パスワードを忘れた? アカウント作成
3247464 story
アニメ・マンガ

Pixar のトイ・ストーリー 2、制作中に「rm *」で全ファイルが消失していた 74

ストーリー by reo
階層化しなさい 部門より

insiderman 曰く、

アニメーション映画で知られる Pixar が製作環境に Linux を導入していたのは有名な話だが (本家 /. 記事)、映画「トイ・ストーリー 2」の製作過程で、スタッフがうっかり「rm *」コマンドを実行してしまいデータがすべて消失してしまったというトラブルがあったそうだ (japan.internet.com の記事より) 。

この様子を解説したアニメーションがJAMIE & ADAM TESTED にて公開されている。本来ならこのような事態に備えたバックアップがあるはずなのだが、当時バックアップがうまく機能しておらず、30 人が約 1 年間かけて作業したアニメーションデータがたった 20 秒ですべて消失してしまったという。

幸い在宅勤務をしていたあるアニメーターが自宅にバックアップを保存しており、そのデータから作品を作り直して期日までに完成させたとのことである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • タイトルも (スコア:4, おもしろおかしい)

    by Mahiru.Minamino (2542) on 2012年05月16日 12時10分 (#2154298) 日記

    タイトルも一部が消失してい

  • by iwakuralain (33086) on 2012年05月16日 12時21分 (#2154308)

    無断で自宅にバックアップしていたアニメーターはクビにでもされそうな予感

    # それにしても実際に本編に使われるデータのみだったのかな
    # もしそれを構成する要素も含めてとしたら「30人1年分」となると凄い量に見えなくも無い

    • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 12時29分 (#2154323)

      「日本だと」「無断で」と仮定を重ねる意味が分からないなぁ。
      書かれている通り「在宅勤務をしていた」のだからそこにバックアップがあるのは当たり前だし、
      (在宅勤務者にバックアップを作らせないソリューションは可能だろうが、そうする合理性に疑問が)

      親コメント
      • by iwakuralain (33086) on 2012年05月16日 12時57分 (#2154373)

        在宅勤務だから自分のバックアップがあるのは当たり前だとは思う
        けど他の人が作成しているバックアップも全てあるもなのかどうかが正常なのかがわからない

        親コメント
        • Re:日本だと (スコア:5, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2012年05月16日 13時44分 (#2154452)

          元フリーのCG屋です。
          当時のピクサーがどうだったかは分かりませんが、
          自分が出入りしていた日本のCGプロダクションでは、
          「バックアップ」という目的ではなく、他の人が作ったカットとのイメージ統一や、
          自分が外れた時にリテイクが出たとしても、他の人がプロジェクトファイルを弄れるよう、
          「参考」のために、その時点で出来ているモデルデータやプロジェクトファイルなどを
          ゴッソリ持ち帰ってました。

          ピクサーだとかなり細く役割分担されてたハズですが、
          アニメータは上記の理由から自分の担当(or担当キャラ)以外のカットも
          見ておかなくてはいけないので、他の人のカットのプロジェクトファイルを
          自宅に持っていたとしても不思議じゃない様に思います。

          親コメント
          • Re:日本だと (スコア:5, 興味深い)

            by Anonymous Coward on 2012年05月16日 13時56分 (#2154465)

            ついでなのでもう1点。

            ピクサー自前のレンダラは「RenderMan」という名前のアプリケーションなんですが、
            もしかしたらレンダリング待ちプロジェクトのフォルダに「RM」なんて名前を付けていて、
            この事故の原因になってしまったんじゃないだろうかという邪推をしてしまいます・・・。
            ただの想像ですが。

            親コメント
          • by iwakuralain (33086) on 2012年05月16日 13時46分 (#2154454)

            なるほど。
            確かに前後の確認も含めると必要になりますね。

            親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2012年05月16日 12時35分 (#2154331) 日記

        そういうところって普通に snapshot とか取って無いの?と思ったらバックアップが機能していなかったのか。
        システムは自社持ちなのかどうか気になる。
        一つのディレクトリ内に全部のファイル置いてるってのもなんだか。
        自分のhomeで作業してできたらどこかにアップして、もしかしてその最後にまとめていたところでやっちゃったのかな。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        「日本」「無断」「バックアップ(あるいはコピー)」というワードが並ぶと、なんとなくP2Pで流出って連想しちゃうからじゃないかね。
        Geekな人だと特に。

      • by Anonymous Coward

        日本を貶めるのが目的なんだから意味なんてないだろ。

      • by Anonymous Coward

        「日本だと」は投稿内容を要約したタイトルなので、本文と繋げられた仮定ではない、のでは。

    • 日本のアニメーターは個人事業主扱いで、アニメーションスタジオとの雇用関係は派遣社員に似ているという話なので、そこまで権限を与えられないか、契約を切られるかだけじゃないでしょうか。

      親コメント
    • by s02222 (20350) on 2012年05月16日 14時01分 (#2154472)
      日本のアニメ業界の惨状に関する噂を聞いてると、むしろ、よくぞ勝手にコピーしてた、とこっそり表彰されるような事例じゃなかろうかという気がします。

      これにしても、ファイル復旧サービスやら依頼すれば相応の金と時間はかかるでしょうけどそこそこ元通りにはなったでしょうから、要は「大変な事故で工程が押しちゃった」のキャッチーなバージョンですし。

      大量の資料を紛失→怪しい努力で何とか締め切りに間に合わせた、みたいな事例はネタの宝庫というイメージなので、おい、Pixerなんかの管理がしっかりしてそうな所に負けるな、もっと面白い事例たくさんあるだろ>日本のアニメ制作会社、と応援したい気分です(笑)。 その中にはきっと、何かしら、よくぞやっちゃいかん事をやってくれてた、ありがとう、みたいなのも紛れ込んでるに違いない・・・。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      最近は「勝手に脳内設定をつくって、それをもとに根拠の無い批判を始める」というのが流行なのか?

  • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 12時40分 (#2154339)

    ドットつきのファイル郡を消そうとして

    rm .*

    として泣いた人がいた。

    # でも最近の rm だと、期待したような動き(笑)にはならないんですね。

    • という生活の知恵を昔ここで教わった気がするんですが。

      親コメント
    • foo.txt.orig, foo.txt.backup, foo.txt.backup120516, ... を消そうと、
        rm foo.txt* と入力する目的で rm fo<TAB補完>* としたら、
      実は消したかったファイルは既に消していてfoo.txtのみが残っていたので
      rm foo.txt<スペース>* となってしまった

      # ……みたいなことを、以前やっちまったような。やっちまってないような。

      --
      1を聞いて0を知れ!
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      alias clear=rm -rf *~ というエイリアスを使用していた先輩が、
      うっかり clear * とやって卒論をふっ飛ばしたという話を思い出しました。
      当時似たようなエイリアス使ってたので、慌てて後ろにセミコロンを足したりして。

      # その後バックアップファイルを別ディレクトリに作成するように設定していちいち消さないようになりました。

    • by Anonymous Coward

      バックアップファイルを消そうと

      rm *.bak

      と入力したはずがキーボードがチャタって * と . の
      間にスペースが入ってしまったことはあります。

    • by Anonymous Coward

      それだと最近のrmでなくてもそもそも期待した動きにはならないんでは?
      . も .. もディレクトリだから -r なしには消せないはずだし。

  • ハードワイヤのインターロックシステムは無いんだ。
    バックアップ装置が正常じゃないと、入力できない、みたいな。
    無いほうが普通なのか?
    アニメ制作システムじゃなくて、アニメ制作機器群なんだね。

  • by ncube2 (2864) on 2012年05月16日 13時09分 (#2154399)
    それをルートディレクトリでやっていまい、復旧しようとしたけど、「どうせやり直しなんだから」と、マシンそのものから新規に開発しちゃった人を知っています。(おまけに、それを市販した)
  • by Anonymous Coward on 2012年05月17日 0時23分 (#2154949)

    アニメーション映画で知られる Pixar が製作環境に Linux を導入していたのは有名な話だが

    2000 年頃まではこの手の用途は商用 UNIX、とくに Pixar なら IRIX の印象が強かったのだけど、どーなんだろう。
    当時の RenderMan のドキュメント [stanford.edu]を掘り起こしてみたが、IRIX に Solaris に OSF/1 のお名前が見えます。

    • フロントエンドはIRIXでレンダーファームなんかのバックエンドにLinuxを採用していたと読んだことがあります。いつもどおり自社製のレンダラだろうし。
      当時はO2とかOCTANEの頃だと思います(Visual Workstationが出る前?)が当然ながらオーナーの影響で某社製のコンピュータにかわっていったはずで
      それがIRIXマシンの生産終了のタイミングと関係があるのではないでしょうか。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 12時31分 (#2154325)

    でも、rm にオプション付けなければ、ディレクトリは消えないよね。
    実際には「rm -rf *」をやったのかしら。

    • Re:うん? (スコア:5, おもしろおかしい)

      by rm -fr (28390) on 2012年05月16日 13時06分 (#2154392) 日記

      呼ばれた気がしたが、見間違いだったようだ。

      #オプションは fr 派

      親コメント
    • by reo (4042) on 2012年05月16日 12時46分 (#2154358) 日記

      Gmail なんかもそうですが、階層化するよりフラットに展開して、検索で解決みたいなアプローチが結構ありますよね。そのフォルダで rm * したのかなとか考えています。

      まして元ネタでは「rm *」ではなく「rm*」なので、そのフォルダに rm_hoge.sh みたいなスクリプトがたまたま存在していて、そしてパスが通っているスクリプトフォルダとかに rm -rf * をするような強烈な同名のスクリプトがあって、rm* でそれが実行されてしまったのか、とかまで考えてしまいましたが、まあ単に「アニメにするとき画面に入りきらなかったから簡略化」というのが妥当な線でしょうね。

      --
      Hiroki (REO) Kashiwazaki
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      こんなレベルだと、、、 ノベタンだったりして。。;-p

    • by Anonymous Coward

      なぜ当たり前のようにディレクトリ分けされていると考えるのかね。

    • by Anonymous Coward

      どちらにせよrmしただけなら復旧は可能だろうに。

      • by Anonymous Coward

        rmで消しちゃったファイル等はundeleteやextundeleteで復旧できるって聞いてるんですが・・・
        ダメなのかな?

        # 幸か不幸か使う機会に遭遇したことが無いので実感なし

  • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 12時59分 (#2154377)

    股間がヒュンってなった

  • by Anonymous Coward on 2012年05月16日 13時00分 (#2154379)

    Pixarの中の人は削除したファイルを復旧するユーティリティ・プログラムを持っていなかったの?

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...