パスワードを忘れた? アカウント作成
7043246 story
Facebook

飲酒運転で当て逃げした少年、Facebook に投稿して逮捕となる 23

ストーリー by reo
他に誇ることのなかった彼の身上に同情したい 部門より

eggy 曰く、

米オレゴン州で、深夜の飲酒運転の末に他車に衝突しておきながらその場を逃げたことを Facebook 上に綴った 18 歳の少年 Jacob Cox-Brown が、友人の通報で逮捕となった (The Washington Post の記事The Daily Astorian の記事本家 /. 記事より) 。

事故当時、側面をこすられた車両は道路上に駐車されており、その前に駐車されていた車両も被害を受けることとなった。通報を受けた地元警察が少年の自宅を訪れたところ、被害車両の傷に一致する自動車があったという。少年は、2 件の当て逃げ罪で逮捕となった。

米国では、ソーシャルメディアに投稿された情報を訴訟事件に活用する動きが拡大しているようだ。一旦オンライン上に投稿されたものは、想定外の方法で利用される可能性があるとのこと。2009 年に、強盗の罪で禁固刑を命じられた 10 代の少年が、Facebook 上の投稿がアリバイとして認められ釈放されたという件もある。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月08日 11時59分 (#2302121)

    > 一旦オンライン上に投稿されたものは、想定外の方法で利用される可能性があるとのこと。

    ソーシャルメディアも普及して10年ぐらいは経ってるよね?
    もうイイカゲンにこの手の自滅行為を「想定外」呼ばわりはやめようよ。
    サービス提供者側だってユーザ側に対し、それを想定する様に啓蒙してるんだからさ。

    • 社会として既に想定内だろうという前提なら、正直に罪を世間様に告白したということで、減刑。

      # んなこたーない

      • by Anonymous Coward

        カトリックなら教会の懺悔室?

        # 後悔の念がなけりゃ、単なる飲み会での武勇伝披露。

    • by Anonymous Coward

      そもそもこのケースでは、Facebookへの投稿は「自分が飲酒運転で
      事故を起こしたこと」を読者に教える為に書いたんだよね?
      で、友人がそれを読んで「彼が飲酒運転で事故を起こしたこと」を知った、と。
      一体それのどの辺が想定外なのか。

      想像するに、想定外だったのは「自分にそんなマトモな友人がいたこと」じゃないのかと。
      Facebookもネットも関係ない。

      • 飲み屋とかでその手の犯罪自慢は割と良く聞こえて来るし、隣のテーブルで、ちょうどこのストーリーと似たような対物破損逃亡自慢がされてたこともあった。 でもまあ、わざわざ通報したりしない訳で、その辺が、リアルとネットの差なのかな。

        「友人」が「フレンドリストに載ってる奴ら」だとすると、SNSだとそこでまず、「自慢話を聞かせたい相手達」とはズレが生じやすそう。 飲み屋だと、そんなにズレない。

        さらに思いがけない相手(飲み屋の場合だと隣のテーブルの誰か、SNSならうっかりオープン投稿とか)に聞かれても大丈夫かと言う点は、 通報のしやすさとかかな。「誰だか分からない誰かの軽犯罪自慢を聞いた」だと通報しても何にもならなさそうだけど、「このアカウントがなんか書いてる」なら何かになりそう、とか。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2013年01月08日 20時21分 (#2302500)

          飲み屋で話しても、わざわざ録音でもしない限り証拠は全く残らない。
          仮に訴えても言った言わないの水掛け論になる可能性が高い。
          一方Facebookやブログなどでは、書き込みは原則として本人しかできず、
          (消さない限り)書き込んだものはそのまま残る。

          妥当な法的手続きを行い、裁判所が令状を出せば、大抵の業者は操作に
          必要な証拠を提供する。

          もちろん乗っ取りや改竄の可能性もなくはないが、全く証拠のない飲み屋の
          うわさ話に比べれば数段確かなのでは。

          親コメント
        • 「友人」が「フレンドリストに載ってる奴ら」だとすると、SNSだとそこでまず、「自慢話を聞かせたい相手達」とはズレが生じやすそう。

          原文は"two of Cox-Brown's friends"ですから、多分「Facebookで言うところのfriend」であって、確かに日本語で言うところの「友人」ではないかもしれませんね。18歳だとおっさんと違って友達リクエストがやたらと上司から来ることは少なさそうですが、それでもバイトくらいしているかもしれないし。

          親コメント
    • 彼らは自滅するために情報公開したわけではないから想定外なのは間違いないし、
      公開した情報は今まで誰も思いつかなかったような想定外の利用のされ方をされるかもしれないし、
      オンラインに載せた情報はシステムのセキュリティホール、あるいは仕様の理解不足や将来的な
      利用規約の変更から公開する気が無いのに想定外に公開してしまうかもしれない。

      啓蒙の観点から見ても想定外と呼んでかまわないと思うけど。
      改訂されうる利用規約や公開非公開だけではすまないシステムに依存するびみょーな公開設定など
      現状ではシステムのすべてを100%リアルタイムで把握してない、出来ないことも踏まえて情報を扱うべきだ
      とも思うから、一般向けの警句として「想定外に気をつけろ」ってのは適切だと思うなぁ。
      実際FB開発者の親族すら

  • オレ、ゴンしちゃってさーー

    #とかな

  • by deleted user (41315) on 2013年01月09日 1時26分 (#2302637)
    相変わらずTwitterやFacebookはバカ発見器として機能しているな。
  • by Anonymous Coward on 2013年01月08日 11時51分 (#2302120)

    あれ、内定取り消しとか高校退学とかに追い込まれたバカッター書き込みは多いけど
    逮捕に至った例ってあったか?

    • by Anonymous Coward

      動画投稿サイトの動画を証拠に、スピード違反や無謀運転の逮捕はあったような気がする。

      • by Anonymous Coward

        逮捕でなく自殺に至ったケースもありましたね。

        自分の犯罪自慢が話題になってから後悔するという心理を理解できませんが、
        「対面で知人にひけらかす」ことと「メガホンで世界中にひけらかす」ことの違いを
        頭の中で区別できない人間が一定数あらわれるのは避けようが無いんでしょうかね。

    • by Anonymous Coward

      昨年、九電社員がツイッターで児童買春を告白して逮捕されてますね

    • by Anonymous Coward

      最近警察密着24時系の番組多いんだけど、その中で、容疑者浮上したら、まずFacebookで氏名検索して、馬鹿面の確認とか、犯罪告白とか、アリバイ有無とか、結構参考にしてるみたいでした。
      SNSヘビーユーザーは、投稿していないという事も、手がかりとなり得るという、かなり役立つツールです。
      短慮な方には、ぜひもっと馬鹿面本を活用して頂きたいものです。

      # Facebookに指紋登録機能(あくまで指紋認証の為)や、DNA登録機能(あくまで血縁証明の為)が追加される日も近い。

      • by Anonymous Coward

        SNSへの投稿に嘘を混ぜたら、規約違反になるんだろうか。
        ならないんだったら、適度に嘘を混ぜることにしよう。

      • by Anonymous Coward

        年末年始はいつも多いから。

    • by Anonymous Coward

      日本じゃFacebookなんて入って来る前にmixiでさんざんと。

  • by Anonymous Coward on 2013年01月08日 13時45分 (#2302233)

    事故当時、側面をこすられた車両は道路上に駐車されており、その前に駐車されていた車両も被害を受けることとなった。

    タイムトラベルした可能性があるな

    # あ、in front ofか

    • by Anonymous Coward

      ラベンダー畑を横切る道だったとか。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...