パスワードを忘れた? アカウント作成
6399464 story
ビジネス

セコム、東電傘下のデータセンター事業を500億円で買収 30

ストーリー by hylom
攻撃するとごつい人たちがやってくるデータセンター? 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

セコムが東京電力子会社のデータセンター運営会社「アット東京」を約500億円で買収するという。東京電力は同社の約8割の株式を所有しているといい、売却後も引き続き3割程度の株式を保有する方向だそうだ(MSN産経ニュース)。

セコムみたいな会社だと自前でデータセンターを持つのは意味があるのかもしれません。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 6時10分 (#2235096)

    > セコムみたいな会社だと自前でデータセンターを持つのは意味があるのかもしれません。

    自前でというより、セコムの関連会社のセコムトラストシステムズが、データセンター事業 [secomtrust.net]を営んでいるので、
    その規模を拡大していく方針だろう。

    「世界最高水準のセキュリティ」って謳っているけど、実際のところどうなのか?

    • by hgsdrk (13085) on 2012年09月20日 9時25分 (#2235158)

      あそこ、周囲に何もありませんから、長射程の直射武器持って立て籠る分には、
      射界が開けていて良いのではないでしょうか。
      と、シミュレーションゲーム脳。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      >「世界最高水準のセキュリティ」って謳っているけど、実際のところどうなのか?

      物理的攻撃に対する防御力、だったりしてw

      • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 9時19分 (#2235154)

        入退管理は○○○○○のものと同レベルって中の人が言ってたなw

        軍事的な物理攻撃に対しては流石に多分一般的なビルとほぼ同等と思うけど。
        2006年の首都圏大停電のときには平然としていたのを覚えてる。出勤中の人からの電話で初めて停電を知ったくらい。

        #中の人じゃないけどDCの1つに常駐勤務してたから流石にACで。
        #ちなみに3.11の時はどうだったかは知らんw

        親コメント
        • by fukapon (4131) on 2012年09月20日 10時41分 (#2235248)

          センタ自体は問題なかったそうな。
          つか、あの辺のデータセンタで問題あったところはないって聞いてるよ。

          踏まえて、@Tokyoはやり過ぎというか、無駄に豪華な仕様だと思う。
          タワーマンションが林立する(どころか、隣にも...)豊洲地域にはぴったりだけどね。

          親コメント
        • by uippi (9904) on 2012年09月20日 17時40分 (#2235656) 日記
          ウチの業務サーバが@tokyoに入ってます。

          サーバ移転が3.11の後だったんですが、事前の見学の際に@tokyoの方に聞いたら3.11の揺れも大して感じなかったと仰ってました。
          耐震構造の仕組み的な部分も見せて貰ったんですが……うーん、公式Webにもパーっとみた限りのblogとかにも詳しい構造を書いていないので、関係者以外は知らなくて良い情報なのかも。見学したら教えてくれるっぽいし。

          他の方も書いている通り、下が変電設備で数系統の電源を使えるからほぼ停電は有り得ないという説明でしたね。
          カードキー+生体認証、出入り口には24時間警備員など、セキュリティもガチガチだったと思います。正面入り口からのあの空間もなかなか印象的。

          #いやあ、東電運営なんで電気は安心ですって言われたんだが、どうなるのよーってカンジw
          親コメント
        • by Anonymous Coward

          @Tokyoって地下に東電の変電所なかったっけ。受電系統が複数あるのだと思う。
          だから買収後も東電が3割ぐらい株を保有するのかも。

        • by Anonymous Coward

          外界の異常事態を館内作業者に周知する手段が整備されてないってこと?
          せめて非常用電源に切り替わったぐらいは即時に周知されないとまずいのでは。
          館内作業者全員宛のブロードキャストメッセージとか、館内放送とかの運用手順はないのか。

          他所の某DCではちょっとした障害が発生したり収束したりするたびに全館放送で概要が伝達されてた。
          対応しなけりゃならない人は館内のごく一部なのにいちいちうるさいなとも思ったけど、みんながみんな常時端末をチェックしてるわけでもないし、まあ有効な手段だと思った。

      • by Anonymous Coward

        所詮、日本の警備会社の子会社。知れてます。

        • by Anonymous Coward
          9パラ打ったことがある社員がいる位ですか。

          203mmの実射経験なんて警備の役には立たないか。
      • by Anonymous Coward

        データセンターなんだから、そこが重要ですよ。
        レンタルサーバ屋と混同してないか?

