パスワードを忘れた? アカウント作成
6427135 story
インターネット

金盾の迂回策は? 52

ストーリー by reo
10箇所程度VPNサーバを置け 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

本家 /.「Ask Slashdot: Ideas and Tools To Get Around the Great Firewall?」より。

近いうちに中国本土に渡航する予定である。私的な旅行ではあるが、フリーランスで働いている身であるため中国でも仕事をしなければならない。しかし毎日アクセスしている仕事関連のサイトの多くは金盾に阻まれているという問題がある。個人的には Tor ブラウザを利用しているが、Tor も中国ではブロックされているとのことだ。自宅のコンピュータに繋がる個人的なプロキシを立てることでこれを迂回することは可能だろうか? 追跡が容易すぎるだろうか? 様々なプロキシを試して使えるのを見つけるしかないのだろうか? Slashdotの皆のアドバイスを求む。

/.Jer は中国渡航時、どう金盾に対処しているだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 11時55分 (#2240415)

    金盾に規制されているかどうか確認できるサイトがいくつかあります。
    http://www.blockedinchina.net/ [blockedinchina.net]
    http://www.greatfirewallofchina.org/ [greatfirewallofchina.org]
    http://www.china-adviser.com/tool/input [china-adviser.com]
    必要なサイトにアクセスできるかどうかの参考程度にはなるかと。

    • by Anonymous Coward

      中国からでも/.が読めるぞ! やったね!!

      • by Anonymous Coward

        /.Chとかないんですかね。

        • by Anonymous Coward

          それはもしかして、ここ [slashdot.jp]のことですか?

          # 米スラドの姉妹サイトらしいけれど、サーバーどこにあるんだろう。

      • by Anonymous Coward

        このストーリーは見えるのかなぁ。 http://it.srad.jp/story/12/09/28/0051245/ [srad.jp]
        なんかエラーになるみたいなんだけど。

        # やめろよ、○○門とか○○事件とか絶対に書くなよ!

  • 中国国内-(VPN)-日本国内-自由な(?)インターネット な経路イメージ

    そういうサービスが結構あるかと思います。

    • by msfm (3219) on 2012年09月28日 11時47分 (#2240405)

      VPNしか無いでしょうね。大連へ行った時も自宅or会社へVPNで使ってました。そうじゃないとTwitterすら出来ない…。ただ、気になるのは、中国ってVPNは禁止されてなかったっけ?。外国人はいいのだろうか?。

      親コメント
      • by bewon (36083) on 2012年09月28日 11時51分 (#2240410) 日記

        暗号化機能のついた製品を持ち込ことが規制されてますね。
        www.asica.biz/encryption_asica.htm

        んで、当局に申請すれば許可されるらしいですが、一体いくらかかるんだ・・・。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 12時04分 (#2240428)

          10年くらい前に、うちの会社のえらいさんがVPNアプライアンスを中国向けに売ろうとしてました。
          その時は、申請やら手続きやらがとても面倒で、なおかつ暗号化の復号ができるかどうかよく聞かれてたと言ってました。
          (あくまで噂ですが、当局が任意に復号できないと売れないと言われたとかなんとか)

          そのえらいさんは、それ以来、中国で何かを売ろうとは言わなくなりました。

          # もちろん、持ち込みと販売ではずいぶん違うでしょうから、持ち込みならすんなりいくのかもしれませんが。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            Firewall/VPN/暗号化って言葉を使わずに
            ネットワーク機器、サーバとかいって持ち込むケースが多いかも。

            sshの通信も案外大丈夫。

        • by Anonymous Coward

          >んで、当局に申請すれば許可されるらしいですが、一体いくらかかるんだ・・・。

          袖の下?

    • by Anonymous Coward

      中国でVPNを使っていました。プロバイダーというか地域差もあるみたいですが、

      長いこと(2~3ヶ月ぐらいコンスタントに)使っていると、DNSポイズニングされて
      そのアクセスポイントが使えなくなることも多かったです。

  • by alchemy (20366) on 2012年09月29日 5時39分 (#2241071) 日記
    鳥類キャリアによるIP

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E9%A1%9E%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8BIP
  • by s02222 (20350) on 2012年09月28日 15時35分 (#2240610)
    前から思ってる素朴な疑問なんですが、トンネルを掘って回避するのは捕まったりする対象にならないんでしょうか?

