パスワードを忘れた? アカウント作成
6438967 story
IT

IT 社員を本気にさせるインセンティブとは? 96

ストーリー by reo
電話をなくする 部門より

ある Anonymous Coward 曰く、

本家 /.「Ask Slashdot: Best Incentives For IT Workers?」より。

うちの会社は現在インセンティブ方式を見直しており、IT 系従業員のモチベーションを向上させる策を探している。我が社にはエンジニアとシスアドから成るチームと開発者チームがあり、顧客を大事にする意欲の高いメンバーもいれば、悪戦苦闘する者もいる。仕事がそれ程山積してないとして 1 日中スラドを読んで過ごすこともできるが、これが他のメンバーを圧迫することもあるようだ。マネージメント層は仕事が公平に分配されるよう注力しているが、彼らのモチベーションをさらに向上させる良策はないものだろうか。既にケーキの日、マッサージの日、資格試験等の特別手当や利益分配などを実施しているが、よりよい職場環境を構築できる斬新なアイデアがあったら教えてほしい。

ここの読者は IT 関連職についている (もしくはそれを希望している) 方々だと思うが、皆はどのようなインセンティブが導入されるのを望むだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by nci (34333) on 2012年10月02日 11時41分 (#2242771)

    > 1 日中スラドを読んで過ごすこともできるが、
    仕事しろよ・・・

    • by Anonymous Coward

      するから、仕事を取ってこいよ…

    • by Anonymous Coward

      こういう昭和期のモーレツ社員的な思想は死滅して欲しい。
      いかに仕事せずに会社を回すか、というところに惜しみない努力をする社員がほしい。

      • いかに仕事せずに会社を回すか、というところに惜しみない努力をする社員がほしい。

        こういう社員 [so-net.ne.jp]ですか.

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        効率よくお金を稼ぐというのならまだしも、仕事をせずになんて言ってる時点で社会不適格者だと思う。
        お前なんか、奈良県警に逮捕されてしまえ。

        • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 13時29分 (#2242910)

          仕事をせずになんて言ってる時点で社会不適格者だと思う。

          ブルジョアを目の敵にするプロレタリア運動の時代じゃないんだから(冷笑
          仕事をせずに稼ぐ方法を考えて何が悪いんですか。
          アンタなんかよりケータイのレビュープログで巨額稼いだアメリカかどっかの少年のほうがよっぽど賢いです。

          親コメント
  • by iwakuralain (33086) on 2012年10月02日 11時58分 (#2242789)

    満足してしまうとそこで止まるので満足させないことなんだけどどんなIT社員にも効く内容となると難しい。

    自社株を与えてた場合、企業価値をあげれば自分の株価もあがるわけだけど、もともと現状に満足してれば意味ないし
    Googleみたいに20%の時間はなに作ってもいいよってなっても、その20%をスラドで潰す社員も出てくるだろう
    福利厚生を充実させ、さらに社員食堂もシェフを入れて家族連れでもOKとかなっても、慣れてそれが当たり前になると効果はなくなってくるし

    どうなんだろうか。

    日本だとこういうのよりももっと基本的なことを充実させたほうがいい気もする。

    上司が残ってても仕事が終わったら帰っても大丈夫とか
    有給を使うことは当たり前の権利であるとか
    男も育児休暇とってもおかしくない雰囲気であるとか
    始業時間をきっちり守るんだから、終業時間もきっちり守るとか

    そういうのの方が私は自身はうれしい。

    • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 13時22分 (#2242897)

      人間にとって一番の恐怖は、得られた幸せを失うことじゃないのかね。
      満足したことが簡単に失われる環境であれば、努力するでしょう。

      それを実現した場合、決めた人にも同じ環境が訪れるので、
      勇気がある人間にしかできないと思います。

      ちなみにそういうのは俺はいやだ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Googleのような最上級の福利厚生なら、
      それを維持するための努力を怠らないし、
      仕事に対してのモチベーションも持続できますね。

