パスワードを忘れた? アカウント作成
2594431 story
変なモノ

テクニカル・サポートの電話を通しての問題解決、時に機転を働かせる必要がある 117

ストーリー by reo
第3パラグラフの女性のハッカーっぷりが… 部門より

danceman 曰く、

テクニカル・サポートのスタッフが電話を通して顧客の抱えるトラブルを解決している最中に起こった信じられないようなエピソードが InfoWorld の記事で紹介されている (本家 /. 記事より) 。

例えば、カスタマーサポートの女性が高齢者の男性からの電話を受けた際、何を言っても通じなかったため、試しにブラッド・ギャレット (低音ボイスに定評のある俳優・声優) の声を真似て話したところ高齢者の男性が話を聞き取ることができたため、電話を切るまでギャレットの声真似を続けたという話を紹介している。声の高低を調整する必要も時としてあるようだ。

他には、代名詞の捉え方を巡って話が混乱したというエピソード。「資料をプリントアウトできない」という女性からの電話を受けたネットワーク管理者が、「マイ・コンピューターからプリンタ・フォルダを開いてプリンタ名を見つけて」と伝えたが、女性は「私のプリンタが見つからない」と言う。数分間のやりとりの末、マイ・コンピューターの「マイ」をネットワーク管理者を指す「私の」という代名詞として捉えてしまった女性が、ネットワーク管理者のコンピューターを立ち上げていたことが判明したという。日本語の説明では起こらないような間違いだが、英語を使用する際には代名詞には気をつけた方が良さそうだ。

また、マウスを誤った方法で使用していた顧客から電話を受けた IT サポートグループの話も紹介している。「マウスをクリックできない」という女性からの電話を受けた担当者があらゆる手順で確認を行ったところ、クリック以外の機能には問題はないと判断。だが女性がクリックする度に、電話越しに「プラスチックがガラスに当たっているような音」がしたため確認したところ、女性はマウスを直接スクリーンに当てて操作していたとのこと。

テクニカルサポートに従事していると、自分では当たり前だと思っていることが顧客にとっては当たり前ではない場合があるということを肝に銘じなくてはならないようだ。/.Jer のなかには、いろいろと秘話をお持ちの方がおられるだろう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 発想が凄い (スコア:5, 興味深い)

    by iwakuralain (33086) on 2012年04月11日 12時42分 (#2133472)

    キーボードをボタンを分かりやすいように並べ替えたのに押した文字が出てこない

    という話を聞いたときは自分たちには無い発想で驚いた。

  • GUI (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年04月10日 11時34分 (#2132680)

    GUI操作を口で説明するのは、CUI操作を口で説明するよりずっと大変なように感じています。

    # 右上にある赤い変なものをクリックして…とか説明するのは嫌!

  • マウスに話しかける人もいたよ!(映画の話)
    #非論理的な彼
    --
    永世小学六年生神アイドル支持者(バランス取らなくっちゃなぁっ!!)
  • by Anonymous Coward on 2012年04月10日 11時48分 (#2132703)

    "any"キーが見つかりません!

  • > 女性はマウスを直接スクリーンに当てて操作していたとのこと。

    笑い話としてよく聞く話ではあるが、いまどき本当にこんな人間が存在するとも思えないんだが。

    • 「マウスを上に…」といったらマウスを持ち上げちゃう人とか、
      「マウスを右に…」というと、「すいません、机が足りません!」という人とか…
      親コメント
    • どうしても動かなかった時
      オペレータ「ううん?環境が悪いのかなあ。。。」
      顧客「失礼な!この部屋は日当たり良好です!」

      親コメント
    • PCの操作に関して「自身の経験がなく、身の回りやテレビでそうした風景を見たこともない人」なら、そうなっても当然と思いますが、そういう人の存在がそんなに信じられないですかね?

      #「いまどきこんな人間が」云々というのは、小学校にパソコン授業が導入された当時の小学生がお年寄りと呼ばれる頃になって初めて言えるセリフだと思うけど。

      親コメント
      • 「画面に表示されたボタンを押すのに、画面を直接押すのではなく、手に持ったスイッチを押すのだ」というのは最初は思いつきませんよ。 10数年前くらいから、若者はそういう概念を持って大学に進学してくるように変わりましたけどね。ドラクエのおかげ。

        なので、中高年がはじめてマウスを触ると、まぁこんなもん。大学の公開講座の講師をやってたので、同様なことはさんざん体験しました。

        親コメント
    • Cintiq でデジタル作画する同人屋の友人に触発されて PC を揃えた、とか(ねーよ)。

      ;; でも Cintiq にはマウスはないのか。

      親コメント
    • > 女性はマウスを直接スクリーンに当てて操作していたとのこと。

      笑い話としてよく聞く話ではあるが、いまどき本当にこんな人間が存在するとも思えないんだが。

      長門を dis ってんのかメーン?

      # ああ、彼女は対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド・インターフェースだったか。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年04月11日 13時28分 (#2133542)

      光学マウスをCRT画面に押し当ててみたらカーソルが勝手に動いて、結構面白かった。

      親コメント
  • 左ボタンを押すと言います。
    ダブルクリックは2度続けて左ボタンを押す。
    この説明で戸惑うようなら、連続押しのスピード感が判らなくて固まっているので、
    自分のダブルクリックのスピードを思い出しながら「かちかちって感じの速度で」と説明します。
    右クリックは右ボタンを押す。
    ドラッグは左ボタンを押しっぱなし、という説明をした後で実演。
    マウスの持ち方から始めて、1つずつ全てのマウス操作を行った後、
    ようやくクリック、ダブルクリック、右クリック、ドラッグという言葉の説明を行います。

    --
    ☆大きい羊は美しい☆
typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...