パスワードを忘れた? アカウント作成
8499356 story
IT

平成25年度春期情報処理技術者試験、おつかれさまでした 68

ストーリー by hylom
恒例 部門より
matlay 曰く、

IPAの情報処理試験が4月21日に実施されました(問題と解答例)。

年々、受験者数は減り平均年齢も上がり、/.でも今までタレコミがない有様ですが、受験された方がいらっしゃいましたら、何かしら語りませんか?

ちなみに私は、午後Iの問題選択欄で○をつけた記憶が欠落しています。....orz

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今回の試験について言及してる書き込みがほとんどねぇ〜。

    さみしいので以下、自虐気味に雑感

    IPアドレス詐称はやはり出たかと思ったけど、中身は別物みたいですね。(選択はしなかった)
    午後問題でクラウドを組み込んだシステムとか、SNS利用への対応とか、スマホをからめるとか(BYOD)とかすると面白いと思うけど、
    考えてみると、模範となるメソッドが確立されてない/明文化されていないものって問題にできないんでしょうね。

    毎回思うけど、午後Iって知識や読解力だけじゃなくて、受験テク的な要素が少なからず必要なんじゃないかなあと。
    ・時間配分を意識しないとはまる。というか、問題選択にかける時間も惜しい(なので、ある規則で開始前に手をかける問題を決めてしまう)
    ・字数調整に結構時間をくわれる。明確に表現しようとすると字数オーバーしがちで、どの程度省略すべきか悩む。 

    問題作成・採点の都合が色濃く見える午前I問題共通/午前I免除制/過去問使い回し、足切りシステムといい、
    運営が試験ズレしてるってのはどうなんでしょうね。

    テクニカル系を一通りとったあたりで手を切りたいんですけどねえ。足の裏の飯粒がとれねえ...。

    --
    #存在自体がホラー
  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 8時03分 (#2370122)

    現場の俺様に言わせれば情処など役に立たん系のご高説はこのツリーにまとめてどうぞ。

    • Re:隔離場 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年04月25日 9時15分 (#2370165)

      俺の上の奴も高学歴で資格持ちだが使えないうんたらかんたら。
      学生のときに複数資格を取った新人が来たが使えないうんたらかんたら。
      元請のエリート()は何も分かってないうんたらかんたら。
      営業は何も分かってないうんたらかんたら。
      経営陣は技術軽視の馬鹿ばっかりうんたらかんたら。
      社会はブラック企業ばかりうんたらかんたら。

      # 日本のソフトウェアエンジニアって、最悪の人種だと思う。
      # 日陰者として生きてきた人が多いのか、コンプレックスが強い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        自分は正しく他人はクソという価値観を持っている点で、君自身と、同じ穴の狢に見えるw

        • by Anonymous Coward

          自己言及による計算不能ネタに野暮なツッコミしてもなぁ。

    • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 10時47分 (#2370256)

      情報処理技術者試験に受かったからってそいつが「仕事ができる」とは限らないが、
      「仕事ができる」ヤツは情報処理技術者試験にも受かる、気がする

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        合格出来ないやつが使えないというのはあるかも?
        特に応用力のない人は、現場で覚えたことしか出来ないってことも多いから

        覚えるのが早くて、直ぐに応用出来る人がいいけど
        そういう人だと試験受けても簡単に合格できるでしょう。

      • by Anonymous Coward
        これは実感としてあります。
        うちの会社でも新卒数年のうちに応用まで取ることを奨励されますが、仕事の呑み込みが早い奴はサクっと受かってます。

        まぁ、フィルタのひとつですね。
        • by Anonymous Coward

          手間を考えたら、フィルタにしては高すぎでしょう

          • by bd089p (45531) on 2013年04月25日 18時26分 (#2370640)

            適当なテキスト一冊買って勉強すれば受かる程度だけど、高いかな。
            その時間をもっと技術の研鑽に使えるんだっていうならともかく、実際そこまで勉強熱心な人は業界全体を見でも珍しいんじゃないかな。

            親コメント
          • by Anonymous Coward

            それこそ手間を金で換算したら、一回、5100円(だったよね?)なら、あの程度のフィルタでも安いものです。
            試験作ったり(買ったり)、採点したりするのもただじゃないのよ。

