
Firefox 17リリース 56
ストーリー by hylom
気が付いたらアップデートされている 部門より
気が付いたらアップデートされている 部門より
masakun 曰く、
デスクトップ版Firefox 17(リリースノート)、Android向けFirefox 17(リリースノート)、そして延長サポート版Firefox ESR 10.0.11(リリースノート)がリリースされました。
Firefox 17 ではソーシャル機能を統合し、Firefox 上で動画を見たりゲームをしている最中でも、タブを切り替えることなくサイドバーで最新情報を確認できるようになりました(Mozilla Japan ブログの記事)。またAndroid版では800MHz以上のARMv6プロセッサ搭載端末に対応したほか、Android 4.0以降で「H.264 ビデオのハードウェアおよびソフトウェアデコーダ」、Android 4.1以降で「Explore by Touchと呼ばれるアクセシビリティ機能」をサポートしました。
またJavascriptとHTML5だけでSWFファイルのレンダリングを行うことを目的とする実験的なShumway拡張もFirefox 17以降で利用できます(Sourceforge.JP Magazineの記事)。
ところで延長サポート版であるFirefox ESR 10はFirefox 17 ベースの新しいESRに切り替わるため、サポート終了までの12 週間を迎えるわけですが、まだ Firefox ESR 17.0.0 はリリース候補が出てきていないんですよね(ftp://ftp.mozilla.org/pub/firefox/nightly/17.0.0esr-candidates/build1/)。どうなっていることやら。
# OS/2 版の今後についての議論はこの辺。
Firefox 17 のアドオン互換性最新情報 (スコア:3, 参考になる)
Firefox 17 のアドオン互換性最新情報
https://dev.mozilla.jp/2012/11/firefox-17-compatibility-update/ [mozilla.jp]
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード (スコア:2)
Firefox/Thunderbird 法人向け延長サポート版 (ESR) のダウンロード [mozilla.jp]
ダウンロードページから落とせるのは Firefox ESR 17.0 なんだけど、肝心のリリースノートが見つからない。
そして Firefox ESR 10.0.11 のリリースノート [mozilla.jp]は見つかるけど、ダウンロードリンクはなさげ [mozilla.org](もしかして自動更新のみ?)。
どうなっているのかな。
いちおう FTP から落とせるけど。↓
ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/10.0.11esr/ [mozilla.org]
# Firefox ESR にしか興味ない個人ユーザーなのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
SeaMonkey (スコア:2)
SeaMonkey 2.14 リリースですよ!
# って、誰も聞いていませんか、そうですか。
Re:SeaMonkey (スコア:1)
情報提供ありがとうございます。昨夜 Firefox/Thunderbird 17.0 がupgrade可能だった時間にまだ来ていなかったから今回はもっと遅いのかと思ってた。
PPC Mac向けのTenFourFox17もでてます。 (スコア:1)
Downloads - tenfourfox - Mozilla for Power Macintosh - Google Project Hosting [google.com]
TenFourFoxのG3/G4/G5それぞれのバイナリが用意されてます。
G5+Leopard環境でサブブラウザとして使ってますが、普通に動いてます。
10.0.11も同じところにあります。
どう使ったら便利になる? (スコア:1)
今し方アップグレードしました。
で、今までの使い方をしてるうちは、別に変化はないかなと思いました。
------------------------- DKjldajrweoifL+KDjaw -------------------------
Tab改善系アドオン全滅? (スコア:1)
早く対応してくれー
Re: (スコア:0)
こういうFirefoxユーザのかなりの割合が使っているであろう
アドオンが使えなくなるって
どういうテストのしかたしているんでしょうかね
Re: (スコア:0)
本当だよ。
βが出てるのにアドオンの作者は一体何をしているのかという。
Re: (スコア:0)
RC飛ばした? (スコア:0)
既に何かある
ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/17.0esr/
Firefox 17 ダウンロード可能に (スコア:2)
mozilla.org [mozilla.org]や各国語版のダウンロード | 次世代ブラウザ Firefox [mozilla.jp]でデスクトップ版 Firefox 17 がダウンロードできるようになりました。
>既に何かある
ほんとですね。
ちなみに 10.0.11 のリリースノートが公開された現時点で、ダウンロード可能なのはまだ 10.0.10 だけだったり。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
もしかして (スコア:1)
もしかして Firefox ESR 17 では、ソーシャル機能の統合はなし?
