違法ダウンロードの刑事罰化、今国会で成立の見込み 127
ストーリー by hylom
次は何だ 部門より
次は何だ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
共同通信らの報道によると、民主・自民・公明の3党は13日、今国会で議論中の著作権法改正案に対して、音楽や動画を違法ダウンロードした場合に罰則を科す修正案を盛り込むことで大筋で合意した(47NEWSの記事、日経の記事)。
著作権者に許可なくアップロードされた音楽や動画のダウンロードは2010年の法改正で違法となっていたが、これまでは特に刑罰の対象とはされておらず、音楽業界などが罰則を設けるよう求めていた。修正案では違法ダウンロードに「2年以下の懲役または200万円以下の罰金」を科す。ただし規制への慎重論に配慮し、被害者の告訴が必要な親告罪としている。
法案は今国会で成立の見通しで、10月1日より施行される見込み。
ようわからんが (スコア:4)
これで権利者様が「あいつは俺のコンテンツをダウンロードしているに違いない!」って警察に駆け込んだら家におまわりさんがやってくる、ってことなのかな。
あとはわざとコンテンツを違法ダウンロード可能にしておいて、ダウンロードした人をまとめて摘発、みたいなおとり捜査とかもできちゃう?
theInsiderman(-1:フレームの元)
Re:ようわからんが (スコア:1)
自分の著作物をメールに添付して送りつければいいじゃないか
サブジェクトにダウンロード禁止と書いておけばいい
メールサーバからダウンロードしたら犯罪者
Re: (スコア:0)
>あとはわざとコンテンツを違法ダウンロード可能にしておいて、
この時点で著作権者の許可を得てなかったら掲示するのは違法で、許可を得ていたらダウンロードするのは合法では?
Re:ようわからんが (スコア:1)
自作の音楽・動画を作る。
↓
アップロードする。
↓
このファイルをダウンロードするな、と注意書きを書いておく。
↓
ユーザがそれでもダウンロードする。
とすると、自分は合法で、大量の犯罪者を釣れる。
TomOne
Re: (スコア:0)
自爆テロってことか・・・
Re: (スコア:0)
>これで権利者様が「あいつは俺のコンテンツをダウンロードしているに違いない!」って警察に駆け込んだら家におまわりさんがやってくる、ってことなのかな。
それただの冤罪じゃね?
票乞食どもが (スコア:3)
国会議員にも担当分野設けて、知らんことには関与できないようにしないとだめだな
Re: (スコア:0)
その強権的発想はあんたの敵を凌いでいるよ
ガハハ
まずはアップロードを厳しく罰した方がいいんじゃないか (スコア:3, 興味深い)
違法サイトが後を絶たない理由に、そういう輩に広告費を差し出すアフィ会社があるわけで。
その手の広告会社に厳しい罰金。さらにそういう場で広告されると知った上で広告を出した会社にも罰金。
サイト管理者にも罰金。(知らないうちにupされるので、削除依頼が出たら即、くらいにせざるを得ないだろうが)
それくらいやれば、少なくとも公然とバカやる連中はいなくなるだろうと思う。
Re: (スコア:0)
いや、そんなん全然関係ないし
Re: (スコア:0)
思ったより早かったな。 (スコア:3)
さて非親告罪化はいつになるかな?
