パスワードを忘れた? アカウント作成
4625814 story
Android

Google、新タブレット Nexus 7 を発表 153

ストーリー by hylom
低価格・高品質路線 部門より
ddc 曰く、

6月27日、Googleの開発者イベントGoogle I/OにおいてGoogle製Androidタブレットの「Nexus 7」が発表された(ITmediaの記事)。

OSには最新版となるAndroid 4.1(Jelly Bean)を搭載。ハードウェアは7インチIPS液晶(1280×800)、Tegra 3(Quadコア/1.3GHz)、1GBメモリ、120万画素カメラ、IEEE 802.11b/g/n、Bluetooth、NFC、ジャイロセンサー、加速度センサー、GPS、マイクという構成。筐体サイズは198.5×120×10.45mm、重さ340g。

価格は8GBモデルが199ドル、16GBモデルが249ドルとかなり低く設定されており、Googleの本気度が伺える。

出荷開始は7月中旬からで、当初の販売地域はアメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアとなっており、残念ながら日本での発売は未定となっている。

対抗馬としてはAmazonのKindleが挙げられているが、まだAmazonほどのサービスは用意できていないとはいえ、Kindle Fireと同じ価格でこのスペック、かなり期待できるのではないだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by epgrec (43527) on 2012年06月28日 19時11分 (#2182912)

    MSがSurfaceを発表し、GoogleがNexus 7を出すとなると、iPadを入れて
    3つのOSのタブレットそれぞれご本家が出すことになる。

    Nexus 7は中華タブレット+ちょぴっと程度と破格値で、AmazonのKindle Fire
    もあるとなると、少なくとも7インチのサイズにはPCメーカーは参入しづらく
    なったんじゃないだろか。
    他社は10インチで差別化を図る方向はあるかもしれないが、Nexus 7が
    基準になると10インチもあまり高い値付けができなくなりそう。

    Surfaceは値段がわからないからなんとも言えないところだけれども、
    他社が作れないiPadはともかく、MS、Googleとご本家がハードも出すように
    なっちゃうと、タブレット市場に期待をかけてたソニーや東芝みたいなPCメーカーは
    肩透かしを食らったというか、どうしようかなあ、ってことになっちゃいそうな。

    もっとも、日本で売るかどうかわからないけど。プレオーダーも日本からは
    弾かれるみたいだし。

    • by uxi (5376) on 2012年06月28日 22時24分 (#2183035)

      Nexus 7 は 1280x800 なので解像度勝負で参入の余地十分ありですよ。
      Surface も RT は 1366x768 ですし、Pro ですら 1920x1080 なので、その上の解像度で出せば参入の余地は十分あるはずです。
      逆に、New iPad が出た後なのに、何で本家はこの解像度で出したのかが不思議でなりません。

      Retina であの解像度の説得力を実物として見せつけられた後でも、未だに危機感持ってないってのは理解できないと言うか、正直目が腐ってるんじゃないのかと疑いたくなります。

      --
      uxi
      親コメント
      • 価格が倍以上違うんだから、狙ってる層も全然違うでしょう。
        surfaceの事を言っているなら分かりますが。(噂通りの価格だとして)

        親コメント
      • Nexus7
        7インチ 1280*800 216dpi
        新iPad
        9.7インチ 2048*1536 264dpi

        なので、解像度はだいたい8割くらい

        スマフォ代表としてISW11F
        4.3インチ 1280*720 341dpi

        DPIだけで言うなら理論上(?)は
        7インチ 1920*1200 323dpi
        くらいならできるのかな?