---
Build identifier: Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:17.0) Gecko/17.0 Firefox/17.0
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re:もしかして (スコア:2, 参考になる)
Firefox 17.0 通常版と ESR の違いは自動更新対象だけです。
http://www.mozilla.jp/blog/entry/10116/ [mozilla.jp]
Re: Firefox 向け Facebook メッセンジャー (スコア:1)
情報さんくす。
ブラウザ側で設定箇所が見当たらないと思っていたら、まだ Firefox 向け Facebook メッセンジャー [facebook.com]ページで有効にするしかないのね。
# Facebook は使っていないのでID
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
のはずが、リリース間際に通常版の17に滑りこませた修正がESRに入らなかったせいで非互換が発生したらしい。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=813264#c25 [mozilla.org]
ESR 17.0.1で修正予定。
あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:0)
Firefox ver.17: Tab Mix Plusが使えません。
Thunderbird ver.17: メール送信できませんでした、メール書こうとすると本体丸ごと落ちました、どれかアドオンが悪さしてるのか?
OSはWindows7 Proです。
とりあえず16.0.2を上書きInstallしたらまた普段通り使えるようになりました。
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:3, 参考になる)
Tab Mix Plus 0.4.0.3は、アドオンマネージャが開かなくなるという問題が起こるため、ブロックされています。
Tab Mix Plus Dev-Build 0.4.0.4pre.120724a で回避できるという報告があります。
http://tmp.garyr.net/forum/viewtopic.php?f=3&t=15740 [garyr.net]
Thunderbird 17がクラッシュするという報告の多くは、Quicktextが原因です。
Re: (スコア:0)
早く対応版を出して欲しい
Re: (スコア:0)
CompactHeaderもだめぽい
Re: (スコア:0)
mail.chat.enabled;false; に設定していませんか?
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
Firefoxで、bug489729(紛らわしい名前ですが(^^;)タブの切り離しを抑制するExtension)が正常動作してないですね。
(タブ切り離しだけでなく、順番変更もできなくなってしまいました)
userChrome.cssも若干修正しなければいけなかったし。
高速リリースサイクル以降はバージョン数値をあまり気にしなくなってましたけど、今回は旧来のメジャーバージョンアップに近い大きな修正のような印象が……。
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
闇雲にいろいろわけわからないadd-ons入れていますが、タブの順序変更ができる状態は現在確保しているので切り分けが難しそうですね。
全部で97個、うちdisable状態が18個で有効なのが89個。
そんな(順序変更可能を維持した)状態でUndo closed Tabs Button 3.7.1 が使えているからTab関係はゆっくり対処まってもと個人的には思ってる。
Tab Utilities 1.2 が Firefox 17.0 非互換のため上げたとたん disable 状態だけど利いているのかもと思わないでもない。
あいや、待って。 Multiple Tab Handler 0.7.2012111301 という enable な add-on のおかげか?
Re: (スコア:0)
> 全部で97個、うちdisable状態が18個で有効なのが89個。
なんでそんなに…と思ったが定期的に整理しないと気がつくとたまってるね。今数えてみたら18個(うち無効2個)だった。
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
使っていないMUAとしての機能add-onに限定してもしなくても「あ、これいい」「これも便利」「こういうのほしいよね」というものがしこたまあるわけです。心ない後先考えない思いつきで導入してupdateをお任せしてしかも使わないままだとあれとこれがかぶる不要古いとかいう判断が甘くなる。
例示すると:
アドレス(ディレクトリ)管理:
Address Close Button 1.3, AddressBookTab 1.5, Auto Address Cleaner 1.0.3
送信前の確認作業支援
Any Confirmation Message before Send 1.0.2, Check and Send 0.9.24, Correct Identity 1.3.5, External Email Alert 0.8
みたいにちまちました細部に無邪気な関心を持ったユーザをひきつけそうなadd-onsがいっぱいいっぱいありますから。
Re: (スコア:0)
アドオン開発者は、Firefox 18 for developers [mozilla.org]など、Firefox xx for developersを要チェックですな。
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
Thunderbird17のメニューバー?一番上のところが勝手に消えて、
なんかものすごい生理的に気持ち悪い感覚の隙間ができたんだけど、
元に戻す方法(あるいはせめて隙間を潰す方法)ありませんか?
