パスワードを忘れた? アカウント作成
7512138 story
ソフトウェア

OpenOffice 3.4のダウンロード回数が3700万回を突破、MS Officeの価格で考えると一日あたり21万ドル相当に 96

ストーリー by hylom
無料だからというのもありますが 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Apache Software Foundationによると、2012年5月に発表された「Apache OpenOffice 3.4」のダウンロード数は延べ3700万回以上になったそうだ。 1日あたりのダウンロード平均は138928回で、これを米国版Microsoft Office 2013 Homeと学生版Studentの中間の価格となる150ドルに換算してみると約21万ドル、年間76.1億ドルになるとしている(Apache Software Foundation本家/.)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 無償だからって使っている人が多いと思うんですよね。
    あと、再インストールの時もメディアからと言うよりは、再ダウンロードすることが多いと思うので

    お試しする人、再ダウンロードする人が居て実際に購入に踏み切る人の割合が1/3だと仮定して
    私が気軽に購入できる金額が9ドルだとして計算してみました

    1日のダウンロード(138928)×1年(365日)×実際に購入する人(1/3)×金額(9ドル)
    138928回× 365日×1/3回購入×$9=約1.52億ドル

    まあ、年間1.52億ドル、1ドル93円だと仮定すると、約141億円弱でしょうか。

    それでも結構いい値段になりますね。ビジネスでも十分成立しそうですね。
    そんな素晴らしい製品が気軽に使える環境に感謝、感謝ですm(_ _)m
  • うちの会社じゃMS Office Personal + OpenOffice(若しくはLibreOffice)という構成が大半。
    OpenOfficeで使ってるのはImpressのみ。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 8時11分 (#2325621)

    この層は仮にMS Officeが無料になっても使わない人たちじゃないの?

    • by Anonymous Coward

      無料なら使う人多いんじゃないですかね?
      1円でも金掛かるなら他の無料のやつに行くでしょうけど。

    • by Anonymous Coward

      これはあれか

      銃を向けられる度に金を貰ってたら今頃大金持ちだぜ!

      的なジョークなのか

    • by Anonymous Coward

      無料だったらMS-Officeのほうを使うと思いますよ。
      正直、MS-Officeのほうが安定性、機能性が上なので。

      別の言い方をすれば、OpenOffice.orgが有料だったら、おそらくこれだけのダウンロードは無かったでしょう。
      MS-Officeと同じ値段だったら、たぶんOpenOfficeよりもMS-Officeのほうを選択する人が大多数だと思います。

      あえてOpenOfficeを選ぶ人は、アンチMSか、あるいはMS-Officeが使えないOSを使っている人じゃないでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 8時41分 (#2325639)

    Apache以外でのリリースのものを加えるとさらに増えるということか。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 9時03分 (#2325657)

    Libre Office が圧倒的にDL数で負けている理由ってなんでしょうね?

    一時期はApache Open Office なんて誰が使うんだ、とまで言われてた勢いだったのに。
    既に導入済みだった組織・企業がLibre Office に移行しなかったから?
    Open Office の知名度?

    理由には興味があります。

    • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 9時13分 (#2325666)

      やっぱりブランド力でしょう。
      一目でオープンソース(なおかつ無料)だと分かるネーミング。

      Libreではわかり難い。
      自由というのを前面に出しても一般への訴求力は無いですね。
      なぜなら、ほとんどの人は無料である事にしか興味が無いから。
      オープンソース=無料という認識が浸透しているのでオープンに勝る売り文句は無いでしょう。

      親コメント
    • FreeBSDでports使ってソースからコンパイルなんていう環境なんで, ちょっと外しているかもしれないんですが, LibreOfficeってコンパイルが通らない とか, 何らかの拍子に落ちるとかが有って, 常用する品質に達していないのかと感じました. その点Apache OpenOfficeは, とりあえず確実に動いているのでOffice系ソフトを使う時にはこちらを優先にしています.

      まあ一個人の環境での話なので一概には言えませんが, 常用ソフトの選択には変わらないこと/確実に動くことが大きな要因にもなるってことで.

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      知名度の差。OpenOfficeはApacheブランドになったのがさらに効いてる。

    • by Anonymous Coward

      Linuxに関して言えば、LibreOfficeはインストールメディアに含まれている事が多いので、LibreoOfficeのサイトから直接インストールするケースは少なくなっているのではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      Libre Officeってスラド来るまで知らなかったよ。
      Open Officeは知ってたけど。

    • by Anonymous Coward

      はやくLibeOfficeとOpenOffice統合しねーかな。
      もちろんコードベースはLibre主導で。いまや出来が全然違う。

      • by Anonymous Coward

        統合したら良い物が悪くなるんじゃないの。

    • by Anonymous Coward

      OpenOfficeって事実上終わったものだとばかり思っていた。
      LibreOfficeよりDL多いのか・・・

      OpenOfficeがLibreOfficeより優れている点は何?(知名度以外で)

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 9時35分 (#2325680)

