざアプリ化してあって、その結果、微妙に使えなくもなさそうになってる事実がまたおもろい」ぐらいで、そこまで気持ち悪るがられるというのが意外です。
どの辺の考えが一般からずれてるのやら。「インターネットやらそれを使ったサービスやらを利用する」というのを、「ぐるっと見回す」ぐらいごく普通の作業と見なしてるけど、それがいかんのかな。「そんな事のためにわけの分からない高度なテクノロジーを投入する必死さがキモい」みたいな。
# こんなの「【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? [omocoro.jp]」もありましたね
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:2)
>砂浜でめぼしい女の子は居ないかとぐるっと見回すのと何が違うんだろう? というような違和感を覚えます。
実際にはそれとは異なりますよね。
砂浜で見回しただけなら、買い出しに出かけた友人を探しているのかも知れないし、トイレに行った妻と子どもを探しているのかも知れない。
それは少なくとも第三者からはどれか判らないから、それほど気持ち悪くない。
けれども、Facebookなどから片っ端から女性のデータを検索しているとなると、その必死感(?)が気持ち悪いでしょう。
砂浜の例でも、若い女性ばかりを双眼鏡で凝視していたら気持ち悪いのであって、ある一定の程度を越えると気持ち悪くなるんです。
Re: (スコア:0)
> Facebookなどから片っ端から女性のデータを検索している
もともとFacekbookってそのためにできたんじゃなかったっけ?
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:1)
たぶん記録されて保存されて後から参照(する仕組みも可能)ってのが気持ち悪がられるラインなのではないかと。
ぐるっと見回すだけだと問題なくても、ずっとキョロキョロしつつメモ取ってたら気持ち悪い、とか。
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:1)
Re: (スコア:0)
>砂浜でめぼしい女の子は居ないかとぐるっと見回すのと
>何が違うんだろう? というような違和感を覚えます。
同じなんじゃないかと思います。
その行為も、近くに居る女性にとっては"気持ち悪い"とか
"気味が悪い"という感情をもたらす場合があるでしょうから。
この記事を読む限りでは、批判された理由は"気持ち悪い"から
であって、何かの法に触れているからではないと思います。
削除されたのはAPIポリシーに違反しているとのことですから、
"気持ち悪い"から削除されたわけではないのでしょうし。
(少なくとも建前上では)
Re: (スコア:0)
○ イケメンがアプリでごにょごにょ
ひょっとするとアタシにコンタクト取ってくるかもぉ♪
× Geekが砂浜で周りを見回す
ってか、キモいから太陽が出てるところに来るな!
なんじゃないでしょうか・・・・(涙)
Re:そもそもFoursquareの行っているサービスからして (スコア:1)
大丈夫、そういう行動を取った時点でイケメンの範疇からは外れます。
Re: (スコア:0)
> Foursquare には、Foursquare 利用者が venue (場所) に到着したらチェックインする機能がある
じゃあ、Foursquareで得られる情報を「集めた」だけの話じゃないのかな。Foursquare自体に問題ないのだろうか。
ある1人の動向を知りたければ、Foursquareで1人だけチェックしてれば済むのだから、ストーカーさんはアプリいらないよね。
不特定多数の情報を何に使うのか考えると、確かに気持ち悪さはあるけど。
Re: (スコア:0)
そこで感じる気持ち悪さは、foursquareやfacebook自体に対するものだと思います。
彼らはその気持ち悪さを全力で巧妙に隠しているだけで、データも機能も最初からそこにある。
この手のアプリはただ、そうやって隠している気持ち悪さをユーザーにわかりやすくさらけ出してしまうから都合が悪い、というのが実態かと。
しゃーなしだな! (スコア:2)
…と罵られるのが特典のアプリじゃなかったのね。
永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
少し前に、Plinkというのがありまして・・・ (スコア:1)