Re: (スコア:0)
mail.tabs.drawInTitlebar を false に変更。
これがデフォルトになってるのはふざけんなと思った。
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
できた!
ありがとう!!
ここ見るような人には不要かもしれんけど、一応後学のためにやり方のメモ
ツール→オプション→詳細→一般タブ
→設定エディタ→細心の注意を払って使用する
→検索に「mail.tabs.drawInTitlebar」
→出てきた設定名をダブルクリックでtrue←→falseが変わる
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:1)
同じ現象でハマってました……。ありがとうございます。
なんでこういう、変な部分で変更するんでしょうね……。
Re: (スコア:0)
> あるいはせめて隙間を潰す方法
プロファイルのフォルダ/chrome/userChrome.css (なければファイルを作成)に、
#navigation-toolbox {
margin-top: -10px;
}
Re: (スコア:0)
Firefoxはバージョンごとにフォルダ・プロファイル分けてインストールした方が良いよ。
Re: (スコア:0)
クッキー保存のShift_JISの文字が化けた。何かδとか出た。
焦ったが、再起動したら直った。
Re: (スコア:0)
ThunderbirdはQuicktextをOFFにすればいいかもしれません
##返信できなくて、昼休みがorz
Re: (スコア:0)
そのほかには、Tab UtilitiesやYahoo!ツールバーが互換性チェックで弾かれたという方が多いようです。
Re: (スコア:0)
17にアップデート後にアドオンの更新チェックがなかったので、手動で確認しようと[Tools]-[Add-ons]を選んでも何も起きません。
[Options]-[General]-[Manage Add-ons]でもだめでした。
16.0.2に戻そうかな
Re:あ…ありのまま今起こったことを話すぜ! (スコア:2, 参考になる)
それは、Tab Mix Plus 0.4.0.3がインストールされているときの症状です。
おそらく、ブロックされる前にバージョンアップされたのでしょう。
shift キーを押しながら Firefox を起動して、Tab Mix Plusを削除してみては。
https://support.mozilla.org/ja/kb/troubleshoot-firefox-issues-using-safe-mode [mozilla.org]
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
#2276670です。
17にTab Mix PlusをインストールしていてもFF起動直後であればアドオン設定画面にたどりつけるようです。Tab Mix Plusにはあると便利な機能がいくつかあるし、TMPを有効にしたままでもその機能はちゃんと使えるので削除せずにいってみます。
とりあえず感謝
なんだか (スコア:0)
Firefoxのバージョン3とか4を使ってたのが、昨日のような気がするのに
気付いたら17か。
Re:なんだか (スコア:2)
Google Chromeは23ですぜ。
Re:なんだか (スコア:1)
私は永遠に17...
Re:なんだか (スコア:2)
Re:なんだか (スコア:3)
お い お い
Re: (スコア:0)
おい、おい。
Re: (スコア:0)
この時点で2つ先のバージョン(Firefox19)はほぼ完成で後は微調整だけだからねぇ。
Re: (スコア:0)
週刊マンガの描き貯め原稿みたいな話だな
Army of Awesome に参加しよう (スコア:0)
Army of Awesome に参加しよう
https://support.mozilla.org/ja/army-of-awesome [mozilla.org]
複数のタブを閉じるときの確認を無効化するには (スコア:0)
Firefox 16から、「同時に複数のタブを閉じるときは確認する」を無効化していても、条件によっては確認のダイアログが表示されるようになりました。
このダイアログを表示させなくするには、browser.tabs.warnOnCloseOtherTabs;falseに設定します。
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=772319 [mozilla.org]
マウスホイールスクロールのカスタマイズ方法が変更に (スコア:0)
Gecko:Mouse Wheel Scrolling
https://wiki.mozilla.org/Gecko:Mouse_Wheel_Scrolling#Mozilla_17_.28Fir... [mozilla.org]