    • by Anonymous Coward
      ていうか、居抜きで使えて安く買い叩ける点で、自社事業拡大にはコスパ最高なのでは?
      手直しするにしても元手が少ないのは大きなメリットだし。
    • by Anonymous Coward

      ウェブページの説明に海抜40メートルって書かれてますね。
      やっぱり聞かれるんでしょうね。。。

      • by fukapon (4131) on 2012年09月20日 10時49分 (#2235259)

        豊洲っつーか、江東区のあの辺は、震災前の方がその辺についての疑いの眼差しが厳しかった。
        むしろ震災後は実績を上げて、ああ大丈夫なんだねみたいな。

        逆は千葉の方。

        震災が明暗を分けた。
        個人的には千葉はダメだと散々言ってたのが通るようになってきたなーって感じです。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        某データセンタの営業さんから聞いたんですが、
        地盤調査のデータを見せてくれという問い合わせも多かったそうですよ。

      • by Anonymous Coward

        ローカルなんですが長野県パトロール [np-c.co.jp]と言う警備会社がDCを始めた
        という事で最近営業が来ました。
        小諸市内の標高700m以上の場所にあって、元来地震も少ない土地なので安心と
        言われましたが、世界有数の活火山である浅間山から10kmも離れてないんですよね……

        #その前にそんな会社近くのDCにデータ預けてどうするのかと

        • by fukapon (4131) on 2012年09月20日 12時25分 (#2235346)

          #その前にそんな会社近くのDCにデータ預けてどうするのかと

          むしろ近くの方が多いかと思いますが。東京では。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            近いとメンテナンスや運用は楽ですが、大規模災害や他国に攻められた時等に、データを正副で分散保管している意味がないってことになりやすいですよね。

            • by fukapon (4131) on 2012年09月20日 17時13分 (#2235634)

              まぁ、データセンタはその辺訴えて売るケースが多いですよね。
              でも実際に、東京がやられるような災害や攻撃があったときに、あなたのビジネスどうします? って話です。私はそう言っちゃうんですが、まぁだいたい「ですよね、他の心配すべきですよね」ってなると思いません?

              親コメント
              • まぁ災害なくてもデータが飛ぶ世の中ですけどね・・・
                データセンタ自体のバックアップは無くても良いかも知れませんが、
                オフサイトのバックアップ保管施設くらいは、自然災害対策も含めて、
                何箇所か確保したいところ。

                クラウドだ何だって新しいサービスは増えつつ有る物の、
                データ保護は時代が進んでも大して対策取られないのは
                なぜなんだろー。

                #本格的にバックアップを分散して、サービス止めないために、
                #データセンタも分散し・・・なんてやるのは確かに金が掛かりますけど。
                #必要最低限なバックアップくらいはキチンとして欲しいところ。

                親コメント
              • by fukapon (4131) on 2012年09月21日 3時42分 (#2236004)

                何カ所は言い過ぎにせよ、確保したいですね。
                テープを遠隔の倉庫サービスに預ける程度はリーズナブルかなと思います。

                が。
                ま、お金が、一銭も出ないのが概ねでしょうか。

                そして結局ノンストップの言葉に苦しむエンジニアたち。と。

                親コメント
    • by Anonymous Coward

      セコムと言えば長嶋の件を思い出す。。。

    • by Anonymous Coward

      アット東京は国内最大級のデータセンターとな

    • by Anonymous Coward

      三鷹の元勤務員ですが詳しく書くとまずいのでおおざっぱに。
      他にも富士通、NTTcom、NTTデータ、CTC、GMO関連にもいましたが、施設について国内ではぶっちぎりで堅牢だと思います。

      だからと言ってサーバ等まで堅牢かと言ったら・・・ごにょごにょ

    • by Anonymous Coward

      所属してる会社が社員の安否確認のサービスでセコムを使ってるんだけど、
      3.11の時は安否確認メールが届かなかった人が多かった。
      セキュリティは兎も角、回線は細そうだなぁ。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月20日 8時50分 (#2235135)

    CMのイメージからか、セコムよりもALSOKの方がごつい感じがする。

    • by Anonymous Coward

      CMに出てる人たちがゴツイだけなわけで、
      社員/警備員がゴツイかどうかは別問題だな

typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...