パスワードを忘れた? アカウント作成
3716978 story
グラフィック

サクラクレパス 700 色セット、記念限定販売 43

ストーリー by reo
幼年期の想い出 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

株式会社サクラクレパスは、創業 90 周年記念として「クレパス 700 色セット」を販売する (朝日新聞デジタルの記事より) 。

50 個限定で、税込み 52 万 5 千円。実用用途ではなく、インテリアとしての用途を想定しているためか、消耗しても補充はできないそうだ。個人的にはこの中に「まつざきしげる色」も含まれてるかどうかが気になります。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ドジっ娘は大変 (スコア:5, おもしろおかしい)

    by kawasaki_z750s (32690) on 2012年06月04日 12時31分 (#2166403)
    700色をぶちまけてしまったら大変ですね…
    どこに何色とかも書いていないみたいだし…
  • by Limbodot (42869) on 2012年06月04日 11時44分 (#2166367) 日記

    なんか既視感あったので調べたら色鉛筆 [felissimo.info]でした。
    500色で壁に飾ってオシャレーって。

    使いなさい。

    • by Anonymous Coward

      会社でコレの申込用紙を配布されたことがあったっけ。
      クレジットカードの申込用紙はありがちなんだけど、流石に500色の色鉛筆はなぁ。

      #しかしクレパスに比べるとえらくリーズナブルだ。

  • カラーチャートとして使うにはアリなのでしょうかね。
    一般で買える色がどこにあるかを把握しておいて、ここから3段階黄色っぽくするとこの色、とか。
    pantoneのチャートとか買うと一般人には偉い値段でびっくりではありますけど、
    その用途でこのBOXを使うとその上のプライス&限定品で使うのもったいない!のでアレゲではあります。

    唯一?のメリットはクレパスなので、一般売りしているクレパスを買ってきて、
    慎重に湯煎してねるねるねるねすると、使いたい(ほしい)色を、
    実物と比べながら頑張れば、調合・自家製で量産できることでしょうか。

    --
    ( ´・ω・`)いままでとこれからを比べる生活
    ぱんかれ
  • 20年前の70周年で700色セットが出ている模様
    http://www.craypas.com/target/senior/colum/0904.php

    形と長さは,写真で見る限り
    知っている人は知っている「ヌーベル・アーティストクレパス」とほぼ同サイズのようですな。
    しかし,高い・・・
    ちなみに,サクラ クレパス スペシャリスト80色セットなら,1万ぐらいで買えるのだな。
    まあ,クレパスは難易度の高い画材故,私のようなへなちょこには使いこなせないのだけども。
  • by LoadFF (27414) on 2012年06月04日 20時44分 (#2166743)
    クレパスの数もアニバーサリーイヤーも中途半場だなぁと思ってるんですが
    10年後の創業100周年に1000色バージョンでも出すつもりなんですかね?
    --
    如何なる内容であろうとACでの書き込みは一切無視します。
  • by sindobook (35700) on 2012年06月05日 10時50分 (#2167031)
    その700色のクレヨンをセットできるクレヨンプロッタを作ってくれ。
  • by Anonymous Coward on 2012年06月04日 12時04分 (#2166381)
    クレパスの普及品は単色で1本70円前後。12色とか16色とかのセットで一色40円程度。
    >税込み 52 万 5 千円
    700色だから一色750円。高くね?
    • by st1100 (45287) on 2012年06月04日 12時26分 (#2166398)

      700個限定にしてたらもう少し安くできたろうにね

      親コメント
    • by chitta (20523) on 2012年06月04日 13時07分 (#2166436)
      先日、幼児むけ番組「みいつけた」でぺんてるのクレヨン製造の様子を紹介していました。

      最初の原料の調合は人間がしていましたね。
      あれを700色もやると思うと、、、決して高くはないかと思います。
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        色鉛筆職人の朝は(以下略

        • by Anonymous Coward

          だから色鉛筆じゃないと何度言えば・・・

          • by Anonymous Coward

            色鉛筆=クレパスだと思ってますが違うんですか?

            • by Anonymous Coward

              とりあえず検索してみたらいいんぢゃないでしょうか。

              まぁ、PC に興味の無いヒトにその箱の内側の部品群の説明をするような虚しさがありますが。

            • by Anonymous Coward

              パステルやクレヨンと区別がつかないのはまだ分かるけど
              クレパスと色鉛筆って見た目からしてほど遠くないですか?

      • by Anonymous Coward

        よもや10年後に100周年記念で1000色セットを出そうもんなら、
        既存700色すべてが再現できるかが他人事とはいえ不安でなりません。

        # 10年で経年劣化したのでとかいえるのかな?

        • by Anonymous Coward

          大変でしょうね
          今でも40年前には使えたであろう鉛(白)やカドミウム(黄色)は使えないでしょうし。

    • by firewheel (31280) on 2012年06月04日 16時04分 (#2166555)

      普通の色だと一本40円だけど、特注の色だと軽くその10倍くらいはいくんじゃね?
      700色だとその大半が特注だろうから、大量生産品との価格比較は無意味だと思う。

      #「MS-Officeだとン万円だから、特注の業務用ソフトが500万は高すぎる」って文句言われてる気分。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      50個限定生産だから高いってのもありますが、
      「50個限定」に価値を感じるかどうか、が大きいと思います。

    • by Anonymous Coward

      憶測ですが・・・
      一般に売られてる12色とか16色はそのぐらいの値段で、それ以外の色の中に特別高価な原料となる色が何種類かあるのかと推測。
      岩絵の具などでは5万以上するものもありますので、それらと似たような材料使ってたらそれ相応になるんじゃないのかな?

