パスワードを忘れた? アカウント作成
4979738 story
テクノロジー

オリンパス、「日常生活で利用可能」という小型HMD試作機を発表 36

ストーリー by hylom
あとはKinect的機能があれば…… 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

オリンパスが「日常生活で利用可能」という小型HMD試作機「MEG4.0」を発表している。シースルー型で、外界視界をほぼ100%確保、視界を遮らずに表示を見ることができるという。

メガネのつるの部分に装着して使うデバイスで、解像度は320×240ドット、駆動時間は連続表示で約2時間、3分ごとに15秒間の間欠表示で約8時間。方位・加速度センサも内蔵しており、重量はバッテリ込みで30g以下。

Bluetoothでスマートフォンなどのデバイスと接続して利用するという。ただし、あくまで研究開発目的の試作機で、現時点で実用化の予定はないという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今やソーシャルな時代なんだから、使い道を一般募集してみたらどうだろうか。

    個人的には、オシロスコープやロジックアナライザとして使いたい。
    手元の基板のプロービングに集中しながら、同じ視界で波形を見るとか。

  • なんで実用化の予定がないんだろう。
    完成度が低いの?

    • 勝手な想像ですが、どこで売ったらいいのか分からないんじゃないでしょうか。

      量販店に持っていけば、ソニーのHMDと比較され「解像度が低い」と馬鹿にされ、業務用途に売ろうとすると代理店網に低いラダーとリベート設定を要求され、自社の営業マンは尻込みをする。

      原価プラスαで直販サイトでも作って売ってみれば、と思うんですが。

      親コメント
      • 今思いついたんだけど、医療向けで
        ・手術中に患者のバイタル情報を表示する
        ・機器のマニュアルを表示する
        というような使い方なら、現状の解像度でも対応できるし、オリンパスの営業部隊も対応できるんじゃないかと思う。

        あとは値段を幾らにするか、だけど、医療器具扱いなら、結構吹っかけられるんじゃ?

        親コメント
        • by Anonymous Coward
          他にも、患者を診察している間に、
          自分のよく知らない症状・病名に対して
          患者に知られずに調べ物をすることができる、というのがあるかも。

          医者とはいえ当然知らないことはあるのですが、
          患者は医者を何でも知っている(べきである)かのように思っていますので
          目の前で医者がお薬辞典を引き始めると
          「このお医者さん、やぶなのでは?」なんて思ってしまうため
          それを防ぐためにこっそり調べ物をする、とか。
        • by Anonymous Coward
          バイタルは確か麻酔医が管理しなきゃならないので術者が細かい値を常に見ている必要性は低いのでは。

          #航空機整備のマニュアルって話が出るのは
          #分厚くかつ多種の(紙では持ち歩けない、覚え切れない)物が必要だからだったかと。
          • >#航空機整備のマニュアルって話が出るのは
            >#分厚くかつ多種の(紙では持ち歩けない、覚え切れない)物が必要だからだったかと。

            同時に、記憶だけで作業してしまうと間違える危険があるので
            必ずマニュアルを見て確認しながら作業をすべし、という思想があるとも聞いたことが……

            確か航空機整備の話だと思ったんだけどなぁ。(信用できない)

            親コメント
      • by Anonymous Coward

        業務用途では作業しながらの航空機整備マニュアル閲覧用のが実用になってたはず

    • サポートをする余裕がないとか。まだ、売りっぱなしに出きるような状況は至ってないでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward
        正解。
        • by Anonymous Coward

          中の人がいる!実用化まで頑張ってください!

        • by Anonymous Coward

          旧経営陣はともかく現場は超真面目な会社なので応援してますよ。
          元社員より。

          • Re: (スコア:0, フレームのもと)

            by Anonymous Coward

            >旧経営陣はともかく
            こういうのは経営陣だけの問題ではなく、組織全体の社風だと思うがね。

            労働組合が強いのか、どうしようもない社員を産業医を使って退職に追い込まないと人事制度が回らないとか、
            オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」 [cyzo.com]
            その真面目さはいわゆる「ザ・日本企業」な部分と表裏一体となっている気がする。

            もちろん、こういうのは別にオリンパスに限った話ではないけれども。

            たとえば、オリンパスではなくシステムの似た別の老舗企業の話だが、
            (注:以下オリンパスの話ではありません)
            とてもセクハラが多くて、被害が訴えられたら、
            産業医に診てもらうよう勧める人事マニュアルがあるという話を聞いた。
            利害関係者が裏で握手してごにょごにょやる日本企業の体質はなんとかならんかなあ。