    壁を立てると言う政策には、壁に穴を開けようとする行為に対する取り締まりがセットでないと道理が通らない気がするんですが、 そうすると、頑張ってあの手この手でVPNを貼ったりするハックは取り締まられうる対象になってそうに思えて、気楽に試してみても良いのかな、と気になってます。

    まあ・・・一般大衆にだだ漏れになるのは良くないけど、海外から来た旅行者が自分用に何かをやる程度は気にしない、みたいな、道理の通らない運用なんでしょうか。それでも別件逮捕の要件ぐらいにはなりそうでちょっと怖いですが。
    • by Anonymous Coward

      日本でも、著作権法制に穴を開ける匿名P2Pサービスを使っても大多数の人間は捕まることがないんじゃありませんか?
      コピーライトを法制度化するという政策には、違法コピーに対する厳格な取り締まりがセットでないと道理が通らない気がするんですが。
      利用者全員著作権法違反の疑いで家宅捜索にならないのは、自分用に何かを落とす程度は気にしない、みたいな、道理の通らない運用なんでしょう。
      それでも別件逮捕の口実ぐらいにはなりそうですね。

      いやほんと、単純に、手が足りないんだと思うぞ。

      • by s02222 (20350) on 2012年09月28日 17時28分 (#2240686)
        ああ、まさにそんな感じですね。中国出張から帰った知人が、VPNを張った苦労談とかそのコツとかを土産話にしてくれた時に、大丈夫かなと違和感を感じてたんですが。「違法P2Pダウンロードが便利だ」と、使い方を教えて貰ったのと似たような感じで、よくそんな危ない橋を渡るな、と。

        やっぱり、(中国政府から見た)犯罪行為かなにかに該当するんですかね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 11時26分 (#2240387)

    え、中国発spamの対処方法の話じゃない?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 11時38分 (#2240395)

    衛星経由だろうな。

    • by Anonymous Coward

      そこまで金をかけるならアナログモデムのほうが現実的なような・・・

      • by Anonymous Coward

        >そこまで金をかけるならアナログモデムのほうが現実的なような・・・
        電話丸ごと遮断されると思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      コスト的には IPoAC (RFC1149, RFC6214) の方が安くあがるかな?

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 11時41分 (#2240400)

    リモート接続で政府高官のPCに侵入→制限なしのインターネットに接続
    というイメージ

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 11時47分 (#2240404)

    理由: そんなこと言わないで、本文もちょろっと頼みます。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 12時12分 (#2240435)

    中国無視ればいいんでね?
    自由にネットも使えないとか今の時代の先進国とは合わないでしょ。
    これまでは安い労働力やらで面倒でも利用する価値があったのかもしれないけど、
    なんだかんだでうまみがなくなってきてるわけですし。
    本当に有用で価値ある人材は中国なんて出て別の国の国籍取ればいいです。

    • by Anonymous Coward
      現在、企業からみて中国の魅力とは労働力ではなく市場にあります。
      工場を中国に建てるのはサプライチェーンの観点からです。地産地消がもっとも効率が良いので。
      今、中国市場をあきらめるということは、日本国内の大手を含むいくつかの企業の破綻を意味します。
      特にEU、北米で韓国にコテンパンにされた家電関係など日本の主力企業です。
      世界経済的に見ても、今日本と中国どちらが無くなって影響が少ないかといえば日本です。(一部のコアな外人以外は)
      悪化した世界経済において中国市場は失うことの出来ないエンジンですが、超貿易黒字国の日本が無くなって喜ぶ海外企業、国家はゴマンといます。
      本格的に中国との経済的断絶に向かえば、数十年続く極度の国内経済悪化、最終的に国家の破綻を招きます。
      韓国などはどうでも良いですが、中国と事を構えて耐えられるほどの体力は今の日本にはありません。
      • by Anonymous Coward
        ご高説は賜った。
        • by Anonymous Coward
          ソースが無ければものも言えない
          自分で考える力がそもそも無い