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re:思ったより早かったな。 (スコア:3)
それなりの事件が起きたら即かも。
もちろん「それなりの定義」も適当な理由で思いのまま。
ベイスターズが優勝できなかったとかでも実行されそうな鼻息の勢いを感じる。(妄想
「大物芸能人使ったロビー活動」の成果だって (スコア:3, 参考になる)
# 2137611 [srad.jp]の「tsuda氏、 ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると」にある、津田氏のつぶやきによると
理由がなくても、コネさえあれば。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:思ったより早かったな。 (スコア:2)
もっと厳罰化、一刻も早い非親告罪化を望みます。
如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
Re:思ったより早かったな。 (スコア:1)
まあ罰則が付いた時点で権利者側に十分な武器になるので、非親告罪化までするモチベーションはあまり無いんじゃないかなあ。
濫用もあけすけにやれば反発が大きくなって面倒だから、あまり過激な運用はしないだろうという想像。
微妙な案件だけど、違法ダウンロードは権利者と共に正規購入者の利益も奪っている訳で、
経済や社会に宜しくない影響を与えているのも事実ではあるので。
落ち着く所としてはこんなもんかねえ。
二日後の記事 (スコア:3, 参考になる)
最初の記事では既に合意していてすぐにでも成立しそうな勢いでしたが、二日後の読売では幾分トーンダウンしています。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20120416-OYT8T00211.htm [yomiuri.co.jp]
推進側による飛ばし?とも疑っていますが、注視は必要でしょう。
違法ダウンロードの調査もおかしい (スコア:3, 参考になる)
日本レコード協会のアンケート調査集計がひど過ぎる件 [hatelabo.jp]
無料の音楽をダウンロードしたことがあると答えると、違法ダウンロードをしたことがある
と集計している様です。アップロードも童謡。
初音ミクで歌作ってニコ動に登録したら、日本レコード協会的には違法にアップロードしたことになります。
TomOne
Do Not Trackのような (スコア:2)
違法コンテンツを拒否するフラグを提案しよう。
Re: (スコア:0)
著作権者の署名を確認する方法で、合法のものを確認する方法なら可能だが、違法なものにフラグを付けるのは無理だ。
そうなると、電子署名があるデータは合法で、偽造された電子署名や、著作権者以外の電子署名があったり、そもそも電子署名がないデータは違法データとして断じることができる。
もっとも、合法な電子署名がある商用コンテンツがDRMなしで公開されることは、一部の例外を除いでないだろうけどね。
Re:Do Not Trackのような (スコア:2)
それだと現行のプロトコルとの互換性がなくなるし、
なにより、表現の自由を侵害することになる。
#第一、それだとネタにならない。
Re: (スコア:0)
電子署名を確認するにはダウンロードな訳で・・・
警察「あ~19:20、著作権違反で逮捕ね」
Re: (スコア:0)
誤:電子署名を確認するにはダウンロードな訳で・・・
正:電子署名を確認するにはダウンロードが必要な訳で・・・
Re:Do Not Trackのような (スコア:1)
違法コンテンツを拒否するフラグが(HTTPなどの)リクエストに立てられるところが異なる。
要求レベルはMUST。
正しく実装されたサーバーは、このフラグが立てられたリクエストに対し、適法なコンテンツまたはエラーレスポンスを返すことで、
違法コンテンツがクライアントに送信されないことを保証する。
仮にレスポンスに違法コンテンツが含まれてしまったとしても、これはサーバー実装のバグである。
クライアントは違法コンテンツを明確に拒絶しており、違法なものをダウンロードする意思は無かったと主張することできる。
いたちごっこ (スコア:2)
Re:いたちごっこ (スコア:5, 興味深い)
この手のモノは Tor 以外にも結構あるの?
Re: (スコア:0)
Torと同じような意図だと、Freenet [wikibooks.org]辺りが該当するのかなぁ?
Freenetは「言論の自由」を掲げてるみたいだけど、Tor自体は実際に児童ポルノ系の画像の共有とかやってるしねぇ。結局、違法ダウンロードの巣窟にしかならん罠。
詮索されたくないんでACで書いとく。
尖閣諸島の (スコア:2)
知らずに、ならOKなんでしょ (スコア:1)
違法にアップロードされたものと知りながら、だとアウトなんですよね。
違法なファイルを調査・削除している大手サイトなら大丈夫なんでしょうか。
Re:知らずに、ならOKなんでしょ (スコア:3, おもしろおかしい)
基本的には、合法であると確証が取れないデータは、ダウンロードするなということです。
商用コンテンツについては、公式サイトで案内されているもの以外は、基本的に違法と考えた方が良い。
アマチュアの自作コンテンツになると、判断が難しくなるが、商用コンテンツがアップロードされている時点で怪しいと考えるのが著作権のリテラシというものです。
Re:知らずに、ならOKなんでしょ (スコア:2, おもしろおかしい)
ダウンロード後でなければデータが何であるかなんて判別不可能だと思ってたんですが、ダウンロード前に判別できる新技術でも開発できたんですか?
Re: (スコア:0)
ダウンロード後でなければデータが何であるかなんて判別不可能だと思ってたんですが、ダウンロード前に判別できる新技術でも開発できたんですか?
誰か罪を被ってくれる代行業者があればいいんじゃね?
Re: (スコア:0)
ダウンロードする前に、置いてあるところで、違法性を判断しろということです。合法な商用コンテンツなら、商売ですから、公式HPで広報されるなど、それなりの公開方法がとられているということです。誰がアップロードしたか定かではない匿名サイトや、ファイル共有サービスで公開されている商用コンテンツは、基本的にはすべて違法だということを認識すべきです。
Re: (スコア:0)
それが商用コンテンツかどうかダウンロードする前にどうやって判断するの?