      # それと好きなモノを作れる時間を無駄に過ごす人間はITに向かない

      • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 23時33分 (#2243463)
        日本にも福利厚生最上級の会社があります 有給休暇とは別に、年末年始休暇、傷病休暇、育児休暇、ほかもろもろの休暇 社宅格安、年金充実、日本各地に福利厚生施設 でも、中にいると当たり前になって、モチベーション持続にはつながってないような
        親コメント
  • 客の態度を見せる (スコア:5, すばらしい洞察)

    by sumeshi0206 (12305) on 2012年10月02日 12時19分 (#2242812) 日記

    客の困っている姿、
    プログラムを直して喜んでいる姿を見せればやる気出るよ。
    それがモチベーションにつながらない人は向いてない。

    ただし、金を払わない。無理難題を言ってくる。感謝の心が無いヤツ。は除く

    • by nemui4 (20313) on 2012年10月02日 16時34分 (#2243058) 日記

      >ただし、金を払わない。無理難題を言ってくる。感謝の心が無いヤツ。は除く

      お客様係を持ち回りでやると・・・ みんな会社辞めちゃうかも。
      #感謝して電話してくるよりも苦情やどうでもいい電話が圧倒的に多そう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > プログラムを直して喜んでいる姿を見せればやる気出るよ。
      プロ失格じゃね?
      そこは、プログラム直すような事態になってスミマセンって思わないと。

      • 別にバグに限らないからね
        機能の変更のようなものもあるんだから.

        そもそもプロっていうのは,
        仕事ができるできないの話以上に,
        自分の仕事に相応の対価をとる人を指すわけで.

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 13時50分 (#2242931)

        ソフトウェアの開発で、100%バグフリーが保証できるんならその考え方もありだろう。
        でも、実際は規模が大きくなればなるほど、それは単なる理想にすぎないことが分かる。分かるだろ?

        それを鑑みると、アフターフォローが必要になるのは必然であって、それがあるからプロ失格とは思わない。
        というか、プロという言葉を履き違えてる気がする。
        ITの仕事において、完璧な仕事をするように志す人は職人であって、プロとは違う。プロにはコストの概念があるから。

        #「バグを残さず消す」「納期を絶対守る」両方やらなくっちゃならないのが「IT技術者」の辛い所だぜ・・・ってことか?

        親コメント
      • by nim (10479) on 2012年10月03日 0時08分 (#2243488)

        なんで自分の(会社の)ものの不具合を修正してる前提なの?
        よそのコードを引き継いでメンテなんて、よくある話だし、
        顧客都合(業務が変わったとか)の機能追加も「直す」うちにはいるよね。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        日系企業の社畜乙…。

        ミスをフォローしたのに評価されないから日本の人事評価がくずなんだよ。

  • by Andrion (33929) on 2012年10月02日 13時35分 (#2242918) 日記

    個人的にはインセンティブ等ではなく、
    いかに「義務感」を感じさせるかがポイントかなと思います。

    ネットゲームで"義務"を感じて辞められない人、
    SNSのメッセージに"義務"を感じて依存してしまう人
    というタイプの多い日本では悪くない方針かと。

    要は、人間関係維持のために仕事をさせるってことなんですが、
    メンバー間の親密な関係(相手の家に行くレベル)や、
    いくらかの裁量を認めればチームとしての能力は上がると思います。

    以前、そういう対応を取ってみたら、離職率が下がり、
    効率が良くなったことがあります。

    それがダメなら目標達成等の安易な方法が妥当かな。
    ----

    # 表だっては、"金と福利厚生だよ!"って言ってます。

  • インセンティブって会社としての戦略目標があって、そっちへ誘導するために考える物だと思うんだけど…。
    漠然とモチベーション向上といっても…。

  • エンドユーザーからの「ありがとう」のひとこと
  • 好むことは人それぞれ [srad.jp]という意見もあるので
    逆にモチベーションを下げる要因を潰していくのはどうだろう

  • モチベーションの維持、どうしてますか? [srad.jp]

    この記事だったか忘れましたが、
    「モチベーションを上げる要因とモチベーションを下げる要因は、単純に対になっていない」という話をどこかで聞き、
    興味深く思ったことを思い出しました。

    つまり、
    ・給料が良い -- モチベーションは少し上がる(けど、さほど上がらない)
    ・給料が悪い -- モチベーションがとても下がる
    というように、モチベーションの下がる要因を逆にしても、単純にモチベーションが上がる要因にはならないということです。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 16時56分 (#2243074)

