パスワードを忘れた? アカウント作成
3483274 story
Google

Javaの特許を巡るOracle対Google裁判、Googleは特許を侵害していないという結論に 25

ストーリー by hylom
ごねるOracle 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Javaの特許をめぐるOracleとGoogleの訴訟で、陪審団が全員一致でGoogleは特許を侵害していないという結論を提出したそうだ(TechCrunchSourceForge.JP Magazine)。

これで OracleによるSun Microsystems買収から長く続いた裁判はひとまず収束の方向へ向かう事になる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年05月24日 19時30分 (#2159830)

    だが、この訴訟が上告されないわけがない。

    • by Anonymous Coward on 2012年05月24日 22時01分 (#2159973)

      元々dalvikは元Sunの技術者に「Sunの特許に引っかからないようなものを作れ」
      と言って作らせたものなので結果は全く意外というわけでもないのですが、
      変な特許ベンチャーならともかくOracleほどの大企業が
      あれだけ自信満々で訴えて法廷で完敗するというのは珍しいですね。
      10万ドル程度の形式的な和解金を受け取って「名誉ある降伏」を選ぶのかと思ってましたが
      まさか本当に最後まで戦って討ち死にして法廷に骸を晒すとは……。

      ある意味、途中で勝手にボッシュートされたSCOよりダサい……

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        SCOの場合は裁判の過程で頼みの綱のUNIXの所持すらなくてUNIXの所有権はノベルにあるって事になって
        本当にスッカラカンになってしまった。
        その点まだOracleの場合は、sun取得時の棚からぼた餅のJava関係だからまだマシ。
        でも、Oracleってオープンソースコミュニティーからトコトン嫌われているね。

        • でも、Oracleってオープンソースコミュニティーからトコトン嫌われているね。

          コミュニティが大きくなったところでOpenSolaris廃止とか、MySQL飼い殺しとか、
          PostgreSQLのビルドサーバを勝手に廃止とか、自ら嫌われるよう仕向けているとしか思えない

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 11時52分 (#2160261)

          JavaはSun買収の本丸なんですが……
          しかもゴスリン氏を失うという致命的失敗によってJavaの価値ひいてはSunの価値は劇的に棄損しており、最早OracleのSun買収は完全な敗戦処理状態です
          一体OracleにはSunの何が残るんだろう。Sparcか、Sparcが残るのか

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          >でも、Oracleってオープンソースコミュニティーからトコトン嫌われているね

          具体的な数値とか出せるかい?

          • 「嫌われ度」を客観的に数値化する方法が確立されているんなら出せるんじゃないでしょうか。

            まあOpenSolarisで揉めて、OpenOfficeで揉めてと、オプソ界の中でも知名度の高いところと喧嘩別れしてる時点で、十分嫌われる対象にはなってるでしょうね。

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        そんな・・・ 「Sunの特許に引っかからないようなものを作れ」と言われて特許に引っかからないようなものを作れたら世話がないというか、誰でもそうするよ。

        • by Anonymous Coward

          世に出したからにはそれなりに作れたってことじゃないですか?
          できてなかったら諦めるでしょう

        • by Anonymous Coward

          だから元Sunの技術者に「できるのか」と尋ねて「できる」って言われたから作らせたし、実際特許問題は全勝したんだから「できた」わけじゃん

    • by Anonymous Coward

      だよねぇ

      • TechCrunchの最後に

        ただし著作権をめぐってはまだいくつかの訴件が残っており、その最終判決はAslup判事により来週下される。

        とあるので、まだ結審はしてないですよね。
        まあ、ひっくり返るとも思いませんが。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 3時23分 (#2160114)

    世間的な影響を考えた末の結論でしょうね。

    • by Anonymous Coward

      「世間的な影響を考えてGoogleによる侵害はない」
      ってことじゃないと思います。

      むしろ逆です。

      Googleによる特許侵害は認めなかったものの、逆に世間的に影響が
      大きい、OracleによるJavaの基本的なAPIの特許(著作権?)は
      認めたわけですから、Oracleの次の一手を考えると怖くなってきます。

      次のターゲットはGoogle以外にいくらでも無数にあるわけですから。

      Oracleの主張が全面的に却下されれば安心できるんですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2012年05月25日 11時27分 (#2160242)

    ソースコードを盗んでも犯罪ではないとか
    ソフトウエアに特許はないとか

    を思い出しました。Googleが盗んだわけでも特許違反をしたわけではないのは分かりますが。
    ソフトウエアに対する特許そのもののあり方をどうにもこうにも考えさせられた気がするのは
    多くの人にとっては気のせいではないだろうと。

typodupeerror

Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級

読み込み中...