            もしかして、フィルタをかける側ではなく、かけられる側からの意見かな?
            なるほど、受ける側の手間がかかる、フィルタが高いと。

    • by Anonymous Coward

      優秀なプログラマを採用したかったら
      情報処理の資格を持っているプログラマを採用するより
      Haskellができるプログラマを採用した方がよい

      • by Anonymous Coward

        まぁ、新しい物に手を出して、それを使えるようになってるって観点で
        毎年その言語を見直すのであればありです。

    • by Anonymous Coward

      隔離ツリーを提供して頂いたのでご好意に甘えて

      問題見ずに批判するのもどうかと思って見ましたがいまいちですねー。
      決して役に立たない訳じゃないんだけど、対象とする分野が広すぎて使わない知識が多すぎです。
      これだけ広くなった今では情報処理という括りで試験をすること自体に無理があるんじゃないでしょうか。
      高専生などやりたい仕事がはっきりしていていない人にはいいかも。

      • by matlay (32743) on 2013年04月25日 10時59分 (#2370271) 日記

        もうちょっと具体的に何の問題を見たかを書いていただけると、話が発展しやすいかと思います。
        何の区分の午前/午後とか

        --
        #存在自体がホラー
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        僕もお言葉に甘えるとするならば。

        IT系の資格が乱立してきて以来、これ系をウリにして仕事してる老若男女にロクなのはおらんかったです。
        資格しか縋るものがないって言い分も分かるんだけど、お前その時点でこの業界・学問に向いてないんだから
        別の仕事やれよ、って言いたくなることもしばしば。

        新卒なら大目に見て教育するけど、30近かったりする男が中途半端な状態で戦場に立って生き残れるわきゃーないじゃんねぇ・・・
        とっとと退場してくれ。

        // っていう愚痴

    • by Anonymous Coward

      たとえばTOEIC批判の一つは、
      「TOEICをとっても英会話(or スピーキング、ライティング等)ができるとは限らない。」だが、
      それに対する反論は
      「英会話ができる奴はTOEICは取れる。
       しかしTOEICができなくて英会話ができる奴はいない。」だ。

      んで、情報処理技術者試験では
      「プログラミングができる奴が情報処理技術者試験を取れるとは限らないし、
       情報処理技術者試験ができなくてもプログラミングができる奴もいる。」
      #プログラミングの所は他の各種スキルに変更して可。

      • by Anonymous Coward

        > 情報処理技術者試験ができなくてもプログラミングができる奴もいる。

        それはどうだろう…と思ったが、「プログラミングができる」か。
        それはそうかもなぁ。

        しかし仕事を任せられるかどうかは…

        --
        超絶技巧とやらを披露したり「ぼくのかんがえた新機能」を実装したりしなくていいから、みたいな

    • by Anonymous Coward

      目標設定にとりあえず資格取得って書いてる。受験してないけど。

    • by Anonymous Coward

      求職する側から見ても
      この資格を重視するような企業には入りたくないですね
      今ならGitHubなんかの中身を見て判断してもらいたいものです

      • by Anonymous Coward

        情報処理技術者試験をプログラミングだけの試験だと思ってる人かな?

        • by Anonymous Coward

          何の試験なん?

          • 午前は用語を覚えているか?
            午後は基礎+ちょっとした応用ができるか?

            プログラミングはあまり関係ない。
            一般的(試験の区分による)な考え方が出来るかどうか。

            普段からその業務に携わり、情報収集を行っていれば、それほど難しくない。

            親コメント
          • by mola (29791) on 2013年04月25日 18時45分 (#2370670)
            ・「無駄だ」「現実と乖離してる」などと文句を言わず、顧客もとい出題者の意図を汲んで「こう答えて欲しいのだろう」という理想の回答を導出できる力を測る試験

            ・季節の変わり目で寒暖が中途半端な時期に、一発勝負で孤独で1日がかりの仕事を万全の体調でこなせるかどうか、基礎体力と自己管理力を測る試験
            親コメント
      • by Anonymous Coward

        GitHubが~とか言っているくせに、企業に入ろうかという時点でずれている。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 8時21分 (#2370132)

    午後1の記述・午後2の論文とも、会心の出来映えでした。
    こんな時に限って午前2で1問足らなくて、足切りという有様ですが。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 8時41分 (#2370136)

    よく知らんけどITドカタ系現場では、今でも資格者何人とか
    そういう人のそろえ方するんじゃないの?