          一族が馬鹿になっていくと嘆いたのはオッコトヌシだったか
          出典:もののけ姫
  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 12時14分 (#2240436)

    長期滞在でなければ、DocomoやSBMの国際ローミングパケ定額でテザリングしてやればOK。
    ローミングで中国国内のキャリアにつないでもGFW回避可能。
    短期滞在のためにわざわざVPNやトンネリングの用意するのは面倒。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 12時16分 (#2240439)

    音声とデータの相互変換システム作れば?
    日本の自宅の固定電話とパソコンをプロキシ兼音声/データ相互変換システムにする。
    パソコンと電話とちょっとしたソフトを組み合わせればできる。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 12時46分 (#2240479)

    ソフトイーサのPacketiX VPNにVPN over ICMP/DNSが付くらしいのでそれなら中国でも通りそう。
    https://twitpic.com/aw7wb7 [twitpic.com]

    • by Anonymous Coward

      オフトピだけど、SoftEtherはまーたそんな機能付けるんですか。
      アプリケーション識別機能付きの「次世代」ファイアウォールが流行るわけだ。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 13時01分 (#2240493)

    まあ、VPNとたいして変わらないけど、
    クライアントにもデータ残したくないし、SSL付けてRDP掛けたりしてるなー

    • by Anonymous Coward

      キーロガー仕込まれてたら即死ですね。
      脳味噌で直接暗号処理出来るってんなら別ですが、クライアント機が信頼出来ない環境では何やっても無駄ですよ。
      最低限信頼出来る端末使いましょう。

      # キーロガーの心配はないが、後日ログ漁りされる可能性がある程度の環境ならばその対策で妥当なので聞き流してください。

  • 違法でもなんでもいいのならば、暗号化VPNやSSHトンネリングしてWeb閲覧ですね。 合法的にやりたいのならば、海外の携帯電話のSIMカードで中国でローミングすれば金盾回避が可能です。 日本の携帯電話の契約ではローミング費用が高いってことならば、香港あたりのSIMカードを調達しましょう。

    そもそも、そのような仕事を抱えた状態で中国に行くのが間違っている、というか、Webサイトへのアクセスが制限されることを含んだ上で計画を立てて出かけてはいかがですかね。 これらのVPNだって携帯電話のデータ通信だって、いつ閉じられるか分かりませんし。。 彼ら(中国政府)の法令上では彼らの準備が整い次第、これらの通信をBlockする可能性がありますんで。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月28日 17時55分 (#2240703)
    VPN等やりようはいくらでもあるんでしょうが「しばらく中国行くんでネット使えません。あしからず」
    関係各所に通知する以外に真っ当な方法は無いと思います。
    相手によっては「私は出張先の法律に従わない人間です」と受け取られかねませんから。
    • by Anonymous Coward

      持ち込んだPC/スマホには漏れなくマルウエアが仕込まれて帰国されるわけですね。

      • by Anonymous Coward

        実際、一部使えないものはあったけどそういう時は会社にいる人間にメール対応させただけで済んだのだし。
        というか、本当の意味で仕事に影響するもんってなんかあったっけ?
        大抵は外国出張中位は少々対応しなくとも平気なもんばかりだろ。

        >持ち込んだPC/スマホには漏れなくマルウエアが仕込まれて帰国されるわけですね。
        さあ知らんけど。
        レンタル品だったから返却したし。

  • by Anonymous Coward on 2012年09月29日 1時18分 (#2241029)

    Winndowsでの説明は
    http://blog.livedoor.jp/alexwangyang/archives/51722260.html [livedoor.jp]

    Macでの説明は
    http://d.hatena.ne.jp/yuuta21/20111229/1325144218 [hatena.ne.jp]

    あたりが参考になるか?

    ちなみにVPNは日本にいるうちに登録•セッティングしとかないと、中国で弾かれる可能性があるから注意が必要

  • by Anonymous Coward on 2012年09月29日 18時05分 (#2241275)

    こういうところで広く共有されたものを順に
    遮断するから。

typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...