パスワードを忘れた? アカウント作成
8375700 story
インターネット

警察庁、ISP業界などに「匿名通信の遮断」を要請へ 149

ストーリー by hylom
日本版グレートファイアウォールができる日も遠くない? 部門より
insiderman 曰く、

PC遠隔操作事件では発信元を隠蔽するためにTorが使われていたが、このような匿名化システムについて、サイト管理者の判断で接続を遮断するようISP業界などに要請するという(毎日新聞)。

Torの場合、出口側のIPアドレスは公開されているとのことで、このIPアドレスからの接続を遮断することで犯罪抑止に一定の効果がある、という主張だ。IPアドレスによる遮断が「通信の秘密」保持に該当するかどうかは議論になりそうではあるが、副作用も大きそうではある。あと、この言い分が通ってしまった場合、それ以上に踏み込んだ話がふっかけられる可能性もあるのは心配なところである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 18時45分 (#2366327)

    警察官不祥事の匿名化システムも禁止してもらいたい。

    と、匿名の臆病者が言っております。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 20時13分 (#2366388)

    報道にある「警察庁の有識者会議」とは、総合セキュリティ対策会議 [npa.go.jp]の「サイバー犯罪捜査の課題と対策について」で、ここのページにはまだない平成24年度報告書において問題の提言がなされたのだろう、と推測します。
    現状公開されている議事録(第3回)では

    例えばコマースサイト、インターネット掲示板運営者、ISP等のサービス提供者に対して、匿名化システム利用に関するポリシーの制定を要請し、その着実な実施を依頼することが挙げられます。これは例えば、あるコマースサイトや自治体の掲示板において、匿名化システムを用いた書き込みにどう対応すべきかなどについて、事前に決めておくことということです。

    というように、Torからの投稿制限的なものをイメージしてるように見えます。これだと、シベリア超速報板を除く現状の2ちゃんねるとそれほど変わらない気がします。そして、海外のproxyなりシベリア超速報板の人間proxyなりを介することで容易に迂回されるのも現状と変わらない気がするんですけど…。

    ○ 「高度匿名化技術の悪用への対策」の1つとして挙げられている「Torからのアクセスを制限することについて」については、民間でできることの1つとして、実現の可能性を探っていきたいと思っています。
    Torはそもそも表現の自由等の保護のために開発されたものだと思いますが、我が国において、Torを積極的に認めなければならない環境にはないのではないかと思っています。悪用のリスクがあるのであれば、サイバー空間の安全を保つためにこの対策が可能であるならやりたいと個人的には思っていますし、報告書に記載できるのであれば、ぜひ記載していただきたいと思っています。

    「個人的にはやりたいと思っている」というこの発言の委員がどういう立場の人なのかとても気になります。

    • by ruto (17678) on 2013年04月18日 22時36分 (#2366473) 日記

      Torはそもそも表現の自由等の保護のために開発されたものだと思いますが、我が国において、Torを積極的に認めなければならない環境にはないのではないかと思っています。

      とりあえず今のところ禁止しておいて、「積極的に認めなければならない環境」になったら解禁するということだろうか。

      親コメント
  • by tomone (15592) on 2013年04月19日 6時28分 (#2366638) ホームページ

    例えば黒子のバスケ凶悪犯が捕まらない理由に、郵便の匿名性があります。
    だから

    「差出人住所氏名が書いてない郵便物は配達しない」

    「(誰が投函したか分からない)郵便ポストは廃止して、
    窓口で身分証明証を見せないと配達しない」

    「犯罪者登録されてる差出人住所氏名の郵便物は配達しない」

    と言う対策を取れば、卑劣な脅迫文を送れなくなり、
    威力業務妨害犯が減るでしょう。

    って事だよね。

    --
    TomOne
  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 19時04分 (#2366340)

    公権力が通信の秘密を犯すような要請をする事その物が憲法違反なのではないか。
    百歩譲って公共の福祉の法が勝るという形になるにしても、少なくとも立法措置や法務省や内閣法制局などの判断を仰がずにやって良い行動では無いと思うが。実際にこのような法律が通ったとしたら、日弁連が違憲審査を請求するレベル。

  • IPで遮断しても意味なし

    と思うのはわたくしだけなのでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 18時59分 (#2366334)

    もう警察はダメだ、どうにもならない。
    全く現状についていけてない。

    日本だけ塞いだらOKだと思ってる時点で何も学んでない。
    海外のTor以外のVPN→Tor→海外のTor以外のVPNみたいに
    一瞬で身元を辿れないよう、規制をすり抜けるための手段を思いつける話。
    本気の犯罪者に何の意味もない。

    次は中国じゃないけど、10万人のネット監視員でも雇って日本国民を監視しますか?w
    中国はそれでも壁越えで規制突破されてますけどねー(インはアウトの逆の方法を使えてる)

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 19時09分 (#2366342)

    やっぱり冤罪で手も足もでなかったってことか

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 21時14分 (#2366428)

    勝手に出口ノードを立ち上げるマルウェアがバラ撒かれたらどうするんですかね

  • by alchemy (20366) on 2013年04月18日 22時06分 (#2366456) 日記
    既にproxyによる規制が公然と入ってるので、今に始まった話ではないかと。
  • by Anonymous Coward on 2013年04月19日 1時16分 (#2366577)

    Torは民衆弾圧の厳しい国から匿名性を確保しながら情報発信を行うためにも使用される。
    Tor最終ノードから日本の接続業者へ繋がらなくなるということは、日本への情報発信ができなくなってしまう。

    また、そのような人を守るためにTorネットワークにボランティアでのノード提供を行おうとしても、最終ノードとしては活動できなくなってしまう。

    #どれだけ利用されているかはわかりませんけどね。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月19日 2時41分 (#2366611)

    公安が敵視してる2chがTorネットワークを遮断して久しいが
    2chが蓄積してる対荒らし技術を拾いあげてみてはどうか

  • IPv6への移行が早まりそうですね
  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 18時42分 (#2366325)

    要請であって強制ではないので、
    規制しなかったIPSばかり利用者が増えて
    いつの間にかそのIPS経由での接続が遅くなる。

    ある一定の期間後に、あまり意味が無い事が判明したり、
    別の抜け道が開発されて完全にこの要請は忘れ去られる。

    そしてまた元に戻る。
    イタチゴッコならしなくてもいいのに。

    それが分からないのが官庁。それが分からないから官庁。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 18時50分 (#2366330)

    自分達にだけ透明化したいんだったら、独自のネットワークサービスでもやってタダでばらまきゃいいのに。
    某国はそれで世界中にばらまいてるじゃん。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 19時41分 (#2366363)

    宛先を見て配送先を変えることが通信の秘密の侵害になるんだとすると、
    郵便局の転居転送サービスも実はアウトなんだろうか?

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 19時49分 (#2366369)

    記事に対してじゃなくて、お前らが↓↑
    全ロギングされるよりゃ、ましだろ。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月18日 20時09分 (#2366384)

    実際は、最後に適当なキャッシュproxyとかが挟まれ、そこに問い合わせにいくとTorじゃん、ってなるだけだと思う。
    もしくは第二のTor。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...