パスワードを忘れた? アカウント作成
6750950 story
ニュース

HuffintonPost、朝日新聞と合弁で日本版をスタートへ 35

ストーリー by hylom
どんなサイトになるのだろうか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

TechCrunchなどが伝えているが、米大手ニュースブログサイトHuffington Postが朝日新聞と合弁会社を設立、日本版をスタートさせるという(朝日新聞)。

よりによって朝日新聞か、という気もするが、よく考えればCNETも今では朝日新聞傘下なのであって、そう考えるとそんなに不思議ではない。ただ、米国メディアと日本メディアは色々と異なる点があるわけで、それを乗り越えてどこまでやれるか注目したい。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 何か朝日だと特にダメなファクターってあるんですか?元のメディアも左派系みたいだし,日本でのパートナーに朝日を選ぶことはそんなに不思議では無いと思うんだけど.

    もしかして,なんで赤旗じゃないんだとかそういう話?

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 23時56分 (#2290734)
    Huffington Postが朝日新聞と合弁で日本版を来春にもスタート [techcrunch.com]

    2005年にスタートしたHuffington Postは、ニュースメディアでありつつも数多くのブロガーを採用してきたこと、ソーシャルメディアを積極的に活用してきたこと、またコメントシステムによってトピックについての議論を活性化させたことで急速にその勢いを拡大してきた。ユーザーの活用度に応じてバッジなどを与えるゲーミフィケーションの要素もいち早く取り入れてきた。comScoreのデータによればこの10月には米国で4,600万人の利用者がいるという。日本版も同様のシステムで運営されることはわかっている

    はーい解散解散。日本版オーマイニュース [impress.co.jp]の二の舞だなこりゃ。

  • マイナスモデ (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2012年12月15日 7時46分 (#2290795)

    > よりによって朝日新聞か

    こんなバランス感覚のない言葉がストーリーに書かれているとは…
    ストーリーをマイナスモデできないのが残念でたまらない。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月15日 10時00分 (#2290820)

    CNETで日本メディアと「色々異なる点」を知ってる朝日なら、とはならずに

    > ただ、米国メディアと日本メディアは色々と異なる点があるわけで

    と無理矢理な空間歪曲航法をぶちかますとは恐れ入りました。

  • 朝日新聞の記事による説明を読むと、
    >ニュース、ブログをベースに、ユーザーが意見を交換する参加型コミュニティーとなっている

    ってあるけど、既に日本には2chのニュース系板(及びニュース系スレッドまとめサイト)が存在してるわけで、
    今更感が半端ないんだけど。

    利用ユーザー数じゃ圧倒的に2ch関連の方が多いだろうし、どのようにして差異を打ち出してゆくのか、収益化してゆくのかに興味。

    # 以前にひっそりと存在してた、「市民ニュース系サイト」みたいに2年後あたりでひっそりと撤退してたり……

    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 19時16分 (#2290569)

      読売新聞の大手小町を連想しましたよ。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      2chとかここなんかは30~40代男が中心だし、どっかの世代を狙い撃ちできればいけるんじゃないのかな。どうだろう。

      • by Anonymous Coward

        30~40代男以外
        >ニュース、ブログをベースに、ユーザーが意見を交換する参加型コミュニティー
        なんか興味ないんじゃないかなぁ...

        あ、「ニュース」を「芸能ニュース」にすると鬼おn

    • by Anonymous Coward

      ただ、例えばNHNのやっているBlogosというサイトがそこそこ成功していることを考えると、可能性はあるでしょう。
      (内容に異論があるのは承知だけど、ページビューや話題性という意味では成功してる方でしょう)
      アメリカ直輸入的なやり方がどこまで通用するのか、既存の半エッセイ的なブログ・ニュースサイトにコメントの付いたものとどう区別するのかは気になります。

      うまくいけば、「Huffington Post→2ch→2chまとめ」と情報が動いていくかもしれません。対抗馬としてまとめ系サイトは違うかなと思います。

    • by Anonymous Coward

      既存サービスの例がよりによって2ちゃんかよ。

      と言いつつ、まとめサイト見ながら疑問もったらソースを探る方が効率的な気がする。

    • by Anonymous Coward

      2chまとめサイトは、スレッドのコメントを取捨選択して
      太字色付けするのが重要な作業で、管理人の個性が結構出るんですよね。

      編集無しのコメントが大量に並ぶ2chのスレに近くなるかとも
      思えるが、本家サイトを見たところ、
      各ユーザーのコメントの過去ログが簡単に見れるので、
      2chではなくTwitterの臭いが出るだろうと思われる。

    • by Anonymous Coward

      2chは常時規制中で書き込み不能だからなあ。

      って、ログインしないと書き込めないでしょ?
      位置づけは大きく違うと思いますよ。
      だからうまくいくかというと、激しく疑問ですが。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 20時04分 (#2290595)
    リンク先より

    〈朝日新聞社の吉田慎一編集・国際担当の話〉 ウェブ上で発信されるオピニオンやブログは定着し、さらに増え続けています。新しいニーズに応え、ハフポストとともに、今までにないオピニオンフォーラムをつくります。

    オピニオンとは「主張」を意味するわけだが、
    朝日の望む「主張」がユーザー間から必ずしも出てくるとは限らないことに、いまだに気付いてないんだろうな。
    インターネットが普及し始めた頃「これで我が党のアジビラを安価に日本全国、いや世界各国の家庭に配信することができる!」と
    狂喜乱舞していた共産党や社会党と同じ臭いがする。

    • by Anonymous Coward

      まあ、集まる人の多くは荒らし屋さんじゃないかなw
      こんな何十周遅れだか何十番煎じか分からんものだし。

    • by Anonymous Coward

      ネットで意見を募集すれば、脱原発反増税に入れるに違いない!
      って件と同じ結果が透けて見えますよね。

    • んなもんは自分のテリトリーの中なんだからサクラを使ってどうにでもなるべ

  • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 22時26分 (#2290670)
    ストーリー名のTypoにはまだ誰も突っ込まないのか。それは野暮?
    • by Anonymous Coward on 2012年12月14日 23時39分 (#2290716)

      編集者名を見て無駄な作業はやめている

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      明らかな綴りの間違いぐらい、他の編集者が訂正出来てもいいのにね。

  • by Anonymous Coward on 2012年12月15日 4時19分 (#2290785)

    「ワシントンポスト」の駄洒落かと思ったら、創業者のハフィントンさんの名前から取ってるのね。

typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...