ファイル名で? 中身と違ったら?
Re:知らずに、ならOKなんでしょ (スコア:1)
Re:知らずに、ならOKなんでしょ (スコア:2)
あなたはダウンロード先が違法サイトかどうか気にする必要はありません!
当社の○×スマート・ダウンローダーは安全なファイルだけをダウンロード許可します。
ダウンロードできた・・・それこそあなたが違法ダウンロードしていないことの証です。
とかなんとか、どうでしょうね。
Re: (スコア:0)
>違法なファイルを調査・削除している大手サイトなら大丈夫なんでしょうか。
大手サイトのコンテンツは全てステマということになります。
スマホのゴリ押しとバラマキはこれとセットなのかと (スコア:1)
#てことは国と携帯キャリアの間に金銭的なやりとりが・・・おっと誰か来たようだ
新情報拡散防止法 (スコア:1)
JJシステムは誰が・どこが作るんでしょうか?
すべてを検閲してるわけじゃ無いと思うがGreat Firewallというのもあるし
日本もそのうちーーーこのコンテンツは法に抵触する可能性があるため正常に処理されませんでしたーーー
正しい著作権をどうやって判断するの? (スコア:1)
有名な漫画とか音楽とかテレビ番組ならともかく、そうじゃないものは著作権フリーなのか著作権フリーに見せかけた違法アップロード動画なのかどうやって判断するの?
アップルでさえ「正当な著作権者のコンテンツであるかを、一つ一つ確認するのは不可能」 [asahi.com]って言ってるのに
Re:正しい著作権をどうやって判断するの? (スコア:1)
常識的に考えればわかる…ですか
ここ10年ネットから遠ざかっている方なんでしょうかね。
そもそも法案は国会が立法するものなのに (スコア:0)
tsuda氏、 ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると [togetter.com]
閣法のほうが偉いかのような物言いってどうなの。
野党が何言っても黙殺されていた時代と比べると見方によってはずっと健全じゃん。
# 法案の内容については一切論評していません
Re:そもそも法案は国会が立法するものなのに (スコア:1)
ああ、今度はそっち方向で飯食うのか、あの人はw
津田さんって、基本的にそういう方法で飯食ってる自営業さんだから、音楽業界にしてみたら痛くも痒くもないに違いない。
状況次第では、ダウンロード違法化側にだって付くような人ですよ。今回は反対派に金の匂いがしただけの事でしょう。
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:そもそも法案は国会が立法するものなのに (スコア:1)
Re: (スコア:0)
もちろんアメリカにはダウンロードに刑罰ないですけどね。あれ?
スマホ持ってるだけでタイーホ (スコア:0)
木っ端警官「お前、スマートホンちょっと見せろ」
秋葉原優良青年「ちょっとそれはお断りします」
木っ端警官「なにぃ~。違法ダウンロードしてるな。ちょっと来い」
秋葉原優良青年「いやです」
木っ端警官「よし、公務執行妨害で逮捕!」
秋葉原優良青年「え”ー!!」
カッターナイフで逮捕だからね。
パブコメ(意見公募)とかないのかな? (スコア:0)
もう終わったのかな?
Re:パブコメ(意見公募)とかないのかな? (スコア:1)
パブコメ [impress.co.jp]自体は、2007年度にはもう終わってますよw
通知の設定いじったから、ACだとコメントされても気づかない事が多いよ。あしからずw
Re:パブコメ(意見公募)とかないのかな? (スコア:1)
著作権者に許可なくアップロードされた音楽や動画のダウンロードが既に違法になっていたにもかかわらず、違法ダウンロードが減らないことによる刑罰化です。違法化した時にはパブコメ(意見公募)がありましたが、今回はなさそうです。既に違法なものであるからということなのでしょう。次の刑罰強化は非親告罪化です。少なくとも、合法なものを合法であると判断できる電子署名等が義務付けられないと、運用が恣意的になるのではないかと、危惧しております。
Re:いつもの人々がいつものように (スコア:1)
いやまあ、別件逮捕に使うために作りたい人たちが検察などにはごまんといるもので。
しかも彼らは「自分達が正義だから、正義のためならどんな手段を用いても構わない」という
自己中心的正義感の持ち主も少なからずいるらしい。
#それってテロリストと何が違うのかと。