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時26分 (#2182922)

      hp touchpadは忘れていいけどPlayBook [blackberry.com]のことは忘れないでください

      Surfaceは$599と$999という噂

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 21時48分 (#2183020)

      そんな事言い出したら、中国やインドのスマフォは品質を問わなきゃすでに5000円を切ってる。
      じきに7型1万円前後が当たり前になるんじゃないか?
      GoogleやMSはむしろ粗悪品の氾濫を牽制しようとしているんじゃないの?
      MSはどうか知らないけど、Nexusってコケるの覚悟で基準を示しているように見えるんだけど。
      日本は”一応”先進工業国なんだから基準+αを目指さないといけないんじゃないの?
      あれを見て自信をなくすのならモノづくりなんて即やめろ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      実際問題ハードは儲からないでしょう。
      iPadにしても、もうかってるのは実はハードでなくキャリアの通信料です。
      キャリアが契約数と通信料目当てのバカ値下げしてるから売れてるんです。

      • by epgrec (43527) on 2012年06月28日 20時27分 (#2182970)

        Appleの超優秀な利益率から見て儲かってないことはないでしょう。
        というか儲けてるでしょう。
        Appleの強みはハードとソフトの両方を手がけて他社にライセンスを
        与えないことでコモディティ化を抑えている点ですね。Mac互換機で失敗した
        苦い経験から、その辺は頑なに守ってる。

        Androidはコモディティ化一直線、MSは中間路線狙いか?

        ハードメーカーにとってコモディティ化は歓迎できないところだけれども
        広告が目当てのGoogleにとってはコモディティ化こそ大歓迎なわけで
        ハードメーカーにとってAndroidは地獄しかないのかも。
        安い値段で隅々にまで行き渡らせれば、Androidの広告媒体としての
        価値もうなぎのぼりの急上昇みたいな話だから。

        以前、まだmoblinと呼ばれてた頃のセミナーでインテルはキャリア、
        ハードメーカーそれぞれ利益が出せる仕組みが必要でそれを作る
        といった話をしていたけれども、ハードメーカー寄りのIntelに比べると
        Googleはいろいろ残酷かもしれないなあ。

        親コメント
  • Nexusだから新しめプラットフォームということで気圧センサでも付いてるかしら?と思ったらない。
    もしかして気圧センサってこのまま消えてく運命なのかな・・・

  • 「Googleタブレットなら、何処にいても、レストランなどを教えてくれます(はあと)」
    常にGPSデータを把握される前提かよ

    • なんかさー
      広告で生きてる人達って、
      俺らが「必要な時、必要な内容だけデータを送りたいんだ」ということをどうしても理解しないよね。
      ビッグデータ(笑)が大事なのはわかるから、
      無料で手取り足取りを希望する人のソリューションと、
      それと関わらないソリューションも提供して欲しい。

      親コメント
      • なんかさー
        広告で生きてる人達って、
        俺らが「必要な時、必要な内容だけデータを送りたいんだ」ということをどうしても理解しないよね。

        それは、広告で生きている人達にとっては、「ユーザーが必要か」ではなく「広告主にとって必要か」という観点で判断しているからでしょう。
        CMで常にGPSデータを補足できることのメリットを強調するのも、ユーザーの抵抗感を少なくすることを期待している面もあるかと思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2012年06月29日 0時33分 (#2183112)

      それを言ったら、Siriだって同じですけれどね。

      結局、AppleにしろGoogleにしろその辺のコンビニにしろ、現状の社会はビックデータを求めていますから、それがいやなら、サービスを利用しない事や、ビックデータを利用しない個人商店にいくしかありませんね。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時03分 (#2182907)

    Googleは音楽や本のコンテンツを何か持ってるんでしょうか。
    最近は機械だけ先に売ってもてんでダメなのですが、
    雑誌スタイルのリーダーアプリ「Google Currents」とやらが目玉なのかな。
    また日本は蚊帳の外か。
    #Garapag○sが草場の影から

    • by Anonymous Coward

      Android用のAdobe readerは中々良いよ?
      PDF専用端末にしちまうのもいいんじゃないかと

      • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時12分 (#2182913)

        >PDF専用端末にしちまうのもいいんじゃないかと
        それなら数あるandroid Tabletの中からNexus7を選ぶ理由にはならないですねぇ。Nexus7でなければ享受できないサービスでもないと。

        親コメント
        • by camelus (41736) on 2012年06月29日 0時01分 (#2183092) 日記

          去年に7インチで、表示が1280x800のタブレットを探したら苦労したものでした。
          なんとか該当する中華タブレットを見つけて(大手メーカー製だとむしろ該当するものがなかった)
          自炊用の端末に使っています。
          Nexus7の方が処理が早いし軽いしで、ようやく本命が出てきた感じです。

          親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時24分 (#2182919)

          “安いから”じゃダメなんですか?