Plinkはアプリではなく、FOAFという公開情報を収集してDB化したものを公開して検索性を高めたWebサービスだったんですが、「Plinkには登録してないのになぜ自分がここに載っているんだ」っていうクレームの処理がタイヘンでやめちゃった、みたいな感じだったかと
公開されてる情報を集めて有効活用ってのは、Webでもアプリでも良い手なんだとは思いますが、ユーザーの受取り方ってのが一番重要なんですねー
まあ、Webサイトですら、「検索エンジンが勝手にクロールするのはけしからん!」みたいなことを言う人がいるわけですから、個人の情報ならなおさらなんですけど
See : ちょっとしたメモ - Plinkから学ぶこと [kanzaki.com]
さっさと (スコア:1)
アカシックレコードもサービスを取りやめないと。
らじゃったのだ
特定のアプリをbanすれば終わる話なの? (スコア:0)
Apple的には終わりかもしれないけど。
類似アプリも出る予感 (スコア:2)
Facebookの近況アップデートでの位置情報を
ONにしている人たちが、ある程度いるでしょうから、
今後、「位置情報 + facebookプロフィール情報」を
取得して利用するアプリが他にも出る可能性はありそうですね。
例えば「このデパート付近にいる高学歴そうな人々」
「このコンサート会場に来ている男性」「このショッピングモール付近の女性」
それぞれ広告主にも利用価値があるデータだし犯罪目的にも通じそうなデータです。
Re:類似アプリも出る予感 (スコア:1)
「つぶやきだけで個人を特定できるのか? [omocoro.jp]
Re:類似アプリも出る予感 (スコア:2)
このオモコロの記事「つぶやきだけで個人を」大変面白いですね。
ちゃんと足を使って取材した感じが出てます。参考になりました。
Re:特定のアプリをbanすれば終わる話なの? (スコア:1)
公開されている情報を集めて表示するだけのアプリなので、根本的な問題は残るでしょう。
よく知らないけど (スコア:0)
でも売れまくったんでしょ?
これのほうが… (スコア:0)
気持ち悪いよ
カレログ
http://news.mynavi.jp/news/2011/08/30/103/index.html [mynavi.jp]
Re: (スコア:0)
カレログはもう気持ち悪いってレベルじゃなくて、まんまマルウェアだからな
ぶっちゃけ経営者から製作者まで全員逮捕しても問題ないほど
つーか岡崎図書館事件なんかより、よっぽど違法
あんなものを作って商売できると考えたこと自体理解できない
# 警察は2chの監視なんて、そこらのニートみたいなことやっている暇があるなら、とっととカレログを摘発しろ
Re: (スコア:0)
でも、あれは仮に立件されるとしても「幇助罪」なんじゃないの?
誰かが実際に仕掛けて訴えられでもしない限り、メーカーは上げられない気がする。
女性「気味が悪い・・・」 (スコア:0)
男性「君がいい」
なんちて
Re: (スコア:0)
いや、白身だろ。
位置情報を (スコア:0)
収集してることを強調しないサービスのほうがキモイわ。
PS Vitaのnear (スコア:0)
ある意味、nearも気持ち悪い。18禁ゲームがないから、まあいいけどね。
どうせ、件のアプリを使用した人の情報も収集して公開してたら (スコア:0)
大絶賛されたんでしょう?
自称占い師 (スコア:0)
あなたは今彼氏の浮気に悩んでいますね。
彼は、今日他の女性と、そこのショッピングモールで買い物中です。
その彼女は、あなたのそう遠くない知人でしょう。
すべては、この水晶(振動子)内蔵デバイスにそう出ています。
彼の場合、神にお布施する事で、天罰を与えることが出来ますが、どうされますか?
明日には炎上して、社会的に抹殺されているでしょう。
という新ビジネスを考えた。ノーガードSNSサイコー!
Re:気味悪い (スコア:1)
そもそもカレログを作った会社は解散しましたよ?
関連ストーリー
http://yro.srad.jp/story/12/04/02/1046244/ [srad.jp]
Re: (スコア:0)
ミログはカレログ作ってない。
何でこの二つって混同されるんだろうか。
Re:気味悪い (スコア:1)
「赤の他人の情報を売り飛ばして儲ける」という点で同じだからじゃね?
Re: (スコア:0)
どの世界の日本でカレログが絶賛されているの?
#ちなみに、Girls Around Meだって、一部の人には絶賛されていたと思うよ
Re: (スコア:0)
manの複数形はmen
menはすでに複数形なのでさらに複数形になったりはしないのでmensという言葉はないよ
いちおうね
Re: (スコア:0)