    ・IT業界(棒)の新人の減少
    ・ITドカタ系業界の縮小
    ・ITドカタ系でも今ではプロコンの成績が使われる

    どれ? 最後ならいいなと思うけど。

  • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 8時50分 (#2370142)

    勉強するならCourseraとかもっと面白いのやればいいのに
    こんな試験の勉強する人たちはかわいそう

    • Re:かわいそう (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2013年04月25日 11時25分 (#2370292)

      かわいそうと思われるほど、大した勉強はいらない。
      金もそんなにかかるわけじゃない。
      価値はそんなに高くないけど、コストが低いんで、コストパフォーマンスはそこそこいい

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        この資格もっているけど何の役にも立ちませんよ
        コストパフォーマンスはゼロです

    • by Anonymous Coward

      Courseraはまだ、能力の担保としては機能してないでしょ。

      情処は実務経歴を書けない人の救いとしても機能してるので、まあ無駄ではないのかな。
      別に他の認証でも良いけど。

      # 最強は、なんといっても実務経験であり経歴書

      • by Anonymous Coward

        高度は別として情処は書くとマイナス評価になる場合もあるからな

        • 新人が基本情報取ってたら頑張ってるなって思うけど、
          中堅が基本情報持ってるって言ったら、
          「えっ?」ってなる。
          その人の評価(期待値)より低い資格持ってても意味がないんだよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          コの業界の会社に(所属している/入ろうという)人の「資格」に「ITパスポート」や「初級シスアド」なんて書かれてても、
          (マイナスになるかはともかく)何のプラスにもならんよねぇ

          • by Anonymous Coward

            意気込みは買って、雑用として使えると思われるので
            雑用が好きな人ならプラスになります。

        • by Anonymous Coward

          新人をプロジェクトに入れたいときには有利。
          それ以外では資格として使い道はないねぇ。
          親コメで書いた「救い」は情処にはほとんど当てはまらなそうだ。ごめん。

          Java案件なんかだと、資格が有利に働いたケースが結構あるんじゃないかな。
          「案件の巡り会わせでJavaの実務経験はないが、資格もあるし趣味では使ってる」と言って
          「Java実務経験者」という条件の案件に潜り込んだ人は多そう。

    • by Anonymous Coward

      かわいそうってのは言い過ぎかと。
      初学者や実務経験の少ない人には充分役に立つと思いますよ。

    • by Anonymous Coward

      資格試験としてはかなりまともなほうだと思うけど。
      受かったから実務遂行能力があるということにはならないけど初心者の勉強には良いと思う。

    • ちょっと興味があったので調べてみた。

      大学のコースをオンライン上に提供している。
      ・使用言語 英語とフランス語
      ・コース
       コンピュータサイエンス
       医療(ヘルス・ケア)、医学、生物学
       社会、ネットワーク、情報
       その他・・・
      ・修了率は7~9パーセントに留まった。
      ・学費・・・・・無料お試し期間の後、全てのコースや資料へアクセスするためには、一定度の学費を支払わなくてはいけない。
      ・2013年2月現在では、62の大学がコーセラを通じてオンラインの授業を発信している。また、2月22日には、日本の大学としてはじめて東京大

    • by Anonymous Coward

      Courseraと資格を同列にする時点で、あなたの頭がかわいそう

      • by Anonymous Coward on 2013年04月25日 14時09分 (#2370451)

        最近Courseraを知ったから使いたくって仕方ないんだよ。
        そう思うと、かわいそうじゃなくて微笑ましい。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        資格としての価値が極めて低いから同じようなもんでしょ

        • by Anonymous Coward

          だめだ、資格と教養との違いがわかってない。

          • by Anonymous Coward

            こんなゴミ資格の勉強やる暇あるなら、Courseraで教養でもやったほうが楽しいし有意義でしょ

  • あと、応募者も減ってるけど、合格者がH24でH23に比べて半減してるのはなぜ?
    http://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/oubosya_ruikei.pdf [ipa.go.jp]

typodupeerror

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

読み込み中...