          ##7インチ高解像度だとGalaxytab7.7は3万以上だし、
          ##mediastabは結構捨値で買えそうだけど、あくまで契約付きだしねえ

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >“安いから”じゃダメなんですか?
            idea pad a1やnovo7などもっと安いのはあります。性能? 1年で陳腐化するのはandroidスマフォを見ていればわかりますね。

            • by Anonymous Coward

              このスペックでこの値段で何が不満なの?

        • by Anonymous Coward

          それを作ったら、Androidを作った意味をGoogleが否定することになる。
          Kindle FireはGoogleでないから出来たんです。

        • by Anonymous Coward

          なぜこの話題でAndroid同士を比較するのかわからん。
          Googleとしては他のOSからシェア奪えればいいだけだろうし。

    • 適当なキーワードを入れてそれにマッチする書籍を
      出してくれるようなシステムとか作ってほしい。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時25分 (#2182920)

    > 対抗馬としてはAmazonのKindleが挙げられているが、まだAmazonほどのサービスは用意できていないとはいえ

    なんか唐突にKindleを引き合いに出したけど、Nexus 7は電子書籍リーダーなの?
    「Amazonほどのサービス」を用意する旨が予定されてないと、
    「まだ」もへったくれも無いぞ。

    • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 20時04分 (#2182953)

      Google タブレットはアマゾン Kindle Fire 対抗、ASUS幹部が語る (Reuters)
      http://japanese.engadget.com/2012/06/27/google-kindle-fire-asus-reuters/ [engadget.com]

      こういう話題が事前にあったのですよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 23時21分 (#2183066)

        そのリンク先にも記述がありますが

        >また、「アマゾンにはKindle 電子書籍に加えて動画、音楽など独自サービスがあるが、
        >Google にはアプリストアを除いてそうしたサービスは何もない (から提供する必要がある)」という、
        >Google Play の映画レンタルや電子書籍を思いきり無視するコメントがあります。

        と、記事(どころか記事になってる発言内容そのもの)がおかしいですね。

        その上で、7インチタブレットで解像度1280x800、Google Play(旧Androidマーケット)が使えるとなれば
        実用上は
        専用コンテンツを主眼におく必要もなく、汎用モバイルマシンとして使えるレベルです。
        専用コンテンツで縛ろうとするKindle(Fire)と比べる際、
        「わざわざ縛ろうとはしない」のが大きな方向性なわけで
        そこで「専用コンテンツがないからKindleFireと比べて不利」という論調もまたおかしいでしょう。

        Googleとしては、「タブレット市場におけるAppleの強固な市場を崩したい」かつ
        「広告ビジネスなどが主眼でハード売りはぶっちゃけ赤字でもいい」わけで、
        それによりAppleの力が衰えればGoogleとしては利益なわけです。
        IBMなどがLinuxを強固にサポートすることで他社を牽制しているのと同じです。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時31分 (#2182929)

    何年くらいの寿命ですか?

    前モデルは4年でしたよね

    • by Anonymous Coward

      まず、「Six飛び越していきなり7かよっ!」というツッコミが必要だよね。

    • by Anonymous Coward

      iPadの寿命は1~2年程度である事を考えると、
      こんな安物が4年も持つとしたら、安いタブレット作ってる無名中国メーカーが青ざめる

  • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時39分 (#2182934)

    >日本での発売は未定
    言語の壁があるから、仕方がない部分はあるのだろうけれど、
    開発から何から、もはや日本の電機メーカーがタッチできる部分は少ないのだろうな

    (おそらく)エレキのノウハウを全く持っていない楽天とかのほうが、
    まだ(少なくとも国内の電機メーカーに比べれば)センス良く関与できそうな気がする。

  • by Anonymous Coward on 2012年06月28日 19時40分 (#2182937)

    明確に存在をうたった記事が無いんだけど。

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...