    0円だからダウンロードされるのであって、有料で買うやつ居るか?
    ましてやOfficeと同価格帯で。
    キングオフィスの値段見てから、言え。

    • by Anonymous Coward

      シェアウェアでお金を払う人の割合(1%〜2%くらいだっけ?)、とかから考えるとさすがに盛り過ぎですよね…
      あと「OpenOfficeにお金を払ってもいい」と思っている人でも 「MS Office と同額払うんだったら MS Office 買うよ」
      って人が多そうです。

      # まぁ単に「OpenOfficeたくさんダウンロードされているよ」って言いたいだけでしょうけど

    • OpenOffice が得られるはずだった収益と読むと違和感あるけど
      ユーザー視点で節約出来た金額、
      またはユーザーにもたらした利益と読めば全然 OK だと思うよ。

      キングオフィスはいくら安いと言っても出費が生じるわけだし、
      お金が行く先が中国だったりとか、
      互換性も100%じゃないわけだから、
      それなら無料の OOo や Libre で良いじゃんって思うね。

      • by Anonymous Coward

        0円じゃないけど、5000円より高いわけがないと思う。古いバージョンがSunからStarSuiteとしてうられてたときは確か4000円から5000円だった思う。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 9時56分 (#2325699)

    MS Office入ってない家のPC使ってるときに、友達がExcelのファイルよこしたりするから、それを見るためにOpen Officeをダウンロードしたのが、つい数日前。つまり、MS Officeで作られたものを見るためにダウンロードする用途がある。

    MSが閲覧機能を無償で提供しないから(もしかしたら、してる?)、Open Officeのダウンロード数が伸びる。

    • ビューワーの存在は上コメの通り昔からありますが、もっと言うとOfficeの体験版 [microsoft.com]を入れると試用期間後は機能制限がかかって事実上のビューワーになります。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Excel Viewer [microsoft.com]にWord Viewer [microsoft.com]、更にPowerPoint Viewer [microsoft.com]なんてのも。

      ちょっと調べればすぐ出てきますよ…。

    • by Anonymous Coward

      結構前からViewerは無償提供されてますよ。

      例:EXCEL Viewer
      http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10 [microsoft.com]

      • by Anonymous Coward

        ああ、あるんですね。それを私のような無知なユーザーが「知らない」ことによってダウンロード数が・・・少なくとも「1回」分は私。
        WindowsプリインストールのメーカーPCなのに、最初からビューアー入れてくれないMSさん・・・。

        • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 10時59分 (#2325759)

          メーカーPCならViewerのインストール有無を決めるのはメーカでしょう。MSに文句言うのはお門違い。
          OSに組み込んだらまた色んなところから文句言われるのに。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            >OSに組み込んだらまた色んなところから文句言われるのに。

            そこがWindowsの面倒な所ですよね。
            Macくらいシェアが小さければOfficeなしでもプレビューで見られるのに。

            • by Anonymous Coward

              でもまぁ、現実的に考えてWindowsPC持ってるのにOffice入れてないってのは少数派なんじゃないの。
              Officeなくても互換ソフトぐらいは入れてるだろーしさ。

        • by Anonymous Coward

          docxについては、Vistaか7からワードパッドがビューアとして使えます。何気にodtも対応しています(MS Officeみたいに、新しいバージョンは非対応とかあるかもしれないですけど)。ともに、ワードパッドでできる範囲での編集もできます。

          まあ、やっぱりエクセルとパワーポイントのビューアも欲しいですけどね。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 10時04分 (#2325708)

    これはあれですよね、小錦何人分の重さ、東京ドーム何倍分の容量とかと一緒です。
    変に価格についてマジレスする人が多いのがきになる。

    • by Anonymous Coward

      東京タワー「高さと言えば東京タワーですよね」
      スカイツリー「えっ」
      大林素子「えっ」

    • by Anonymous Coward

      ビッグマック指数とMS Office指数をならべて各国比較するとどうなるんだろう?

      #霞が関ビル n杯分…の方が、いかにも「升」のような感じだったんだけど>東京ドーム
      #レモン n個分と同じように、CDRメディア何枚分…とかいえば数字の桁数が増えて都合がいい人も居そうだ

      • by Anonymous Coward

        Windows指数は面白そうですね。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 10時20分 (#2325723)

    何この著作利権団体が主張する「損害額」の皮算用みたいなの

    • by renja (12958) on 2013年02月15日 20時02分 (#2326203) 日記

      「OOoがダウンロードされるたびに150ドルもらっていたら、今頃俺は大金持ちだぜ!」

      #らぶやんしか思い浮かばないけど

      --

      ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      家事の対価として支払われるべき賃金を業者に頼んだ場合の額で計算するジェンダー系の議論を思い出した。

    • by Anonymous Coward

      逆に「これだけの金額が、ソフトウェア企業に支払われず、ITとは異なる業種に消費される結果となった」という事でもあるな。

  • by Anonymous Coward on 2013年02月15日 12時17分 (#2325814)

    関数の区切りがセミコロンという謎仕様で使いづらかったからMS Office買ってしまいました

    パクるならちゃんとパクれよ

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...