    • by Anonymous Coward
      たしかに。その値段ならコピック700色セット買った方がよさそう。
      # あるよね?700色くらい
      • by Anonymous Coward

        メーカーサイトを見るとコピック全346色 [too.com]だそうです。
        #ショッピングサイトでだいたい10万円台前半でした。

    • by Anonymous Coward

      出現確率の低いレアカラーを全て引き当てるのにそれくらいかかるんだよ

  • by minet (45149) on 2012年06月04日 12時13分 (#2166388) 日記

    700色中16色だったりするのかなあ、と思ってしまった…

    • by shibuya (17159) on 2012年06月04日 12時17分 (#2166392) 日記

      視力・色覚にハンディキャップのある人向けの16色とか、そういうことは無視で同系統で微妙だけど評価の定まっている16色とかいろいろありそうですね。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2枚の画用紙に異なる色で描いて、高速で切り替えたら、
      同時に使える色数が増えているように見えるかもしれません。

      # 何色に増えるんだっけか? PC98ユーザ

      • by Anonymous Coward

        2画面でパレットを変更する場合は16x16=256色、パレットを変更しない場合はリーグ戦のように考えて16x16/2-16=112色かな。
        PC8001のデジタル8色でもCRTCにDMACから2倍データを送り込んで27色表示とかあったなあ。

  • これはジグソーパズル顔負けの超難易度パズルゲームですか

    #箱から出してはいけない筆記用具・・・
  • いつもちっとも似てない似顔絵

    #絵心がないとデフォルメにもならんからなぁ

  • by Anonymous Coward on 2012年06月04日 12時01分 (#2166379)

    はだいろは? やっぱりペールピンクになってるの?

  • by Anonymous Coward on 2012年06月04日 12時38分 (#2166406)
    数年前から様々な商品で多色展開が増えていて、一般市販商品としての色鉛筆でも数百色というのは今や珍しくないですね。

    で、そういうのを見ていてちょっと気に食わない(完全に個人的な嗜好です)のが、色の命名センスのなさです。

    和の色として古くから存在する色なのにわざわざ造語で色の名前をあてていたり、逆に、「その名前、その色と違うし・・・・」みたいに本来の色とは違う色名をあてていたり。
    多色展開ブームに乗っただけのノリで色の名前を扱っている商品が少なくないですね。

    誤ったorおかしな色名が定着していくことで、古来の色が失われているのかなぁ、と思うとちょっと残念。
    • by TarZ (28055) on 2012年06月04日 14時11分 (#2166463) 日記

      日本古来の伝統色を破壊。

      藍 → #0F5474
      深川鼠 → #94A78E
      藤納戸 → #6A6DA9
      竜胆 → #9079ad
      とき色 → #F9A1D0
      蘇芳 → #974B52
      茜 → #A0283A
      鉛丹 → #D3503C
      弁柄 → #8A4031
      黄丹 → #EF6D3E
      萌黄 → #96AA3D
      常磐 → #357C4C
      青磁 → #80AA9F
      新橋色 → #69AAC6
      江戸紫 → #5F4C86
        :

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        逆引き用意しとけばいいんじゃね

      • by Anonymous Coward
        そーなんだよねー。
        伝統色って、固定した特定の色をさすんじゃなくて概念なんだよね。
        神社で多用される朱色だってひとつじゃない。
        デジタルの設定値に色名なんて結び付けないでほしいんだよなぁ。
    • by Anonymous Coward on 2012年06月04日 14時42分 (#2166492)

      >逆に、「その名前、その色と違うし・・・・」みたいに本来の色とは違う色名をあてていたり。

      日本では色名といっても、色素名であったり、景色名であったりするわけで、例えば色素名であれば、染料として、なにかを染めたり、それが経年変化すればまったく変化していくわけです。

      「あお」という色ひとつとっても、グレーから薄紫、ブルー、グリーンまでを含む概念ですし、あなたが違うと思ってもある分野の人から見たら正しいのかもしれません。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      創作色名で許せるのは、初代iMacの「ボンダイブルー」くらいでしょうね。
      その他のクリエイターもどき達には、伝統を壊すほどの力は無いと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      >一般市販商品としての色鉛筆でも数百色というのは今や珍しくないですね。
      珍しいというか、皆無ですね。
      夢でもご覧になっているのでしょうか?

      限定品で、フェリシモの500色、三菱ユニカラーの240色。
      通常販売品ではホルベインとサンフォードの150色が最多です。
      一般市販商品という前提ですけど。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月04日 15時57分 (#2166551)

                 /: : : : : /: : : : : : : : : : \
               /: : : : : : /: : : : ∧: : : : : : : :\
               /: : : : :⌒ : : : : /⌒: : :|: : : : : : ',
            ,∩ ; : ::/: :/  ',: : : / _ ヽ※=: : : : |  ほしいのだ
           rf┴、|: :::|: /ゝ-, ';: : :,' /`ヽヽ|::: : :|: :|: |ァ
           }ミイ ,y|: :::|//   ! ヽ:/ |   ', |::: : :ト、:/: :>   r,
           ヽ/X/!: :イ弋_ノ    弋_ノ |::: : /、/:ヽ> /`y' ノ
            \/:',: :|⊂⊃      ⊂⊃::: /ノ: :|/>| , `
              \\:>、  f ̄´)   |::/ー'"   |王!
               \ヽ!: ` ┬ = ┬┬ノ: : : : : : :,.-'"
                 \: ::ヽ| |o| | |/: : : : : :/

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...