    有能な人が損する構造になってるのを、どうにかして欲しい。

    有能でも無能でも給料が変らない企業が多く感じる。
    (有能と評価されていても、それが給料に反映され難い)

    それに気付いちゃうと、有能な人は全力出さないよね。
    無能な人と同レベルでOKなんだから。
    (流石に怒られる程のレベルまでは落とさないものの)

    昔学校で習った、共産主義が失敗する理由みたいだ。

  • by Meth610 (31617) on 2012年10月03日 12時22分 (#2243866)

    ここの読者は IT 関連職についている (もしくはそれを希望している) 方々だと思うが、

    えっ そうだったの!?
    #ITに限らず技術系を中心に幅広く人が集まってるものだとばかり

  • いろいろ実験したいから私的プロジェクトに使えるサーバーくれろ。
    成果はきっと還元するから。

  • 未読ストーリーが一日かかっても読めないほどたまってるんですね
    真面目に仕事しすぎだと思います

  • IDEと設計書数枚と不具合票開いたらメモリがスワップアウトしちゃってウィンドウ切り替えだけで数分待ちでござる、みたいな状態はモチベーションがダダ下がりするので、とりあえずメモリだけでも限界まで積ませてもらえませんか。何なら自腹切るから。

    後は定時で帰れればいいや。

  • このPCIe接続のSSDを搭載した、64coreマシンを限界まで使ってみたいと思わないかい?さぁ、目の前にある仕事を片づけるんだ。そうすれば思う存分、このマシンを使う事が出来る。

    #欠点は急激に報酬がインフレする事だな。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月03日 0時12分 (#2243492)

    給料は残業代を含めば少しだけ高い会社だったが、厳しい期限と否定の言葉ばかりで
    会社を出たらただの糞を上司と仰げないと思って辞めた。今でも恨みを抱いたままだ。

    別の所で、給料は少し低いがやっている事を評価してくれ給料を上げくれようとしてくれた
    自分の我侭で離れてしまったが、できるなら今でもその人の下で働きたいと思っている。

    金が良い事は嬉しい事だが、高く評価しようとしてくれている事が最も嬉しかったと今までの人生を振り返ってみて思う。
    休憩室が綺麗だったり、おやつが出たり、それはそれで嬉しいかも知れないが、それでモチベーションが上がるほど感動するのか?
    他の人が同じ感覚や経験で無いのは理解しているが、では今まで仕事をしてきて一番心が動いたこと、気合が入った理由には何があった?

  • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 12時02分 (#2242791)

    ベッド・大画面テレビ・シャワー・冷蔵庫付きのホテル並み個室で、PCと周辺の物(椅子等)はリッチな予算内で自由に組めて、
    ネット使い放題、勤務時間も自由、んでもって給与もトップレベルで有給もバッチリ、ってことなら本気出すかも

  • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 12時33分 (#2242828)

    自由時間が欲しい人
    お金が欲しい人
    やりがいが欲しい人
    それぞれ好むことが違うの
    インセンティブも難しいですよね

    人により最適かつプロジェクトをうまくまわすのがよいですが高性能なマネージャー
    はそんなに多くない

    • 仕事中のスラドこそが大切です!

      親コメント
    • そんなに難しい話でもない。
      それら全部を与えればいいだけ。

      仮に自分にとってのNo1が「やりがい」だとしても、
      金やバカンスや名誉が嫌いな人は、そうはいないから。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        全部与えればいいなんて単純な問題じゃない。

        経験上、待遇という面で満たし続けたあと、モチベーションは下がっていき、仕事をしなくなる。
        その度合いは人によって違うので、先にモチベーションを無くしたものに引きずられて周囲もモチベーションを落としていく。

        業績が悪いやつは、それなりにインセンティブも落としてやらないと本気を出さなくなる。

        ただし、本気を引き出し続けたら、一番欲しいものは「時間」と変わっていき、疲れて壊れちゃうのでさじ加減が必要。
        休養はインセンティブとは別枠でちゃんと与えないといけない。

  • by Anonymous Coward on 2012年10月02日 13時28分 (#2242906)

    インセンティブだ何だといっても。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...