            スマン。オフトピでした。

            • by Anonymous Coward

              上の元社員だがまあ外れてはいない。改善はされたらしいけど組織的なサビ残制度もあったし。
              真面目さは組織には当てはまらず技術や各個人の良識、せいぜい部署までと考えたらいいかもしれない、
              組合は弱かったよ、昇進の1ステップと見なされてた。

    • 電脳空間カウボーイズのイベントである、第弐回天下一カウボーイ大会 でこれの前身である「モバイルEye-Trek-慧眼(けいがん)-」 を出してましたね。
      http://www.olympus.co.jp/jp/news/2008a/nr080225eyetrekj.cfm [olympus.co.jp]
      http://chimcity.blogspot.jp/2008/08/blog-post_24.html [blogspot.jp]

      自分もかけさせてもらったんですが体に身につけるには十分なサイズと軽さだったと思います。
      スカウターの様に見えるのに全然じゃまにならない不思議な感じでした。
      2008年のことですね。

      確か当時の課題が、解像度のアップと、表示コンテンツの拡充だったと聞きました。
      (確か、前はcHTMLか何かで記述させようとしてたはず)

      解像度がQVGAになったとは言えもう一息上になってから出したいんでしょうか…。

      親コメント
    • Google GlassがGoogle直販から離れて展開するときに主要Glassメーカーの一つになるために今のうち発表したということかも。Glassが出てから同様の製品を、たとえ原理的に優れているとしても、発表しては「あ、Glassの改良か、コピーね」で終わってしまう、とかそういう。

      親コメント
    • 黒字化のエビデンスが無い物は製品化できない orz
      「海外のみなさんは昨年度これでじゃんじゃん儲けましたよ」 と言われて初めて重い腰を上げる、というのが、よくある大手メーカーの行動パターン(笑)

      で、開発が終わる頃には、もうとっくに民生は手遅れなので、「システム販売に注力する」と発表するが、普通のシステムは民生品で間に合ってしまうので、特殊な市場向けに細々。。。

      # まぁ、他の方の書いておられるように、民生市場には尻込み要因が沢山あるでしょう。

      親コメント
    • 現時点でコスト的に採算がとれそうにない。ってとこじゃないですかね?

      あるいは、通信やらプログラムやらの制限のせいで、
      現在その辺に普通にあるスマフォじゃ対応できないとか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      買ったはいいものの、
      今現在は使い道が無いからとか。

      これ用のソフトウェアがいくつかあって、
      初めて実用できる。

    • by Anonymous Coward

      予定がない=あらかじめさだまっていることがない=これから決める

      山ほどある基礎開発の一つとしてプレスリリースをだせる域に達したというだけのことでは?

  • by keinear (45557) on 2012年07月06日 16時50分 (#2188347)

    余興として持っておきたい気がする。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 18時24分 (#2188411)

    すでに、米国ではゴーグルに入るサイズの実用品が売られてますね。

    Recon Instruments
    # http://www.reconinstruments.com/ [reconinstruments.com]

    みなさんお好きな Android で SDK も公開されてます。
    ソフト開発は日本のメンターグラフィクスが担当したようです。
    # http://www.mentorg.co.jp/products/embedded_software/news/2011/111202.html [mentorg.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 16時49分 (#2188345)

    経営者の不祥事は別にして、やっぱ地力があると思うわ。
    技術的な意味でも。

    • by Anonymous Coward

      確かにそうだとは思うけど、だからといってあれだけの経済犯罪を
      見逃すというのは無いでしょう。

      • by parameter (26968) on 2012年07月07日 0時10分 (#2188608)
        仰る通り。もうオリンパス製品は買いたくない。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          利益のほとんどは内視鏡から出てるから痛くも痒くもない、工場閉鎖や社員のリストラでいくらでも対応できる
          嫌いならオリンパス製品使っていない病院を選ぶことだね。

  • by Anonymous Coward on 2012年07月06日 18時14分 (#2188407)

    いっそ、度を自動調整するメガネにしたらどうだろうか。

  • 機能を高めてから…なんてやってるとこういう品は全部 Google Glass に完全敗北すると思う.
    高機能よりも,ある程度の機能と使いやすさとお手頃値段.このバランスが取れてるほうが大事.

    Google Glass の製品化が言われているこのタイミングだと,Olympus のこれはもう陽の目を見ないんじゃないかな…

  • by Anonymous Coward on 2012年07月07日 10時37分 (#2188741)

    業務用なら出るかもしれないけど。
    一般に出回るには今のメガネやサングラスの形を変えることなく内臓する必要がある。

    • by Anonymous Coward

      体内埋め込みがた?

      • by Anonymous Coward

        別にあんたのレスが欲しくてわざと間違えたわけじゃないんだから勘違いしないでよね////////

    • by Anonymous Coward

      ♪めがねは顔の一部です

typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...